lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

anondと1702に関するsometkのブックマーク (12)

  • 将来の夢とは何か

    「あなたの将来の夢は何?」 私は今までにこの質問をされてもうまく答えることができなかった。 なぜかというと、私にとっての夢は特定の職に就くことではなく 自分の好きな時に水族館や、展覧会や、映画を見たり、何か素敵な体験をする事なのでそもそも社会と夢の捉え方がズレている。 特定の職に就職することが夢とされるのは何故だろう? 仮に先生になりたいとして、大学に行って勉強し、教員の資格を取り、めでたく学校に採用されたとする。これで先生と呼ばれる立場にはなったけど、それは法的にそうというだけで経験的にはまだ新米のはずだ。それを夢が叶ったと表現するのは私には違和感がある。 もしテーマパークに行くことが夢ならばその場所に足を運べば達成した事になるが、仕事は継続するものなので採用が決まった時点で先生になった!夢が叶った!というのはおかしいと思う。どんな事でもそうだけど採用が決まった時点で完成している人などい

    将来の夢とは何か
    sometk
    sometk 2017/02/27
    質問の定型句と思いつつ、子供の頃はゲーセンの店長・社長になりたかったな。ずっとゲームが出来るからって。でもバイトしたらやりたくなくなっちゃったしゲームそのものが好きじゃなくなってしまった。
  • お見合いで困った話

    10年前に上司のすすめでお見合いをしたことがある。 とはいえ重いものではなく、30代後半の男性と女性が喫茶店でおちあって コーヒーを飲んできただけである。 ここで困ったことが起きた。 チェーンのcafeでお話をしていく中で、 増田さんの好きなべものは何ですか?と聞かれたのだ。 わたしが一番好きなものは、自分のかさぶたを剥がしてべることです。 たまに、「指先」とか「かかと」の皮膚を剥がしてべるんですよ。 とまぁ、バカ正直に答えたらいいのか、 それとも、実はスイーツが大好きでcafeめぐりが趣味です。 といったらいいのか、ちょっと悩んでしまった。 悩んだあげく、隠してもしょうがないと思い、 えーと、実はわたし、自分のかさぶたが一番好きでして、それゆえに自分の体を 常に傷つけています。と言ってしまった。 相手は一瞬驚いたのですが、すぐに真顔になって一言、 人をった話ですねぇ、といたくうな

    お見合いで困った話
    sometk
    sometk 2017/02/22
    過程(家庭)を知りたい‥
  • 夜(20-21時頃とか)にやってくる不動産系訪問営業メモ # 2017/02/16 23:40 加筆

    販売ではなくて「住まいについて考えてほしくて訪問している」と言う。 → 勿論最終目的は「興味を持ってくれた人には物件を紹介する」とも適当な事を言って玄関を開けさせる(賃貸退去の件とか) 興味ないと言ってもやたら強気に「聞け」と言う。年収とかいろいろ個人情報聞いてくる。やっぱり強気。 → 源泉徴収票探して持ってこいとか。 会話する前に目の前で会社に電話する(こんな時間だからね、とか言いつつ) 後輩の営業指導をしているんです、ともいう(玄関閉めて姿見せない。意味ないのでは) 強引に次のアポを取ってくる。 たまたま休日出勤した後だったんだけど「代休使って平日に会えないか」とか。居留守とか玄関先で断るとかは社会人としてありえないからやるなよ? とか # 2017/02/16 23:40 加筆編集等 某機関に相談したら 居留守や外に出てしまうの全然OKだし、玄関先で断っても全然問題ない、そういう事に

    夜(20-21時頃とか)にやってくる不動産系訪問営業メモ # 2017/02/16 23:40 加筆
    sometk
    sometk 2017/02/20
    うちにも来た。警察呼んだら逃げてったよ。
  • 結婚するべき男性はエアコンで分かる

    はじめまして。みなさま。いかがお過ごしでしょうか? 今日は私にちょっとお時間をいただいて、男性を見分けるポイントについてお話できたらと思います。 私は若い時分から恋愛相談に乗るのが好きで、数えきれないほどのアベックの成立をお手伝いしてまいりました。 今では珍しくなった、人の恋愛にお節介を焼く、お見合いおばさんです。 そんな私が結婚して幸せになれる男性を見分けるのにお薦めしているのが、エアコンのフィルターチェックです。 エアコンのフィルターをきちんと掃除している男性にハズレはありません。 その理由を順を追って説明しましょう。 エアコンのフィルターの掃除は、ほんの10分もあればできて、冷暖房効率を著しく上げます。 その分、電気代も安く済みますし、部屋で快適に過ごすことができます。 室温が適切でないことによるストレスは、QOLに直結する大きな問題です。 電気代も月に1000円から2000円も安く

