lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2310に関するsometkのブックマーク (14)

  • 日記って書くことなくないか?

    仕事以外の時間って 動画ほとんど見るだけで終わってる。 じゃあ動画の感想書けばいいじゃんとは俺も思いつくんだけど 動画なんて考えながらみてないんだよな。 もっと考えて生きろってことかな。

    日記って書くことなくないか?
    sometk
    sometk 2023/11/01
    自分は7月までは晩飯を書いていたが8月からは日ごとの出費を書くようにした、いつか統計でもとろうかと思って。Googleカレンダーに。
  • 組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き

    ラングレー=CIA ワシントン=アメリカ政府(どちらかというと大統領はホワイトハウス?) 朝霞=田技研工業朝霞研究所 六木/市ヶ谷=防衛庁/防衛相 桜田門=警視庁 霞が関=中央官庁 永田町=国会議員 他にもいっぱいありそう

    組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き
    sometk
    sometk 2023/10/31
    むかし「目黒が動き出した」って言ってた人がいたな
  • 販売不振のアップルMacBook、早急な解決策は存在しない | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    中国でのiPhone 15の販売不振に続き、アップルはMacBookの出荷台数が予測を下回っている問題に直面している。そして来年半ばまで、事態を好転できる明白な答えはない。 アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオは、2023年のマックブックの出荷台数が1700万台に減少すると予測。これは前年比30%減となる。販売不振にはいくつかの要因があるが、クオは15インチMacBook Airの小売実績とホリデーシーズンに向けての新製品不足を指摘している。 アップルのWWDC2023で発表された15インチMacBook Airは、13インチより大きなディスプレイを搭載した初のコンシューマー向けmacOSノートブックだった。より大きなディスプレイを待ち望んでいた消費者が、ようやく欲しかったMacBook Airを買うことができるということで、売上も伸びると予想されていた。 だがこのAirが発売され

    販売不振のアップルMacBook、早急な解決策は存在しない | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sometk
    sometk 2023/10/22
    BootcampやVMWareが以前の様には使えなくなってしまったから、Windowsに戻ってしまった。
  • 6000本から選ばれた「新NISAに合う」投信7本

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    6000本から選ばれた「新NISAに合う」投信7本
    sometk
    sometk 2023/10/19
    こういった記事を見かける機会が多くなると、靴磨きの少年。。
  • 市町村変遷パラパラ地図

    版別に探す 完全版 樺太| 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県 鳥取県| □島根県| 岡山県| 広島県| 山口県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県| 沖縄県 □は外部リンク、リンク先の方の作成(□:DMさん) 簡易版 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県|

    sometk
    sometk 2023/10/19
    地元しかわからないが、面白い。群雄割拠の変遷を見ているみたい。
  • 【追記あり】「〜なんよ」がとても不快

    ==== 追記 ==== 書いた直後に全然反応がなかったのに、今見たら色々コメントがついていて驚きました。 ブコメを読んだら、結構な数の人が怒っていて、私の中の善良な市民感覚が、「悪いことをしてしまった」という後悔の念を自然と抱かせましたが、落ち着いて考え直してみると、別にそう悪いわけでもないなという気もしています。とりあえず、これが率直なところです。 色々とコメントをもらったので、いくつか返答します。 ・「不快」で他人の発言を抑圧しようとするのを表現規制って言うんじゃなかったっけ ・自分の意思にそぐわないからと言って他人の言動を制限しようという発想かー。上手くいきそう? ・自分の不快感のために他人の自由を制限できると思ってるんかな ・不快に思うのは勝手だが、人の発話の自由を制限しようとするのは何様のつもりだろうと思うし、方言の利用を咎めることも更に最悪って感じがする(私は方言コスプレをポ

    【追記あり】「〜なんよ」がとても不快
    sometk
    sometk 2023/10/17
    ちょっとだけわかる。周りに方言使う人がいるとうつる、というか自身も使いたくなる。自分は使わないようにこころがけた/~なんよは方言と標準語の中間あたりって気もする
  • あなたも『銀河英雄伝説』がわか(らなくな)る。登場人物のなか最強、ヤン・ウェンリーとは何者だったのか。 - Something Orange

