lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

WEBとネタに関するMarin_MTBのブックマーク (11)

  • カネと時間考えるならPHPやっとけ。たぶn:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    あー、 PHPとかいう糞言語 おまえは正しいよ。すげー正しい。 イエス・キリストの16777216倍くらい正しいよ! そして、俺はすべてにおいて、間違ってるよ。 いっておくが、おれはプログラマとしては3流というか256流くらいだ。 クソだ。 最近、まともなコードも書いてないし、書けねーよ。 俺に生きている価値なんか1ピコグラムもねえよ。 けどな、言語的にクソかどうかなんかで、メシはえねえんだ。言語がクソでも、手っ取り早くメシがえるなら、それを優先しなきゃいけねえ。 ポインタ実装とかどーでもいいよ。 「書いたように動かない」とかいう奴はカネもらってやる仕事じゃねえよ。カネもらってコード書くなら、「動くように書く」んだよ。 PHPがクソだって? いいんだよそれで。 エンジニアはつねにクソってるんだ。 WebのプログラマなんてスカトロAV女優みてーなもんなんだよ。 クソって、毎日クソみた

    カネと時間考えるならPHPやっとけ。たぶn:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
  • 街撮りは『違法行為』でした (全10回) その① - 東京ストリートガールズBlog -

    突然ですが『逮捕』されてしまいました(笑) 今思えば『それこそが当然の結果』であると実感しました(笑) 長い間「2ちゃんねる」では『街撮り』に対して様々な論争が繰り広げられていますが、この際はっきりと「自分が身をもって体験した結果」を書いていきますね・・・。 文章だけでも寂しいので『合法に撮影された制服JC&JK画像』を掲載しながら、全10回に渡って『街撮り』という『他人の写真を勝手に撮ってWEB上で掲載または販売する行為』について、私なりの意見を綴っていこうと思います。 華が無いのでサクッと画像を貼っておきますね(汗)15歳の現役女子中学生ちゃんでございます~。 さてさて、最近では街中で勝手に女性の姿を撮影しちゃう行為を『街撮り』って言うんですけど、そもそもの意味って全然違うんですよね~っ。いわゆる「街中で撮影した写真(建物や動物や物など)」のコトを『街撮り写真』って言うんですけど・・・

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2012/06/09
    めんどくせぇなぁ。
  • 虚構新聞は誰でもなくインターネットに殺された。

    楠木坂コーヒーハウスの人が書いている。 そもそも虚構新聞って、記事のリンクを開いて虚構新聞だったときのガッカリ感、逆に「これは虚構新聞だろう」と思って開いて当にそうだったときの勝ち誇った感を味わうような、僕と読者との一種のゲームだったのですよね。昔なら「くそー、釣られたー」か、「虚構新聞余裕でした」の反応をちまちま見ながらほくそ笑んでいたのだけど、最近は人が増えたせいか、気で怒り出す人が「虚構新聞つぶれろ」とか「死ね」とか言い出すようになって、気持ちが滅入ってしまうことも多かったです。 俺はそういうメディアが虚構新聞だけであるならば、別に「虚構新聞にまた引っかかったー」で済んでいたと思うんだけど、実際はそうじゃなくなった。2ちゃんねるまとめサイトや、他のネットニュース関係の奴等がPV欲しさにそういうタイトルを付けまくっている。虚構新聞は、いちおうソースが「嘘」だと明示してあるだけまだマ

    虚構新聞は誰でもなくインターネットに殺された。
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2012/05/16
    ふむ。まぁ虚構新聞自体は今でも生き残っているけどね。
  • Site Under Maintenance

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    Site Under Maintenance
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2011/12/15
    これ良いなぁ。
  • はてなまとめ(仮)

    はてなまとめ(仮)は2012年10月1日に終了しました 2012年8月31日にお知らせさせていただいた通り、「はてなまとめ(仮)」を2012年10月1日に、終了させていただきました。ご愛顧ありがとうございました。 既存まとめの編集や、ポケットは機能を停止させていただきました。これまでユーザー様に作成していただいたまとめは、以下の「まとめ一覧」から閲覧できます。 はてなは、これからも既存サービスの一層の発展と、新しいサービスの成長に、全力を尽くしてまいります。今後もはてなをよろしくお願いいたします。

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2011/12/06
    NAVERはてな版か…。
  • KAYACの求人広告からわかった! フォローすべきWeb系エンジニアのリスト − livedoor、DeNAの注目エンジニア多数! - M_Ishikawa

