社内で発表した時の資料です
基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も 時事通信 内政部2025年05月04日07時16分配信 【図解】基礎年金と生活保護の比較 現在40~50代の「就職氷河期世代」が老後に貧困化するリスクが高まっている。現役時代の低賃金と少子高齢化に伴う年金の減額調整の影響で、基礎年金を満額受給できても生活保護に陥るケースが続出する可能性がある。有識者からは年金水準の底上げや住居確保支援を求める声が上がる。 氷河期世代、3本柱で支援 就労・社会参加・老後、石破首相が指示 氷河期世代は、バブル崩壊で就職難が続いた1993年から2004年ごろに社会人になった人たちで、約1700万人いるとされる。非正規雇用が多く、厚生年金の加入期間が短い人もおり、老後は基礎年金が収入の柱になる。 基礎年金は、国民年金保険料を40年間納めれば満額(25年度は月6万9308円)を受け取れる。ただ、氷河期世代は保険
世帯は40代おれフルタイム、妻パート、小学生1、幼稚園生1。 妻が頭おかしいので離婚しますね。 おれはちょくちょく朝飯を作ってるんだが、フライパンが汚れただの流し台に卵の液だれやココアの粉がこぼれているだの、妻が執拗に非難してくる。 その程度の汚れなんて料理したら当たり前に発生するし最後に片付ければ済むものの、 毎回イライラされるので、料理が終わったら速やかに洗って元の場所に戻すようにしてきた。 朝の忙しい時間帯にだ。なお俺は8時30分出勤で妻は10時出勤5時間勤務だ。 そして昨日、俺は6時に起きて6時20分には朝食を整えてテーブルに並べた。 子供たちが起きてくるのは7時ごろだが、上の子は遠足で弁当日で、いつもより若干早めだ。 すると妻が不機嫌そうに俺に言う。 「こんなに早く作ったら痛むから捨てて」 馬鹿か?むこう30分そこらで食べるものが傷むか? 朝食を作った人にそんなこと言うか? あま
これはなに こんにちは、LT開発部のもりたです。 今回はもりたが最近はじめたZettelkastenのご紹介をします。これは知識管理の手法で、アウトプットの敷居がめっちゃ下がるやつなんですが、ま〜〜よくわからん単語すぎて困ると思うので、今日はサクッと本編に入りますね。 Zettelkastenとは? Zettelkasten(ツェッテルカステン)は、学びを小さなメモにして保管する方法論です。やっていることはそれだけで、ただただ学んだことを小さくメモにまとめて貯めていきます。その際に大切な点があり、それは「自分の言葉で書く」ことと、「情報をなるべく小さく保つ」ことです。 Zettelkastenっていろんな説明のされ方があるんですが、この「範囲は小さく、品質は高く」思考を言語化できるというのが最初の大きなメリットです[1]。 今回はZettelkastenなんて1ミリも知らんぜというみなさん
米Googleは4月22日(現地時間)、2020年に発表したChromeでのサードパーティCookieの廃止計画に関し、新たな変更を発表した。「さまざまな要因を考慮した結果」、ChromeでユーザーにサードパーティCookieの選択を求める新しいスタンドアロンのプロンプトを展開しない決定を下したとしている。 Googleは2020年より、プライバシー保護を強化する「Privacy Sandbox」構想のもと、サードパーティCookieの段階的な廃止を目指してきた。当初の計画では、2年以内の廃止が目標とされていたが、規制当局や広告業界からの懸念を受け、計画は何度も見直されてきた。 昨年7月の発表では、Chromeユーザーに対して、Privacy Sandboxの機能をオンにするか、従来のサードパーティCookieを引き続き利用するかを選択できるようなプロンプトが表示される予定だった。 だが今
やっとかよ!!! LINEがLYPプレミアム登録者向けに「プレミアムバックアップ」機能の提供を開始しました。この機能を使うと、これまでの標準バックアップではできなかった写真や動画などのデータも引き継げるようになるとのことです。 なお、LINEは長らくAndroidとiOS間のメッセージ引き継ぎに非対応(直近14日のみ簡易継承)でしたが、今回の機能により、全て移行できるようです。 プレミアムバックアップでは、テキストメッセージのほか、過去のトーク履歴、写真、動画、ファイル、ボイスメッセージなどを引き継ぐことが可能になります。アルバムやノートに保存中のデータ、友だちリスト、購入したスタンプ、LINEスタンププレミアムの利用情報、LINE Pay・LINEポイント残高、自分のプロフィール情報、ステータスメッセージ、グループ、LINE連動アプリ・サービスの情報、LINE VOOMの内容、6カ月間の