    Twitterで以下のように呟いたところ、ちょっと反響があった。 でも「「厭世的で皮肉屋で怠惰に見えるが実はすごい才能をもっており、不意ながら大活躍してしまい周囲にチヤホヤされる」キャラ」を作ってもヤン・ウェンリーにはならないんですよね。ヤンの質的魅力ってどこにあるのかというところはぼくはいまもはっきり言語化できません。 https://t.co/IBTFekZg4A — 海燕 (@kaien) 2023年10月9日 以下、このように続く。 ヤンの能力は「チート」ではないけれど「才能」ともちょっと違う気がする。「才能」はラインハルトが極めているわけで。初めて『銀英伝』を読んだときから30年間考えているけれど、ヤンというキャラクターはよくわからない。それなのに他の読者はわかっているらしいのが不思議。 — 海燕 (@kaien) 2023年10月9日 ヤン・ウェンリーを生み出したキャラクタ

    あなたも『銀河英雄伝説』がわか(らなくな)る。登場人物のなか最強、ヤン・ウェンリーとは何者だったのか。 - Something Orange
    sometk
    sometk 2023/10/14
    ノイエかどうかでも変わってくるのかな/あとで見たくなるかもなのでとりあえずブコメ
  • 日本の海のすごい沖を泳いでいる猫発見→ 助ける→ 陸に逃がす→ 猫が衝撃の行動にでる|ガジェット通信 GetNews

    海を泳いでいるは極めて珍しいと思われる。それなのに、ただの海ではなく、かなり沖を泳いでいるを船の船員が発見。そのときのようすが動画として撮影され、インターネット上で注目を集めている。 は清水港の真崎灯台の北沖150メートルにいた 海を泳いでいるの動画は、YouTubeチャンネル『なに丸ちゃんねる』に掲載されている。動画説明によると、は清水港の真崎灯台の北沖150メートルほどの場所を泳いでいたという。砂浜や船着き場、桟橋ではなく、150メートルも沖! 自力では陸に戻れないと判断か 船員たちは泳いでいるを心配し、自力では陸に戻れないと判断したのか、網でを救出。海からすくいあげて、船に乗せた。人に慣れていないなのか、興奮状態なのか、やや暴れているようにも思える。 また海に戻るに困惑 船に乗せられて助かった。船員たちは親切に桟橋まで連れて行き、そこで自由にしてあげた。これにて一

    日本の海のすごい沖を泳いでいる猫発見→ 助ける→ 陸に逃がす→ 猫が衝撃の行動にでる|ガジェット通信 GetNews
    sometk
    sometk 2023/10/12
    どこかしらかへ、帰りたかった(帰巣本能)?
  • iPhone 15 Proレビュー | something4.net

    iPhone 15 Proを購入したので、久しぶりの更新・レビュー。 良い点 良かったから購入した、とも。 光学ズーム3倍 前に使用していたiPhone 12 miniは光学ズーム最大1倍でした。光学ズームは2倍以上が当たり前だと思っていたので、次(今回)はProを購入しようと思っていた次第。iPhone 15 Proは光学ズーム3倍、15 Pro Maxは5倍で15無印も光学ズーム2倍とのこと。 重量は比較的軽め 今回iPhone 15 Proは187gと比較的軽めであったことも購入に至った理由の一つです。ここ数年、iPhone(特にPro系)は重量増加の傾向にありましたが、少し軽くなりました。mini系統には遠く及びませんが、以前使用していたiPhone 7 Plusよりも1g軽く、iPhone 12 Proとは同じ重量です。 デザイン 白い(正式にはシルバー)iPhone 14 Pr

    iPhone 15 Proレビュー | something4.net
    sometk
    sometk 2023/10/12
    いま書かないでいつ書くの、といった感じで超ひさしぶりに書いた。iPhone 15 Proを使用して2週間、おおむね質実剛健といった感じ。
  • ChatGPTのDALL-E 3による画像コントロール|IT navi

    ChatGPTの新しい画像生成AIのDALL-E 3は、かなり自由に画像をコントロールすることができます。 1.リアル画像のコントロール>20代の日人女性の写真を作成してください。 生成された画像>3番目の女性の眼鏡をはずして、喜怒哀楽の表情を見せてください。 生成された画像※1枚目の画像以外は眼鏡をはずしてくれませんでした。また、喜、怒、哀の表情は描いてくれましたが、楽の画像は生成できませんでした。 >この女の子を、1.走らせてください。2.座らせてください。3.ジャンプさせてください。4.逆立ちさせてください。 生成された画像※3枚目までは上半身だけの画像なので、ジャンプしているかどうかはよく分かりません。4枚目はちゃんと逆立ちしています。 >縦長画像にして、全身を見せてください。 生成された画像4枚目の画像※これで、3枚目の画像がちゃんとジャンプしていることが分かります。4枚目は、

    ChatGPTのDALL-E 3による画像コントロール|IT navi
    sometk
    sometk 2023/10/09
    いろいろ出来るんだな。
  • 「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(後編)|NHK取材ノート

