2WD車を4WDのハイブリッドEVにアップデートできるとしたら、どう?2018.11.24 18:0053,046 岡本玄介 これを履けばエンジンがなくてもEV化できます。 たとえばこれまでに、動物整形外科医のエンジニアが自作した電動バイクや、チューリッヒ工科大の学生たちが作ったハイテク電動バイクなど、ホイールに埋め込まれたハブ・モーターで走る乗り物がありました。 これを自動車でやるとしたらどうでしょうか? ということでホイールを再発明する理念を掲げたORBIS社が、同様のシステム「Ring-Drive」を開発。ホイールの中心軸ではなくタイヤの外周部分だけが回るので運動効率がよく、しかも長くタイヤを回転させられる画期的なプロダクトを完成させたのです。 まずは2WDのホンダ・シビックType Rの、後輪に装着した試運転の様子をご覧ください。 Video: ORBIS Driven/vimeo
Appleがホリデーをテーマにしたアニメーション「Holiday — Share Your Gifts —」をYouTubeで公開しました。約3分のアニメーションなのですが、フルCGかと思いきや、まさかの舞台は手作りの物理的なセットという、映画「犬ヶ島」さながらの驚愕の作り込みとなっています。 Holiday — Share Your Gifts — Apple - YouTube 雪の積もる街並み。 一人の女性がMacBookを前に考え込んでいます。 アイデアを思いついたらしく、カタカタと作業。 その様子をわんこが見守ります。 作っていたものが完成して飛び上がるも…… プリントアウトしたものをいざ見直すと、気にくわなかったようです。 作品は箱の中にしまわれ…… しっかりと封を閉じられました。 女性はふだんパン職人として働いているようです。 友だちと待ち合わせている時もMacBookとにら
デロリアン・ホバークラフト、ebayにて500万円で販売中2018.11.21 08:0015,016 岡本玄介 製作に4年半費やした力作です。 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーII』にて、ドクが未来で改造してきたデロリアン。リサイクルしたゴミを燃料に、空を飛ぶ憧れのタイムマシンです。 本物のデロリアンは生産台数が少ないことでも知られますが、さらに希少な1台があります。それがハンドメイドでホバークラフトになったデロリアン。これは本物を型取りした1/1スケールで、実際に水に浮いて進むことができるんです。 Video: Matt Riese/YouTube水上を横滑りする様が、空中浮遊しているようですね。これはアガります。 買える! 動画でも話していますが、bOinGbOinGいわく現在このデロリアン・ホバークラフトが、ebayにてネット・オークションに出されているという話になっています。
Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑
まるでモトクロスバイクに装着している様な雰囲気のカバー 出典:雨のときにこそブレンボのカーボンディスク―ウェット時の常識が今まさに変わりました。 | Brembo - Official Website ツイッターを眺めているとMotoGPマシンにディスクカバーがついてるのを見かけました。 ホイール周りに発生する乱流を整流するための空力パーツかと思ったのですが、デザインを見ているとそうでもなさそうなので少し調べてみることに。 出典:2014 モトクロス世界選手権 第3戦 ブラジル [KTM FAN.JP] オフロードバイクに使われるディスクカバー(ディスクガード)は泥や砂利を噛んでしまわない様にしたり、ガレ場(大きな石がゴロゴロしてるような所)でディスクにヒットさせない様にと保護的な役割をしますが、MotoGPではそんな物ありません笑 googleで「motogp ディスク カバー」の様に検
「飲食店はアルバイトの力が8割、社員が2割。やる気のないバイトがいたら、お客さんにはいい店には見えない」。バイトが店を担う意識と、社員との関係の重要性を学びます。 https://t.co/tvb32NIoq5
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く