lynx   »   [go: up one dir, main page]

2017年6月2日のブックマーク (7件)

  • 自分が女だったらめちゃめちゃ可愛いんじゃないかって思うのなんなんだろうな

    容姿は別として

    自分が女だったらめちゃめちゃ可愛いんじゃないかって思うのなんなんだろうな
    RM233
    RM233 2017/06/02
    男にとって都合の良い女を知り尽くしているからさ
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    RM233
    RM233 2017/06/02
    マンガのことは意見できるほどは分からんが、パンツの件は間違いない。絶対に良くない。記号に頼らず描写すべきだ!
  • 乙幡さん、ハトヒールが世界で話題になった結果、改名を迫られる: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)

    こんにちは、編集部 石川です。 先日の乙幡さんの記事、「“ハト”ヒールでハトと仲良くなりたい」。 「ハイヒールをハトみたいにして、ハトの群れで人気者になってみたい」という一切共感できない導入から始まりつつも、圧倒的な作品のインパクトで、デイリーの今月の人気記事トップに躍り出ました。 そしてこの記事、国内だけでなく、いま世界中で話題になっています。 boredpanda はデイリー関係者がけっこう見ている、おもしろサイト。 デイリーつながりで名前的にシンパシーを感じざるを得ない Daily Mail は、イギリスのスポーツ新聞的な新聞のオンライン版です。 これが6/1時点でたぶん一番新しい記事。Spoon & Tamago という日の話題を紹介するページのようです。 CHEESEburgerというサイト。これもおもしろ系っぽいです。 mymodernmetはアートやカルチャー系のメディア。

    乙幡さん、ハトヒールが世界で話題になった結果、改名を迫られる: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)
    RM233
    RM233 2017/06/02
    海外ニュースは入国も出国も取材なしの翻訳記事ってことね。
  • セシウム吸収抑えるコシヒカリ開発 福島での導入目指す:朝日新聞デジタル

    農業・品産業技術総合研究機構(茨城県つくば市)は、従来のコシヒカリより放射性セシウムの吸収が半減した新品種を開発した。東京電力福島第一原発事故以降、風評被害対策に取り組む福島県などでの導入を目指す。 同機構の石川覚・作物リスク低減ユニット長らは、コシヒカリにイオンビームを照射して遺伝子に突然変異を起こし、根からナトリウムイオンを排出させないようにした。根の細胞内でナトリウムイオン濃度が高まり、セシウムの取り込みが抑えられた。 従来のコシヒカリと一緒に汚染土で試験栽培したところ、セシウム濃度は玄米中で55%、稲わらで59%下がり、国の基準値を十分下回った。稲穂の数や収穫された玄米量は従来のコシヒカリとほぼ同じで、味も外部機関の評価で「ほぼ同等」だった。 セシウム対策では、カリウムイ…

    セシウム吸収抑えるコシヒカリ開発 福島での導入目指す:朝日新聞デジタル
    RM233
    RM233 2017/06/02
    怪しいお米 セシウムさん/あの事件、その後に検証されてその経緯がウィキペディアに載ってるのね。http://bit.ly/2qG0mxK
  • 増田って環境破壊とかに興味無いよね

    そんなイメージ。 政治とかマナーとか痴漢とかアニメ(はそうでもないか)とか嫁とかそんなの中心。 なんでなん。

    増田って環境破壊とかに興味無いよね
    RM233
    RM233 2017/06/02
    環境保護にはちょっとは興味あるけど、破壊の方はなぁ。興味ある人がいたとしてもなかなか口には出しにくいじゃない?
  • やたらすごい素数 - INTEGERS

    この記事は非公開化されました。 integers.hatenablog.com 非公開前の内容要約: ある1089桁の素数の紹介。 この記事の内容は部分的に書籍『せいすうたん1』の第12話に収録されています。 integers.hatenablog.com

    やたらすごい素数 - INTEGERS
    RM233
    RM233 2017/06/02
    フォントって縦長なのな。全然正方形に見えない
  • 今時コンビニのエロ本って需要あるの?

    「コンビニにエロ置くのはけしからんからやめろ」とか「エロよりも紙オムツ置け」とか言いたい訳じゃなく、むしろ俺はそういう意見には反対してる。 でも冷静になって考えたら今ほとんどのエロ電子書籍で人目気にせず購入できてすぐに読めるし、紙の書籍でもネットで注文してしばらく待てば恥ずかしい思いをせずに読むことができる。 そんな時代にわざわざコンビニで店員や客がいる前でエロ買うやつってそんなにいるのか?

    今時コンビニのエロ本って需要あるの?
    RM233
    RM233 2017/06/02
    フランチャイズ店は知らないが、本部直営は立地と売上から購買層を把握してるはず。つまり売れないものは置かない。知らない時間に、自分とは全く接点がない層が買ってるんじゃないかな。
Лучший частный хостинг