lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

ProgrammingとTopCoderに関するTaKUMAのブックマーク (3)

  • Gulfweed

    今年は @ohkura 君と2人で参加していました。チーム名は Mox Caml です。タップするとコンビネーターが出てきます。 まず、problem description をちゃんと読んでいなかったので、example に書いてある関数適用の方法と再帰呼び出しの方法に無駄に悩んでいたことは反省すべき。ohkura くんが自力で気づいたときは無駄に感動しあい、後ほどおもいっきり脱力しました。 1日目は simulator を書きながら attack や dec の使い方を考えていました。関数適用回数制限をチェックしない AI で invalid になりまくっていたが、理由を長い間理解できず。 2日目には attack も help をホイミにするのも慣れて結構上位に来る。このころの AI は最初に help ホイミを無限ループでうって HP 65535 のスロットでただただ敵を殴るもので

  • 「最強最速アルゴリズマー養成講座」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    最強最速アルゴリズマー養成講座: そのアルゴリズム、貪欲につき――貪欲法のススメ アルゴリズムの世界において、欲張りであることはときに有利に働くことがあります。今回は、貪欲法と呼ばれるアルゴリズムを紹介しながら、ハードな問題に挑戦してみましょう。このアルゴリズムが使えるかどうかの見極めができるようになれば、あなたの論理的思考力はかなりのレベルなのです。(2010/9/4) 最強最速アルゴリズマー養成講座: 病みつきになる「動的計画法」、その深淵に迫る 数回にわたって動的計画法・メモ化再帰について解説してきましたが、今回は実践編として、ナップサック問題への挑戦を足がかりに、その長所と短所の紹介、理解度チェックシートなどを用意しました。特に、動的計画法について深く掘り下げ、皆さんを動的計画法マスターの道にご案内します。(2010/5/15) 最強最速アルゴリズマー養成講座: アルゴリズマーの登

  • 細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック

    細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック:最強最速アルゴリズマー養成講座(1/3 ページ) 競技プログラミングはレベルの高い人たちの集まり――そんな考えを持っている初心者の方、TopCoderはあなたのコーディングスキルを爆発的に高める魔法のような場です。今回は、初心者にこそお勧めしたいTopCoderの魅力について考えます。 教育的な観点から見るTopCoder 今回からTopCoderに関する実践的アルゴリズムを解説していく予定でしたが、序盤のうちに触れておきたいことがありましたので、今回の枕は“教育的視点から見るTopCoder”というテーマで少し書こうかと思います。 まず、最初に宣言しておきたいことは、この連載は初心者向きである、ということです。「どう考えても上級者向けだろう」という意見はたくさんの方から寄せられていますが、筆者は、まだプログラミングレ

    細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック
    TaKUMA
    TaKUMA 2009/12/05
    TopCoder挑戦したい
  • 1
Лучший частный хостинг