lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2008年2月1日のブックマーク (2件)

  • ソニー、PS3の売り上げ増加で赤字だったゲーム事業が黒字に

    ソニーが先ほど発表した2007年度第3四半期決算によると、PS3の普及の遅れから前年同期は542億円の赤字だったゲーム事業が、PS3の売り上げ台数増加で黒字になったそうです。 好調な売れ行きを見せ続ける任天堂のWiiや、世界で大幅なシェアを握っているマイクロソフトのXbox360に対して、ようやく巻き返しの兆しが見えてきたということでしょうか。 詳細は以下から。 Sony Japan|2007年度 第3四半期 業績説明会 このリリースによると、PS3の販売台数増加を受けて、ハードウェア、ソフトウェアともに売上高が伸びたほか、PS3の製造コストの改善やPSPの好調を受けたことなどを受けて営業利益が伸びた結果、2006年度 第3四半期に542億円の赤字だったゲーム事業が、129億円の黒字に転じたそうです。 これがグラフ。売上高、営業利益ともに伸びています。 これで前日お伝えしたように年内にファ

    ソニー、PS3の売り上げ増加で赤字だったゲーム事業が黒字に
    SEBEC
    SEBEC 2008/02/01
    ただしソースはソニー。
  • “コミックマーケット”研究 |日経BPコンサルティング

    世界でも類を見ないほど巨大な同人誌即売会「コミックマーケット(通称コミケまたはコミケット)」。2007年夏に開催された「コミックマーケット72(コミケ72)」には3日間で延べ55万人のファンが来場しました。1975年に第一回が開催されたコミケ歴史は古く、 “アキバ系”に代表される10代、20代の若者からコミケ第1世代であるシニア層まで、様々な価値観を持つファンが、男女を問わず現役として集っています。 日経BPコンサルティングでは、世界も注目する、アニメやゲームを始めとする国内サブカルチャーを熟知するコミケ・ファンの知見に注目し、1万人を対象としたWebアンケート「コミックマーケット調査」を実施。コミケ会場における行動パターンや嗜好を測定する定量データから、「ヒットの予感漂うコンテンツ」「エンタテインメント界への提言」など数千件に及ぶ定性コメントまで、エンタテインメント界が必要とするコアな

Лучший частный хостинг