lynx   »   [go: up one dir, main page]

2015年5月28日のブックマーク (2件)

  • 【高画質】デスクトップPC用の壁紙【無料】壁紙キングダム

    壁紙詳細ページの「ダウンロード」ボタンを押すとWindows PC内に壁紙が保存されます。通常、壁紙はWindows内の「ダウンロード」フォルダに保存されます。 Windows PCデスクトップ上の何も無いところで右クリックし、メニュー内の「個人用設定」をクリックします。 背景の項目にある選択肢を「画像」にしてSTEP 1でダウンロードした壁紙の画像を選択すると壁紙の設定が完了します。 壁紙詳細ページの「ダウンロード」ボタンを押すとMacPC内に壁紙が保存されます。 パソコンのアップルメニュー>「システム設定」を選択し、サイドバーのメニューの「壁紙」をクリックします。 表示されている「デスクトップピクチャ」のカテゴリーにてダウンロードした壁紙を選択します。 壁紙キングダムは、高画質なPC用の壁紙を提供するサイトです。現在、20万枚以上のPC用の壁紙を掲載しています。すべての壁紙は可能な

    sonmu
    sonmu 2015/05/28
  • ポルノ写真投稿対策として肌色フィルタ作った話 - Konifar's WIP

    写真投稿系のアプリだと必ず問題になると思うんですが、ユーザーが増えてくると ポルノを投稿をするユーザーが0.7〜1.0%くらいは出てくるんですよね。 業のTaptripは海外のユーザーが99%以上なんですが、やはりポルノを投稿するユーザーが1%くらいいます。中でも中東地域のユーザーが投稿するポルノ写真は結構ヤバくて、 中学生が見たらトラウマになっちゃうんじゃないかってレベルです。 Googleの提唱するFamilySafetyの理念にも反しますし、電車の中でいきなり表示されると気まずいということもあって、昨年 『肌色フィルタ』というのを作って暫定対応しました。 ですが、最近もっと良い対策を入れたことで肌色フィルタは役割を終えることになったので、供養を兼ねてまとめておこうと思います。 先に言っておくと、AIやディープラーニングみたいな技術的なチャレンジはやっていません。あくまで工数かけずに

    ポルノ写真投稿対策として肌色フィルタ作った話 - Konifar's WIP
    sonmu
    sonmu 2015/05/28
    面白い。この手の技術は知ってたけど精度を考えるとイマイチなんだよね。
    • 2015年5月28日
Лучший частный хостинг