lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

TakamoriTarouのブックマーク (124,238)

  • これからの引っ越し祝いは防災グッズがおすすめ | となりのカインズさん

    石井 公二 1980年、東京生まれ。片手袋研究家。まちに片方だけ落ちている手袋を「片手袋」と名付け、写真撮影や発生のメカニズムの研究を続けている。研究成果は文章やメディア出演、作品制作などを通じて発表。現在までに撮影した片手袋の写真は5000枚以上。研究生活は18年目に突入している。著書に『片手袋研究入門』

    これからの引っ越し祝いは防災グッズがおすすめ | となりのカインズさん
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/07
    防災セットに含まれている防災用品は微妙だなと思うことが多いんだけどなあ。安物の詰め合わせみたいで本当に役に立つんかこれみたいな。
  • 広島を街歩きする番組で、芸能人が原爆資料館に行ってた。バラエティのノリだったら嫌だなと思ってたら全く違った「初めて知ることも多くて心に残った」

    青木祐子 @mawarimithino 少し前に、広島をサンドウィッチマンと吉川晃司と奥田民生が歩くという番組があって、原爆資料館にも行っていたんだけど。 バラエティーだから茶化したりしたら嫌だなと思っていたら、吉川氏、奥田氏が真摯に向き合っていて、サンドウィッチマンのお二人もしっかり受け止めていて、とても良かった。 2025-08-06 17:54:07

    広島を街歩きする番組で、芸能人が原爆資料館に行ってた。バラエティのノリだったら嫌だなと思ってたら全く違った「初めて知ることも多くて心に残った」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/07
    この4人と言う時点で企画の段階から相当慎重に寝られてるんじゃないかなあ。
  • 山梨 大月の山林火災 消防士を森林法違反の疑いで書類送検 | NHK

    山梨県大月市でことし2月に発生した大規模な山林火災で、警察は東京消防庁に勤務する職員がせんていした枝を燃やそうとしたことが火災につながったとして7日、森林法違反の疑いで書類送検しました。 ことし2月、山梨県大月市猿橋町で発生した山林火災では、107ヘクタールの山林が焼け、発生から8日後に消し止められました。 警察は出火原因を調べていましたが、山あいにある親族の空き家を管理していた東京 八王子市に住む東京消防庁の33歳の男性職員がせんていした枝を燃やそうとして火が燃え広がったことが分かり、7日、森林法違反の疑いで書類送検しました。 捜査関係者によりますと、この職員は消防士で、これまでの任意の調べに対し「消火の準備はしていたが、想定していたよりも風にあおられた」と説明しているということです。 東京消防庁は「職員がこのような事案で送致されたことは誠に遺憾です。捜査機関の動向を踏まえ、厳正に対処し

    山梨 大月の山林火災 消防士を森林法違反の疑いで書類送検 | NHK
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/07
    最近は野焼きせずにチッパーでチップにするか、焼くにしても巨大な中華鍋みたいな特殊な道具を使うとかやるんだけどぬ……。
  • 太陽光発電で地球温暖化が進む? 大きな抑止効果【ファクトチェック】

    太陽光発電で温暖化が進む」という言説が拡散しましたが、誤りです。国連は2025年の報告書で太陽光発電を極めて大きな地球温暖化抑止効果があると評価し、日の資源エネルギー庁も温室効果ガスを排出しない重要な低炭素のエネルギー源と位置づけています。施設によって局所的にわずかな気温上昇があったとしても「温暖化とは別物」と専門家も指摘しています。 検証対象7月26日、「山に太陽光パネルがあるとどうなる?地球温暖化が進む」という投稿がXで拡散した。投稿には大量の太陽光パネルが並ぶ画像も添付されている。 7月29日午前9時時点で、表示件数は2000万件を超えたが、同日18時時点で投稿は削除されていた。 「異常な暑さを記録した地点と、太陽光発電施設の場所が一致する」など、連日の高温と太陽光発電との関連を示唆する言説は、他にも多数拡散している(例1、例2)。 太陽光発電で地球温暖化は進むのか、検証する。

    太陽光発電で地球温暖化が進む? 大きな抑止効果【ファクトチェック】
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/07
    これと同種の説明をしたら、権威を示すだけなのは真摯ではないとか意味のわからない反論されたのを思い出した。なら自分で計算してみたらと言ってもやらない。どうやったら伝わるんだろうな。
  • 半導体に約100%の関税、トランプ米大統領表明

