本連載で取り上げる「Scalix」とは、Linuxプラットフォ−ムで動作するメッセージング&コラボレーションソフトウェアです。開発当初はクローズドソースで開発していましたが、2006年よりオープンソースで開発されています。本連載では、Scalixの使い方やその仕組みについて解説していきます。第1回の今回は、Scalixの機能概要や製品体系について紹介します。 Scalixはヒューレットパッカード(以下、HP)の「OpenMail」を母体として開発されています。HPが2001年にOpenMail Version 7.0以降のアップグレードは行わないとの発表をした後に、Scalix Corporation(以下、スケーリックス)はHPからOpenMailのソースコードライセンスを引き継いで、Scalixの開発を開始しました。その後、操作性の向上をはかり、最新の機能を追加していきました。 つまり