lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2024年9月19日のブックマーク (14件)

  • 【虎に翼】米津玄師「さよーならまたいつか!」オープニング映像フルバージョン - ネタフル

    NHKの連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌、米津玄師「さよーならまたいつか!」のオープニング映像フルバージョンが公開されていました。 「虎に翼×米津玄師 スペシャル」内で最後に放送されたのをたまたま観ていたのですが、伊藤沙莉演じる主人公・寅子の人生を振り返る内容になっていて、目が釘付けになってしまいました。 また改めてじっくり観たいと思っていたので、こうしてYouTubeで公開されていて、とてもありがたいです。 女子部が参加して新たに制作されたタイトルバック映像で、番組内ではその収録の様子もチラッとですが、流れていましたね。 現在のオープニング部分はそのままに、新たに制作された映像がシシヤマザキによるロトスコープアニメーションで追加されています。 NHKの連続テレビ小説は、近年の数作しか観たことがなかったのですが、朝ドラでこんなことができるのか、こういう内容を15分で作れるのかと、色々と衝撃

    【虎に翼】米津玄師「さよーならまたいつか!」オープニング映像フルバージョン - ネタフル
    netafull
    netafull 2024/09/19
    とても良いものです。若い時に観たかったと思ったけど、今だから感じ入るところがいろいろあるのかなぁ。
  • X(旧Twitter)の代替として話題の分散型SNSサーバーが簡単に構築できる『Xserver SNS』で「Bluesky」の提供を開始

    エックスサーバー株式会社(所在地:大阪市北区、代表取締役:小林 尚希)は、2024年9月19日、X(旧Twitter)の代替として話題の分散型SNSサーバーが簡単に構築できる『Xserver SNS』において、新たに「Bluesky」の提供を開始しました。 ■『Xserver SNS』について サーバーに関する専門知識がない方でも、月額891円で簡単に自分専用のSNSを構築できるサービスです。 「広告を消したい」「興味のない投稿を表示させたくない」「仲間内だけで情報を交換したい」などの ニーズに合わせた理想のSNSを、誰でも簡単に作ることができます。 X(旧Twitter)の代替サービスとして人気のある、「Bluesky」「Mastodon」「Misskey」に対応しており、申し込むだけでSNS用のサーバーが自動で構築されます。サーバーの管理やメンテナンス作業も当社が行うため、誰でも安心し

    X(旧Twitter)の代替として話題の分散型SNSサーバーが簡単に構築できる『Xserver SNS』で「Bluesky」の提供を開始
    netafull
    netafull 2024/09/19
    ATプロトコルじゃなくてBlueskyでいいのかな “X(旧Twitter)の代替サービスとして代表的な「Bluesky」「Mastodon」と、国産のオープンソースソフトウェア「Misskey」のサーバーを誰でも簡単に構築できます。”
  • 「SwitchBot CO2センサー」CO2濃度・温湿度・快適指数・天気予報・日時が一目で分かる - ネタフル

    SwitchBotが、CO2濃度・温湿度・快適指数・天気予報・日時が一目で分かる「SwitchBot CO2センサー」を発売します。価格は7,980円です。 「SwitchBot CO2センサー」発売 手軽なCO2センサーがあるといいなぁ、と思っていたのですが、ついにSwitchBotから登場しました。 CO2濃度、温湿度、快適指数、天気予報(ハブ製品が必要)、日時が一目で分かります。ディスプレイには空気の質と温湿度&快適度が表示され、部屋の空気環境を「視える化」してくれるというデバイスです。 厚生労働省の推奨するNDIR方式のCO2センサーを採用し、高精度な空気の質のデータが提供されます(厚生労働省は二酸化炭素濃度が1,000ppm以下を推奨)。高い高精度の温湿度センサーも搭載。 電池またはUSB-Cで給電ができるので、クルマで車内のCO2濃度を計測するといったことも可能です。 Swit

    「SwitchBot CO2センサー」CO2濃度・温湿度・快適指数・天気予報・日時が一目で分かる - ネタフル
    netafull
    netafull 2024/09/19
    待望のCO2センサー!
  • 【セブンイレブン】「とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン」豚挽肉たっぷりに背脂ドーンで旨いワシワシ麺!またもや691円はヤバい - ネタフル

    セブンイレブンの「とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン」をべてみました。「とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン」は、セブンイレブンが2024年9月18日に発売した、豚挽肉たっぷりにワシワシ麺の豚ラーメンです。 「とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン」は美味しい? それともまずい!? セブンイレブン「とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン」とは セブンイレブンの「とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン」は、人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」監修の、辛味を効かせたべ応えのある豚骨醤油ラーメンです。 販売地域は北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国で、価格は691円です。 とみ田監修のセブンイレブンのレンチンラーメンはいろいろべていますが、どれも間違いのない美味しさです。 ▼【セブンイレブン】家でべられる旨い二郎系ラーメン中華蕎麦 とみ田監修 豚ラーメンべてみた ▼ジャンクなものがべたく

