最新記事必読記事へ
-
アイドル
キラキラ輝く美少女は「大人になりたい」かも? 入間ゆいが早くも4th DVDリリース
いまグラビア界で最も輝いている美少女だと評判の入間ゆいさんが、4th DVD「大人になりたい」の発売記念イベントをソフマップAKIBA アミューズメント館で開催した。
-
ゲーム
【70%オフ】“圧倒的好評”な自由探索RPG「Kenshi」わずか1000円
Lo-Fi Gamesの販売する自由探索RPG「Kenshi」が、PC(Steam)向けに70%オフの1050円で提供中。期間は2025年5月20日まで。
-
ゲーム
『フェスバ+』にてイベント「英雄活劇 風雲 護刀少女伝」が開催!
コロプラは、MIXIと取り組むスマートフォン&PC向けゲーム『フェスバ+』について、新イベント「英雄活劇 風雲 護刀少女伝」を本日2025年5月13日より開始した。開催期間は、2025年5月30日15時59分(予定)まで。
-
ゲーム
任天堂、「ポケモン ソード・シールド」BGMたっぷり138曲配信 剣盾好きだから嬉しい!【Nintendo Music】
任天堂より配信中のサービス「Nintendo Music(ニンテンドーミュージック)」にて、「ポケットモンスター ソード・シールド」の楽曲が2025年5月13日より追加された。
-
ゲーム
『Gジェネ エターナル』の全世界でのダウンロード数が400万件を突破!ダイヤ3000個を全員にプレゼント
バンダイナムコエンターテインメントは、iOS/Android向けゲーム『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が、2025年5月13日に全世界でのダウンロード数が400万件を突破したと発表。それを記念し、ダイヤ3000個(ガシャ10回分)を全員にプレゼント中だ。
注目の特集一覧へ
|
|
エンタメ
VR(Virtual Reality)
ゲーム
自動車
ニュース・イベント・コラム
アニメ・フィギュア
-
【5月の劇場アニメ】『呪術廻戦 懐玉・玉折』の編集版に、いよいよ後半突入『プリンセス・プリンシパル』第4章
-
【2025春アニメ】70作品以上の春アニメ特集も最終回 P.A.WORKS制作のオリジナル日常系グルメアニメに注目!
-
【2025春アニメまとめ】ASCIIの春アニメ特集でアニメ新番組を逃さずチェック!
-
【2025春アニメ】『宇宙人ムームー』に『#コンパス2.0』『プリンセッション・オーケストラ』
-
【2025春アニメ】『忍者と殺し屋のふたりぐらし』に『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』
-
【2025春アニメ】『紫雲寺家の子供たち』に『mono』『阿波連さんははかれない season2』
アイドル
-
キラキラ輝く美少女は「大人になりたい」かも? 入間ゆいが早くも4th DVDリリース
-
バニーメイドのコスプレも披露!「令和の三十路グラドル」高橋 凛、2年半ぶりに2ndトレカ発売
-
「みんなこういうのが好きなんだな」を初めて理解! 石川花音(きゃのんてぃ)がグラビアデビュー
-
「セーラー服も水着も愛猫もすべてが可愛いです」美月絢音が卓上カレンダー発売!
-
「普段は見られない姿がいっぱい」アイドル界きっての才女、塩見きらが待望の1st DVDリリース
-
「まさか幽霊になるとは……」ちとせよしのの21th BD&DVDは、叶わなかった恋の物語
-
新感覚のマルチエンディングを採用! 空峰 凛の4th DVDは、こだわりシーン満載の意欲作
-
「本気のジャンプやスクワットに注目」演技も冴える岡里捺李が4th DVDリリース!
特集新着記事一覧へ
-
あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ
若者のクルマ離れと言われて久しいが、それでも新しいクルマが次々と登場している。テクノロジーの塊であるクルマをアスキーが放っていくわけにはいかない! そこで、気になるクルマや話題のクルマをライターが試乗しレビューをお届けする。
-
夢の技術! 自動運転の世界
運転しなくても自動車が目的地に連れて行ってくれる。昔は夢の技術と言われた「自動運転」が現実のものとなるまであと少し。そんな自動運転をモータージャーナリストの鈴木ケンイチ氏が基礎から解説する連載です。
-
私→WRC
2008年、WRC(ラリージャパン)に参戦した目指した現・WELLPINE MOTORSPORTとASCII.jp。そして再びWRCに日本が選ばれると聞き、自分たちではもう出る元気がないオジサンたちはWRCへの夢をひとりの女性に託した。この連載は、アイドルグループ・元SKE48で現在はコ・ドライバーを務める梅本まどかが、悩み、傷つきながらも世界最高峰のラリー・WRCに参戦するまでの成長記録である。
-
そうだ! 旧車に乗ろう! 素人女子の三菱「ギャラン」レストアへの道
自動車ライターの矢田部明子です。いつもは主に、新型車の試乗記を書かせていただいていますが、このたび、昭和51年に初年度登録された「三菱 ニューギャラン」の修理工程(レストア)を連載することとなりました。
Sponsored Articles
-
Project PLATEAU、2025年度に300都市へ拡大!3D都市モデルで変わる未来
国土交通省都市局国際・デジタル政策課は、3D都市モデルを活用したProject PLATEAUの2025年度の新たな取り組みを発表し、データ整備範囲を約300都市に拡大する予定だ。
-
PLATEAUで描く街の"未来"。不動産開発のデジタルインフラがグランプリ獲得
PLATEAU AWARD 2024が2025年2月15日、東京・竹芝のポートシティ竹芝ポートスタジオで開催された。AWARDとしては3年目を迎えたPLATEAU AWARD 2024では、60チーム以上の応募者の中から一次審査を通過したファイナリスト10チームが最終審査会に臨んだ。
-
AR百鬼夜行にインバウンド向けマナー啓発アプリなど、京都の社会課題解決を図るハッカソン
京都の3D都市モデルデータを使ったハッカソンが2025年1月18日、19日の2日間にわたって行われた。京都知恵産業創造の森 オープン・イノベーション・カフェ「KOIN」を会場に、20人強の参加者が集まり、3D都市モデルを活用して京都の課題解決方法を探った。
-
出会ったばかりの学生たちがチームをつくり、社会課題を解決するアイデアをわずか2時間で発表
日本全国で整備・オープンデータ化が進むPLATEAUの3D都市モデルを活用して未来構想を考える、関西圏初のユース世代向けアイデアソンが2025年3月9日、大阪のBlooming Camp(さくらインターネット)で開催された。PLATEAUのデータに触れながら、まちづくりに役立つ新しいアイデアを考えるというもので、参加した学生たちは、「『関西の未来社会』なにができる?を考えてみよう」をテーマに、その場で作られたチームでアイデアを検討し、発表した。