藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro そんなカッコワルいことやめて、島本サンも、人間の進化の果てにある時間跳躍能力を使えばヨイノデス。 この、ワタシのように。わははわはははは。 RT @simakazu: 眠たいことはカッコ悪い事だと!!!! 2011-12-03 16:36:47 藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro ぜんぜん寝ていなかったところの藤田和日郎です。 タイムリープだかの実験で、時間を進めるコトに成功いたしました! ニンゲン皆が超能力者。 みんなもいつか、時を超えられるんだ。 進化の果てに。 そうさのう。 あと、10時間もしたら、その進化はやってくるじゃろう。(笑) 2011-12-03 15:46:59
東京・秋葉原で2001年に開店し、さまざまなイベントのためのスペースとして親しまれてきた「リナックスカフェ秋葉原店」が25日限りで閉店することがわかった。経営するカフェソラーレが明らかにしたもので、店じまいの理由を 「業務システムとして使用していたWindows XP SP2のサポート期間が終了し、維持できなくなったため」 と説明している。 リナックスカフェは、名前のとおりLinuxに代表されるオープンソースプロダクトや自作PC関連イベントの場として知られていた。しかし、ノートパソコンを持ち込み水一杯で半日ねばる客層に憑りつかれたり、向かいの店が怪しすぎて近寄りがたいなど、経営はかならずしも順風満帆とは言えず、常にコスト削減に迫られていた。 閉店の直接の原因も、同カフェがバイトに安く構築させ十年使用してきたWindows XP SP2によるレジ業務システムが、OSのサポート期間終了に伴い「
虚構新聞と並ぶネット界隈のクオリティペーパーとして、資産家からボリシェビキまで幅広い支持を集めるボーガスニュースが半年振りにひっそりと更新していたのでピックアップ。 http://bogusne.ws/article/238099615.html 私がなぜボーガスニュースが好きかというと、右カラム中ほどに「話題の新刊」と称して 「エロサイト進化論 本当の大変態はここから始まる 梅田望夫 エロ2.0がすべてを変える! ロングテール時代の変態はいかに生きるべきかを語る注目の書 筑摩書房」 という広告が貼ってあり、うっかりクリックすると本物のモッチーのページに飛んでしまうというスレスレぶりを発見して大爆笑し、その日一日中思い出し笑いが止まらず、うっかり新橋駅の乗り換えのときに思い出して笑っていたら階段から足を踏み外して右足首を捻挫するという損害賠償を求めてしかるべき小ネタがあるからなんですね。
たぶん、私自身がここでいうクズに該当するんだろうなあとぼんやり思いました。 数万人に1人のレベルのクズが社会構造を決定する http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/11523 もちろん、「女性とセックスするだけで3万円もらえます」というスパムに応じる人や粘着してる人が私そのものであるという話ではなく、なんかこう、クズの気持ちが分かるというか、私自身の感覚のどこかにクズセンサーとか基地外レーダーのようなものがあって、たまにセンサーに引っかかったり、レーダーに機影を発見して、どうしてもそういう人を愛おしく思ってしまうのです。 クレームを入れるという意味では私も相当なクズの部類かもしれない。普段はまったく気にならないが、ふとした折に思い出すと三年前のことでも鮮明に思い返してクレームを入れたりします。 街で、ものすごいクレーマーを見た。 http://d.hatena.n
ガンダムAGE第6話「ファーデーンの光と影」での過剰な集中線演出が話題ですね。 普通はマンガがああいう演出をするのですが、アニメではああいう漫画的技法に頼らずとも迫力を出せるのであまりしないわけです。 しかもそれを連発。 監督の指示なのか、演出を担当した人の趣味なのか。 どちらにしてもアニメ的にはあまり褒められた演出ではないわけですよ。 なかでもイワークさんの発した「強いられているんだッ!」というセリフはそのセリフの面白さ?や、そのときのイワークさんの顔も相まって迫力満点(笑) これが問題のシーン。 戦闘シーンでもなんでもない、机囲んでオッサンが子供にファーデーンの現状を語るだけのシーンだからなぁ…。 「強いられているんだッ!」は汎用性にやや欠ける気がしないでも無いですが、なんかジワジワ来るw すでに流行の兆しが…! “強いられているんだ!とは (シイラレテイルンダとは) [単語記事] -
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/12/04(日) 12:15:20.66 ID:A6gEqUVa0 ?PLT(18000) ポイント特典 Yoshinaga bokuchitsu - 2011/12/01 - 一般公開 関係者も見ているから慎重に言葉を選ぶけど、 ツイッターのつぶやきを広告として売るサービスに登録したら、 (僕のアカウントが少し大きいのもあって)すぐに 1つぶやき=5578円 のつぶやき依頼が来た。 読者も宣伝と気付いて嫌な思いをするだろうから5000円程度ではつぶやかないわけだけど、つぶやいただけでモンハンが買える・・・。 とても怖い感じがした。 メール http://plus.google.com/112435268066266072535/posts?hl=ja 10 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)投稿日:2011/12
