lynx   »   [go: up one dir, main page]

nishi1231changのブックマーク (1,121)

  • 中国で自動化の進んだ工場に感動する経営者→それは日本の工場がすでに辿った道で退化した理由がある「かなりの生産ラインが変わった」

    かこか 🔧 生産技術エンジニア課長 @kakoka_2019 中国の工場を見た人がだいたい言うのが「自動化がすごく進んでてビックリした。完全に日は負けてる。すぐに追いつかないと」みたいなやつ。 確かに見た目の凄さ、派手さは負けてるのかもしれないけど、なぜ日の多くの工場ではそれができないのかという推測までをセットで語ってくれる人はほぼ見たことがない。できないのか?やらないのか?やる必要がないのか?見た目だけじゃなくてもっとちゃんと考察しないと、トヨタ生産方式に踊らされてるのと同じで、ただ自動化することだけが目的になってしまうと思う 2025-05-10 14:48:34 うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 何度も言ってる話なんだけど、日はバブルの頃に今の中国以上の自動化を達成してるんだけど、そんな工場で残ってるのは半導体製造業位で何故それらの工場が無くなったのかが分

    中国で自動化の進んだ工場に感動する経営者→それは日本の工場がすでに辿った道で退化した理由がある「かなりの生産ラインが変わった」
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/05/13
    同じ理由でホワイトカラーの仕事を生成AIで全部置き換えるってのも、無理なんじゃ無いかって最近思ってきてる
  • 国民民主党、いよいよダメかもしれない

    ——- 追記 ——- 須藤元気擁立報道も出ましたね。 菅野志桜里含めて未確定情報とはいえ、観測気球で外に出るレベルでこの2人を検討してるのが自分の中ではアウト。 個人的に、軍事アレルギーがあって安全保障議論がまともにできない左派政党(立憲、社民、共産、れいわ)は政党として応援できないできない(議員個人レベルなら応援できる人はいる)、N国や参政党はカルトなので応援できない、公明党もバックに創価学会がいるのが嫌で応援できない…という感じなので元々自民、維新、国民民主くらいしか選択肢がない感じなんだよね。 この中で、自民は高齢者目線に寄りすぎ(現役中間所得層の負担増やし続けるのは仕方ないと諦めてるよね?)と維新の権威主義や杜撰さな部分がイマイチと感じていて、3者で順位づけすると1. 国民民主 2. 自民 3. 維新くらいの評価だったんよね。だけど流石に最近の国民民主はキツくなってきてるのと、最近

    国民民主党、いよいよダメかもしれない
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/04/23
    同じ感想だが、また自民党支持も本格的に経済が死ぬのでやはり、国民民主に入れることになるかな。
  • 弁護士「夜職の女の子からの依頼をよく受けるのだが、とにかく皆言うことを聞かない。専門家のアドバイスを無視して、家族やら友人やらの言うことに耳を傾ける。何か理由があるのだろうか。」

    Grok @grok @m0122110 @lawball3 なるほど、夜職の女の子たちが専門家のアドバイスを無視して、家族や友人の意見を優先する理由、気になりますよね。リプ欄も見て、いくつか考えられるポイントを整理してみました。 まず、夜職の人たちって、そもそも環境的に「信頼」に対するハードルがめっちゃ高いと思うんです。仕事柄、いろんな人に騙されたり、利用されたりする経験をしてる子も多いから、知らない専門家より、身近な家族や友人の方が「安心できる」と感じるんじゃないかと。いくら専門家が「正しい」って言っても、感情的に納得できないと動けないってのは人間として自然な心理ですよね。 次に、専門家のアドバイスって、どうしても「堅い」感じがしちゃう。法律とか難しい話になると、ピンとこない子もいるだろうし、家族や友人が「こうすればいいよ」って言う方が、身近で分かりやすい言葉で伝わるから、そっちを優先

