lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2016年3月28日のブックマーク (3件)

  • 懐かし自販機~味わいの昭和レトロ自販機コーナー

    味わいの昭和レトロ自販機コーナー「懐かし自販機」へようこそ。 ハンバーガー自販機、うどん・そば・ラーメン自販機、トーストサンド自販機など、昭和40~50年代に開発された品自動調理販売機。 最盛期には日全国で数千台が稼働していましたが、主な設置場所であった街道沿いのオートスナックなども、現代ではほとんど絶滅し全国をくまなく探しても百台前後と、とてもレアな存在となりました。今も現役で稼働している懐かし自販機や昭和レトロ自販機コーナーは、空気感や思い出を当時のまま宿し、渋い味わいと趣があります。目の前にした瞬間にあのころへタイムスリップさせてくれる強烈な存在感、機械の裏側にいる人たちの愛情、各地を巡る旅情。 懐かし自販機巡りの旅はとても味わい深く、また癒されます。長年自販機を大事に使い続けてきた人たちや、忘れかけていた日の魅力に出会う旅です。サイトをご覧になった皆さんも是非、懐かし自販機マ

  • 「だいじょうぶマイ・フレンド」 - インターネットの備忘録

    村上龍の黒歴史といわれる「だいじょうぶマイ・フレンド」。 だいじょうぶマイフレンド [DVD] 出版社/メーカー: キティフィルム 発売日: 2005/04/22 メディア: DVD クリック: 8回 この商品を含むブログ (13件) を見る だいじょうぶマイ・フレンド (集英社文庫) 作者: 村上龍 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 1985/10 メディア: 文庫 クリック: 6回 この商品を含むブログ (8件) を見る 実際の映画と、原作の小説はどちらも観ていないのですが、同タイトルの主題歌が加藤和彦さん作で、いい曲なんです。 だいじょうぶマイ・フレンド 加藤和彦('83) 映画に出演されている渡辺裕之さんや広田レオナさんが歌っているVerもあって、豪華。先日から元気があまりなかったんですが、この曲のサビを口ずさんで過ごしていたら、少し元気が出てきました。あと熱いお風呂や旬の果物

    「だいじょうぶマイ・フレンド」 - インターネットの備忘録
  • 日本で唯一の「ボンカレーライス自動販売機」がまだ稼働しているところを見てきた

    都市圏なら歩いて数分の範囲に複数のコンビニエンスストアがあり、そうではないところでも広大な駐車場を備えたコンビニエンスストアがあって、24時間好きなべ物・飲み物が手に入るようになると、「自動販売機」が役立つシーンは以前ほど多くはないのかもしれません。その数ある「自動販売機」の中で、いまや日で唯一だという「ボンカレーライス自動販売機」が徳島県でまだ稼働しているという話を耳にしたので、見に行ってみることにしました。 場所はここ、徳島県阿波市。徳島駅前から約30分ほどのところにあります。 徳島県道12号鳴門池田線(撫養街道)を西へ走っていくと、阿北自動車教習所・阿波高校への道を過ぎてすぐ左手側にゲームセンターのような表示の建物が見えてきます。 これが目標の「コインスナック御所24」です。名前の通り24時間営業で、向かって左側の出っ張った部分はゲームコーナー、右側は自動販売機コーナー。 自動販

    日本で唯一の「ボンカレーライス自動販売機」がまだ稼働しているところを見てきた
Лучший частный хостинг