lynx   »   [go: up one dir, main page]

「SMAP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SMAPとは

2025-04-14

男は顔やチンポといったパーツではなく社会的地位推しエンタメ提供できるかどうかで選ばれる

人気者や有名人の男同士の関係エンタメオナニーして満足する女

女体の上位変換はないので射精産業は膨大な数が存在し、風俗レビューは常に盛り上がる一方で女は「イケメン男性同士のBLでのオナニー」だけで満足する

ファンが一人もいなかったジャニーズジュニアが某オーディション番組に出た途端に大量のファンを獲得した、ファンがいなかった一般人ロートル地元イベントと連動したアイドルグループ武将隊や劇団に入った途端にファンを獲得した、無名女性に不人気な声優俳優アニメ2.5次元で人気キャラを演じたらファンを獲得した、博多マイナーバンド非モテメンバーメジャーデビューして売り出された途端に女が寄って来るようになり、過去を取り戻すかのように女を食い散らかして、他のメンバーは制止に苦労した

男同士が集まり共闘競争切磋琢磨するエンタメなら芸能でもスポーツでも関係なく女のファンつくし、そのエンタメの人気者ならチンポの立たない爺さんでもチンポのない宝塚日韓女性アイドルグループ等の女でも構わないし実際に熱心な女性ファンに支えられている

なので芸能人や有名人と一緒に仕事してる男もおこぼ目的の女にモテる

水原一平も人気あったし、バンドブームの頃はユニコーンマネージャーの髭のおっさんスタッフローディまで若い女を食いまくっていた

異性を選ぶ基準が見た目と若さが全ての男ではまずあり得ない

から孤立した男は容姿関係なく相手にされず、女は伴侶と息子と特定推し以外の男は視界にすら入れない

からモテる女のルックスは皆痩せた美人統一されてるけど、モテる男はルックスにばらつきがあるだろ

社会から落ちこぼれたり孤立した男は例外なくモテない

女が自分旦那と息子と推し以外の男に無関心なのは言うまでもないし、推し活も「有名人かつ特定推し」にしか金を出さな

逆に男は女体さえあれば顔も素性も経歴も不明でも飛びつく

逆に男は女の地位評価や経歴はどうでもいいか木嶋佳苗りりちゃんみたいな経歴不明無職の不美人大金を貢ぎ、貧困大家族日本語を話せない外国人女性を嫁として斡旋するブローカー存在する

エロ動画風俗は言うに及ばず、自撮り盗撮アカウントや無数のネットに転がっているエロ動画に至っては女の素性は勿論、顔すら分からないけどシコるだろ

ジャニヲタが大量にプロスポーツに移行してる時点で「女はチビイケメンが好き」はチビ男性の願望に過ぎない

ジャニヲタプロ野球バスケバレープロリーグ流出し、前者はSnowMan以外の全グループの売り上げが下がってるが、後者女性ファンや動員は爆増してる

近藤真彦忍者TOKIO関ジャニ∞と長年ジャニヲタやってた女性ラグビーに移行した

顔面収入ステータス身長分布で変動しないが、高身長男は無能無名でも売れていく

あと、男だけが身長収入マッチング率や既婚率が比例する統計がいくつもあるだろ?

顔面偏差値身長収入で変動しないのにも関わらず

日本人男性の6割が170cm以上、165cm以下は1割

https://toukei-labo.info/10_taikei/10_shincho.html

総務省統計局の身長の年齢別分布2020年度)を参照)

しか風俗客、マッチングアプリ婚活市場で余剰在庫になる層は低身長男性に集中。始末に困った業者に「売れ残り婚活女性は余っている低身長男性妥協して!」と訴えさせてしま

身長170cm以上の男性希望です」という婚活女性を見ると婚活業者非モテ男性脊髄反射で「高身長男性はすぐ売り切れて品切れするから高望み!婚活しないと相手が見つからないブスやおばさんは妥協しろ」の大合唱になるから、内心では女が顔より身長を重視するのを理解してるんだよ

しかし取り柄のないボンクラでも婚活やマチアプやれば売れて行く高身長男性と違い

芸能界一強の権力知名度事務所等の所属先や肩書が伴わないと低身長男性は見向きもされない

「男はコミュ力(とそれに伴う社会評価)で選ばれるが、婚活恋愛において低身長が余る理由はそれ

ジャニモテるからチビモテる」を連呼する低身長男性に捧げる元ジャニーズ平本淳也氏のありがたいお言葉

https://web.archive.org/web/20010303004351/http://www.baw.co.jp/gossip_97_3.html

テレビ局スタジオに入れる身分気持ちがいいけど、ジャニーズに入った途端に“ファン”がデキるというのも驚きだよね。だってさぁジャニーズじゃなかったら一般人じゃん。劇団に入っているカッコイイやつでもファンなんて一人もいないのに、ジャニーズに入っていればブサイクな顔でもファンやおっかけまでついてくるんだ。おおーこれこそアイドルじゃん! とは思ったけど、なんでついてくるんだろう? とは日々疑問であった。テレビ朝日の中にあるレッスン場にはいっつも出入り待ちファンらがたむろっているし、おっかけはタクシーに乗ってまでついてくる。おまけに家に入るまでのお見送りつきというゴージャスな待遇である歌手デビューしているとか、ドラマに出演しているとかだったらわかるけど、一般人が“ジャニーズ”というだけでその私生活まで大きく変化を遂げるほどの環境に変わってしまうのだ。

