【シドニー=共同】ニュージーランドのイングリッシュ首相は23日のラジオ番組で、トランプ米政権による環太平洋経済連携協定(TPP)離脱表明に対し「TPPが死んだとは思っていない」と強調した。「代替案に取り組んでいる」とも述べ、米国抜きのTPPの可能性などにつ
【シドニー=共同】ニュージーランドのイングリッシュ首相は23日のラジオ番組で、トランプ米政権による環太平洋経済連携協定(TPP)離脱表明に対し「TPPが死んだとは思っていない」と強調した。「代替案に取り組んでいる」とも述べ、米国抜きのTPPの可能性などにつ
【メキシコシティ=丸山修一】メキシコ政府は22日、ペニャニエト大統領がカナダのトルドー首相と電話協議したと発表した。ペニャニエト氏は両国関係の重要性や、米国を加えた3カ国間の自由貿易や投資の促進を強調。北米の経済統合を今後も推進していくことで一致したという。(1面参照
【ワシントン=大塚節雄】調査会社ニールセンは21日、20日のトランプ新大統領の就任式を全米で3063万5000人が視聴したと発表した。就任式の視聴者数としては2009年のオバマ氏(1期目)の3779万人
【ワシントン=吉野直也】トランプ米大統領が最初の外国首脳との会談にメイ英首相を選んだのは、米英の自由貿易協定(FTA)交渉を加速させる狙いからだ。就任初日となった20日には環太平洋経済連携協定(TPP)の離脱と北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉を早々に表明した。米英首脳会談は世界の多国間交渉の枠組みに影響を与える可能性がある。(1面参照)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く