こんにちは山本です。 ファイル転送ソフトは「FileZilla」を使用しているのですが 転送したくないファイルをどうやったら転送しないようにできるのかわかりませんでした。 例えば、Subversionの「.svn」ファイルやDreameWeaverの「dwsync.xml」「_notes」ファイル その他「Thumbs.db」とか「.bak」とかのファイルですね。 そのようないろいろなごみ的なファイルをサーバーで見かけると ちょっとイラっとしてしまうA型な性格です・・・ 一度調べたことがあったのですがうまく検索できず そのような機能がないのかなぁと思ってしまいましたがやはりあったので メモ的にブログアップします。 まず、「表示」→「ファイル名のフィルター」クリック。 すると設定画面が表示されます。「ローカルのフィルター」と「リモートのフィルター」分かれてます。 その名前の通りローカル側とサ