    前に書いて結構反響あった 勝手にYAPCパンフレットの企業求人広告大賞の発表! で特別賞を受賞した面白法人KAYAC。この広告にはこの業界(Webサービス系ベンチャー)のエンジニアなら誰でも知っているような有名人のTwitterアカウントがずらりと並んでいます。KAYACが欲しがっている?のか、ここに掲載されるようなエンジニアを目指しましょうと言っているのか、いずれにせよずっと眺めいってしまうこの広告はYAPCに参加したPerl Mongerたちの中でも話題になりました。 え、知らない人ばかり?だったらこれからフォローしてください! ということで、いっっっしょう懸命文字おこしをしたので、どどどんとここにリンク集を公開しちゃいます! プロフィールアイコンを取得するのにdankogai氏のtwiconのスクリプトを拝借して、Twitterの現仕様に合うように改修(非公開ユーザー、デフォルトアイ

    KAYACの求人広告からわかった! フォローすべきWeb系エンジニアのリスト − livedoor、DeNAの注目エンジニア多数! - M_Ishikawa
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2011/10/24
    これすごいな。
  • webアプリケーションの脆弱性とは? - OKWAVE

    こんにちは! 「フォームを勝手にサブミットしてしまう」 その認識でだいたいあってます!たぶん! そのmixiの例だと、 入力画面 → (送信1) → 確認画面 → (送信2) → 完了 ってなるわけですが、 いくら確認画面が間にあったところで、 (送信2)の部分を「勝手にサブミット」しちゃえばいいわけです。 ※ただし今のmixiや、ちゃんとしたwebサービスは送信時にトークンをつけるとかCSRF対策してるのでできません 実際の攻撃の例としては、mixiやtwitterなどの多くの人が繋がっている投稿型サイトで、 「こんにちはこんにちは!! このリンク先すごいよ! http://~」 のような書き込みをしておき、 そのリンク先でformJavaScript等で「自動的に勝手にサブミット」してしまいます。 画面には何も表示されなくてもかまいません。 そしてさらに勝手に書き込む内容を 「こんに

    webアプリケーションの脆弱性とは? - OKWAVE
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2011/06/03
    CSRFについて。
  • 「画像を0.5ピクセル左に」「妖精をもっと本物っぽく」 顧客のムチャぶりに絶句するWebクリエイター達:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「画像を0.5ピクセル左に」「妖精をもっと物っぽく」 顧客のムチャぶりに絶句するWebクリエイター達」 1 ろう石(静岡県) :2010/02/09(火) 07:41:10.57 ID:6qfMfoD9 ?PLT(12000) ポイント特典 ● クライアントからのムチャぶりに絶句するWebクリエイター達 「Webクリエイターボックス」で、「クライアントからのムチャぶり迷言集」なるエントリーが公開されている。「画像を0.5ピクセル左に移動させてください」「サイトを印刷してみたんですがGIFアニメーションが動きません」といった物理的に不可能な内容のほか、「妖精をもっと物っぽくしてください」「Photoshopでこの人を正面に向かせてください」などといったギャグとしか思えない一言まで、さまざまな迷言珍言が集められている。 発注を請ける側はムチャぶりの予習

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/02/11
    大変だよねぇ。デザインの仕事は依頼内容も曖昧だったり漠然としていたりするもんねぇ。「後はよしなに」とか。任されているんだろうけど、放任された気がしてイラッとする。
  • 個 人 サ イ ト に あ り が ち な こ と : 暇人\(^o^)/速報

    個 人 サ イ ト に あ り が ち な こ と Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 10:53:30.94 ID:zZ4I447Z0リンク集(工事中) ■恥ずかしくて死ぬかと思った体験 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 10:54:12.37 ID:hwrwcFXa0相互リンク募集中! 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 10:54:47.73 ID:AwpDgCgL0相互リンクは受け付けてません 【スカッとゴルフ パンヤ】(ネトゲの中でもトップクラスの完成度。みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が出来ます。) 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/

    個 人 サ イ ト に あ り が ち な こ と : 暇人\(^o^)/速報
  • Flashサイトに7割が好感 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 オウギカズラ(関西地方)2009/09/08(火) 16:25:48.47 ID:dzwzA5IT ?PLT(12111) ポイント特典 Flashサイトに7割が好感、一方で使いづらさ浮き彫りに IMJモバイルが「Flashのモバイルサイトに関する調査」の結果を発表。 2年前の調査に比べFlashサイトへの好感がユーザーに広がる一方、操作性や容量に関する不満も多かった。 2009年09月08日 14時54分 更新 IMJモバイルのユーザビリティ研究所は9月7日、「Flashのモバイルサイトに関する調査」の結果を発表した 。週1回以上モバイルサイトを閲覧する15〜49歳の3G端末ユーザーを対象に、 8月19〜20日にかけて調査を実施したもので、有効回答数は832サンプル。 調査では、Flashサイトを閲覧したことが「ある」と回答したユーザーは全体の56%に及んだ。 FlashとHTML

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2009/09/08
    確かに昔は苦痛だったな。今はもう溶け込んでいて小さいFlashだと使っていることすらわからないくらい浸透しているけどね。
  • TOPICS | エステー株式会社

    うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう。 画像が入らない!

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2009/08/06
    良く見つけたなしかし。
  • 1
Лучший частный хостинг