戦前から女は「やれないイケメンホモ」でオナニーして満足していた

【篦棒な人々 2】「元祖やおい石原豪人抜粋

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/2_4869.html

石原 (略)

 女形少年の役をやっててね。化粧とか照明の具合で、これがなかなかの美少年に見えるんです。そのせいか女性の観客が多かった。僕も何回か観たんですけど、ある日、舞台を観ていたら客席の方からピチャピチャという水の音が聞こえてきて、なんだろうと思った。

竹熊 なんですかその音は。

石原 なんだと思う? 割れ目が潮吹く音なんですよ。

竹熊 そんな(爆笑)。

石原 昔の芝居小屋無声映画もやっていましたから、舞台の前がオーケストラボックスになっている。新派劇とき楽隊がいないから、ボックスに腰を下ろして芝居見物するんです。一メートルくらい穴の開いた場所で、床の音がよく聞こえる。畳敷きなのにピチャピチャ音がするんです。

竹熊 そのホモの人とはなにもなかったんですか(笑)

石原 ない。ところがね、食事は僕ら九人全員で一緒にすることになっていたんですが、明くる日になったら女の子が「あなたの部屋にいる居候を連れてきなさいよ。気の毒でしょう」って言うんですよ。その子が来たら、女どもがワーッと声を上げて取り囲んだ。

 ホモなのに女にもてるんですよ。憎たらしい。両刀使いでもなくて、完全なホモです。女に取り囲まれてもまったくその気がない。美少年からね、SMAPみたいなものですよ。女将さんは、てめえの亭主のホモ関係邪魔するために、僕を居候の部屋に住まわせたんです。

竹熊 そのホモ青年日本人ですか。

石原 そうです。太宰府出身の二三歳。僕よりひとつ年下ですね。スマートハンサムだった。僕なんか眉毛は太いし、目付きが鋭いでしょう。それでね、女どもがそのホモの男も日本に連れて帰ってくれ言い始めた。冗談じゃないと思って置いてきたんですけど。そのときですよ、ピチャピチャを急に思い出したのは。

竹熊 ピチャピチャ?

石原 例の『乃木大将納豆売り』のピチャピチャですよ。あのときもそうだったんだけど、女はホモ美少年を見ると濡れるんです。女というのは、どんなに切羽詰まってもホモに味方するってわかって、貴重な体験でしたね。

チンポの立たない高齢もしくは不能男性でも「男集団の人気エンタメ」を提供したりそれに属していたら女にモテる

性的不能ヒトラー若い女モテ女性の支持が高かったのも、金髪碧眼のイケメン集団スタイリッシュ服装を着せていたからだよな

エヴァ・ブラウン

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3

ツーショット写真人間国宝片岡仁左衛門78歳 “壇蜜似”41歳女性との2年不倫

https://bunshun.jp/articles/-/58481?page=1

 A子さんは、18年春頃から仁左衛門が出演する公演を全て観劇する“全通し”をすることが多くなるなど、仁左衛門ファンの間で、次第に目立つ存在になっていく。19年2月には楽屋口で入り待ちをしているA子さんを見つけ、他のファンもいる前で、「この前、手紙に書いてた質問のことやけどな……」と話しかたこともあった。

 その後、彼女関係者だけが参加できる会にも参加するなど、さら仁左衛門との距離は近づいていった。そして203月コロナ禍で歌舞伎座公演も中止となったこの頃、遂に2人はプライベートで会うようになる。A子さんが仁左衛門の自宅に誕生日プレゼントを郵送すると、返事があったのだ。

<<

人間国宝片岡仁左衛門不倫で〝噛む癖〟バレた! 壇蜜似の年下女性の首、二の腕に内出血のような跡 「週刊文春報道

https://www.zakzak.co.jp/article/20221102-NPMREAYTV5LVXEMHB7ICS3DPEA/

知人の証言として、女性ウオーキング最中にも首や二の腕を噛まれホテルでも噛まれたと伝える。それは内出血のようになっていたというから、相当な力で噛んだものと思われる。

