こんにちは、@yusuke_yasuoです。 Angular Advent Calendar 2016の9日目は、Dockerを使ってMacでもWindowsでもコマンド一発で動作するAngular開発環境を作る方法について書きたいと思います。 また今回は範囲外ですが、CI・CD周りも整備していきたいため、Angular CLI (https://github.com/angular/angular-cli) を使って開発してみました。 #Docker使う理由 今回のDocker利用には主に2点ほど理由がありました。 社内にMac派とWindows派がいるため、環境が違うことによって起こる問題の吸収 今後メンバーが増えていく予定があるため、環境構築時間の短縮 #今回のゴール Angular公式サイトのTUTORIAL (https://angular.io/docs/ts/latest/t