Raspberry Piのカメラモジュール「Piカメラ V2」のケースをLEGOで作りました 一眼レフっぽくしました。ミニフィグはカメラマンのつもり こんな感じで、角度調節できます カメラの基盤がLEGOのプレートの高さとほぼ同じなので、プレートで隙間を作って、その間にカメラ基盤を入れています。あまりきっちり組むと基盤に負担がかかりそうなので、ゆったりめに組んでいます いい感じです 左右にも動けるようにしたほうがいいかもしれないですね。もうちょっと改造の余地がありそうです 追記)左右にも動けるように修正しました 回転するパーツを追加して左右にも動くようにしました。が、ケーブルに引っ張られるため回転位置が固定されません。もうちょっと長いケーブルに接続したほうが良さそうです。カメラもより一眼レフっぽくしてみました。ストラップホール付きです