https://anond.hatelabo.jp/20250414102334

https://anond.hatelabo.jp/20250322124236

2025-02-26

如何にも女性がする話って感じ

神田伯山の奥さん」と呼ばれて。古舘理沙さんが結婚後に抱いた違和感と、アイデンティティーのゆらぎ

https://www.e-aidem.com/ch/listen/entry/2025/02/26/103000

典型的な女話

女ってこういう話し方するよねーって


そもそも

子供の集まりで、母親が「〇〇君のママ」ってなるのは

その集まりでは、子供主体認知されるから


妻側の集まりでは、旦那が「〇〇さんの旦那さん」ってなるだろう

その集まりでは、妻が主体認知されてるから


旦那会社の集まりなら、妻が「〇〇さんの奥さん」ってなるだろう

その集まりでは、旦那主体認知されてるから


学友同士で結婚して、同窓会などの場では、なんなら旧姓で呼ばれるかもしれない

その集まりでは、学友として認知されてるから


これは、個人アイデンティティがどうこうって話ではなく、どういう軸で相手認知たかという話でしかない

旦那さん主体の集まりで、「私のことは奥さんじゃなく花子と呼んでください」っていうか?って話


学校で「〇〇君のお父さん(お母さん)」って呼ばれるのも、学校では基本子供主体から

これが、家族問題として両親を呼んだのなら

「〇〇さん、お子さんの話についてですが」と主体が親になる


そういう、文脈とか場合とかを全部すっぱりと棚に上げて

「私を奥さんママ)と認知するのは失礼」ってなるのよ

私のアイデンティティがって話に一気に突っ走っちゃう

これたぶん、夫婦別姓女性側の声が大きい理由の一つだと思うんだよね

自分奥さんと呼ばれたりママ認知されたりするのが、そのまま女性差別、抑圧って直結してて

私もママ友のことを「◯◯ちゃんママ」と呼ぶのをやめたいなと思っている

普通に言っちゃう

その集まりでは、子供主体認知されてるんだよ

まさか地区で同じような年代の子供を持ってるってだけの集まりでしょ

から、「◯◯ちゃんママ」で良いんだよ

そこから親しくなって、別の集まりに発展するなら、呼び方が変わるのもありかもしれんけれど

この話は「そういう話」であって、ママと呼ぶのは性役割への嵌め込み、みたいな話ではないんだよね

お店などで、パパママと呼ばれたら、相手の会話主体子供にあるんだなぁってくらいのもんよ


職場結婚して同じ職場にいての呼ばれ方って

その職場での会話主体が誰かって突きつけられるから残酷だよね

でもさ

その興行について誰が主体なんだって言ったら、メインを張る御仁であって

裏方の事務所マネージャじゃないと思うんだよね

奥さんサポート」みたいに言うのも、結婚してるからこそで

結婚してなかったら、触れられてもいない奴よ

SMAP現場にいるときに、おたくらが活躍できてるのはジャニーズ事務所サポートあってこそ、みたいな話できるやつって、どういう立ち位置よ?

みたいなことが、全然想像されてないんだよね

2023-09-12

ジャニーズ以外の男性アイドルグループが出てきてほしい

男性アイドル」と言われて何を連想するかというと、SMAPや嵐などのジャニーズアイドルしか思い浮かばない。

ジャニーズ以外の男性アイドルグループは、探せばいるのかもしれない。

しかテレビではジャニーズしか出てこないので、どんな他グループがいるのか全くわからない。

ジャニーズ以外に、どんなグループ存在しているの?

2023-07-12

anond:20230712042740

SMAPの話をしているのに飯島女史の名がでてこない。アンタッチャブルなのか。

2022-11-06

anond:20221106124101

山Pは許されてるしね

許されてないのSMAPだけだよw

2021-08-01

少し悲しくなるBGM

町はずれに昔からある広いお屋敷に住んでいて

駄菓子屋に行った時もない、ドリンクバーも知らないような

いつも長いリボンなんかしちゃってるお嬢さま

子供の頃から習っているお琴を専攻として音大に行くわけね。

その大学で知り合った口先だけのギター弾きと付き合ったのをきっかけに

ご両親と何か気まずくなっちゃって実家になかなか帰れなくなるのね。

まぁお父さんからはなんだかんだ良いマンション借りてもらってるし、

そもそもお母さんに仕送りももらってるんだけど。

彼氏が家から金銭的に自立しなきゃホンモノじゃないとか言う主張に感化されて

自分仕事を探してみるわけですよ。

頑張ってタクシーに乗って職安行ってみたり

学生課の前に貼ってある求人なんか見ちゃったりするけど、やっぱりしっくり来るものはないんだよね。

そんな中、夏休み研究室教授本棚を片付けるお手伝いに来ていた怪しげな先輩の紹介で

琴の演奏するバイトをしてみない?とか誘われちゃうんですよ。

まぁ、あんまり通勤費とか出なくて時給も良くないんだけど、

自分お金を稼ぐっていうのが目的なっちゃってるし、

先輩からまれたっていうのもあるから

週末に電車に乗って貧乏くさいビルにある会社スタジオに行くのね。

もう暑いからレースハンカチで汗を拭きながら。

そんなとっても綺麗な人が、子供の頃から鍛えてきた演奏技術

おばあちゃんの遺品の大切なお琴を駆使して

SMAPの「世界に一つだけの花」を

涼しげに奏でていると思うと

和食ファミレスBGM聴いて

少し涙ぐんじゃうんだよね。

2020-12-17

SMAP中居さんの司会で笑ったこ

笑っていいともで、久しぶりにいいともダンサーの人が20年後とかに出てきた回で、

見た目が完全にヤ○ザになっていたのを見た司会の仲居さんが、

「○○くん久しぶり!コンプライアンス大丈夫?」って挨拶してたのなんかワロタ

2020-05-10

anond:20200510034127

たとえばSMAP謝罪事件についてはどう思うの?

あれもコロナと同じく個別法がないし立法する動きもないか憲法にいちいち照らすしかなくて「基本的人権」のなかの肖像権の話なんだけどさ

結局憲法程度では民を守るつもりで守れてないわけ

(ジャ○ーズ事務所商標肖像権を全部私的契約で独占してる。

片方がもはや合意していない契約でもヒトが憲法しか守られていないしそれは最高裁までいかなきゃいかんとなれば結局スラップ訴訟のものでも縛られるからね)

 

個別法をつくるにも法益がないつって内閣府法制局動かず」

世論から議員立法(結局罰則なしだったり警察官運用しない)」

くらいしか政治にできることがないんでは緊急の場合意味がないよな

2019-12-27

適当に嘘書きとばすのやめてもらっていいですか

(1) 文科省は「いかなる理由でも出席日数が足らないと卒業させない」きまりなど作っていない。

 多くの高校に2/3以上、または1/2以上の出席が必要、などのきまりがありますが、これは単なる「内規」です。そして、その「内規」の最低限である「1/2」の根拠としては、昭和28年文部省初中局長通知による「一般的にいって、第三学年の総授業時数の半分以上も欠席した児童生徒については、特別事情のない限り、卒業認定は与えられないのが普通であろう。」が挙げられますが、ここでも、「一般論」であり「卒業認定の話」であり、かつ「特別事情」には配慮することが述べられているので、文部省時代から、「特別事情」への配慮可能だったわけであり、つまりいかなる理由があってもアウト」なきまりなど、一度も作られたことがないのです。

