lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2013年9月24日のブックマーク (4件)

  • 彼氏の身体をみて幻滅して別れた

    デブではないけど筋肉も何もない。 のっぺりしてる。凹凸がない。 ぷよぷよって感じ。 しかも生っ白くて血管透けてたりして気持ち悪い。 ひょろっと飛び出た乳首毛に生理的悪寒+鳥肌。 性的魅力どころか一気にムードがなくなった。 がんばってスタイルを維持してる私に失礼すぎるとか思わないの? 手羽先みたいな力こぶを見せつけてドヤ顔するのをやめて。 ベニヤ板みたいなお腹と大胸筋でポーズを取らないで。噴飯ものだから。 ナルシストを気取るなら鏡を見てから出なおしてこい。 もう顔も見たくない。 なーにが「俺、脱ぐとすごいんだよ?(ドヤ」だよ。 これだから男は信用ならない。

    彼氏の身体をみて幻滅して別れた
    Falky
    Falky 2013/09/24
    「噴飯もの」を用いて増田にエントリを書きなさい(10点) みたいな問題がどっかで出たんですかね
  • 「きんきん」 新たな使われ方が定着 NHKニュース

    甲高い声や鋭い痛みを表現するときに使われていた「きんきん」ということばが、「きんきんに冷えたビール」などと新たな使われ方をして定着してきていることが文化庁の調査で分かりました。 調査では「きんきん」、「ざっくり」、それに「さくさく」など5つのことばについて使い方をたずねました。 その結果、「きんきん」は「きんきんした声」とか「頭がきんきん痛む」といった表現に使われてきましたが、「きんきんに冷えたビール」という言い方を聞いたことがある人は76%で、そのうち自分でも使ったことがある人は34%いました。 「ざっくりとした説明」、「気持ちがほっこりする」という表現は、いずれも71%の人は聞いたことがあり、使ったことがある人も3割を超え、新たな使われ方が定着してきていることが分かりました。一方で、「パソコンがさくさく動く」という表現は、20代や30代では使っているものの、聞いたことがない人が6割を占

    Falky
    Falky 2013/09/24
    ケロンパ禁止
  • GoogleアカウントにログインしていないユーザーにもSSL検索が強制適用、(not provided)が100%になる日は近い!?

    [対象: 全員] Googleは、Googleアカウントのログイン状態にかかわらず、すべてのGoogle検索をHTTPSでの接続つまりSSL検索を利用するように仕様を変更しました。 すでに実施済みです。 僕たちにとってこれが何を意味するかというと、Google検索からのトラフィックの検索キーワードを取得することが不可能になります。 Googleアナリティクスでいうと、「(not provided)」だけになってしまいます。 HTTPSへ強制的にリダイレクト Googleアカウントからログオフした状態で、http://www.google.co.jp/ のように http:// で始まるURLでGoogle検索にアクセスしても、 https:// で始まるURLに強制的にリダイレクトされます。 FirefoxやChromeでは、ブラウザが内蔵しているGoogle検索ツールやアドレスバーからG

    GoogleアカウントにログインしていないユーザーにもSSL検索が強制適用、(not provided)が100%になる日は近い!?
    Falky
    Falky 2013/09/24
    エンドユーザですが、Proxomitronを使っているのでSSLは勘弁して頂きたいしSPDYに至ってはProxomitronが解釈できないのでお断りです。セキュリティ?その件に関してはジャパニーズジコセキニンで…//俺普通に非SSLでいけてるな
  • Steam Search

    © Valve Corporation. All rights reserved. All trademarks are property of their respective owners in the US and other countries. Privacy Policy |  Legal |  Steam Subscriber Agreement |  Refunds

    Steam Search
    Falky
    Falky 2013/09/24
    Steamboxは諦めたのか?専用機ではなくて、OSさえあればあとは勝手に自作なりゲーミングPC買うなりしてもらってあとはOS入れてちょ、で目的は達成できるということになったんか?ようわからん。それよりEP3はよ
Лучший частный хостинг