    ジョブズよ、なぜ、語ってくれてなかったのか…。 ジョブズは、2011年に亡くなっている。私が取材してきた「新版画」とのつながりについて、人が直接話したり、書き残したりしたものは見つかっていなかった。 「ジョブズが直接、新版画に言及しているカギカッコがないことが最大の弱点でしたね」 これは、英語番組を一緒に制作した同僚の言葉だった。マッキントッシュの開発チームのメンバーやアップル社の幹部でさえ、誰も知らない。そう思わざるをえないほど、新版画とジョブズとのつながりは極めてプライベートで、ベールに包まれていた。 けれど、“状況証拠”はある。ならば、それを積み上げていくしかない。アメリカ取材に必ず行く。ビル・フェルナンデスさんがいるニューメキシコ州のアルバカーキがロケの最終目的地だ。50分の日語番組は、きっとできる。 前年のリポートから番組まで一緒に仕事をしてきた荒木真登(あらきまさと)ディレ

    「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(後編)|NHK取材ノート
    sometk
    sometk 2023/10/05
    とても良い内容のようで「やってはいけないこと」と書いてあるのがひっかかる。
  • Google の最新スマートフォン、Google Pixel 8 と Google Pixel 8 Pro 登場

    Google が、より便利でパーソナルな体験のためにAIを中心に設計、構築した Google Pixel 8 と Google Pixel 8 Pro をご紹介します。これらのスマートフォンには、Google Tensor G3 を搭載したこれまでにない機能が満載です。また、Android OSのアップグレード、セキュリティアップデート、定期的な新機能のアップグレードを含む ソフトウェアアップデートを 7 年間提供します。美しいデザイン、新しいセンサー、アップデートされたカメラなど、新しい Google Pixel 8 と Google Pixel 8 Pro をご覧ください。 日常にぴったりの洗練された外観Google Pixel 8 と Google Pixel 8 Pro は、柔らかなシルエット、美しいメタリック仕上げと、リサイクル素材を採用しています。 Google Pixel 8

    Google の最新スマートフォン、Google Pixel 8 と Google Pixel 8 Pro 登場
    sometk
    sometk 2023/10/05
    iPhoneがスコープドッグならPixelはロボコップみたいだな
  • macOS Sonomaにしたら、仕事で使うアプリが動かなくなった

    macOS Sonomaにしたら、仕事で使うアプリが動かなくなった2023.10.04 19:0040,113 小暮ひさのり どうしよう…。 みたいな状況になってます。先日公開された最新のmacOSmacOS Sonoma」。 デスクトップへのウィジェット配置など、新機能を試したくて早速インストールしたんですが、ちょっと困ったことになりまして…。 トップ画像のとおり、僕がメインで利用している画像編集アプリ「Pixelmator Classic」が起動しません! 「Pixelmator Classic」はかなり昔にリリースされたIntelチップ向けアプリで、すでにApple Siliconにネイティブ対応した「Pixelmator Pro」があるので、それを使えばいいんですけどね。 でも、ちょっとだけ画像を切り抜いたり貼り付けたりするのには、「Pixelmator Classic」のほうが

    macOS Sonomaにしたら、仕事で使うアプリが動かなくなった
    sometk
    sometk 2023/10/05
    Mac使ってた時はリリースから半年以降経ってからアップデートしてたな。
  • ニューヨーク・タイムズの訴訟でChatGPTが立往生の可能性(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    ChatGPTの事前学習データの使用料をめぐって、ニューヨーク・タイムズがOpenAIを訴えました。これは、情報の価値がどのようにして生じるかという問題の基に関わるものであり、生成AIの将来に大きな影響を与えます。しかし、簡単に答えが出るものではありません。 裁判の結果次第ではChatGPTが成り立たない米紙ニューヨーク・タイムズは、ChatGPTの開発者であるOpenAIに対して、事前学習のデータの利用に関して支払いを求める訴訟を起こしました。 この問題は、「情報や知識に関する社会的制度をどう構築するか?」という問題の質に関わっており、大変重要です。 最初にこれまでの経緯を見ると、ニューヨーク・タイムズはその記事を無断でAIの訓練に用いることを禁止しています。したがって、OpenAIが事前学習でニューヨーク・タイムスの記事を使っていないと証明できない限り、罰金を言い渡されることになり

    ニューヨーク・タイムズの訴訟でChatGPTが立往生の可能性(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    sometk
    sometk 2023/10/01
    Bing、マイクロソフトが良い位置取りをしているような。androidでも儲けているみたいだし
  • 1
Лучший частный хостинг