 その後さら平成に入ると不登校問題への理解対応が進むことになり、「登校拒否問題への対応平成4年)」通知や、平成5年の神戸地裁で、修了認定などは学校長による「高度に技術的な教育判断」であり「単純な学業成績の評価や出席日数の多少だけでなく」総合判断によるべきもの、との判例が示されました。

 以来、出席日数は根本的には「目安」に過ぎず、単純にそれだけで決まるものではない、というのが一般的見解です。

(2) 「先生に休暇がないことも、卒業学力ほとんど関係ないことも、こういうバカ制度にしたのは文科省

 まず、先生にも有給はあります。取得できるかどうかというのは別問題ですし、事実多くの人が年休を消化しきれていないのは事実ですが、それは勤務管理問題であって制度問題とはまた別では。それに「全く有給をとったことのない先生」もまずいないのではないかと思います。次に、「卒業学力ほとんど関係ない」というのも事実誤認で、それはおそらく「学校指導に乗る限り、学校卒業/進級できるように指導する」ことを誤解しているのだと思います。つまり、どうしても卒業/進級したいという意志の下に学校の適切な指導に基づいて真摯に取り組んだとしたら、人より時間がかかっても、(入学できている以上は)その学校で習うレベルの課程の修了認定を得ることは不可能ではない、と考えられますが、学校指導同意しなかったりそもそも学校指導を受けなかったりする場合、その課程の修了認定を行うことが不可能になります。そうすると、見た目は「学校の言うことを聞いていれば成績が悪くても進級」「同じ成績でも学校の言うことを聞かなければ進級できない」という状況になりますが、それは、「卒業学力ほとんど関係ない」と言うのとは違います。(もし、本気で卒業学力ほとんど関係なければ、先生方がなんのために補習を課して必死指導しているのか、という話になります。)

 それから、「こういうバカ制度」については二点とも事実誤認だというご説明しましたが、当たり前ですが文科省はただの行政機関であって制度(きまり)を作るのは立法機関国会仕事です。つまり「こういうバカ制度にした」のは国民代表である議員の皆様ですよ。

(3) 「SMAPがむりやり解散になったのも文科省著作権の乱用を放任してるからです。」

 すみません意味不明です。SMAP解散に追い込んだのはジャニーズ事務所では?

(4) 「どこで仕事してるのか目に見えない」

 全国どこにでも義務教育学校があり、国民の就学率がほぼ100%であるのは、誰が仕事をしているからですか?

(5) 以下についてはある程度同意しますが…

大学事務標準化されてなくてボロボロ日本一天才学者雑用ですり減らすことしかしてない」→確かにある程度そうですが、それも政治問題では?

コンピュータビッグデータつかえ AIに本気で恐怖してんじゃねえ」→確かにある程度そうですが、それは全省庁の問題では?

理系採用しろバカ そして新人を「文科省なりの教育」してスポイルすんなよバカ」→確かにある程度そうですが、それは全省庁の問題では?

最近文科省バカなことしかしないか来年バカに低い予算しかつかねえよ」→確かにある程度そうですが、今に始まったことではないのでは?


anond:20180801101700

2019-07-24

日本財団

SMAPの3人をテレビに出して!と公に発表する位に願っているのに、それを聞き入れない権力を持っているジャニーズ事務所日本財団より力が強いのか?少なくともメディアを操る力は遥かに高い。

2019-01-28

嵐の解散は、統計偽装から国民の目をそらすための国の陰謀という説をネット見た。

SMAP解散も、なにかから目をそらすためだったとか。

国とジャニーズ癒着がひどいな。

2018-08-01

anond:20180801050846

社会に出たら通用する(有給労働者権利なので)。

通用しないのは、先生なんていう職業を選んだ人だけです。

 

あと、高校先生必死になるのは、出席日数が足りなくなるとそれだけで(いかなる瀕死病気理由でも、いかなる自習した天才でも)卒業をあたえられないという

文科省のつくった法律(のようなもの)があるからです。

一応、救急車に乗ったまま一歩も降りない状態でも学校敷地内に来ていれば出席カウントになったりするようですが(それも親が必死に頭下げた場合だけ。本人の学力とは関係ないところで決まる)。

先生に休暇がないことも、卒業学力ほとんど関係ないことも、こういうバカ制度にしたのは文科省です。

はい今日明日に変えられるもんじゃないので、悲壮言い訳演技力を身に着け学校卒業して大人になってから文科省をしめつけられる職業について変えてください。

いまの文科省は本当にのさばっています

 

