lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2009年1月8日のブックマーク (11件)

  • 2009 International CESレポート【Netgearプレスカンファレンス編】

    会期:1月8日~11日(現地時間) 会場:Las Vegas Convention Center Sands Expo and Convention Center/The Venetian 米Netgearは7日(現地時間)、CES会場でプレスカンファレンスを開催。同社ホーム/コンシューマ製品担当副社長兼ジェネラルマネージャのVivek Pathela氏が、2009年に投入する新製品の一部について解説を行なった。 Pathela氏は、2008年のCESで発表した製品について「PLCNAS、DMA(Digital Media Adapter)など、家庭内の製品を接続するものだった」とした上で、今回発表する製品は、それらを次のレベルへと引き上げるものだと表現した。 その1つが、TVに繋いでインターネットコンテンツを視聴するセットトップボックス「Internet TV Player」。インター

    YAA
    YAA 2009/01/08
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】こだわったのは薄さ、軽さ、そしてスタミナ~VAIO type P開発者インタビュー

    ■笠原一輝のユビキタス情報局■ こだわったのは薄さ、軽さ、そしてスタミナ ~VAIO type P開発者インタビュー ソニーはInternational CESにおいて、「VAIO type P」という“ポケットスタイルPC”と呼ばれる、新しい形のPCを発表した。 VAIO type Pの最大の特徴は、16.5mmというフルサイズよりは若干小さなキーピッチながら充分にタッチタイピングが可能なキーボードを備え、1,600×768ドットというまったく新設計の8型ウルトラワイド液晶を採用して、従来のポータブルタイプのUMPCなどにはなかった格的なPCとしての利用が可能になっていることだ。 それを実現したのはソニー自身が“日の開発・製造の英知を集結させた”という、高集積のマザーボード、液晶メーカーに働きかけて新型液晶を作ってもらったこと、超薄型の新機構キーボードなどの数々の要素技術だ。これぞ“

  • 【Hothotレビュー】ソニー「VAIO type P」~小型モバイルの新たなスタイルを提案

    1月16日より順次発売 価格:オープンプライス ソニーの2009年春モデルの中でも、誌読者が最も気になる製品は、やはり8型ウルトラワイド液晶を搭載した新モデル「VAIO type P」であろう。VAIO type Pは、2008年12月24日にVAIOのサイトでティザー広告が開始され、注目を集めていた。VAIO type P以外の2009年春モデルは1月6日に発表されたが、VAIO type Pのみ、CESの基調講演でそのベールを脱ぐために、発表日が1月8日にずらされている。世界中のIT関係者の注目が集まるCESで、大々的に発表されたことからも、ソニーがVAIO type Pにかける熱意と意気込みが伝わってくる。 ここでは、モバイラー待望の新製品VAIO type Pを試用する機会を得たので、早速レビューしていきたい。なお、今回試用したのはVAIOオーナーメードモデル「VGN-P90HS

    YAA
    YAA 2009/01/08
    結構良さそう
  • 2008年の私的なできごと - iDeaList::Writing

    2008年1月〜 とりあえず会社辞めようとした オープンソースの道に以前から憧れがあった 悩んでいたら、ある人に転職してみたらいいんじゃない?と背中を押してもらった 辞める時にネットカフェ難民になるんじゃないかと社長に心配された 今のままで生活に不自由ないじゃん、と上司に言われた ついでにものすごいイヤミを上司に言われた 転職先を決めずに転職しようとした 家賃補助のある社宅だったので家を退去しないといけなくなった あまりにもかわいそうだったので友人が助けてくれた 貯金もたいしてないのに無計画 転職エージェントを経由して転職してみた Perlをはじめてさわった vimもはじめてさわった Unixとかもシェルもはじめた ほぼマンツーで特訓 MacBook黒をはじめて買った IRCを使いはじめる Perl格的に勉強しはじめる 2008年5月〜 諸事情によって転職せざるをえなくなる nipot

    2008年の私的なできごと - iDeaList::Writing
    YAA
    YAA 2009/01/08
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    YAA
    YAA 2009/01/08
    乳首なので検討対象にできるな
  • プロプライエタリは2歳まで / La propriété, c'est seulement pour moins de 2 ans. - ふぇみにん日記(2008-12-27)