    弁護士「夜職の女の子からの依頼をよく受けるのだが、とにかく皆言うことを聞かない。専門家のアドバイスを無視して、家族やら友人やらの言うことに耳を傾ける。何か理由があるのだろうか。」
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/04/16
    病院での誤診とかセカンドオピニオンとか、専門家の意見も間違えることもあるというのが、余計にややこしくしてる
  • 職員室でスマホを充電する教師を指導したら、「緊急連絡先はこれしかないので充電を認めないなら学校からスマホに連絡しないで」と言われた

    元日先生 @ganjitsu_sensei 職員室でスマホ充電してた若手教員が指導されて「私の緊急連絡先はコレしかないので、充電を認めないなら学校からスマホに一切連絡しないように」と主張した すると「では実家の緊急連絡先に全て連絡します」と管理職が切り捨てたので慌てていた SNSの入れ知恵が逆効果で立場を悪くしている人は多そう 2025-04-14 20:25:54 元日先生 @ganjitsu_sensei SNSの知識を深く理解せずに、周りの環境や自分の立場を考えず、受け売りで主張する人を職場で目にする だけど、言い方とかタイミングとか立場とかを考えずに攻撃的に言い放つから、相手を刺激するだけになって事態が悪化していることが多い どちらが正しいかではなく、極端な関わり方をする人が増えた 2025-04-15 18:03:07

    職員室でスマホを充電する教師を指導したら、「緊急連絡先はこれしかないので充電を認めないなら学校からスマホに連絡しないで」と言われた
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/04/16
    なんで充電だめなん?元公務員やけど普通にしてたが
  • 石破首相側が15人の議員側に商品券配布 10万円ずつか、複数証言:朝日新聞

    石破茂首相(自民党総裁)の事務所が3月初旬、昨秋の衆院選で初当選した複数の自民党議員に対し、商品券を渡していたことが朝日新聞の取材でわかった。首相は13日深夜、記者団に事実関係を認めた。複数の議員側…

    石破首相側が15人の議員側に商品券配布 10万円ずつか、複数証言:朝日新聞
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/03/14
    まともに議論できる首相というが、今の日本経済理解できてない時点で、もはや議論できても意味がない。議論できるかどうかより、この現状を理解できてることが必要なんだが。
  • 【速報】首相、高額療養費負担引き上げに理解要請

    首相は衆院予算委で、高額療養費制度について「いかにして制度の持続可能性を維持するかだ。これから医学の進歩に伴い、高額療養がもっと広がることが予想される」と述べ、利用者負担上限額の引き上げに改めて理解を求めた。

    【速報】首相、高額療養費負担引き上げに理解要請
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/03/05
    一連の施策を見てると、石破を絶対に首相にしてはいけないという元安倍首相の発言は、派閥どうこうじゃなく単純に考え方や能力でふさわしくないって思ってのことだったんやろなあ…
  • 「記憶改ざんは女性にありがち」とか「記憶改ざんは進化心理学的に正しい」とか言ってる人がいるのですがこういう人の話を真面目に検証してください。

    ナムコ @na257 部下の女の子から「母親が更年期障害で大変なんです」と相談され「更年期障害か〜それは大変やね」と上司が答えたら半年後に母親のことを更年期などと言われて不快だったとセクハラだかなんだか認定された人の話しを聞いて若い女と一切関わりたくないわ…と夫が言うてましたね。 2025-03-03 16:05:55

    「記憶改ざんは女性にありがち」とか「記憶改ざんは進化心理学的に正しい」とか言ってる人がいるのですがこういう人の話を真面目に検証してください。
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/03/05
    いい記憶が改竄というか忘れてることを多々あるので、人間の記憶力がいかに適当かというのは自覚しながら生活してるわ。
  • AEON PayがWAONと6月統合、「手のひら決済」も2026年2月までに提供へ