SMAPがむりやり解散になったのも文科省著作権の乱用を放任してるからです。

どこで仕事してるのか目に見えないというか、せっせと今日もくだらない書類改ざんしたり賄賂をもらったりしてるんだろうなあ

全国読書感想文コンクール英検くらいしか目に見えないし 英検はTOEIC(経産省)に完全にのっとられかけてるし

大学事務標準化されてなくてボロボロ日本一天才学者雑用ですり減らすことしかしてないし

ほんと仕事しろ コンピュータビッグデータつかえ AIに本気で恐怖してんじゃねえ

どこの高卒のあつまりだ 社会人として失格な連中ばっかか 

理系採用しろバカ そして新人を「文科省なりの教育」してスポイルすんなよバカ 

大臣必要人材交渉しろよ 

最近文科省バカなことしかしないか来年バカに低い予算しかつかねえよ

2018-05-24

キムタク破局 カオリンと9年間の交際ピリオド

 人気グループSMAP木村拓哉(26)が、結婚もうわさされた元モデルで“カオリン”ことK・Iさん(27)と破局したことが二十五日、分かった。九年間に及ぶ交際ピリオドを打ったキムタクは、「今年初めぐらいから、二人で話し合い、結論を出しました。一個人として、彼女には大変感謝しています。そして幸せになってほしいと願っています」とコメントを発表した。

結婚秒読みのはずが…「二人で結論」とFA

 二人は、キムタクSMAPの一員としてテレビ朝日系=名古屋テレビアイドル共和国」に出演した際、カオリンアシスタントを務めていたことがきっかけで知り合い、交際スタート。当時は、SMAP結成から二年ほどたっていたが、グループ現在ほど目立ってはいなかった。

 その後、SMAP人気が爆発。歌、ドラマバラエティーと大活躍し、中でもキムタクは、週刊誌が“キムタク現象”を取り上げるなど九〇年代象徴する顔として注目を集めた。

 恋人存在ファンの間では早くから知られ、マスコミに発覚後も隠すことなオープン交際が続いていた。忙しいスケジュールに追われるキムタクにとって、恋人存在芸能人ではなく、個人として支えてくれる女性としてかけがえのないものだった。二年ほど前からは、キムタク東京都杉並区内の自宅マンションで同せいし、結婚秒読みとも伝えられていた。

 関係者によると二人は話し合いの末、カオリンキムタクマンションを去ることで関係を解消。破局後、キムタク海外進出となる主演の香港映画「2046」(ウォン・カーウァイ監督)を、六月撮影。七月二十四日からは夏のツアースタート、九月二十六日の横浜スタジアムまで公演する。

 また二十六日発売の「女性セブン」でも破局告白しており、ファンの間にも衝撃が走りそうだ。

写真恋人カオリンとの9年間の交際に終止符を打った木村拓哉

2018-04-26

みんな根本的なことが分かっていない

そもそも40代中盤のいい歳をした大人たちが「アイドル」を呼称していること自体おかしい。

AKB48や坂シリーズ女性アイドル世界を見てほしい。

構成員女の子たちは皆20代中盤前後卒業しているではないか(これ自体がいいことかどうかは置いておく)。

男のアイドルには、なぜ「年齢」を理由とした卒業が無いのだろうか。

女は年齢は重要だけど、男には年齢は関係ない、という思想なのだろうか。

SMAPしろTOKIOしろ本来は1998年前後解散しているのが健全な姿ではないのか。

2018-01-22

うなぎの救い方がわからない人が多いんだと思う

こんなに絶滅危機なのに、マスコミ絶滅のこと言わない!おかしいよ!ってネットでは声がわんさか沸いているのに、それがまったくテレビかに反映されない

それはたぶん、まあ利権かいろいろあるんだろう

絶滅を阻止したい人はたくさんいるんだろうけど、何をしていいかからないんだと思う。俺も含め

自分うなぎを食わないでいたとしてもほかの奴が食うし、何も変わらないんだよね

SMAPファンがやったみたいにクラウドファンディングお金を募って、新聞の全面広告やるとかダメなのかな

一般層にも伝わると思うんだけど

もしくはイオン吉野家みたいな大企業が、それこそ一面広告で、「自分たちはこれからうなぎを売りません、買いません」とでもいえば、売り上げは一時的には落ちると思うが評判はあがると思うのだけど、やらないだろうなあ

2017-11-05

anond:20171105195916

地上波と同じことがネットで出来た!

それだけでも今は十分だと思いますけどね。

ただまぁ、SMAPの3人についていえば、

ネタ切れになることなくいつまで続けられるの?という疑問は大いにあります

72時間ホンネテレビネット勝利・・・というわけでもないと思う件

例の元SMAP3人がabemaTVでやってるやつ。

いや、確かに今、地上波ではできないことやってるかもしれないけどさ。

そもそも3人は地上波でがっつりトップを張ってた人たちなわけで。

応援に出てくる人も、基本、地上波の人たちだし、やってる企画もまあ、多少youtubeやらインスタやらが絡んで、若干ゆるくなってるけれど、基本、テレビバラエティと一緒のようだし。

youtuberとかも出てたけど、むしろ、共演したらyoutuberなんて所詮アマチュアで華がないことがばれちまってるし。

まりネットからは、既存コンテンツを超えるような才能なんか出てこないことが明らかになったわけで、見ようによっては「ネット界に、地上波テレビを頂点とする既存エンタメから黒船がやってきた」ようにも見える。

CMも、普段のアベマと違って、かなり地上波と一緒だし。

今は、ネットがまだまだ周縁の地だから自由可能性があるようなことになっているけど、このままくいと、ネットテレビ地上波と同じようなしがらみやら「大人の事情」が支配するようになるのも、時間問題じゃないかな。

しかに、言葉本来意味での「メディア(=媒体)」の中心はネットに移っていくのだろうけれど、それは「ネット」を「地上波的なもの」が支配していくということになりそうな気がする。

