lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2010年5月11日のブックマーク (22件)

  • ブラック企業がデフレを加速させる

    低賃金・長時間労働を強いるいわゆる「ブラック企業」の存在がデフレを招いているのではないか? サービス残業や派遣制度の乱用によって商品価格を不当に安くされると、まともな企業までそれに引きずられて賃金を下げざるを得なくなる。 労働力をギリギリまでダンピングできた者が市場の勝者になるなら、デフレスパイラルに陥るのは当然だ。 経済成長にとってはゆるやかなインフレが続くのが望ましく、デフレは日経済に壊滅的な打撃を与えている。 市場価格を健全化し、デフレを終らせるにはブラック企業をなくす必要がある。 ブラック企業に対する処罰が甘すぎ。サービス残業は詐欺や窃盗に等しい犯罪とみなして完全に取り締まるべきだし、従業員を過労死させたら経営者には殺人罪を適用するべきだ。 80:20の法則があるから労働時間が伸びれば伸びるほど生産性は落ちる。長時間労働は百害あって一利なし! 休みが増えれば雇用も消費も増えてまさ

    ブラック企業がデフレを加速させる
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    手段問わずに売れればいい精神だからダンピングが起って、更に薄給激務。結果デフレになるんじゃないかねぇ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:日本、アジア初となるステルス戦闘機を自主開発か

    1 アユカケ(神奈川県) 2010/05/11(火) 14:27:19.73 ID:+0o0nUZG ?PLT(12000) ポイント特典 アジアの空軍の中でも一流だと言われている日の航空自衛隊。隣国が第4世代の戦闘機を大規模に装備し始めている中、日は第5世代のステルス戦闘機の開発に目を向けている。米国製F−22ステルス戦闘機の購入が不透明になってから、日は国産ステルス戦闘機の開発を決心した。 チャイナネットによると、日の行動は、米国に圧力をかけてF−22の交渉に影響を与えるためだと外部の人たちは推測しているが、4月27日の英国のウェブサイト「フライト・ナショナル」は、「日は第5世代のステルス戦闘機『心神』」の原型機に海外のエンジンを購入することを考えており、明らかにステルス戦闘機の開発を加速させている」と報じた。 このプロジェクトは先進技術実証機(ATD−X)と呼ばれ、日

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    次期FXと言われていたヤツか。Raptor導入がポシャったことで急浮上。日本の底力を見せて欲しいなぁ。
  • 仕事様を優先に出来ないヤツは迷惑だから社会に出て来るなw。 ニートの海外就職日記

    私は1歳7ヶ月の息子のいる働くママです。主に先輩と2人で日々の業務をしています。先輩にも1歳3ヶ月の娘がいます。 息子を保育園に預けていますが、よく風邪をひいたりして会社を休まなくてはいけないことが多いです。保育園に行きたくないと言うこともあり休むこともあります。その日の業務調整は先輩がしてくれています。 昨日先輩から「休みが多すぎる。誰かに協力してもらえないのか?」と言われました。私は夫の両親と同居していますが、義母は仕事していますし夫も忙しいので協力はしてもらえません。私がするしかないのです。 先輩も小さい子供がいるので、休めば私が2人分仕事をするつもりです。二人で協力して仕事をしていけばいいのにと思うのに先輩はほとんど休みません。有給は権利なので利用すればいいと思うんですが・・。仕事も大切ですが、家族も大切です。 みなさんはどう思いますか? これに対するコメがもう凄いことになってるぞ

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    程度にもよるけど、休むのは権利であり、会社は権利を行使することに抵抗を感じる環境にしてはならない。
  • 有給休暇なんかなくなればいいのに

