リアル仕事が忙しく、しかも業務がGCPよりだったのでAndroid開発は停滞気味でしたが、つい先日Essential Phoneを手に入れました。 ここ数年間日本でまともに使える検証機がありませんでしたが、久々の新機種に若干興奮気味です。早速Android Pieも導入しました。 検証機が入ったとなると次は開発です。Material DesignとRx Java、Kotlin、Clean Architectureとモダン開発の道具もいろいろそろってきていますね。
まもなくコミケですね! C82が8月10日から12日の三日間開催されます。 さて、コミケカタログは、冊子版とDVD-ROM版の二種類あります。 (CD-ROM版はなくなりました) 会場ばかみたいに広いです。どこになにがあるか、徒手空拳では100%迷います。 たいていの場合は、どこのサークルに行くか冊子にチェックを入れて持ち歩くか、DVDをPCでサークルチェックしてプリントアウトして持ち歩きます。 僕の見てきた上級者さんは、冊子版をちぎって持ち歩き、買い終わったら順次捨てていました。レベル高い。 さて、ここしばらくで増えているのは、iPhoneにデータをすべて入れて持ち歩く、という方法です。 これがとんでもなく便利。 紙がいらないというメリットはもちろん、リアルタイムでサークルチェックしたり消したりできるすぐれもの。 ちゃんとサークルデータも、サークルカットも、全体のマップでの位置もちゃんと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く