ま、abemaって4割は地上波テレビ朝日のものだしな。

今、3人がライブやってるけれど、これが見事なまでに「みんながテレビを見ていた時代懐メロ大会」になってんだよな。

で、「なつかしい!」とか「いい選曲!」とか「3人最高!」とかコメントがあふれてんだけど、結局、「テレビ黄金時代を懐かしんでる」だけじゃないのかな、あれ。

2017-10-20

人も時代も変わったのかな

学校の朝読書や空き時間ライトノベルを読んでいる時期があった。複数の友人によく、「何読んでるの?」と聞かれ、少々渋りながらも作品名を口にした。

そのたび「知らなーい」「面白いの?」といった感じの返事が返ってくるも、自分の口からは大体「まあまあ面白いよ」と無難言葉で返答。

ある日の事、作品名を言い、いつもの流れかと思いきや、「表紙見せて」と返ってきた。いつもブックカバーを付け読んでいた。その日ももちろん。だからこそ興味を引いたのか。ただ、自分は数秒固まってしまった。

表紙には女の子かわいい。見返し?から数ページに渡りさら女の子かわいい

挿絵のページに関しては、わざわざ読んでいるところを覗きに来る人はいなかったので何も言われなかったが、いざ見せろと言われると見せにくい。なんたって当時のオタク趣味みたいのは敬遠されがちだったから。

拒否すると渋々といった感じに食い下がっていった。

要求される度に拒否する日々を続けてた。しかし、自分が席を離れている間に、鞄か机の中かどっちかは忘れたが勝手ライトノベルを取り出し、席で眺めている一人の男子がいた。慌てて取り上げて、何してるんだ、と言うも手遅れ。明日から学校には来れないかな、まあ自己責任か。といった感じに思っていると、

面白そうじゃん」

あれ、と予想外の返事に言葉も出なかった。

それから、そのシリーズを彼に貸すようになった。3、4冊目を貸したあたりから周りの人が興味を示しだした。「何貸してるの?」「何借りてるの?」と。

両者とも適当に受け流して逃れてきたが、離席していたところを今度は3人ほどのグループで席を襲撃され、返ってきた本と読んでいた本数冊を机の上に並べ、鑑賞会をしていた。

イオイオイ、今度こそ死んだわ、と思っていると「なにこれ」「こんなの読んでるの?」などなど、まあ、予想通りの言葉おしまいだな、と。

のはずが、数人には割とウケていたのと、クラスメイトの中に自分排除しようとする人はいなかった。優しい世界、という訳にはいかず、自分と同じような陰キャな雰囲気ライトノベルを読んでいる人がもう一人いたのだが、その人はいじめとまではいかないものの、パリピ系はウェーイ系から定期的に嫌がらせを受けていたし、ほかのクラスメイトからも少々距離を置かれていた。

その人とは話す事は何度かあったし、見ていて気持ちの良いものではなかったので、自分も、周りの人も止めてはいたがたが、一旦やめるだけで、完全にやめる事はなかった。そんな奴らは擁護した自分嫌がらせ対象にするかと思いきや、そんなことはなく、普通生活を送れていた。

これがよくわからない。

友人に同じ雰囲気人間なのになぜこうも扱いかが違うのか、と聞いた事がある。すると「全然違う」と返ってきて困惑した記憶がある。内容はよく覚えてないが、雰囲気だとか話しやすさとかだった気がする。そんなのどうしようもない。

と、クラスメイトからの表向きの迫害は免れたものの、裏や他クラスでの陰口等は普通にあった。直接的な行為はなかったのでどうでも良かったが。

そんなことがありながらもなんとか卒業。寄せ書きにはそれなりの人にメッセージを書いてもらい、自分も色々書かせてもらった。絵の上手な友人に当時流行っていた魔法使いキャラを描いてもらいご満悦。かわいい

それから数年の月日が流れ最近、休憩時間スマホをいじっていると、何やら周りが少々騒がしい。なにかと思えばパズドラガチャ更新みたいのがあるらしい。今か今かと更新が待たれる中、追加されたキャラは”コットン”と言うらしい。自分パズドラをやっていないので、話はよく分からなかったがここで耳を疑う言葉が聞こえた。

かわいい

速攻で検索した。かわいい

パズドラと言えば、モンスト、ツムツム等に並び、一般人向けのソシャゲ(筆者の感覚)であり、プレイヤーの大半は性能で編成し、外見には興味が無いと思っていた。そこに、外見の話題、”気持ち悪い”ではなく”かわいい”、そして、それがウェーイ系集団の中から発されたものであり、周りもそれを否定することもなく、どちらかというと肯定的雰囲気だった。

自分が思っていた一般人アニメ系やゲーム系の絵や萌え絵を見たときの反応といえば、大体、毛嫌うイメージだし、実際にそういうところを間近に見てきた。最近では露骨ものは見なくなったものの、まだそういう感覚があるもんだと思っていた。でもパズドラ人気投票見たいのでチアガールみたいなポンポン持ったキャラセンターにいる結果画像みたいのを見た記憶があるし、そんな時代ももう終わりに近づいているのかな。それとも周りの人物たちが特殊なのか。