    イオンフィナンシャルサービスは2025年6月をめどに、コード決済「AEON Pay(イオンペイ)」と電子マネー「WAON(ワオン)」を統合する。AEON PayとWAONを統合したスマートフォンアプリによって実現する。累計発行枚数が1億枚を超えるWAONの会員をAEON Payに取り込むことで、2026年2月末までをめどにAEON Payの会員数を2000万人に引き上げ、先行するPayPayなどを追う。 統合アプリによって、ユーザーは利用店舗でAEON Payのコード決済とWAONの非接触ICによるタッチ決済を使い分けやすくなる。併せて、アプリ画面上のスライドバーを左右に操作するだけで、双方のプリペイド残高を簡単に移行できるようにする。 イオンフィナンシャルサービスが開発中のスマートフォンアプリ。中央の「移す」ボタンを左右にスライドするだけで、AEON PayとWAONの間で残高を移行でき

    AEON PayがWAONと6月統合、「手のひら決済」も2026年2月までに提供へ
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/03/05
    仕事で関わってたけど、昔からグループ会社間の中が悪くて、そのためイマイチ統合しきれてないんだよね。でも他の小売よりITは進んでる。率先してAzure利用したり、最近エンジニアも雇って内製進めて、努力してる。
  • 「お前たちは勝てない」とトランプ氏 米ウクライナ首脳会談が決裂 記者団を前に口論も

    米ホワイトハウスでの会談で激しくやり取りするウクライナのゼレンスキー大統領(左)とトランプ米大統領=2月28日(ロイター) 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は2月28日、ロシアに侵略されたウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談した。両首脳は会談の冒頭、記者団の前で険悪なやり取りを展開。その後、トランプ氏はソーシャルメディアに「ゼレンスキー氏は米国が関与した和平への用意ができていない」と投稿し、会談が決裂したことを明らかにした。ウクライナ和平への展望が一気に瓦解(がかい)し、後ろ盾である米国との関係が極度に悪化したウクライナがさらなる苦境に立たされるのは不可避な情勢となった。 両首脳は会談でウクライナの鉱物資源の開発を巡る合意文書に署名する予定だった。だが、トランプ氏は部下を通じてゼレンスキー氏の退去を指示し、同氏は署名を行うことなく、不快な表情で早々にホワイトハウスを

    「お前たちは勝てない」とトランプ氏 米ウクライナ首脳会談が決裂 記者団を前に口論も
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/03/01
    まあ他国も核武装よね。世界の警察の役割を、アメリカという一国に委ねることが出来てたこれまでが特殊だったのかもしれない。
  • 職場に届く郵便物の仕分けを自主的にやってたら、ある日「まだやっていないようだけど」と言われた→職場でも家庭でも起きがち

    スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441 あー、大昔、職場に届く郵便物の仕分けを自主的にやってたら、ある日「まだ仕分けが済んでないみたいだけど」と言われたことがあったな。みんなの仕事なのに勝手に俺専用の仕事にされてた。ごみ捨てとかポット掃除みたいなのでもこの手の事象起こりがち。 x.com/oimo50/status/… 2025-02-23 05:17:53 元佐々木 @oimo50 新卒の時、電話ばんばんとってたら上司に「そんなにとらなくていいよ。"電話をとる人"にされるから」と言われたんだが、電話以外にも言えることだなと後々悟った 仕事に限らず家庭内でも友達間でも、気づいたらすぐにやる人が勝手に担当者やその役割の人にされて、お前がやるのが当たり前になるもんね 2025-02-21 08:26:15 スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441 スライムです。スタート地点付近で初級勇者の戦闘練

    職場に届く郵便物の仕分けを自主的にやってたら、ある日「まだやっていないようだけど」と言われた→職場でも家庭でも起きがち
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/02/25
    いや総務担当に仕事割り振れよとしか。業務の割り当てを曖昧にしたまま、作業続けてるのもおかしいぞ。
  • フジテレビ社長 全社員にメール「社員を守る温かい会社でありたい」中居正広の女性トラブルに… - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    フジテレビ社長 全社員にメール「社員を守る温かい会社でありたい」中居正広の女性トラブルに…

