lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

ipadに関するRikerikeのブックマーク (9)

  • iPad専用ペイントツールProcreate、反AIビジネスに舵を切る - 反AIの歴史

    2024/8/19、豪Savage Interactive社が運営しているiPad専用ペイントツール「Procreate」が、「生成AIは私たちの未来ではない」とするページを公開。 ページには、企業が作ったとは思えないほどストレートに反AI思想が現れており、「略奪」「盗作」といった反AIが好きそうな単語が並ぶ。 https://procreate.com/jp/ai かつてAIアシスト機能を内蔵しようとして反AIの襲撃に遭い、実装をキャンセルされたCLIP STUDIO PAINT(セルシス社)と状況が似ているが、Procreateは「全く何も問題が起きていないのに自ら反AIを宣言した」という点で異なる。 この宣言により、ProcreateもCLIP STUDIO PAINT同様現在だけでなく未来永劫AIアシスト機能を搭載できなくなった。今後どのように状況が変わろうとも絶対に、である。 一

    iPad専用ペイントツールProcreate、反AIビジネスに舵を切る - 反AIの歴史
    Rikerike
    Rikerike 2024/08/20
    過激派になってLinux版のみにします!とか言ったらちょいと困るけど、今んとこはまぁ気にしなくてもええんでないの
  • Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!

    Appleは新製品発表会を開催、新型のiPad Pro/Air, Apple Pencil Proを発表しました。 Appleはこの発表会で、数々の楽器や画材、カメラレンズ、ゲーム機を次々とプレス機で破壊する映像を配信しました。 Appleは作曲や動画編集、写真現像、プログラミングといったクリエイターの使用に耐える製品を開発・販売することで知られている企業で、高いブランド力があり、時価総額は世界第一位です。 発表会で意図せずうっかり流れてしまったわけではなく、ティム・クックCEOも自らSNSにて該当シーンを再配信しています。 Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible pow

    Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!
    Rikerike
    Rikerike 2024/05/08
    色んな物をミキサーやシュレッダーにかけたり、ただひたすら食品を投げつける動画とは質の違う不快感だよな。傲慢さが出ている感じというか。まぁ元から傲慢なんだけど露骨というか
  • 「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊

    Appleのティム・クックCEOが5月7日にXで公表した、新型「iPad Pro」のプロモーションビデオが、日のユーザーから批判を浴びている。 動画は、楽器や画材、カメラなどが、巨大なプレス機に挟まれてぐちゃぐちゃに圧砕され、iPad Proに全機能が集約される様子を描いている。 iPad Proの薄さや、さまざまなクリエイティブツールを代替できることをアピールする狙いだったとみられるが、モノを大切にする文化が強い日のユーザーから、不快感や失望の声が続々と出ているようだ。 動画では、巨大なプレス機の間にピアノやトランペット、レコード、絵の具、デッサン人形、ギター、ゲーム機、カメラ、などさまざまなクリエイティブツールが並べられている。 メトロノームやレコードが動き始め、クリエイティブツールの全体像が映るとすぐに、上部の金属板が下に降りてきてツールを次々に破砕。メトロノームやトランペッ

    「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊
    Rikerike
    Rikerike 2024/05/08
    クリエイターが使っている道具を破壊するのと、生成AIへの反発がある意味炎上を拡大させた要因な気がする
  • Apple、M4チップを搭載した美しく新しいiPad ProとApple Pencil Proを発表

    Apple、世界で最も先進的なディスプレイとM4チップを搭載した美しく新しいiPad Proと Apple Pencil Proを発表 新しい薄くて軽いデザイン、画期的なUltra Retina XDRディスプレイ、とてつもなく高速なM4のパフォーマンスとパワフルなAI機能を備えた新しいiPad Proは、飛躍的に進化しました カリフォルニア州クパティーノ Apple日、驚くほど薄くて軽いデザインで、持ち運びやすさとパフォーマンスを次のレベルへ引き上げる、革新的な新しいiPad Proを発表しました。シルバーとスペースブラックの仕上げが用意されている新しいiPad Proは、広々とした13インチのモデルと極めて持ち運びやすい11インチのモデルの2つのサイズで提供します。どちらのサイズも、世界で最も先進的なディスプレイである、最先端のタンデムOLEDテクノロジーを採用した新しい画期的なU

