おすすめアプリ、ゲーム、iPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank
GmailではすっかりおなじみのLabs機能。Googleカレンダーでも、2年ほど前からコツコツとLabs機能は充実してきました。そこでこちらでは、Googleカレンダーをもっと便利に使うための、代表的なLabs機能をご紹介しましょう。 1. 次の予定(Next Meeting) この機能はその名のとおり、予定日時までの時間をカウンドダウンしつつ、次にやってくる予定を表示してくれるというもの。サイドバーにウィジットとして表示されます。 2. 日付を移動(Jump to Date) この機能は、過去でも未来でも、任意の日にすぐ移動できるというもの。「あの日、何があったっけ?」と、過去を振り返るのにも便利ですし、「年ビュー(以下3)」と一緒に使えば、長期的視点で計画立てができます。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く