    _ [OSS] プロプライエタリは2歳まで / La propriété, c'est seulement pour moins de 2 ans. 年末企画ということで、今年の夏に日に行ったときに、高松とかRuby関西とか東京大学とか京都大学とかでお話した「オープンソースとビジネスの実際」あるいは「プロプライエタリは2歳まで」のスライドを、少し内容を整理して公開しました。 →opensource_and_business_in_reality.pdf プロプライエタリ・ソフトウェアのリスクは、ユーザだけでなく開発者にも及び、またオープンソース・ソフトウェアのメリットも、ユーザ、開発者ともに及ぶ、みたいなお話です。 よろしければご覧ください。

    YAA
    YAA 2009/01/08
  • 中国動画サイト「Tudou」「Youku」が日本からのアクセス遮断

    Youkuでは「The clip has been blocked in your region」というメッセージが表示される 中国の動画共有サイト「Tudou(土豆)」と「Youku(優酷)」が日からのアクセスを遮断している。トップページや動画ページは表示できるが、動画再生画面には「あなたの地域では動画を見られない」という内容の英語メッセージが表示され、再生できなくなっている。 YoukuやTodouには、日のアニメなどが数多くアップロードされており、日からのアクセスも増えていた(中国の動画サイト「Youku」日で人気 ニコニコ動画並みの伸び)。 中国の報道などによると、Todouは今年に入って日IPアドレスからのアクセスを遮断、Youkuも数カ月前から同様の措置を取っているという。 両サイトには日テレビ局から、著作権を侵害した動画の削除要請が寄せられているという。今回の

    中国動画サイト「Tudou」「Youku」が日本からのアクセス遮断
    YAA
    YAA 2009/01/08
  • 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”

    「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザー数は、はてなより後にサービスインした「mixi」や「ニコニコ動画」の10分の1以下だ。 Web2.0ブームのころ。近藤社長は「ナナロク世代」の代表格とされ、はてなは「日Google」ともてはやされた。だが規模と知名度はGoogleに遠く及ばず、ユーザー数で後発に抜き去られた。 目標は変わらない。「世界に通じるサービスを作りたい」。だがそのためのルート選びで、少し回り道――技術者ルート――を採ってしまったと感じてい

    近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”
    YAA
    YAA 2009/01/08
  • みんな大好き*ショートブレッド by ApricotJam [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

    子供のころから大好きなウォーカー社のショートブレッド。こんな少ない材料でショートブレッドが作れると知ったときは驚きでした☆サクサク感とバターの風味がたまりません♡プレゼントすると皆さん喜んでくれます。(7/26 ちょっと訂正) このレシピの生い立ち 上にも書きましたが、ウォーカー社のショートブレッドが大好きなので♡自分なりに覚えやすい分量にして作ってみました。 子供のころから大好きなウォーカー社のショートブレッド。こんな少ない材料でショートブレッドが作れると知ったときは驚きでした☆サクサク感とバターの風味がたまりません♡プレゼントすると皆さん喜んでくれます。(7/26 ちょっと訂正) このレシピの生い立ち 上にも書きましたが、ウォーカー社のショートブレッドが大好きなので♡自分なりに覚えやすい分量にして作ってみました。

    みんな大好き*ショートブレッド by ApricotJam [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
    YAA
    YAA 2009/01/08
  • アシストオン | AssistOn

    Sorry, Page Not Found. (404) お探しのページがみつかりません。ごめんなさい。

    アシストオン | AssistOn
    YAA
    YAA 2009/01/08
  • [O] これから15分で Remedie を始めるための資料

    « ぎんなんの封筒チン | トップページ これから15分で Remedie を始めるための資料 [Perl] Remedieを使い始めたので、さっそく手順をまとめました。 この資料を15分くらいかけて上から下まで読み、 Mac OSX やDebian Linuxにインストールすると、 割とあっさり、Remedieが動かせると思います。 Remedieとは Remedie は Perl で書かれたプラガブルな メディアセンターアプリケーションです。 Plaggerを生んだ、miyagawaさんによるアプリです。 - Plagger - Trac -- http://plagger.org/trac Remedieに、さまざまな動画ファイルの更新情報を登録することで Remedieは、自分のお気に入り動画で埋め尽くされた 自分専用の動画閲覧インターフェイスになってくれま

    YAA
    YAA 2009/01/08
Лучший частный хостинг