lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

Illustrationに関するTakamoriTarouのブックマーク (11)

  • Tony氏がラノベやオリジナルアニメのデザインの仕事を請け負ってくれるぞ!|やらおん!

    http://www.bekkoame.ne.jp/i/taka_tony/ そしてちょっと業務連絡みたいな感じになってしまいますが、 今後の仕事に関するお知らせです。 昨年から準備をしていた『制作集団アルビオンワークス』を立ち上げ 今年から新しい体制で仕事をしていくことになりました。 絵師としての新たなスタートのつもりで心機一転がんばっていきますので 今後ともよろしくお願いします。 これからは新しい分野にもチャレンジしていきたいと思っています。 今までは縛りがあって出来なかったライトノベルやオリジナルアニメの仕事、 あとはボーカロイド方面なんかも積極的にやっていきたいですね。 あらためて出版社や制作会社、作家&クリエイターのみなさんご連絡お待ちしています。 ①新分野のお仕事について ◆ライトノベル仕事解禁 もろもろのしがらみを完全にクリアしましたので、昨年まではできなかった オリジナル

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/02/06
    綺麗なイラスト各人なのになんでだろと思ったらいろいろとしがらみがあったのか。これは期待。ただアニメで出すには色指定とかフィルタとか結構大変だろうなーとか素人目には思うので、とりあえずライトノベル希望。
  • コミックキューガールは1号で終わりです | rumblefish

    コミックキューガールは1号で終わりです 日発売の「コミックキューガール」ですが、2号が出ないことに決まりました。 一般論ですが、こういうことが起きる場合には、続けようとする人と、止めさせようとする人が存在します。 今回ももちろん関係者の方々は続けようとしてくださいました。ですが、これも一般論ですが、会社にはそういう事を決裁する権利のある人がいて、その人が決めた場合にはそこで決まります。また、そう決めたのならそれでよいですし、個人的にもわざわざそうしたくない人のためにお仕事をする義理もないので、終わること自体には異存はありません。ただし、それとは別に、手間や見込みの問題があります。 雑誌の創刊にあたっては十数人の漫画家さんが新しく企画を練ります。産みの苦しみといいますが、そういうイニシャルの労力というのはすごいものですし、編集者さんもそれぞれ、そのために力を尽くします。デザイナーさんも装丁

    コミックキューガールは1号で終わりです | rumblefish
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/04/26
    (´・д・`) なんで…。  とりあえずこんな事やっちゃったら怖くてもう誰もこの会社と商売しようとは思わなくなるだろうなぁ。
  • KADOKAWAオフィシャルサイト

    説教男と不倫女と今日、旦那を殺す事にした女 説教男と不倫女と今日、旦那を殺す事にした女 レインボージャンボたかお

    KADOKAWAオフィシャルサイト
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/03/07
    放電映像氏のファンとしては残念…ただ最近全然活動なく白かったからな…とは思う。スピンアウトのイラストが違った時にそんな予感はしてた。ご病気等でないといいが…。しかし西E田氏のファンとしてはうれしい。
  • あきまんイラストギャラリー 

    TIGER & BUNNY 牛角さんを描きました http://t.co/dNxqOXcY http://twitter.com/#!/akiman7/status/116159480290488320 こてつさん http://t.co/ACfWdoOs http://twitter.com/akiman7/status/115506642535202817 ブルーローズさん http://t.co/ZHqUT8i0 http://twitter.com/akiman7/status/115592659359371265 ガンダムAGE AGEシステムパネェ記念です http://t.co/24T5u3Pl http://twitter.com/#!/akiman7/status/125526626556575744 あきまんテレビガンダム会議で描きました。ガンダムAGE第4話面白かった

    あきまんイラストギャラリー 
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/02/09
    あきまん氏はチアキちゃん押しというのはよくわかりますた。
  • ギラつきとアンチグレア処理の関係

    ギラつきとアンチグレア処理の関係 これ関連でEIZOのFORIS FS2332をしばらく試用させてもらってたんですけど、良いですよね。EIZOとしてはわりと低価格なモデルだけど、表示品質は気を遣って作ってるのがわかる感じ。 アンチグレア処理も上質で、しっかりと反射をぼかしながらぎらつきを発生しない良い物だった。というわけで、ちょっとダメなモニタと比べてみよう。 左がギラつくモニタ(某社製、IPSパネル)、右がギラつかないモニタ(借りてたFS2332、IPSパネル)です。どうでしょ。この時点ではあまり差がないようにみえる。でも左がちょっと画素がもじゃもじゃしてる感じ。 普通に肉眼で見た感じ(画素までは視認できないぐらい)を再現するために、上の画像にぼかし処理をした場合。左にはムラがあるのがわかると思う。右は均一なグレーだ。 表面に光を当てて撮ったのがこれ。左はざらざら、右がサラサラ。埃乗って

