lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

格差社会に関するreponのブックマーク (5)

  • ネオヴェネチアよ永遠に - 2008-03-12 - reponの日記

    ARIAは今巻が最終巻になる模様です。大好きなARIA。好きが高じて、ベネチアまで行ってきました。ベネチアは、あたたかいアクアの世界そのものでした。 終わってしまうのはとても悲しいけれど、14巻の宝物の輝きは永遠でしょう。 アニメの出来も、音楽もすばらしい。 癒されます。 ARIA 12 (BLADEコミックス) 作者:天野こずえマッグガーデンAmazon「ARIA The ANIMATION」オリジナルサウンドトラック アーティスト:TVサントラ,河井英里,ROUND TABLE featuring Nino,牧野由依ビクターエンタテインメントAmazon エントリはid:dankogaiさん(以下、danさん)のエントリ「404 Blog Not Found : 小市民の敵は、小市民」に対する応答となっております。 これで最後です。 続きを読む

    ネオヴェネチアよ永遠に - 2008-03-12 - reponの日記
  • 日本はヤバくても、東京はヤバくないかも : 404 Blog Not Found

    2008年03月10日12:45 カテゴリTaxpayerMoney 日はヤバくても、東京はヤバくないかも 世界中どこでも生きていく自信がある私が、なぜよりにもよって日に住んでいるか。 我ながら謎というのかわかっていても言語化できないという感じだったのだが、これでクリアーになった。 日でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場 いまや日よりも豊かな国や都市がどんどん生まれつつあります。 日などよりも、はるかに先行きの明るい国や都市がたくさんあります。 今住んでいるのが、東京だから、だ。 日はヤバいとニュースは言う。先進国の下位だと統計は言う。 しかし、東京に住んでいると、その実感は薄い。 薄いどころか、32階の窓から一望すると、「これのどこが衰退する経済だ」と裏切られた思いになる。 しかし、東京を「日という

    日本はヤバくても、東京はヤバくないかも : 404 Blog Not Found
    repon
    repon 2008/03/10
    23区でも経済的にヤバイところとヤバくないところがある。若者は、ヤバイ地域(主に北東方面)にいるんじゃまいか?地域格差もすさまじいですよ。港区から見える光景は足立区では見えない。→ http://tinyurl.com/2t2zfl
  • 召還していないのにマッチョマンから応答が届いたので、せっかくだから質問します - reponの忘備録

    id:dankogaiさんのエントリ404 Blog Not Found : 小市民の敵は、小市民に対する応答の一つめです。 なんか事態がどんどん進行しているので、落ち着いて書くことが出来ません。なので順次上げていきたいと思っています。 付記:続きです 自己責任と主体の形成、教育、教えること 逃げ方の作法 「子どもたち」しかいない世界で 僕、「教えてダンコーガイ!」っていう召還魔法言ってないよね? なのに答えてくれるマッチョガイid:dankogaiさん、優しいな。 でも、僕は召還魔法はまだ使っていないので、あと2,3回は使ってもいいよね? では召還呪文を。 「答えて、ダンコーガイ!」 404 Blog Not Found : 小市民の敵は、小市民 君の年収分を賭けてもいい。彼らにはそんな自覚ないから。それどころか彼らは彼らで「俺たちがこんなに一生懸命やっているのに、なんであいつは足を引っ

    召還していないのにマッチョマンから応答が届いたので、せっかくだから質問します - reponの忘備録
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    最近の家 #2 最近の家の話です。 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事はこちら 最近の家 #1 - ダイナミック気晴らし がいつも エレファントスツール(右の黒い椅子)の下で寝ている。かまくらみた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    repon
    repon 2008/02/15
    「消費税は逆進性が無い」という議論もある http://tinyurl.com/2n8oao どう判断していいかわからないです。累進課税率が詐欺のような引き下げ方をされていて、みんなだんまりの日本はやはりおかしい。正しいなら堂々とやれと
  • http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY200802140336.html

    repon
    repon 2008/02/15
    共産党の国会質問が話題になったと思ったら、民主党からこんな提起が。賛成ですが、ところで、この法案が通ったら企業は安い労働力を求めて中国に行く流れがさらに加速される気がするんですが、どうなんでしょうね?
  • 1
Лучший частный хостинг