でも、もし、今までそういうのを毛嫌いしてた人が少なくなってくるなら自分としては生きやすいし、悪いことだとも思わない。そういう傾向に行ったらいいなと思います

そんな二次絵に抵抗がなくなってきた方におオススメしたいのは”アイドルマスターシンデレラガールズ”という作品で、ちょっと前にTVCMが流れていましたね。わからない方は、”元SMAP中居くん”さんが出演していたCM、と言えばピンとくる方が結構多いのではないでしょうか。こちらは”スターライトステージ”というスマートフォン向けに配信されている作品でして、アイドル達が歌って踊る!曲に合わせて上から降ってくるノーツタッチ!いわゆる音ゲーリズムゲームというやつです。難易度は、”DEBUT””REGULAR””PRO””MASTER” さらに、上級者向けに”MASTER+”という高難易度存在し、初心者から上級者まで、自分に合った難易度プレイできます。私も始めたての頃は”REGULAR”ですら精一杯でしたが、いまでは”MASTER+”もクリアできるようになりました。そして目玉はなにより、後ろで3Dのキャラクターが踊ってくれますプレイしているところで踊られるのは邪魔じゃない?と思うかもしれませんが、”MASTER”をクリアすると”MV”として、踊りだけがじっくり鑑賞できます。なお、バックを若干暗くし、見やすくする機能や、2D表示、静止画背景といった、音ゲーだけに集中したい方にも有難い設定が可能です。このゲームには”コミュ”というお話パートがあります。まるでアニメ一話分を丸々見ているかのようなボリュームストーリコミュゲーム内のイベント開催に伴うイベントコミュや、アイドル個人の成長を描くアイドルコミュ、そして、ホーム画面やルーム機能も合わせて、アイドル達の色々な一面が感じられますゲームには付き物もロード画面でもアイドルのウワサや一コマ劇場といった、空き時間も飽きさせない気遣いがあります。登場キャラは50名以上!と公式ではなっていますが、3Dモデルで躍らせることができるのは例外を除き183名いるので、あなたが好きになるアイドルがきっと見つかります。不遇、と言われるキャラもいますが、我々はプロデューサーとして、彼女たちをトップアイドルに導くべく、日々精進しています楽曲の初期収録数は40程度ですが、進めていくと120以上になり、今後も増えていくようです。日を重ねるごとに進化していくデレステの今後の進展は目が離せません。スマートフォンで、しか基本無料でこれまでのクオリティゲームが遊べるなんて凄いと思うし、「この子のためなら課金できる」と決意を抱く人もきっといると思います。私がそうだったように。皆さんもアイドル達と最高のステージを目指してみませんか。

2017-10-05

今朝も血の付いたパンツを泣きながら洗った

またパンツを血で汚した

もう生理になって20年位たったのに

小学校6年生の時、修学旅行を前にして保健の先生女子をあつめて生理の授業をしてくれた

大好きだった保健の先生が、ちょっとユーモラスな感じで話してくれたおかげで、ナプキンをもらって友だちと教室に戻った時は嬉しかった気がする

その授業をうけた日の夜、私は生理になったのだ

そんなバカみたいなめぐりあわせ、あるのかなあ、って今でもネタに出来るはなし

生理がはじまったことはブラジャーをいつしだしたかと同じ位、当時の私にはちょっと自慢できることだったはずだ

友だちと〇〇ちゃんはもうブラつけてる、とか生理になった、とか話していた

思えば生理あんまり私をこまらせなかった

もちろんお腹はいたくなるし

気分も沈むことがある

血が股から出る感覚はいつも不快だし

臭いもあるし服装だって限られる

下着や洋服を汚しかけてあぶなかったこともある

でも軽い方だった気もするし

泳ぐのが嫌いだったかプールが休めたのは逆にうれしかった

大事旅行イベントかぶたこともほぼない

学生の時付き合っていた男が避妊にいいかげんで不安でたまらなかった時も結局生理はきた(すぐ別れた)

生理わたし日常ひとつめんどくさいけどそんな不便なことはない

だけど今

気付いたら生理がくるのが毎月いやでたまらない

生理前の頭痛が激しくなって生理痛も辛くなった内臓をずどんずどん押さえつけられてるみたいな鈍い痛みがずっと続く

粗相なんてそんなになかったはずなのに椅子もクッションも布団も服もよく汚してしま

いい年した女が生理との上手い付き合い方もわからなくなったなんてはずかしくてたまらない

血で汚れたパンツを服を布団を洗う度、心がざわめく


最近わかりやす不安定になった

じぶんでもバカみたいだが何十年も付き合ってきたはずなのに生理がくるとショックで泣き出しそうになる

日常での目にしたある光景、ありふれた出来事に激しく動揺する 最悪、泣く 夜ひとりで思い出して泣きわめく 声を殺そうとするけど殺せない時もある

それは美しい光景だ 

母親が抱いた子どもをあやす お店で見掛ける大きなお腹女性 子連れ家族 親戚や身内が結婚する 友だちに子どもが生まれ

少し前ではそんな喜ばしいあたたか光景の中にじぶんがいた

でもいまはいない いることはできない

スマホで、ネットで、日常で、なにげなく目にする耳にすることばがなんだかつらい

特別なことばだけじゃない 

おばさん、女はうんぬん女性をうんぬん子育て結婚しました、育休うんぬん 多様性のある社会を!!ブスデブあのひとは美人若いかわいい微妙、保湿、コフレ今シーズン流行ですよ

HDDに撮りためた映像で「若くて綺麗なうちに結婚」ってことばがでてきて、すごく好きな作品だったのに見れなくなった

ジェンダー論、そういえば大学で熱心にやってた気がするが今は近寄りたくない

なんだろう、この、ずっと混乱している感じは

いろんなスイッチが入ったり消えてチカチカしてる感じは

年齢と、外見と、中身と、女でいること がぐちゃぐちゃしている

わたしは歳をとった 絶対的に若くはない

結婚して子どもが生まれると人生ステージが変わる そうでしょうね  

子ども可愛いよ  そうだろうね、わたしちょっと前まで子ども好きだった 今も好きだと思う…でもわかんなくなってきた

そういえばまだ24だかの時、職場おっさんわたしと同じ年の娘が結婚した話したな あのズラのおっさん わたしの目の前でこの年で結婚の話でないのはちょっと、とか言ってた