    入社して半年ばかりたった男の子が、「来月友達旅行行くんで1週間休んでもいいですか?」とかいってきた。 急にそんなこと言い出したから「ちょっと、さすがに一週間は無理でしょ」って注意したら、酷く怯えたような、物悲しいような恐ろしい顔で私のこと見てたけど、今考えるもっととソフトな言い方すればよかった。 とくに立て込んだ予定も入ってなかったから休ませてあげたい気持ちもないことはなかったけど、そんな習慣はなく、そもそもだれも有給休暇を消費しない社内環境で、上司や他の同僚が聞き耳立ててる状況ではやっぱり無理だよ。そんな恐い顔しないでよ。 あっても使えなくてさらにへんな罪悪感を植えつけるような制度なら最初から無くなって欲しいよ。

    有給休暇なんかなくなればいいのに
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    まぁ確かにいきなりそう言われたら「はいそうですか」って言いにくいわな。自分が上司だった時にそう言われたらどう思うかを考えてみると良いカモ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    初動の速さでドコモに傾いていたところにiPhoneで大人のやりとりがある程度済んでいたSBMがかっさらっていったか。スタートラインがそもそもドコモとSBMじゃ全然違うからな…。
  • 常識的に考えた : 【口蹄疫】 赤松農水相 、「自民党の同席はいいが、『意見聞いてくれ』はダメ」…「選挙目当てで発言したいんだろう」趣旨の発言も - ライブドアブログ

    【口蹄疫】 赤松農水相 、「自民党の同席はいいが、『意見聞いてくれ』はダメ」…「選挙目当てで発言したいんだろう」趣旨の発言も 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/05/11(火) 08:32:13 ID:???0 ★農水相と自民議員、口蹄疫で場外バトル ・口蹄疫(こう・てい・えき)問題で宮崎県入りした民主党の赤松広隆農林水産相と 東国原英夫知事との県庁での会談。その席には、県選出の自民党の古川禎久 衆院議員(宮崎3区)と同党の松下新平参院議員(宮崎選挙区)も同席していた。 畜産家が悲鳴を上げている緊急事態を受けての会談。その席で、口蹄疫そっちのけの 与野党・場外乱闘の口火が切られた。 会談の終盤、古川氏が発言を求めた。 「(自民党は)これまで政府に再三対策を申し入れていた。 1例目発生から3週間にあたる」これに対し、赤松農水相は 「自民党

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    結局自民も民主も目当ては選挙か…。口蹄疫なんてどうでもいいんだろうな。でも政権与党の民主党である赤松、お前が言うな。せめて実権を持つ民主党には口蹄疫対策に本気で取り組んで欲しかった…。
  • 昔ながらの農業に汗 上新田小中生が菜種収穫

    新富町の上新田小(高田靖史校長、102人)と上新田中(川越康孝校長、92人)の児童生徒約50人は15日、同町新田・一丁田地区で菜種の収穫体験を行った。地区住民らの指導の下、昔ながらの農作業に汗を流した。 (全文は19日付朝刊または携帯サイトで) 【写真】上新田小中の児童生徒が地域住民と交流を深めた菜の花プロジェクト

    昔ながらの農業に汗 上新田小中生が菜種収穫
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    殺処分6万頭だぞ6万頭。どの面下げてこんなこと言えるんだこいつは。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女教師(29)が中学3年生の男子生徒に性的暴行を加えた疑いで逮捕

    1 名前: ガヤ(アラバマ州) 投稿日:2010/05/10(月) 12:27:44.82 ID:S/43vr+i ?PLT(12346) ポイント特典 台北県にある中学校で、女教師が、中学3年生の男子生徒に性的暴行を加えた疑いで、起訴された。女教師と男子生徒は今年2月から恋愛関係にあったが、4月に入り、女教師が「私たちはつり合わない」と、別れを要求。失恋の苦しみに耐え切れなくなった男子生徒が生徒指導教員に吐露したことから、事が明るみに出た。 女教師は明るい笑顔で学生たちから好かれていた29歳の体育教師でテコンドーの指導者でもあった。一方、男子生徒は、いつも学校代表で各地の試合に出場するテコンドーの選手。男子生徒の話では、今年3月、父親が運転する車で遠征に向かった際、後部座席に一緒に座った女教師が、運転に集中する父親と助手席で眠ってしまった母親の目を盗んで、男子生徒にキスをしたり、今年