本日2本目のAI記事。ControlNet、WebUI Forge、Fooocusなど、画像生成AIソフトに多大な貢献をしてきたlllyasvielさんが、動画生成AIの新しいオープンソースソフト「FramePack」を公開しました。NVIDIA GPU専用ですが、WindowsとLinuxですぐに使えます。6GB VRAMでも動作するとしています。 筆者は、AI仮想環境のPinokioを使い、RTX 4090を搭載したCore i 7マシンに1クリックインストールしましたが、非常に軽快に動きます。 Image to Videoで動かした場合、1秒当たり1分ちょっとの生成時間。これは爆速と言っていいでしょう。 デフォルトの設定で、Image to Video生成してみましたが、高速な上に、破綻は感じ取れません。 複数のフレームがまず画面右上に高速に表示されていきます。これが1秒分溜まると、
16日のニューヨーク株式市場は、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長がトランプ政権の関税措置による経済への影響が予想をはるかに上回るとの認識を示したため、売り注文が加速し、ダウ平均株価は一時、900ドルを超える値下がりとなりました。 16日のニューヨーク株式市場は、FRBのパウエル議長が講演でトランプ政権の関税措置による経済への影響は予想をはるかに上回るという認識を示した一方、景気の下支えにつながる早期の利下げには慎重な考えを改めて示したことで景気減速への懸念が広がって売り注文が加速しました。 ダウ平均株価は一時、900ドルを超える値下がりとなりましたが、その後は買い戻しの動きもみられ、終値は15日と比べて699ドル57セント安い3万9669ドル39セントでした。 またニューヨーク外国為替市場でもアメリカの景気減速への懸念からドルを売って円を買う動きが出て円相場は、およそ6か
こんにちは、東京大学の三輪敬太です。 私は2024年度に未踏IT人材発掘・育成事業として「ニューラル言語モデルによる個人最適な日本語入力システムの開発」というテーマで採択され、早稲田大学の高橋直希さんとともにmacOS上の日本語入力システムを作りました。今回はこの中でも中心的な開発テーマの1つであった「ニューラルかな漢字変換システム」の開発と、その成果について紹介します。 かな漢字変換とは? 日本語は通常、漢字やひらがな、カタカナ、数字、アルファベットなど、何千種類もの文字を使い分けて表記されます。これをわずか高々100個強のキーしかないキーボードで入力するために重要になるのが、日本語入力システムによる支援です。 多くの皆さんが使っている日本語入力システムでは、ローマ字を介してひらがなを入力し、それを変換して漢字かな交じり文とします。このひらがなによる入力から漢字かな交じり文を作る部分で行
限界集落みたいな地方の病院で看護師やってるけど、もういろんな意味で終わってる。 終わってるっていうか、ゾンビ状態。死んでるけど歩いてる。 なのに中の人たち、まだ「私たち地域医療を支えてます!」みたいな顔してるの、本当に地獄。 病院?全部赤字。 どこもかしこも血反吐吐くような赤字。 でもボーナスは出ます。すごいね、ゾンビにも金は降る。 「診療報酬がー」「医師不足がー」って業界の人たちがよく言うけど、 それよりまず言ってくれよ、 「経営センスが皆無でした」って。 医者って、医学は学んでも経営は学ばないじゃん? そりゃそうだよね、経営って「患者を助けたい」って気持ちと真逆にあることも多いから。 でもさ、それを理解せずに「じゃあ入院数増やそう」って、ド素人の発想で全部回してんのよ。 会議、マジで地獄だよ。 事務が出してきた資料を見て、うんうんってうなずいて、 「じゃあ外来も頑張ろう」って言うだけ。
トランプ米政権が「相互」関税の算出に使用したとされる計算方法が明らかになった/STR/AFP/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領が2日大々的に発表した関税は、相手国が米国に課す付加価値税などの非関税障壁まで考慮して、米国の関税を同等の水準にまで引き上げる「相互」関税と銘打っていた。 だが、トランプ政権が使った計算方法は、実は相互関税の計算とは程遠かった。 各国の関税をドル単位で比較して同等の水準とすることは極めて難しい。それぞれの国の関税措置を詳しく調べ、製品ごとに異なる複雑な関税率を一つひとつ一致させる必要がある。 ところがトランプ政権の計算方法は極めて単純だった。相手国との貿易赤字額を米国への輸出額で割り、その数字を2で割る。以上。 この計算方法はジャーナリストのジェームズ・スロウィッキ氏がXへの投稿で指摘し、ウォー