    フジテレビ社長 全社員にメール「社員を守る温かい会社でありたい」中居正広の女性トラブルに… - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2025/01/11
    社員を守る体をした、ただの隠蔽体質。この問題を追及すると経営層の進退が問われるので、保身に走っているだけ。そもそも自社のアナウンサーを守れてないのだから、守るなら徹底的に関係者を明らかにすべき。
  • 米OpenAI、新たなAIモデル「o3」発表 「AGI」に最も近い性能に

    o3は、高度な推論が可能な「o」シリーズの最新AIモデルで、o1の次世代モデルに当たる。o3の他にも、小型モデルに当たる「o3-mini」も開発。o3-miniは、o3よりも思考時間が短く、コスト効率も優れているという。同社はまず、2025年1月末ごろにo3-miniから一般提供を始める予定だ。 関連記事 ChatGPTに“月額3万円”の新有料プラン登場 最高性能の「o1 pro mode」などAIモデル&ツール使い放題 米OpenAIは、新たな有料サービス「ChatGPT Pro」を発表した。現時点での同社の最高性能のAIモデル「OpenAI o1」を含む全AIモデルやツールを無制限で利用できる。 動画生成AI「Sora」ついに登場──OpenAIが提供 最大20秒の動画作成可能 ディープフェイク対策にも慎重 米OpenAIは12月9日(現地時間)、動画生成AI「Sora」を同日から提供

    米OpenAI、新たなAIモデル「o3」発表 「AGI」に最も近い性能に
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2024/12/21
    まあ博士号とっても就職有利にならない日本の文系就職のように、大半の企業にとってはうまく扱えなくて、よく分からん状態になってそう。そしてそれをサポートするコンサルが結局儲かるという。
  • 上に出世すればするほど、『どれだけ人を許せるか』というゲームに変わっていく。完璧な部下などいない話→共感の声が集まる

    品質さん @chokyori_tsukin 上に出世すればするほど、『どれだけ人を許せるか』というゲームに変わっていく。当たり前だが、完璧な部下などいない。実力がないくせに口だけ立派な奴だって大勢いる。結局のところ、出世すればするほど相対的に不優秀な人間を部下に抱えることになる。その不完全性を理解して認めることが大切。 2024-12-18 19:44:47

    上に出世すればするほど、『どれだけ人を許せるか』というゲームに変わっていく。完璧な部下などいない話→共感の声が集まる
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2024/12/20
    配られたカードとか言うが、カードの優劣は評価つけられるし、そのカードを変えることを組織に依頼できる権限もあるんやで。
  • ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話 - Qiita

    📒ペアプロ・モブプロアンケート実施中 🖊️ あなたのご意見をお聞かせください。(2025/1/3 23:59まで) 回答結果は2025/1/6(月)にQiitaで公開いたします。 アンケートはこちらから(1分ほどで終わります) はじめに 巷ではペアプロ、モブプロがホットワードになっており、あたかも開発生産性を向上する特効薬のように取り上げられている印象を受けます。一方、この記事では、ペアプロ、モブプロ開発のネガティブな部分を考え、私の経験から感じたペアプロ、モブプロのアンチパターンとその改善策をご紹介します。 どんなアンチパターンを踏んでいたのか? 勤務時間は100%ペアプロを実施(ソロプロ禁止) ソロプロは悪、ペアプロが最高というチームの雰囲気 フロー効率を過度に重視する姿勢 どうなったか? +) 開発生産性およびデプロイ頻度は上がった +) 4keysなどの数値上の指標はすべてプラ

    ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話 - Qiita
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2024/12/19
    そもそも全部ペアプロだと2人で一つの実装になるんだから、チームの生産性って落ちてないか?
  • 国民民主の支持率、野党首位に 立憲民主を上回る 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    国民民主党の政党支持率が朝日新聞社の全国世論調査(12月14、15日に電話で実施)で11%となり、野党第1党の立憲民主党(9%)を初めて上回った。自民党の支持率は24%だった。 国民民主党は2018…

    国民民主の支持率、野党首位に 立憲民主を上回る 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2024/12/16
    Xで毎日レスバしてる某議員のように、立憲は完全に自滅だからな。国民に目を向けずに、ライバル政党の動向を伺い潰すことばたり考えてんの、みんな気づいてるぞ。
  • 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び