    Apple、M4チップを搭載した美しく新しいiPad ProとApple Pencil Proを発表
    Rikerike
    Rikerike 2024/05/08
    おお、PVがあまりにも破壊的過ぎて日本で批判されていたやつだ。まぁまだ前のiPadが使えるし、支払いが残っているので様子見だな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Rikerike
    Rikerike 2012/08/18
    最後の時計ソフトはなかなか良さ気だと思ってしまった
  • ニコ動が新機能公開 動画プレイヤーの「タッチ操作」実現

    ニコニコ動画は2012年4月1日、すべてのパソコンで動画プレイヤーのタッチ操作ができる新機能を公開した。同機能を開発した株式会社ドワンゴの志賀雄太さんは、「世間では『新しいiPad』が話題になっていた。この流行に乗っかってタッチ操作機能を採り入れた」と話す。 実際に志賀さんが仕事をしているというところへ伺い、「タッチ操作機能」を見せてもらうと共に、その経緯やこだわりなどを聞いてみた。 ――まずは、タッチ操作機能を開発した経緯について教えて下さい。 IT業界では常に新しいサービスや商品が生まれては消えていくんだけど、この前発売された「新しいiPad」に、なんとも言えない「新しさ」を感じたんだ。「新しいiPad」ということは、10年経っても100年経っても「新しい」。だから、この決して廃れることのない流行りに乗っかろうと、まずはタッチ操作を採り入れてみたんだ。そう、魔法のような機能だよ。 ――

    ニコ動が新機能公開 動画プレイヤーの「タッチ操作」実現
    Rikerike
    Rikerike 2012/04/01
    ろくろ回した手でやるなwwwww
  • 【写真用語を学ぼう Vol.5】トーンカーブで、写真の色調を部分的に調節する! | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    【写真用語を学ぼう Vol.5】トーンカーブで、写真の色調を部分的に調節する! | AppBank
    Rikerike
    Rikerike 2012/03/14
    いわゆる非線形な濃度変換…で合ってるかな?
  • 【写真加工を実践してみた。Vol.5】「トーンカーブ」習得したらやべぇぇ!写真加工が思いのままよ♡ | AppBank

    こんにちは、【写真加工を実践してみた】のお時間です。 さて、今回の実践編はトーンカーブ。 これまでの初級編の内容より、少しランクアップした内容になったようで、習得するのにいつもより苦戦してしまいました。。 しかし、これを習得できたら、めっちゃ便利そう!! 技の引き出しがググっとあがりそうなこのトーンカーブを頑張って習得するぞっ♪ 「トーンカーブ」ってなんぞや??という詳しい内容については、ももぞう教官のこちらの記事をご参考くださいな(`・ω・´)ノ 【写真用語を学ぼう Vol.5】トーンカーブで、写真の色調を部分的に調節する! – AppBank 逆光写真がめっちゃキレイになったぞ!! どうですか!?この暗い逆光写真が、こんなにナチュラルでキレイな写真になりました!すげーな!トーンカーブ!! さっそく見ていきましょう(`・ω・´)ノ ももぞう教官の記事によると[左下が暗い・右上が明るい]と

    【写真加工を実践してみた。Vol.5】「トーンカーブ」習得したらやべぇぇ!写真加工が思いのままよ♡ | AppBank
    Rikerike
    Rikerike 2012/03/14
    他のソフトでも応用可能。ただしプレビュー機能付きじゃないと
  • ドコモ、「Xi(クロッシィ)」に対応したiPhone・iPadを来夏発売!?

    NTTドコモが、iPhoneおよびiPadを国内で発売することでアップルと合意したと伝えらえています。[source: 日経ビジネスオンライン ] 記事によると、11月中旬にドコモの山田隆持社長と辻村清行副社長らがアップル社を訪れ、次世代iPhoneと次世代iPadの販売で基合意をし、販売数量などの条件の交渉を開始したとのこと。 また、アップル側は、iPhoneiPadの販売権を与える条件として、「Xi (クロッシィ)」への対応を提示した、とも伝えられています。 ドコモは、昨年12月より次世代通信規格(LTE)のサービスを「Xi (クロッシィ)」のブランドで開始。 屋外での最大スループットが最大で37.5Mbps、屋内では最大75Mbpsという高速通信、低減されたパケットのレイテンシーが特徴のサービスです。 現在は対応エリアが非常に限られているものの、先月公開されたロードマップによる

    ドコモ、「Xi(クロッシィ)」に対応したiPhone・iPadを来夏発売!?
    Rikerike
    Rikerike 2011/12/02
    ずっとN902iXを使い続けてきたけど、ドコモでiPhone(iPad)が発売されたら乗り換えたい…
  • 1
Лучший частный хостинг