    トランプ米大統領は8月6日、米国に輸入される半導体に約100%の関税を課すと表明した。2022年2月撮影のイメージ写真(2025年 ロイター/Florence Lo)

    半導体に約100%の関税、トランプ米大統領表明
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/07
    データセンターやスーパーコンピューターみたいなものが成立しなくなる気がするが
  • 「外国人の不動産取得規制」の目的は投機規制ではないらしいんだけど - 不動産屋のラノベ読み

    「外国人の不動産取得規制」の目的は投機規制ではないらしいです。 anond.hatelabo.jp じゃあ、何か目的なの? となるとこれがよくわからないんですよね。 とりあえず、整理してみます。 不動産高騰対策としては有効 当然、外国人による取得を制限するということは流動性を損なうので、日不動産の価値を毀損することになりますから、不動産高騰対策としては有効でしょう。ニセコとか。 また、国外の所有者の場合、不動産の管理が行き届かず、荒廃空き家、管理費滞納、所有者不明土地などの増加のリスクは懸念されると思います。 私は、このあたりが主目的なのだと思っていたのですが、違うようです。 「バカ向けのまとめ」によると 4.バカ向けのまとめ 投資過熱防止だけではなく ・国家安全保障・領土保全 ・農地・資源の保護 ・文化・社会・宗教的要因 に配慮されて世界中の国で外国人・外資による不動産購入が制限され

    「外国人の不動産取得規制」の目的は投機規制ではないらしいんだけど - 不動産屋のラノベ読み
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/07
    概ね同意だけど、不動産価格下落にもほとんど影響ないって言うか、別に施策をやらないと目に見えた効果にはならないんじゃねーかなって思うんだが。投資信託どうせ規制できないし
  • トランプ氏、半導体への100%関税賦課を表明-米に生産移転なら除外 - Bloomberg

    トランプ氏、半導体への100%関税賦課を表明-米に生産移転なら除外 Kasia Klimasinska、Hadriana Lowenkron、Catherine Lucey トランプ米大統領は6日、半導体を含む輸入品に対して100%の関税を課す方針を表明した。ただ、生産拠点を米国内に移す企業は対象から除外するとしている。 アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)と共にホワイトハウスの大統領執務室で、同社による1000億ドル(約14兆7500億円)規模の追加投資計画を発表した際に発言した。 関連記事:アップルが米生産拡大へ1000億ドル追加投資トランプ氏発表へ (2) トランプ氏は「半導体チップや半導体に非常に高い関税を課すことになるが、アップルのような企業にとって朗報なのは、米国内で生産しているか、疑いなく国内生産を約束している企業については、一切の課税を行わないという点だ」と記

    トランプ氏、半導体への100%関税賦課を表明-米に生産移転なら除外 - Bloomberg
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/07
    ほんまかいなという
  • 記録的な猛暑なのに「電力が足りない」って聞かないのは何で??→10年に一度の厳しい暑さを想定して対策していたから「静かなニュースの裏に、静かな努力あり」

    えぇとこ大阪@素人目線 @Etoko_Osaka 今年の夏に電力が逼迫しないのは、 1⃣あらかじめ10年に一度の猛暑を想定している 2⃣供給量は対前年比微増 3⃣予備率3%を確保できる見通しのため、事前の節電要請を実施しない 4⃣原発は14基再稼働している 2025年度夏季の電力需給対策について - 資源エネルギー庁 meti.go.jp/shingikai/enec… pic.x.com/wAVZ8z7DIF x.com/caomimi/status… 2025-08-06 12:46:47 リンク www.meti.go.jp 2025年度夏季の電力需給対策を取りまとめました (METI/経済産業省) 総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会次世代電力・ガス事業基盤構築小委員会(以下「小委員会」という。)において、2025年度夏季の電力需給対策を取りまとめました。 1 KS @Kn

    記録的な猛暑なのに「電力が足りない」って聞かないのは何で??→10年に一度の厳しい暑さを想定して対策していたから「静かなニュースの裏に、静かな努力あり」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/07
    太陽光発電の動きと電力需要が一致する夏よりも冬が厳しい。燃料費がかからない再エネを使い切ってから他を使うのが合理的だが、原発は負荷追従運転できないのであまり寄与しないし場合によっては邪魔にすらなる。
  • 【検証】米雇用統計はなぜ大幅に下方修正されたのか……トランプ氏が怒りトップ解任 - BBCニュース

    トランプ大統領は、統計の数値が「不正に操作されており」、自身の政権を「悪く見せる」ためのものだと主張している。 今回の修正幅は通常より大きかったものの、月ごとの雇用統計が後に修正されるのは一般的で、民主党政権下でも共和党政権下でも常に行われてきたことが明らかになっている。