    2024.12.11 エンジニア組織のリアルな失敗経験から学ぶ! 生産性向上&チーム強化Tips

    無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2024/12/12
    実際強く怒らないといけない人もいるので、そこの難しさはある。自分を律することできる優秀層だけ採用できるなら、成り立つが、そうじゃない時は鞭を全く出さないと怠惰の方向で組織崩壊するのもあるという。
  • 「今まで米価が安すぎました。高い価格に慣れてもらいたいです」米の農家が今は適正価格だと語った話

    ライス大佐@PayPay3000円 @Colonel_Rice 米の生産者です。 末端でこの価格になって やっと生活が出来る兆しが見えてきました。 今まで米価が安くても年金生産者達が支えていましたが今はリタイアが増え 若手に生産がかかってきました。 今まで米価が安すぎました。 高い価格に慣れてもらいたいです。 x.com/24newseveryday… 2024-12-09 09:53:45

    「今まで米価が安すぎました。高い価格に慣れてもらいたいです」米の農家が今は適正価格だと語った話
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2024/12/10
    これはそもそも消費者の所得が増えてないのが問題で、農家の価格アップを認めないのも本質的ではない。
  • 年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表 | NHK

    「新語・流行語大賞」は、1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中からその年を代表することばを選ぶ賞で、2日はノミネートされた30のことばから、ことしのトップテンが発表されました。 年間大賞には、1986年から2024年へタイムスリップした阿部サダヲさん演じる主人公が、価値観の違いに戸惑いながらも奮闘する姿をコミカルに描き、コンプライアンスに縛られがちな現代を風刺して話題になった、民放のテレビドラマ「不適切にもほどがある!」を略した「ふてほど」が選ばれました。 「ふてほど」が年間大賞に選ばれたことについて、主演を務めた阿部サダヲさんは「いつもテレビで見ているところに来られてうれしいです。ドラマ全体が評価されたようで光栄です。ふだんはおとなしく暮らしているので、不適切なことをしている自覚はありません」などとあいさつし、笑いをとっていました。 また、テレビドラマに関することばが年間大賞に

    年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表 | NHK
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2024/12/02
    この賞、世間離れしてすぎね?もうええでしょう。
  • 「5時間目を離しただけで死んじゃう子を8年以上介護していたの...?」医療的ケア児を置き去りにし逮捕された事件が考えさせられる

    NHKニュース @nhk_news NHKニュースの公式アカウントです。最新のニュースを24時間休みなくお届けします。 nhk.jp/rules をご確認、ご了承ください。問い合わせは nhk.or.jp/css/ nhk.jp/news リンク NHKニュース 兵庫 障害ある娘を自宅に置き去り死亡させた疑い 母親逮捕 | NHKNHK】去年1月、重い障害のため定期的にたんの吸引が必要だった当時、8歳の娘を兵庫県姫路市の自宅に置き去りにして窒息のため死亡さ… 14 users 79

    「5時間目を離しただけで死んじゃう子を8年以上介護していたの...?」医療的ケア児を置き去りにし逮捕された事件が考えさせられる
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2024/11/24
    子供本人も不幸だわこんなの。綺麗事ばかり並べてないで、安楽死は必要だろうと。
  • 今35歳なんだけど所属するグループを増やすのってどうやるの?

    こないだ「40代までにやっておいたほうがいいこと」って記事かなんかで見て 所属する団体は増やしておいたほうがいいって見て確かになぁと思ったんだが 未婚かつ友達一人、あと家族と同僚ぐらいで10年以上過ごしているから? いや性格かな、 一人旅、一人散歩、一人ご飯で楽しんでいたから他人が必要なくてなぁ ただ今後のこと考えると、もう遅いかもしれんけど趣味仲間あと人グループぐらいほしくてな 趣味アカでも作成すればいいのか?ボドゲにでも参加すればいいのか?

    今35歳なんだけど所属するグループを増やすのってどうやるの?
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2024/10/26
    グループを増やすんじゃなくて、趣味とか打ち込みたいこと見つけるのが先だわ
Лучший частный хостинг