    ギラつきとアンチグレア処理の関係
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/01/19
    正直ITメディアの広告特集記事よりもよほどこちらのほうがよい宣伝というかアピールになっている気がする。WUXGAが手が出る価格帯になり始めのころは、ナナオも対して差がなくブランド商売してる印象だったが今は違う?
  • 「okama」は絵が上手い。独特のデザインセンスと色彩感覚が魅力的 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/01/08
    もっともっと注目されて欲しいと思うけど、注目されすぎると衣装デザインとかプロダクトデザインとか、でっかいイベントのアートディレクターとか遠くにいっちゃいそうな感じが少しする自分はアレなファンです。
  • ヘリオトロープ  落書きまとめて

    すっかり時間が開いてしまいました。 なにやら月一ペースになっているような気がしますが、落書きをまとめて。 ---------------------------- 「愛馬」 今連載中の『乙嫁語り』に出てくるふたりの愛馬。 アラクラはキルギスタン(クルグズ)の英雄叙事詩『マナス』に出てくるマナスの愛馬、アククラから。 スルキークも同じく『マナス』より、バグィシュの愛馬。 「ほとんど地面に触れずに走る」という描写があまりにかっこよすぎて使わせて頂きました。 『マナス』は英雄譚としても面白いですし、超絶美人の娘武者サイカルとの一騎打ちなど 燃える展開てんこ盛りですので非常にオススメです。 ---------------------------- 「胸」 こんな胸を描いてみたかったので描きました。 みもふたもなさすぎる、と思いました。 ---------------------------- 「蚊

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/11/22
    彼女、がいい。
  • 湘南自転車。 のいぢはもう無理してハルヒを描かなくてもいいのではないか?

    なんか無理してるな、と思えてしまうわけです。 自分が作り出したキャラクターがアニメになって準国民的人気を博してしまった。 みんなが知っているハルヒは京アニが描き出したいわば二次創作物で、 元までがそれに影響を受けてしまった、という構図がつらいのです。 そもそもいとうのいぢが描き出したオリジナルのハルヒは アニメのそれよりやや大人びた細面の美少女で、大きな口などあけていなかった。 無理にゲームのパッケージに起用して、京アニっぽいハルヒをのいぢに描かせたのは 角川をはじめとする制作側に非があると思うのです。 同じような混乱が心配されたのが「ゼロの使い魔」です。 釘宮理恵の歴史的な名演とアニメのキャラデザだけが作品を支えた アニメ版「ゼロの使い魔」、そのルイズが日において(いや世界的にも) ルイズのスタンダードとしてほぼ確定しています。 この作品の多くをコントロールしているメディアファク

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/08/25
    メディアファクトリーなら後、あそびにいくヨ!がありますな。原作は放電映像絵ですが、コミック版は全面的に888絵をフィーチャーしていたりとか。と言いつつ、自分は無理しているようには見えないけどなぁ……。
  • はちマス - 杏仁豆腐先生がテラ美人な件

    243 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 01:35:06 ID:sVHmEptg 杏仁豆腐先生がテラ美人と聞いて 255 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 01:37:14 ID:CFiw+CAz >>243 杏仁先生かわいい

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/07/30
    うむ。同意である。というか、スタイリスト兼カメラマンみたいなものだし、なんであんなに絵が自然なのかなんとなく納得した。アイマスレディオの最終回も出てたし。
  • 「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に 1 名前: サトザクラ(アラバマ州):2009/06/08(月) 15:46:04.49 ID:4Ue07QF+ ?PLT バーチャルボーカリスト「VOCALOID2 Megpoid」のデモ曲やイラストを公開 インターネットは、6月26日発売予定のバーチャルボーカリスト「VOCALOID2 Megpoid」のデモ曲や、キャラクターGUMIのイラストなどを公開した。同ソフトの価格は、オープンで店頭予想価格は1万5,750円。 VOCALOID2 Megpoidは、アーティストボーカル「VOCALOID2 がくっぽいど」に続く第2弾となるバーチャルボーカリスト。歌手・声優である中島愛の声をベースに制作されたボーカル音源だ。公開されたデモ曲は「BLUE BUTTERFLY」、「Be MYSELF」、「Fly Me to The Moon」の3曲。イラ

    「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/09
    何がそんなに批判の対象になるのかよくわからんのですが……。そんなに変か?と思うのは自分に絵心がないせいなのかなぁ……。自分としてはCGMで使われることを意識したいいデザインだと思うがなぁ。
  • osakana.factory - Illustration : みゃうたん:MIAUイメージキャラクター

    MIAUのオフィシャルなイメージキャラクタ、みゃうたん。 職業はネコマタ見習い。そろそろ行灯の油とか舐めかねない。 (158) Registerd : 2007/11/05

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/12
    Movements for Internet Active Users略して「みゃう」でおなじみのMIAUの、幹事の一人によるイメージキャラクター。当然MIAUの公式サイトロゴにある猫が化けるんですよね?と妄想。webの活動にはこういうのは必要不可欠だと思う。
  • 1
Лучший частный хостинг