あのね、ま、言いづらい話なんですけど、 世の中には「頭のいい人になりたい人」というのが すごくたくさんいてね、多くの場合、 その人たちが迷惑をかけるんですよ。 なぜかというと、頭のいい人になりたい人たちは、 すごく頭のいいことを考えて、 みんながそれに従えば 世の中がよくなると思ってるんです。 で、法律や、決まりや、 マニュアルをたくさんつくる。 それに従えば幸せがやってくると思って。 「1、こうするといいぞ」とか、書くんです。 でも、みんなは、頭のいい人の思惑を外れて、 「えっと、4番はなんでしたっけ?」とか、 「俺、じつは読んでないんですよ」とか、 「まぁ、いいじゃないですか」とか言うわけです。 そうすると、頭のいい人になりたい人たちは、 「どうして大衆ってバカなんだろう」って もう、涙を流しながら思うんです。 「だから戦争が起こるんだ」とか言うんです。 でもね、彼らが言うようなことが
1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/12/04(日) 10:02:48.73 ID:KPrrt5TV0 ?PLT(13000) ポイント特典 娘の婚約者 別れ切り出す 30歳の娘を持つ父親です。娘が、長く付き合ってきた30代の婚約者から別れを切り出されました。 10年ほど前、両家立ち会いのもとで正式に婚約しています。男性は当時、20代前半のフリーターだったので、彼の仕事が安定するまでは結婚しないと約束しました。彼は数年前に正社員の職に就き、そろそろ式の日取りを決めるものと思っていました。ところが最近、娘の携帯電話に男性から「別れてほしい」とのメールが届き、娘はショックを受け取り乱したままです。 私が男性に電話で問いただすと、男性は「同じ会社の20代女性と付き合っており、その女性と結婚したい」と答えました。後は何を言っても「申し訳ありません。できるだけのことはします」と言
秋葉原の「カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店」が、12月25日で閉店するとのこと(PC Watchの記事)。 ビルの改装に伴うものだそうで、今後再オープンする目処もないようだ。 2001年の開店当初はLinuxコミュニティへの貢献とうたわれていたが、数ヶ月でオープンソースコミュニティスペースへのPC持ちこみが禁止されたり、いつのまにか備付のPCが撤去されたりと、Linux Cafeとは名ばかりのただのPRONTOとなっていた。 店舗の看板にはGateway to the Open Source Communityと書かれているのだが、最近ではむしろTwitterユーザーの集合場所という意味のほうが強いように思う。周辺にはさほど手頃な喫茶店がないだけに貴重な店舗ではあるのだが、再オープンするのであれば名前は変えたほうがいいような気がする。
2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。
この画像を大きなサイズで見る レム睡眠とは、睡眠中の状態のひとつで、身体が眠っているのに、脳が活動している状態である。夢を見るのはレム睡眠中であることが多く、この期間に覚醒した場合、夢の内容を覚えていることが多い。 最近発表された研究によると、レム睡眠中に夢を見ることで、心に痛みを覚えるような記憶のつらさが軽くなるのかもしれないという。一種の「夜間セラピー」のような役割を果たすというのだ。 この研究で、心をかき乱すような写真を見てから眠りについた人の脳をスキャンしたところ、レム睡眠時に感情を司る部分の活動が低下していることがわかった。レム睡眠とは、眼球の急速な動きを伴う睡眠状態で、このとき人は夢を見ている。 そればかりでなく、翌朝目覚めた被験者は、同じ写真にそれほど心を乱されなくなったと報告した。つまり、レム睡眠が人生の困難なできごとに対処する助けになるかもしれないと、実験を行った研究者ら
筋肉ムキムキの男性が美女に…こんなに劇的な性転換は見たことがない 左の男性と右の女性、なんと同一人物だそうです。 ホルモン療法で2年掛けたそうですが、こんなに劇的な性転換は見たことがないと海外サイトをにぎわせていました。 2年間の変貌ぶりをご覧ください。 1. 2年前はがっちりしたナイスガイ。 2. 筋肉もこんなにムキムキでした。 3. 「うおおおお!」 4. ……もうその位でいいです。 5. ロン毛のバンドマンになった頃。 6. 髪を伸ばしただけじゃ、まだまだ男らしいですね。 7. 少しビジュアル系のような中性的な感じになってきたかも? 8. 女性ホルモン(エストロゲン)を注入するホルモン療法が効いてきたのか、顔つきが女性らしくなってきました。 9. でも、まだどこか男性的な雰囲気が残ってます。 10. あごが割れてるものの、小顔になってきました。 11. ホルモンの影響もあってか、筋肉
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く