lynx   »   [go: up one dir, main page]

このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ファーウェイ通信 第241回

ファーウェイの最新モデルから見えてくるそれぞれの魅力とは?

スマートバンドとスマートウォッチ、どっちがいい? どっちを選ぶ? 最新モデルで考える

2025年04月25日 11時00分更新

文● 加藤肇、ASCII 編集● ASCII

提供: ファーウェイ・ジャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
ファーウェイ

最新のスマートウォッチとスマートバンド、どう違うのかを紹介します!

スマートバンドとスマートウォッチはどう違う?
ファーウェイの最新人気製品から、それぞれの長所や違いをチェック

 ウェアラブル端末、いわゆる「スマートウォッチ」や「スマートバンド」はすっかりおなじみの存在になって、ユーザーも大変増えました。

 スマートバンドとスマートウォッチで優劣があるというわけではありませんが、それぞれに異なる特長を持っていることもあって、「私はスマートウォッチ派」「断然スマートバンドの方が便利!」と意見が分かれることが多く、もう一方の特徴や魅力が見えにくくなることも。

 もちろん自分の用途や好みに合った製品を選ぶのがオススメなのですが、だからこそ、それぞれの長所やどんなユーザーに向いているかなどを、ファーウェイの最新スマートバンド/スマートウォッチを例に今回は見ていきたいと思います。

ファーウェイの最新スマートバンド「HUAWEI Band 10」
お手頃価格で高性能、身軽な装着感が魅力

 ファーウェイ製のスマートバンドといえば、「HUAWEI Band」シリーズの人気が引き続き高い人気を誇っています。

ファーウェイ

ファーウェイの最新スマートバンド「HUAWEI Band 10 Aluminum Edition」。アルミの筐体もなかなか魅力的な製品ですが、それでも1万円はしっかり切った価格で入手できます

 最新モデル「HUAWEI Band 10」は、今年に入って登場したばかりで、シリーズ共通の特長の「身軽な装着感」と「アクティブな外観」は変わらず。

 このHUAWEI Band 10では、高級感も高まったアルミ合金製ボディの「Aluminum Edition」、樹脂製ボディの通常版と2バージョン登場しつつ、市場想定価格は8580円と6800円と引き続き購入しやすくなっています。もちろん、この価格帯でも、ヘルスケアやワークアウトの機能はしっかり充実しています。

「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」はゴルフナビや心電図測定と高機能
できることがとにかく多い!

 一方、スマートウォッチは「HUAWEI WATCH GT」シリーズが人気。

 最新のプレミアムモデル「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」は、高精度なGPS内蔵やIP69Kの防水防塵仕様など性能面はバッチリで、あらゆる場面や服装にマッチするデザインも魅力的です。ゴルフナビやフリーダイビング対応といったワークアウト機能の充実とともに、24時間健康管理や心電図測定など、ヘルスケア機能も豊富に備えているので機能や高性能を求めるユーザーならこれでしょう。

ファーウェイ

こちらはファーウェイの最新スマートウォッチの主力モデルで高性能な「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」。ゴルフナビを始め、ヘルスケア関連に登山好き向けの機能など、とにかく充実しています

 次ページ以降では、HUAWEI Band 10とHUAWEI WATCH GT 5 Proの特長について、スマートウォッチ派、スマートバンド派それぞれの視点からでもよくわかるように紹介していきます!

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
ファーウェイ・オンラインストア 楽天市場店
Лучший частный хостинг