    【セブンイレブン】「とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン」豚挽肉たっぷりに背脂ドーンで旨いワシワシ麺!またもや691円はヤバい - ネタフル
    netafull
    netafull 2024/09/19
    セブンのとみ田監修は本当にいつもすごい!
  • 宝くじに14回当選した男 「全通り購入」という力技に行き着いた結果は? ドイツの研究者が分析

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 ドイツの研究者が発表した論文「On the Lottery Problem: Tracing Stefan Mandel’s Combinatorial Condensation」は、1960年代に14回も宝くじに当選したルーマニアの数学者・ステファン・マンデルさんの手法を分析した研究報告である。マンデルさんが初期に用いた手法「Combinatorial Condensation」は長年謎に包まれていたが、この研究はその手法を解明しようと試みた。 ルーマニアの「6/49宝くじ」(1~49までの数字から6つを選ぶ形式、総組み合わせ数1398万3816通り

    宝くじに14回当選した男 「全通り購入」という力技に行き着いた結果は? ドイツの研究者が分析
    netafull
    netafull 2024/09/19
    “全ての可能な組み合わせ(5005通り)を書き出し、それを569通りまで絞り込む作業は、途方もない労力を要したはずだ。”
  • しまむら、カスハラ「出禁」対応で日本が変わるワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    しまむら、カスハラ「出禁」対応で日本が変わるワケ
    netafull
    netafull 2024/09/19
    “「長時間にわたる執拗な要求」ではなく「30分間以上、同じ要求を繰り返される」場合にはカスハラと認める、とすれば、現場で従業員が自ら状況を判断することができます。”
  • ローソンに来店するたびに「povo」の容量が100MB回復--KDDIが年内開始

    KDDIは9月18日、ローソンに来店するたびに「povo」のデータ通信容量が回復する新サービス「povo Data Oasis」を2024年内に提供すると明かした。来店1回あたり100MB、上限は10回で月間1GBまでデータ容量が回復する。 サービスの詳細は後日発表する。KDDIで代表取締役社長 CEOを務める高橋誠氏によると、データ容量の回復に買い物は不要だ。店舗内で「povo」アプリを開くと、GPS情報などから位置を確認して、データ容量が付与される。高橋氏は同サービスによって「ローソンへの来店機会を増やす」と述べた。 「未来のコンビニ」第1号店は来春オープン この取り組みは、KDDI、三菱商事、ローソンの3社による資業務提携の一環だ。KDDIと三菱商事はローソンの株式を50%ずつ保有し、リアル店舗とテクノロジーを組み合わせた「Real x Tech LAWSON」(未来のコンビニ)作

    ローソンに来店するたびに「povo」の容量が100MB回復--KDDIが年内開始
    netafull
    netafull 2024/09/19
    上限は1GB “データ容量の回復に買い物は不要だ。店舗内で「povo」アプリを開くと、GPS情報などから位置を確認して、データ容量が付与される。”
  • 虎に翼 脚本家 吉田恵里香さんインタビュー “はて”にこめたメッセージ「働く人をケアする人も描きたかった」理由とは | NHK

    連続テレビ小説『虎に翼』の脚家、吉田恵里香さんにインタビュー。 寅子の口癖“はて”に込めたメッセージとは? 「間違える主人公」や「働く人をケアする人」を描きたかったという吉田さん。その理由とは? 終盤の見どころについてもうかがいました。 (聞き手 寺門亜衣子アナウンサー)

    虎に翼 脚本家 吉田恵里香さんインタビュー “はて”にこめたメッセージ「働く人をケアする人も描きたかった」理由とは | NHK
    netafull
    netafull 2024/09/19
    “今の段階の私としては100を出し切りました。ただ、これが最高値になるのは嫌だから、頑張って成長して、1年後、2年後に振り返ったときに、あの部分はちょっとダメだったなと思える人間になっていたいなとは思いま”
  • 「iPhone 16」予約販売台数は約3,700万台で前年比約12.7%減 〜Proモデルの需要が予想を下回る - ネタフル

    Apple関連情報のサプライチェーンアナリストであるMing-Chi Kuo氏によると「iPhone 16」の最初の週末の予約販売台数は推定約3,700万台で、前年比約12.7%減となったそうです。 「iPhone 16」需要は予想を下回る Ming-Chi Kuo氏はiPhone 16 first weekend pre-order analysis: estimated total sales of about 37 million units; Pro series demand lower than expectedというレポートを公開しています。 これは最新のサプライチェーン調査と、Apple公式サイトからの予約注文結果に基づいて、予約販売など「iPhone 16」の最初の週末の予約注文に関するデータがまとめられたものです。 ・iPhone 16シリーズの最初の週末の予約販売台数