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    けしからん、実にけしからん。俺が指導してやる。
  • 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その8)「国が全額補償」報道のウソ 単なる赤松農水相のパフォーマンスを大々的に報道 県が先払い、国と県との負担割合は不明、財源は明示されず、現在作業が滞っている最大の元凶「家畜を埋める場所」確保のための国有地提供などの決定はいっさいなく「検討」だけの空手形 - 天漢日乗

    宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その8)「国が全額補償」報道のウソ 単なる赤松農水相のパフォーマンスを大々的に報道 県が先払い、国と県との負担割合は不明、財源は明示されず、現在作業が滞っている最大の元凶「家畜を埋める場所」確保のための国有地提供などの決定はいっさいなく「検討」だけの空手形 昨日、赤松農水相が宮崎入りし、口蹄疫の感染・感染疑いで殺処分される家畜の損失補填について、 国が全額補償 というニュアンスで報道され、 この問題は幕引き のような印象操作が、マスコミによって始められている。 しかし、地元の報道では、ちょっと方向が違う。NHK宮崎より。 口てい疫 農相と知事が協議 宮崎県内で相次いでいる家畜の伝染病、口てい疫の問題で赤松農林水産大臣は、10日、宮崎県を訪問して東国原知事と会談し、家畜を処分した畜産農家の損失を必要に応じて国が全額

    宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その8)「国が全額補償」報道のウソ 単なる赤松農水相のパフォーマンスを大々的に報道 県が先払い、国と県との負担割合は不明、財源は明示されず、現在作業が滞っている最大の元凶「家畜を埋める場所」確保のための国有地提供などの決定はいっさいなく「検討」だけの空手形 - 天漢日乗
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    ミスリードもここまでくると悪意を感じるな。せっかく風評被害を避けるために各マスゴミは自粛していると思っていたのに必要以上に騒ぎ立てるのと同じレベルの印象操作だよ。とにかくマスゴミはまず事実を報道しろ。
  • Chikirinの日記 - 「世の中を変える人」の4条件

    孫正義社長の新卒採用セミナーでのスピーチ(こちらのエントリ)を思い出しながら、「世の中を変える人になるための条件って、何なんだろう?」と考えてみました。たとえば“能力”さえあれば、世の中を変えられるか?と聞けば、大半の人が“NO”と即答しますよね。 みんな直感的、経験的に“能力さえあれば世の中を変えられるほど甘くはない”と理解しています。では能力の他に何を持っていれば、“世の中を変える人”になれるのでしょう? 志高く 孫正義正伝 完全版 (実業之日社文庫) 作者: 井上篤夫出版社/メーカー: 実業之日社発売日: 2010/12/04メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 71回この商品を含むブログ (13件) を見る まず孫社長がスピーチの中で強調していたのが“志”。「自分の人生において何を成し遂げたいのか」という具体的な目標です。 加えて「志がないと必死で頑張ってもだめ。志をもたず

    Chikirinの日記 - 「世の中を変える人」の4条件
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    なんか見たことがあるなこの結論。
  • NokiaがまたAppleを提訴、「iPadにも特許侵害あり」と主張

    フィンランドのNokiaは現地時間2010年5月7日、同社の特許5件が米Appleに侵害されたとして、米ウィスコンシン州の連邦地方裁判所に提訴したと発表した。Appleのスマートフォン「iPhone」と、新型タブレット端末「iPad」の3G通信対応モデルに問題の特許が使用されていると主張している。 iPhoneは2010年1~3月期に875万2000台を売り上げ、四半期ベースで過去最高の販売台数を記録した人気商品。iPadは米国で4月3日に発売し、同月末までの28日間で100万台を販売している。Nokiaが問題としているiPadの3G通信モデルは、米国で4月末に販売を始めたほか、日を含む海外9カ国で5月28日に販売開始する予定(関連記事:ソフトバンクがiPadの料金プラン発表、月額2910円の定額プランと1GB当たり4410円のプリペイドプランを用意)。 Nokiaはこれらの機器で、音声