    結婚するべき男性はエアコンで分かる
    sometk
    sometk 2017/02/19
    コスパ高いよね。電気代はいいんだけど、ガス代が工夫しようがなくて困ってます。
  • 元コンサルが入って残業のないクソ会社になった

    事件は去年の四月に起こった。 元々うちの会社は残業率が高く、夜9時に半分ほどの社員が残っていた。会社に泊まる社員もたくさんいる。 だけど、辛い職場かというとぜんぜんそうではなく、毎日が文化祭の前夜みたいな感じだった。 休憩は1時間以上取っても何も言われないし、途中で抜けて銀行や役所に行ってもOK。業務中にツイッターやフェイスブックに投稿しても問題なし。つまり、ネットし放題。みんなで夜ご飯をべに行って、その後ダラダラと1時間ほど喋るのが楽しかった。毎日の出社するときも「仕事に行く」という感じはまったくなかった。 ところが、社長はそう思っていなかったようだ。どこで知り合ったのか元戦略コンサルを引き抜いてきた。まだ電通の事件が起こる前だったけど、「労働時間短縮」に向けて動き出した。 それですっかり会社の雰囲気が変わってしまって、まるで居心地が悪くなった。 社内ネットワークを新たに構築し、個人の

    元コンサルが入って残業のないクソ会社になった
    sometk
    sometk 2017/02/17
    言いたいことはわかる。どっちも極端だと思うんだ。
  • 「黙っていても減るもの」がダメ

    小さいころから「黙っていても減るもの」がイヤだ 現在進行形で減っていくのがハラハラするし、落ち着かない たとえば、 ・エアガンなど消費してなんぼの遊び(落ち着かないので楽しめない) ・それ系のテレビゲームの体力ゲージ類(操作してないでも減るやつは絶対やらない、逆にじっとしてると回復する系はすごいじっとしてる) (エアガイツのRPGぽいやつトラウマ級にイヤだった。ワイン取引みたいなやつもすごいイヤ) ・ゲーセン、駄菓子屋、ダーツバー(何をするにも金を使わなきゃいけないのに使わざるを得ない空気、楽しめない) ・パチンコなどギャンブル系全般(人生という賭場でもバクチは打たない) ・ガソリン(車に乗りたくない理由の第一位) 「増える可能性があっても極力減らさない方向性を好む」 「総額の大小ではなく一定額払ってそのぶん決まった対価を得たい」のが基姿勢だ。 ただの臆病といえばそうなんだけど、あまりに

    「黙っていても減るもの」がダメ
    sometk
    sometk 2017/02/16
    なるほど面白い考察。わかる気がする。歯ブラシとかなかなか変えない人じゃないかな?
  • 日本人が区切り方を間違えやすい言葉

    プエルトリコ →プエル・トリコ 正しくは、Puerto Ricoなので、プエルト・リコ クアラルンプール→クアラルン・プール 正しくは、Kuala Lumpurなので、クアラ・ルンプール ドンキホーテ→ドンキ・ホーテ 正しくは、Don Quijoteなので、ドン・キホーテ 他になんかある? 追記 帰りの電車ではてぶ見たら大喜利会場にされてて笑ったw せっかくなのでブコメの言葉をまとめておく 自分が調べて、納得したもの、役に立つもののみ。 下ネタ、低レベルネタ、検証ができないもの、わからなかったものは除いてる 時間がかかるので少しづつやるよ。 別のまとめ https://togetter.com/li/1037680 正しい間違い備考 佐村河内 守 佐村 河内守 頭へ ごちん 頭 へごちん声優の愛称ガブリアス ガブ・リアス この先 生きのこるには この先生 きのこるには ヘリコ・プター ヘリ