    【検証】米雇用統計はなぜ大幅に下方修正されたのか……トランプ氏が怒りトップ解任 - BBCニュース
  • 平和記念式典の石破首相あいさつに評価の声 過去3首相との違いは? | 毎日新聞

    「原爆の日」を迎えた6日、広島市で開かれた平和記念式典での石破茂首相のあいさつが話題を呼んでいる。 X(ツイッター)上では「自分の言葉で語っている」と称賛する声が相次ぎ、専門家も「戦後80年にふさわしいメッセージだ」と高く評価する。 過去の首相あいさつとどう違うのか。2020年の安倍晋三首相、21年の菅義偉首相、22年の岸田文雄首相のあいさつと比較すると――。 「過去3人のコピペ原稿と違う」 平和式典は午前8時に始まった。原爆投下の8時15分に参加者らが黙とう。松井一実・広島市長の平和宣言、地元の小学生による「平和への誓い」に続いて、石破首相があいさつに立った。 石破首相は終始、手元の紙に目を落としながら、約5分間にわたってスピーチした。 インターネット上でも全文が公表されると、SNS(交流サイト)上で内容を評価する声が相次いだ。 <内容や言葉選びはすごい良かった。最後に短歌を引用したとこ

    平和記念式典の石破首相あいさつに評価の声 過去3首相との違いは? | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/07
    菅義偉は論外として、岸田氏も正直がっかりしたのは覚えている。時期的にいろいろあってしがらみがあるのは理解していたので石破氏もその通りになると思ったら、言葉を紡いできたので何が違うのだろうと思うなど
  • 長渕剛さんの個人事務所、イベント会社に破産申立 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ

    2億円超が未払い 歌手の長渕剛さんが代表を務める(株)オフィスレン(TSRコード:295731311、渋谷区)が、イベント運営を委託していた会社を相手取り、東京地裁に破産を申し立てたことが東京商工リサーチ(TSR)の取材で判明した。 関係者によると、イベント会社はオフィスレンへの債務2億円超が未払いになっているという。 申立代理人の一人である加藤博太郎弁護士(加藤・轟木法律事務所)はTSRの取材に対して、「債務者(イベント会社)は、ツアー代金の大半とファンクラブの売上を自己のものとして支払わない。債権者(長渕氏)としては、債務者が横領に及んだものと考えており、断固たる法的措置を講じていく」と語った。 長渕剛さん(人提供) イベント代金やファンクラブ会費が未払い 破産を申し立てられたのは、ダイヤモンドグループ(株)(TSRコード:298291827、東京都港区、以下ダイヤモンドG)だ。ライ

    長渕剛さんの個人事務所、イベント会社に破産申立 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    この手の記事にきちんと本人がコメントだすのすごいなあ。本当にちゃんと事務所の経営をやっているという感じだろうか。もちろん前には弁護士がたった上で。
  • 最近 「noteを始めます」という話をよく耳にするようになった|堀 正岳 @ めほり

    これは主観的な印象に過ぎない話ですので、なにか統計をとったり、調査を行ったというわけではありません。 そんな私の限られた視界でも、ここ最近「これからnoteを始めようと思っています」と書いている人を見かけることが増えている気がするのです。 個人で書いている人もいれば、会社の発信を始めるといったケースもありますし、これまでYouTubeといったプラットホームを場にしていた人が追加でといった例もみかけます。 これがいかにもブログや文章を書きそうな人なら私も気には留めないのですが、これは少しなにかが違うと感じたのには理由があります。背景はさまざまでも、そこに共通点がみえてくるからです。 たとえば、私の見た例ではそういった人がそれほどブログや文章を書くことそれ自体への思い入れが強いわけではなさそうという共通点があります。繰り返しになりますが、主観的な印象なので。 文章を書くのが好きで放っておいて

    最近 「noteを始めます」という話をよく耳にするようになった|堀 正岳 @ めほり
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    はてなは、なぜはてブロは読者を騙すのがデフォのアフィリエイターの巣窟になってはてブロといえばまず詐欺を疑え状態なのに対して、noteが比較的コンテンツ販売で勝負できているのか、その分析はやったのだろうか
  • 共産党、幹部ら21人が「密室」で党員除名の再審査“却下”決定か? 裁判所は「証拠の提出」要求 | 弁護士JPニュース