    「iPhone 16」予約販売台数は約3,700万台で前年比約12.7%減 〜Proモデルの需要が予想を下回る - ネタフル
    netafull
    netafull 2024/09/19
    Apple Intelligence待ちでしょうか?
  • 「Amazonプライム感謝祭」が10月19日・20日に開催へ - ネタフル

    Amazonが、プライム会員限定向けの特別セール「プライム感謝祭」を、2024年10月19日と20日に開催することを発表しました。 「Amazonプライム感謝祭」10月19日・20日に開催 Amazonプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」は、2024年10月19日0時から10月20日23時59分までの48時間に渡って開催されます。 「プライム感謝祭」は、Amazonプライム会員向けのセールイベントで、日では昨年初めて実施し、好評だったことから2度目の開催となるそうです。 今年は「プライム感謝祭」の開催2日前の10月17日0時から「プライム感謝祭先行セール」も初開催を予定しています。 2024年のテーマは「とびっきりのありがとうを、今年も。」だそう。 ▼プライム感謝祭 (プレスリリース)

    「Amazonプライム感謝祭」が10月19日・20日に開催へ - ネタフル
    netafull
    netafull 2024/09/19
    10月に!
  • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2024年9月19日 - 株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について|任天堂

    netafull
    netafull 2024/09/19
    “この訴訟は、被告が開発・販売するゲーム「Palworld / パルワールド」が複数の特許権を侵害しているとして、侵害行為の差止及び損害賠償を求めるものです。”
  • 【iOS 18】コントロールセンターにウィジェットを追加する方法 - ネタフル

    「iOS 18」では、コントロールセンターのコントロールウィジェットの追加・削除が簡単にできます。自分好みのコントロールセンターに、カスタマイズしやすくなっていますので、ぜひお試しを! 「iOS 18」で、コントロールセンターにコントロールウィジェットを追加する方法を解説します! 「iOS 18」コントロールセンターにウィジェットを追加 まず、画面の右上から下にスワイプし、コントロールセンターを表示します。 適当な空きスペースのところを、長押しするように押し込みます。すると、既存のコントロールウィジェットが削除できる状態になります。 さらに下に「コントロールを追加」が表示されますので、タップします。 コントロールウィジェットを検索することができます。下にスクロールして探すことができます。 外出先やラジオから流れる音楽に「これはなんていう曲だろう?」と疑問に思うことが増えたので「ミュージック

    【iOS 18】コントロールセンターにウィジェットを追加する方法 - ネタフル
    netafull
    netafull 2024/09/19
    簡単なのでやってみよー
  • 【iOS 18】Safariで広告ブロックできる!?「気をそらす項目を非表示」の使い方 - ネタフル

    「iOS 18」のSafariに広告ブロック機能が搭載されたと話題です。実際には「気をそらす項目を非表示」という機能で、確かに広告を消すこともできますが、試してみたところ万能ではないようです。 「iOS 18」のSafariの「気をそらす項目を非表示」の使い方を解説します! 【iOS 18】Safari「気をそらす項目を非表示」使い方 前提として「気をそらす項目を非表示」はSafariの機能です。 まず、URLを入力するフィールドの左側にあるアイコンをタップします。 「気をそらす項目を非表示」のメニューが表示されます。タップしたら「非表示」にしたいコンテンツの部分をタップします。 タップすると「非表示」というアイコンとともに、コンテンツの囲みが表示されます。この囲まれた部分が非表示になります。 「非表示」をタップすると、コンテンツが粉々になって消し飛びます。 「完了」をタップして「気をそら

    【iOS 18】Safariで広告ブロックできる!?「気をそらす項目を非表示」の使い方 - ネタフル
    netafull
    netafull 2024/09/19
    広告ブロッカーなのでは!?と話題になっていましたが、そこまで万能ではなさそうです。
  • 【セブンイレブン】「秋の三色団子」月見だんごにいかが? - ネタフル

    セブンイレブンの「秋の三色団子」をべてみました。「秋の三色団子」は、セブンイレブンが2024年9月4日より発売した、いもあんとあんこをもちもち感の生地に包んだ串団子です。 セブンイレブンの「秋の三色団子」は美味しい? それともまずい!? セブンイレブン「秋の三色団子」べた感想 「秋の三色団子」は「クロックマダム」のように、ススキとウサギがパッケージに描かれた、月見商戦向けの商品のようです。 発売地域は関東、甲信越、静岡県で、価格は172円です。 三色の団子は、いもあんとあんこが入っています。 三色も黄、白、緑で、彩りもかわいいですね! べてみると、団子はもちもちと柔らかく、あんこは甘さ控えめでとても良いと思いました。いもあんも、ちゃんと芋味で美味しいです。 セブンイレブンの「秋の三色団子」は、サクッとべられるおやつでした。緑茶に合いました。 ごちそうさま!!!! セブンイレブン「

    【セブンイレブン】「秋の三色団子」月見だんごにいかが? - ネタフル
    netafull
    netafull 2024/09/19
    十五夜の日に食べました!
Лучший частный хостинг