    日本人が区切り方を間違えやすい言葉
    sometk
    sometk 2017/02/13
    面白いなあ
  • 日本の喫煙事情

    東京五輪にむけて禁煙の話題が多いけどTwitterはてなでよく聞くのがこれ。 「日海外に比べて喫煙天国であり海外を見習うべき」みたいなやつ。 これってどこの国を比較対象に言ってるんだろう?たぶん想像だよね? 自分は海外いろんなとこ仕事柄行くんだけど少なくともフランスとかドイツは酷い。 とにかく外に出れば吸っていいから道路は灰皿みたい。 まあポイ捨てはまだほっときゃいいんだけどさ。自分の家の前でもないし。 ただ自分みたいなタバコ吸わない者にとっては副流煙がやばい。 レストランやバーで副流煙に合う可能性がないのはありがたいが、 その代わりに繁華街でも副流煙のシャワーを浴びながら通行しないといけない。 レストランやバーは選べても道は選べないんだよ。家や職場にたどり着くためには。 もちろん日にも不届き者はたまに居て深夜なんか歩きタバコはしてる人見かけることもある。 ただ外国の歩きタバコ・路

    日本の喫煙事情
  • アポカリプスって言葉どこで初めて知った? 俺はFF7 今でも覚えてるのは、ア..

    アポカリプスって言葉どこで初めて知った? 俺はFF7 今でも覚えてるのは、アポカリプスは3つしか待てリア穴がないけど、待てリア成長3倍で地味に便利だったこと

    アポカリプスって言葉どこで初めて知った? 俺はFF7 今でも覚えてるのは、ア..
    sometk
    sometk 2017/02/11
    初代DiabloかX-MENだな‥
  • 左遷先で狂い咲いてる人がいる

    職場に左遷されてやってきたおっさんがいる。便宜上、増田さんとよぶ。 増田さんはすごく素敵な人で、増田さんのことを考えると、はればれと自由な気持ちになる。 今日はなんだか自分にはなんの価値もないような気分になっているので、必死に増田さんのことを考えている。 さっきも書いたけど、増田さんは左遷されてやってきたおっさんだ。 かつては現場最前線でバリバリやってたらしい。けど私は知らない。 私が知ってる増田さんはすでに、文房具の補充とかしているおっさんだった。 増田さんは毎日オーバーオールで出勤する。 理由はわからない。 でも増田さんの席はなぜかけっこう偉い人の近くにあって 高そうなオーダーメイドスーツの部長と ルブタンのハイヒールがお似合いの女性部長と同じ空間に オーバーオールの増田さんが座って仕事してると 偉い人のほうがギャグに見えるので、ちょっとたのしい。 増田さんは優しい。 たとえばこんなこ

    左遷先で狂い咲いてる人がいる
  • 恵方巻きで話題のコンビニオーナーです

    今、話題の恵方巻きですが、加盟店は部の圧力に屈し、愚かことをしたなと世間様に申し訳ない気持ちです。 皆さんはわかってらっしゃるかもしれませんが、恵方巻きに限らず、日々、部のプレッシャーはすごいです。 再契約のキャスティングボードを握っている彼らは、私どものことはいいように搾取できる奴隷くらいにしか考えておりません。 この問題の根源はやはりコンビニ会計にあると思います。コンビニは廃棄負担は基的に加盟店負担となっており、来 加盟店は廃棄を必要以上に出したくありません。しかし、コンビニの会計方式では事実上、廃棄にチャージ(部取り分)が掛かっており、 廃棄が出ると部は儲かる仕組みなのです。ですから、あの手この手で廃棄を加盟店に出させるように圧力を掛けるのです。経常利益の 半分は廃棄なんて話があるくらい品廃棄にコンビニ部は支えられているのです。 例えば恵方巻きを部に目標設定されて、

    恵方巻きで話題のコンビニオーナーです
    sometk
    sometk 2017/02/04
    応援ブクマ
  • 社会人破綻してない?

    10時~19時が定時の仕事なんだけど、 19時30分に仕事おわるとするやん? 材の買い物して家帰ったら21時やん? 疲れたからちょっとダラダラして22時やん? シャワー浴びて髪乾かしたりして23時やん? ご飯作ったら23時30分やん? TV観ながらご飯べたり酒飲んだら0:30やん? 歯磨いて寝付くの1時やん? でも翌朝10時に出社するには通勤1時間として7:30に起きないとあかんやん? 社会人破綻してない? VRアダルト動画のおすすめ オナホールのレビューと評価のランキング ピンクローターJp:おすすめバイブ評価とローター通販の比較

    社会人破綻してない?
    sometk
    sometk 2017/02/03
    これが出来ればいい方じゃん?って思ってるといかんのかな。仕事おわって、外食して帰って午前様ってこと多かったからなー。
  • 1
Лучший частный хостинг