    NokiaがまたAppleを提訴、「iPadにも特許侵害あり」と主張
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    特許特許うるせーなーノキアは。/別にApple擁護でも特許軽視でもないんだけどさー、売れ出すと急に主張し出すところがなんかいやらしいっつーか。iPhoneの件もまだ揉めてるもんなー。
  • Twitter Bug Lets You Control Who Follows You

    [Also See - REVEALED: How Today’s Twitter Bug Was First Discovered] Twitter has an embarrassing bug on its hands –- one that allows users to make anyone follow them. Mashable reader Ozan Yılmaz e-mailed us the details this morning, writing “[tweet] accept [username]" then the [username] immediately starts following you.” We confirmed the issue when we noticed that our main Twitter account is now f

    Twitter Bug Lets You Control Who Follows You
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    勝手にフォローさせられるバグ。現在は改善済み。仮にこの手を使われてもプライベートメッセージが漏れる心配もないとのこと。
  • 超本格的、海外ファン(プロ)の作ったストリートファイターズ実写映像がすごい!「ストリートファイター:レガシー」 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 実はつい最近、ハリウッド映画「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」をDVDで見てしまって、同じくアメリカ映画「北斗の拳」を見たときと同じ逆の意味での奈落の底に突き落とされた衝撃を受けてしまったわけだけど、海外ファンが作ったというストリートファイターの実写版は、ハリウッド映画を軽く上回る出来だったみたいなんだ。 The Best Real Life Street Fighter Fight You’ll Ever Seeより 実はコレ、海外ファンと言っても素人さんではなく、映画『ボーン・アルティメイタム』でデッシュ役を演じたジョーイ・アンサーさんなんだそうだ。 アンサーさんは、今までハリウッドが手がけて来た『ストリートファイター』実写版のクオリティーに我慢ならなかったそうで、彼は、自らアクションを起こす事で、自身と、そして同じように不満を抱え

    超本格的、海外ファン(プロ)の作ったストリートファイターズ実写映像がすごい!「ストリートファイター:レガシー」 | カラパイア
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    これで映画化すれば良かったのに。
  • ストリートファイえもんのうた

    ストリートファイえもんのうた [ゲーム] 22せいきへ かえるんだな おまえにも かぞくがいるだろうmylist/6031487     HERE COM...

    ストリートファイえもんのうた
  • Google、「ハッキング学習用Webアプリ」を公開 - スラッシュドット・ジャパン

    Googleが「ハッキングを通じてWebアプリのセキュリティや脆弱性を学ぶ」ことを目的としたWebアプリ「Jarlsberg」を公開した Google Online Security Blog)。 Jarlsbergは、「ハッカーがどのようにセキュリティ脆弱性を見つけるか」「どのようにWebアプリを攻撃するか」「どうすればそのような行為への対策を行えるか」を学習することを目的としたもの。Google Apps上で動作しているWebアプリで、ユーザーが実際にさまざまな攻撃をテストしてみることが可能。「jarlsberg.appspot.comドメイン上で任意のスクリプトを実行できるようなファイルをアップロードせよ」などの課題やヒント、その解答と対策なども多数用意されている。また、ソースコードについてもすべて公開されている。 ドキュメントはすべて英語だが、セキュリティに興味のある方は挑戦してみ

