lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2007年1月18日のブックマーク (8件)

  • 僕がWebやブログを見ていて悲しくなる7つの場面:DESIGN IT! w-LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 こんなときは涙が出そう。 1.「所詮、○○だからねw」とかという記述をみつけたときごめん。それで何かを言った気になっているのでしょうか? いまどきニヒルを気取ってでもいるのでしょうか? というか、そういう他人を見下した態度するあなたはどなた?と感じます。 2.他人のブログへの批判的なコメントが完全に手のひらにのっちゃってるとき誰かが他の人のブログに批判的なコメントをしているんだけど、それが批判対象となっている人が書いている内容にすでに織り込まれていて、完全に相手の手のひらの中で遊ばれちゃってる状態なのを見つけたとき。それ、懸念事項に含まれてるよ、なんで批判するならもっと脳みそ使ってからにしなかったのかなって感じちゃいます。 3.エントリー内の文章の比率として言い訳がかなりの

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/18
    いーじゃん
  • StarChartLog - 最近Amazonの配送が遅い

    「お急ぎ便」ができた影響とは思いたくないけど、Amazonの配送で通常発送が遅くなった気がします。在庫があっても24時間以内に発送されるのはまれ。発送されないならリアル書店や別のオンライン書店でいいやと思っても、すでに「まもなく発送されます」になっていてキャンセルできない罠。 そういや、Amazonに在庫がある場合、以前は「24時間以内に発送します」と出ていたのが今は「在庫あり」になってるんですよね。そういう状況がわかっていてなんだろうかと勘繰ってしまいます。 とはいっても、Amazonは他のネット書店より楽譜に強いのでつい利用してしまうんだよなあ。 あんまり関係ないけど、Amazonで1冊だけ頼んだら文庫の幅ぐらいの高さの箱に入れられてきて愕然としてしまいました。メール便対応じゃないから配達までの時間が速かったんだけど、それにしてもスペース余りまくり。 ↓証拠写真(携帯電話のカメラなの

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/18
    「もうすぐ発送されます」で1週間近く放置くらったもんな。ふざけんなamazon
  • 国内初の「ロック検定」、MTVジャパンが実施

    音楽番組専門のMTVジャパンは、ロックミュージックの知識を認定する「MTVロック検定」を2007年6月10日に実施する。試験会場は東京・大阪・名古屋・札幌・福岡の5都市で、全国開催のロック検定試験は初めてという。試験はマークシート方式の4択問題。「NIRVANAの名盤『Nevermind』のジャケットの水中を裸で泳ぐ赤ちゃんは、一体、何に釣られているのか?」といったロックの知識を試す問題が100問出題される。今回は1回目のため、2級(ハードにロックできるレベル)と3級(ベーシックにロックできるレベル)のみ。1級については受験状況や成績を見て、2回目以降に実施したいという。合格者には合格認定証と合格証明バッジが贈られる。

    国内初の「ロック検定」、MTVジャパンが実施
    soylent_green
    soylent_green 2007/01/18
    くだらん。ロックじゃねえな
  • 絶望した!非モテパラダイスだと思っていたはてなにも、実はもの凄い数のモテ野郎共がサイレントマジョリティとして存在していたことに絶望した!! - 世界のはて

    増田での最近の乱痴気騒ぎを見て、こう思ったはてな非モテは何気に相当数いるだろう*1。 *1:俺だよ!俺、俺!!

    絶望した!非モテパラダイスだと思っていたはてなにも、実はもの凄い数のモテ野郎共がサイレントマジョリティとして存在していたことに絶望した!! - 世界のはて
    soylent_green
    soylent_green 2007/01/18
    はてながモテばかりなのはいつぞやの非モテオフ会以来自明。なのにみんな匿名で書いてるところがいやらしい。
  • @nifty:デイリーポータルZ:住所はどこまで省略できるのか

    郵便物に宛名を書くのがどうも苦手だ。 パソコンで字を打つことに慣れているせいか、いざ手書きで何か書こうとするとなかなかうまく書けず、誤字もついつい多くなる。なんとかこのわずらわしさから解放される手はないものだろうか? そこで今回、ハガキの住所を簡略化し、どこまで届くか実験してみることにした。これがもしうまくいけば年賀状の宛名書きもかなり楽になるはず。さて、結果のほどは? (text by 岸川 祥子)

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/18
    とにかく読みやすくて正確な郵便番号と番地書いてください
  • (10)「童貞連合」会員260人 : 男ごころ 「らしさ」を超えて : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    恋愛できなくても困らない」 性体験のない男性でつくる「全国童貞連合」という会がある。メンバーは20〜30歳代を中心に現在約260人。 ホームページには、〈黙っていたんじゃいつまでたっても女神は舞い降りてこないぞ。勇気を出して自分をアピールするのだ〉などと勇ましい言葉があふれている。 会長の渡部伸さん(33)と、東京・赤坂で待ち合わせた。昼を誘い、何をべたいかを聞くと、「お任せします。自分で決められないんです」。 広告デザイナーという、ある意味、華やかな世界で仕事をしている。人当たりもいい。だが、これまで一度も女性と付き合ったことがない。 8年前、一つ年下の相手に初めて交際を申し込んだが、あっけなくふられた。直後に、友人数人と会を発足させ、ネットで同士を募ってきた。「一人だと内気なのですが、仲間が集まるとちょっとは強くなれるんです」 年に1、2回懇親会を開く程度で特別な活動をしていない

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/18
    おや全童連。いまだ健在なりや。
  • バンダイチャンネル最新ニュース

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/18
    ほんとにメガゾーン23の新作やるのか
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/18
    かっこいいじゃん。
Лучший частный хостинг