    共産党から除名処分を受けたジャーナリスト松竹伸幸氏(69)(まつたけ・のぶゆき)氏が、党員としての地位確認と、名誉毀損による損害賠償を求めた民事訴訟で8月4日、第6回口頭弁論期日と非公開の弁論準備手続が開かれ、裁判所が被告側の共産党に対し、「証拠文書を提出すべき」と要求したことが明らかになった。 松竹氏側は同日午後、都内で会見。終了後には、支持者らを交えた報告集会も開いた。 2023年1月、松竹氏は『シン・日共産党宣言 ヒラ党員が党首公選を求め立候補する理由』(文藝春秋)を出版。 同年2月6日、日共産党は、松竹氏の書籍に記載されている党首公選制などの主張は「分派活動等」にあたり、同党の規約(※)に違反しているとして、松竹氏を除名処分とし、2024年1月の党大会でも処分の再審査が却下されていた。 ※ 「党内に派閥・分派はつくらない」(3条4項)、「党の統一と団結に努力し、党に敵対する

    共産党、幹部ら21人が「密室」で党員除名の再審査“却下”決定か? 裁判所は「証拠の提出」要求 | 弁護士JPニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    山下落選してたのか
  • トランプ氏、日本は全面市場開放-大型ピックアップトラック受け入れ

    Fー150は米国のフルサイズのピックアップトラックを代表する車種。フォードのウェブサイトによると2025年モデルの車幅は約2メートル、全長は最大5.8メートルと日国内では多くの乗用車用の駐車場には停めにくいサイズのほか、都内の住宅街のような道幅が狭い道路での運転は困難になる。 トランプ氏は7月下旬、日からの輸入品に一律で課す関税率を15%とすることで合意したと明らかにしたほか、日が5500億ドル(約81兆円)の対米投資をするとも説明した。日米両国はまた、自動車関税を25%から15%に引き下げるとしたが、文書化はされていない。 CNBCとのインタビューでトランプ氏は日からの対米投資について、野球選手が契約時に得るボーナスのようなもので、米国が自由に使える資金との認識を示した。「日から5500億ドルの契約金を得た。これは我々の資金であり、好きなように投資できる資金だ」と語った。 トラ

    トランプ氏、日本は全面市場開放-大型ピックアップトラック受け入れ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    日本で正規販売代理店がないから無茶苦茶苦労して個人輸入している人が聞いたら喜ぶだろうけど、ほんまかいなという
  • 参政党・神谷宗幣代表、予算委員会デビュー 反DEIなど石破茂首相に持論提起 - 日本経済新聞

    参政党の神谷宗幣代表は5日、参院予算委員会で初めて質問に立った。石破茂首相に同党が訴えるDEI(多様性、公平性、包摂性)を重視した政策の廃止を迫るなど持論を展開した。首相は距離感を保つ答弁に終始し、かみ合わなかった。反DEIの主張は米国との関税交渉の合意を巡る質問の中で出た。「いかに(相互関税率の)15%をゼロにするかに政府を挙げるべきだ」。神谷氏はトランプ大統領が進める政策に理解を示して関税

    参政党・神谷宗幣代表、予算委員会デビュー 反DEIなど石破茂首相に持論提起 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    神谷は実現するわけない、石破首相はきちんと拒否してくれるという安心感と甘えからこう言う態度をとっているんだろうが、ボリス・ジョンソンによってイギリスがどうなったかとかは考えないのかな。
  • 安住紳一郎アナが東京の猛暑に持論「私が都知事になったら湾岸に建てた高層マンションを全て解体する」→「風の通り道は必要」「猛暑は東京だけではない」など賛否

    ライブドアニュース @livedoornews 【言及】安住紳一郎アナ、東京の連日猛暑に「許しがたいのは湾岸に建てた高層マンション」 news.livedoor.com/article/detail… 「私が都知事になったらあれ全部解体しますよ」「住んでる人には悪いけどあの辺のビル全部取り壊しちゃう。風の通り道をつくりましょうね」とジョークを交えながら語った。 pic.x.com/2ROBbZgYk9 2025-08-05 13:58:34 リンク ライブドアニュース 安住紳一郎アナ「私が都知事だったら…」 東京の連日猛暑に「許しがたいのは湾岸に建てた高層マンション」 - ライブドアニュース 安住紳一郎アナが3日のラジオで、連日の猛暑について語った。「やっぱり許しがたいのは湾岸に建てた高層マンションだよね」と言及。もし都知事になったら風の通り道を作るため「全部解体しますよ」と話した 9