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    Web管理者と開発者はやっておくべきだな。調べると結構穴開いてたりするもんね。SQL丸見えだったりディレクトリツリー丸わかりだったり。経験上エラートラップに穴が開きがちな傾向。
  • ユーロ不況が始まる(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──青い空、紺碧のエーゲ海に浮かぶ島々、古代遺跡。 世界中から観光客を集めるギリシャ。 この南欧の小国の財政危機が、 世界経済を揺さぶっている。 この国はいかにして借金漬けになったのか。 再び世界同時不況の悪夢となるのか。──  ギリシャが大揺れに揺れている。アテネ市内では、火炎瓶と催涙弾が飛び交い、国際金融市場では、ギリシャの財政赤字を震源とする経済大地震の予兆が各国政府当局者を震え上がらせている。  ギリシャ国会は、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)の緊急融資を受けるための緊縮策関連法案を可決した。融資を受けなければ国家経済は破綻、半面、緊縮策を実行すれば国民生活は甚大な影響を受ける。  法案が可決された前日の5月5日には、アテネ市内の銀行に火炎瓶が投げ込まれ、3人が死亡する惨事も起きた。  欧州内でも豊かでない国民生活がさらに負担を強いられることに加え、“特権階級”とも言える公

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    始まってますよとっくに。気付くのが遅すぎた。by 後藤隊長/絶妙なバランスで保たれている世界経済が今揺らいでいる。その揺らぎの一つが今回のEUの話。USではCityの誤注文を端として兆単位でカネがうごいたしね。
  • 調査編1 15.5%が「こころの病」と診断されたことがある

    プロローグで見たように、ITエンジニアのこころの病の問題は、長引く不況のせいでますます深刻化している。 では、実際に、どれくらいの割合の人が「こころの病」と診断されており、どんな人がこころの病になりやすいのか。こころの病であると感じる主な原因は何なのか。職場には実際にどれくらい「うつ病」にかかった人がいるのか---こうした、こころの病の実態を明らかにするために、ITproでは「ITパーソンのメンタルヘルスに関するアンケート」を実施した。アンケートは、2010年3月30日~4月7日にかけて実施し、4009人から回答を得た。これだけの人数の回答者がいれば、かなり正確に実態を表していると言っていいだろう。 アンケートではまず、「あなたは,自分がこころの病だと感じたことがありますか」と質問した。その結果は、「感じたことがある」と答えた割合が49.4%、「感じたことがない」と答えた割合が50.6%だ

    調査編1 15.5%が「こころの病」と診断されたことがある
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    特にSIerに多いと思うんだけど、これが実情。どうしたら良いのかねぇ…。
  • 【amazon死亡】ヤフーとアリババ提携で中国製品5000万点が注文可能に マフラー85%オフ等 : 暇人\(^o^)/速報

    amazon死亡】ヤフーとアリババ提携で中国製品5000万点が注文可能に マフラー85%オフ等 Tweet 1 名前: イスズミ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/10(月) 17:33:54.08 ID:/Yg6U+IV● BE:2674929986-BRZ(10000) 日のネット検索大手ヤフーの孫正義会長と中国の電子商取引最大手アリババ・グループの 馬雲(ジャック・マー)社長は10日午前、杭州市内のホテルで記者会見し、日中間でインターネット通販サイトを “一体化”する新たなサービスで提携したと発表した。6月1日に相互接続し、日から中国の商品を日語で、 中国からは日の商品を中国語で手軽に買える初めての試みに踏み切る。孫氏は「両社の顧客数を合わせて世界最大の2億6千万人の電子取引市場が誕生する」と強調した。 新たなサービスは、ヤフー・ジャパンとアリババ傘下のタオバオ(淘宝網

    【amazon死亡】ヤフーとアリババ提携で中国製品5000万点が注文可能に マフラー85%オフ等 : 暇人\(^o^)/速報
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    うーん、中国製品…欲しいか?!爆発するような椅子とか売っている国の製品だぞ?!
  • 石破茂元防衛庁長官は非難できる立場にない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    はっきり言えば、自民党時代の防衛族と呼ばれた人々が無自覚かつ無責任な防衛政策に終始してきたことが、今の事態の遠因となっているということを、まず当人たちが知るべきである。彼らには、そうした自覚が一切ない。 鳩山政権の稚拙極まりないやり方は国民から批判されて当然(*1)であるが、石破茂のような「歴代防衛庁長官経験者たちの無能」こそが、今日の日を招いたということの反省こそが、最初にあるべきである。 (*1):今の漂流状態になるであろうな、というのは、当初から予想されていたことである(昨年に指摘した)。「まだ不慣れだから、まだ初心者だから」暖かく見守って、みたいな、ふざけたことを言ってるからこそ、こういうことになるのである。舐めてるのか、としか思えない。そういう生ぬるい考え、姿勢こそが、最大の元凶なんだってことを、早い段階で気付けないというのが愚かとしか言いようがない。自覚できないのは民主党の驕