by Gage Skidmore アメリカのドナルド・トランプ大統領は2025年4月2日にホワイトハウスで演説し、相手国の関税率や非関税障壁を踏まえて自国の関税を引き上げる「相互関税」を導入すると発表しました。日本や中国、インド、ベトナムなどからの輸入品に対して大規模な関税が課せられ、ハイテク産業が大打撃を受けています。 Apple leads a drop in tech stocks after Trump tariff announcement https://www.cnbc.com/2025/04/02/-apple-leads-drop-in-tech-stocks-after-trump-tariff-announcement.html Trump’s New Tariffs Test Apple’s Global Supply Chain - The New York Ti
法人税の減税をめぐり、石破総理大臣は、参議院財政金融委員会で、企業の内部留保に回っただけではないかと指摘されたのに対し、想定した効果をあげられなかったとして、今後、改革に取り組む考えを示しました。 法人税をめぐり、政府は、海外の企業の誘致を進め競争力を強化するため、2014年度から実効税率を段階的に引き下げ、2018年度からは29.74%としています。 これに関連して、共産党の小池書記局長は27日の参議院財政金融委員会で「法人税の減税は効果があったのか。結局、賃上げや下請けの支援には回らず、企業の内部留保を積み上げただけではないか」と指摘しました。 これに対し石破総理大臣は「指摘のように、法人税を下げたことが決して思ったような効果をあげなかった。深い反省のもとに、これから先、法人税改革に取り組んでいく」と述べました。 その上で、消費税も含めて税制のあり方を見直すべきだと求められたのに対し「
撮り鉄とか、同人誌とか、まさにその典型例だと思う。 撮り鉄はただ集まって写真を撮っているだけで、撮り鉄が写真を撮ることで鉄道会社に還元されるものが何一つない。 同人誌も、ポルノの二次創作を原作者の許可を得ず売り捌くことで、原作者に還元されるものは何一つない。 さらに問題なのは、提供元への悪影響だけ存在していること。 撮り鉄の場合は、言わずもがな鉄道会社にも、撮影場所の近隣住民にも迷惑をかけている。 同人誌の場合は、原作のストーリーは無視されて、二次創作のポルノ側面ばかりが注目されることになって、ファン層の質が悪くなるし、女性ファンが近寄りがたくなる。 こうやって考えると、男が趣味という場においても、独り善がりで他人の迷惑とか考えない種族なんだな〜って思うわけ。
【読売新聞】世界各国・地域の選挙で、SNSは有権者に訴えかける手段として主流になりつつある。偽情報や中傷の拡散、世論の分断といった負の側面も無視できなくなってきた。SNSへの向き合い方を模索する海外事情を報告する。 ◇
TBS系報道番組「報道特集」(土曜午後5時半)の公式X(旧ツイッター)が21日、更新され、異例のメッセージとともに22日の放送内容が告知された。 公式では「『バトン受け取りました』#報道特集がんばれの声、ただただありがたいです」と、番組を応援するハッシュタグの紹介とともに、番組側の決意ともみられるメッセージが記された。その上で「明日土曜日、ぜひご覧下さい」と告知。「#応援の声届いています」とのハッシュタグも添えられた。 22日の放送では、兵庫県の斎藤元彦知事に対して、県の第三者委員会がパワハラ10件を認定した問題を取り上げると予告。「また知事らが告発文の作成者を捜し、元県民局長の処分に関与した一連の対応は「極めて不当」で公益通報者保護法にも違反すると結論づけた。これに対し斎藤知事は何を語ったのか?」と記された。また知事選以降にネット上で誹謗(ひぼう)中傷が広がった問題では、番組の取材で「S
kemuri_radio @kemuri_radio 嫌な評判をよく聞くメルカリに母がハマってしょっちゅう毛糸を買っていて大丈夫かなーと見守っている。たまに「手芸が趣味の母が亡くなり自分は手芸をしないのでよかったら使ってください」というお手紙と共に編み針とかを入れてくれる人とかいて、やさしいメルカリ界隈もあるんだなと思った。 2025-03-20 13:56:16 kemuri_radio @kemuri_radio また、全然号数の合ってない編み針などを入れてくださるところに、分かる…手芸に興味ないと区別つかないよね、でもお母様の趣味だったものの道具は捨てるのも忍びないしちょっとでも使ってくれる可能性のある人に譲りたいよね、分かるよ…そしてうちの母がありがたく使わせていただいてます。 2025-03-20 13:59:17
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く