    安住紳一郎アナが東京の猛暑に持論「私が都知事になったら湾岸に建てた高層マンションを全て解体する」→「風の通り道は必要」「猛暑は東京だけではない」など賛否
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    間をとって格納式に改造しよう。暑い日中は地下に入れる。そうすればビルも涼しくなってウインウイン
  • 投資の基本をまず知るべきなんよ

    投資をしないのがおかしいとか、投資はするなとか、するかしないかの話しかしないからよくない するにあたって最低限最初に考えておかなければいけないことがあって、その話を疎かにするから投資するしないの話に齟齬が出るのよ こんな基は当然、投資をしている人なら知っていることだと思うけど、投資について悩んでる人はそれすらも知らないってことだと思うので、投資童貞のためにその基のキについて語っておきたい 投資はするべきではない、これだけの理由 anond:20250212222648 投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ anond:20250212223254 投資した株券とか、投資した土地とかを支払ってスーパーでお買い物はできないスーパーでお買い物する時に必要なのは現金 現金というのはクレカでも電子マネーも含めての、現金化されたもののことな スーパーに株持っていって、「この株の価値ぶんの米

    投資の基本をまず知るべきなんよ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    必要な手元現金を前計算した時、両親俺で公的扶助前提で400万と計算され諦めたが、健保はじめ福利厚生の厚い大企業や公務員は半額以下、協会けんぽでも100万以上低くい結果に、介護離職絶対するなと後悔先に立たずした
  • 積水化学、初の環境債200億円 曲がる太陽電池の設備投資に充当 - 日本経済新聞

    積水化学工業は4日、環境に配慮した事業に資金の使い道を限定するグリーンボンド(環境債)を9月に200億円発行すると発表した。発行年限は5年で、利率は未定としている。量産にめどをつけた、薄くて曲がる「ペロブスカイト太陽電池」に関する設備投資や研究開発に充てる予定。同社にとって環境債の発行は初めて。主幹事

    積水化学、初の環境債200億円 曲がる太陽電池の設備投資に充当 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    規模の商売で価格競争がやばいことになるのは間違いない分野なのでためらう所を覚悟を決めたのだと思う。環境債とはいえ負債だから。決断は素晴らしいけど、小生おかねないのですいません。口だけですいません
  • 最近病院で”自分の症状をAIに要約させて持参する人”が増えたんだけど正直すごく助かってる→「要約させて問診票に書いたら医療関係者じゃないかと警戒された」

    AMAPSYMED @AMApsymed 最近病院で 「自分の症状をAIに要約させて持参する人」 が増えたんだけど、正直すごく助かってる。 AIの日語力は上位20%には入ると思う。逆に言えば 『8割の人は、AIに要約させた方が相手に伝わりやすい日語になる』 ので、変に意地張らずどんどん活用して欲しい。 2025-08-05 17:14:04

    最近病院で”自分の症状をAIに要約させて持参する人”が増えたんだけど正直すごく助かってる→「要約させて問診票に書いたら医療関係者じゃないかと警戒された」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    それはそう。今の紙にかけの問診がタブレットに表示されたアバター相手にやる時代になってほしい。なんなら病院にかかる前にオンラインで入力できるといい
  • ある温泉宿では連泊する客が年々増えていて全体の33%にも達している「温泉宿の役割が『療養』や『湯治』へ戻っている?」

    ゆじゅく金田屋 @kanetaya_onsen 連泊をされるお客様が年々増えており、6月の連泊率は全体の33%に。異常値かと思いましたが7月は48%に達しました。『ゆっくりしたい』『一泊では足りない』という声が反映された数字と思料。温泉の役務は「観光」から「療養」へ。時代の変遷を見ているようです。未経験の方は是非連泊チャレンジを! pic.x.com/yaQWwdj1Le 2025-08-03 06:49:00 ゆじゅく金田屋 @kanetaya_onsen 群馬県みなかみ町の小さな温泉宿です。加温加水濾過循環しない『100%かけ流し』に拘っています。 酵素玄米と地野菜中心の朝ごはん/若山牧水投宿の宿/鄙びた温泉/ひとり旅歓迎/湯宿温泉/石畳の温泉街/月曜火曜定休/日帰り入浴 水~日 15時~19時(18時受付終了) yujuku-kanetaya.com

    ある温泉宿では連泊する客が年々増えていて全体の33%にも達している「温泉宿の役割が『療養』や『湯治』へ戻っている?」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/08/06
    おかねもちはお金つかってくだはい
Лучший частный хостинг