    石破茂元防衛庁長官は非難できる立場にない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    そりゃぁ野党だもん。好き放題言えるさ。ただ、言葉の重みが野党では抜きんでている気がするね。まぁ現総理の言葉が空気より軽いし中身がないからより際だって見えるわな。
  • 吉野家、最悪赤字に。松屋、すき家は大幅増益に…牛丼“優勝劣敗”鮮明:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【企業】 吉野家、最悪赤字に。松屋、すき家は大幅増益に…牛丼“優勝劣敗”鮮明」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2010/05/10(月) 16:35:13 ID:???0 ★松屋、すき家は大幅増益 吉野家は最悪赤字で“優勝劣敗”鮮明 ・大手牛丼チェーンの2009年度決算が10日出そろい、優勝劣敗が明確になった。 同日発表した「松屋」を運営する松屋フーズの10年3月期決算は、最終利益が 前期比38・7%増の10億円を確保。「すき家」のゼンショーの同期も最終利益が 6割増の39億円と絶好調だった。これに対し、吉野家ホールディングスの10年2月期 決算は、最終赤字が過去最悪の89億円に上った。 松屋とすき家が値下げで来店客を増やす一方で、価格を据え置かざるを得なかった 吉野家

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    …そりゃぁあのサービスと具の量じゃなぁ。
  • 鳩山首相「あぶねー!ギリギリで''5月決着''つきましたね。え?合意=決着だと思ってたんですかw?」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「鳩山首相「あぶねー!ギリギリで''5月決着''つきましたね。え?合意=決着だと思ってたんですかw?」」 1 アユ(長屋) :2010/05/10(月) 21:01:15.83 ID:9FrkX9Jj ?PLT(12006) ポイント特典 普天間、5月決着断念=地元、米との合意困難-政府 政府は10日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、鳩山由紀夫首相が表明した5月中の決着を事実上断念した。 米側、移設先の自治体、連立与党の了解を月内に得るのは困難と判断した。 首相は5月中に政府としての移設案を決定し、6月以降も米側や地元と協議を続けたい考えだが、首相の政治責任が厳しく問われそうだ。 首相は同日夕、首相官邸で記者団に 「沖縄と移設先、米国、連立与党の皆さんが『この方向でいこうじゃないか』ということでまとまることを、私は合意と呼んだ」

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    子供の言い訳かよ。そんな言い訳アメリカに通じるわけねぇだろ。
  • 民主党、谷亮子を参院選比例代表に擁立 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民主党、谷亮子を参院選比例代表に擁立 1 名前: チカ(石川県):2010/05/10(月) 15:47:02.37 ID:i+BLtYFA ?PLT 民主が谷亮子氏を参院選擁立へ 今日中に小沢幹事長と会見 民主党は10日、夏の参院選比例代表に柔道女子の五輪金メダリスト、 谷亮子氏(34)を擁立する方針を決めた。谷氏は同日午後に小沢一郎 幹事長ととも に党部で記者会見し、出馬を表明する。 「ヤワラちゃん」の愛称で知られる谷氏は、これまで5度の五輪に出場。 2000年のシドニー、04年のアテネと2大会連続で金メダルを獲得した。 08年の北京では銅メダルだった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000564-san-pol 4 : ブラックアロワナ(大阪府):2010/05/10(月) 14:45:12.07 ID:R/ttPC6d

    民主党、谷亮子を参院選比例代表に擁立 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/11
    オザーさんは「これで勝つる!」とでも思っているのだろうか。なめられてるなぁ国民。
Лучший частный хостинг