女が一番美しい時 うん、それって20代って言ってるよね わかる気がするでもあまりわかりたくない

高校生の時、勉強しようと図書館にいったらトイレ盗撮されたなことあったな

美容室で20代に見える、って男の美容師に言われてもすごく微妙な気分なのはなんでかな 

下手な男と結婚するよりしないほうがましだよ うん、わかるしそうだと思う、わたしを励ましてくれているのはわかるよ でもキツイ

えーと結婚してんの隠してたよね?奥さん妊娠して、しかも今子ども3人だし良いパパっぽくアイコン子どもにしてんのひたすらうざい

29の時婚活パーティー行ったら43歳の男にまだ若いのに婚活ですか?って言われたな

あのひととは結婚するかと思ったけど結局結婚できなかったな 

35歳になるとほぼ結婚できません そうらしいですね

おれも結婚考えてるからお前と時間無駄にしてるつもりはないんだわ えーとそれはわたしも同じなんですが

SNSはぜんぶやめた

小さい子供がいるのに癌になった芸能人ニュースを見たとき、心の底から嬉しくなったこと あの時のじぶんのよくわからない快感、今思い出してもぞっとする 嫉妬こわい

職場のあの人もシングルマザーですごく大変そうに子育てしてる 大変なんだよ結婚するというのは子どもを育てるというのは すごいな、って思うのに大人でいたいと思うのに

好きな趣味お金使って楽しくすごして、仕事をのぞけば自分の事以外で理不尽さらされることもすくない 恵まれている

はいはいみんなそれぞれ悩みを抱えて大変だよ 

最近友だちを誘えなくなったし会いに行けなくなった 気にしすぎなければいいんだけど、子ども旦那さんいるのにわるいかなって いやわたしが会いたくなくなっただけ

ずっと好きだったブランドの服が似合わなくなってきた気がするこの格好は今の歳にあっているのか化粧は髪は?

赤ちゃんうまく可愛がれない かわいいのに 泣いてても ぐずってても かわいいのになんで涙が出そうになるんだろう 

この間カフェで横の子連れのお母さんがすごく私たちに気を遣ってくれてたな 別になんも迷惑に思ってないのに 

赤ちゃんを連れているお母さんは表情がやわらかくて素敵だと思う でもそれを見た私はひどい顔をしているはず ごまかしても向いの人にはばれているかもしれない

 


なんでこんな気持ちになるんだろう なんでこんな嫌な人間になったのか

わかるのは歳をとったから 

あと数年したらもうこどもは産めないんだろう数年なんてすぐだ再来年話題がでるしSMAP解散したし平成も終わる

結婚自体はできるし彼氏もできるかもしれないけど、こどもはうめなくなるんだな 周期がおかしくなってるし生理もいつか終わるのだ

今更パステルカラー可愛い柄付き生理パンツ買ってみたけど、血で汚したパンツ洗うのはパンツが可愛くてもダメだった

ナプキン香りつきでも可愛いパッケージだろうとどうしようもないわ 

じぶんの生理とうまくつきあえない、何十年も女なのにね

子どもも産めない、まだ産める可能性はあるけど、わからない、むりかも 

綺麗にしてたいけど、むりかも 涙目になると化粧が落ちやす

人としてよくありたい、でもむりかも 元々大した人間ではないのに

今日は昼間パンツさないようにしよう それしかやる気が起きない

 

2017-09-24

SMAPがAbema TVに出演するというニュースにウケた、40越のおっさんSNOW

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1082415.htmlニュースを見て

SMAPサイバーエージェントいくらまれたのか知らないけど本当に落ちぶれたよな!

そもそもAbema TVはめちゃくちゃ赤字。1年で200億円もの赤字

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/07/news119.html

そんで、芸能人有名人アメーバブログスマホアクセスしてしまったら、

グニョグニョ動いたり曲がったり大きくなったりしてくる、

多分みんなが「超うぜぇぇぇ!!!」と思っている

インフィード広告動画広告で、Abema TV赤字を支えているのが現状。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1704/27/news132.html

サイバーとしても赤字挽回するための苦肉の策なんだろうけど、必死すぎて笑える。

そんで、テレ朝とAbema TV関係を知らない人が、このニュースを見て、

ネットはいい、テレビダメ!」と意気揚々コメントしてるのにもウケるwww

おまけに記事に使われている三枚の写真SNOWでとった整形並みの写真

こういうアプリ女子高生がわきゃわきゃ撮って楽しむもの

なのに40過ぎのいい年したおっさんたちが、敢えてSNOWで撮った、

動物の耳つきの拡大目写真。おつむが伺えるよ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1082415.html 

この記事写真にゴーサイン出したやつ誰なん?

気持ち悪い!見苦しいとは思わないの?

イケメンもったいない

いくら今まで馬鹿やってきた芸能人だとしても、

それなりの年齢になったら、落ち着きと貫禄を持とうよ。

今まで稼いできたわけだからサイバーなんかからお金貰わなくても困らないだろうし。

ま、もともとサイバーターゲットとしているのは、

知能の低い芸能人かぶれのミーハーたちだから

そういった層は見るだろう。

だけど、比較ITリテラシーの高いはてなユーザー

記事に対する好意的コメントが多すぎてウケた。

から、わざわざこんな事を書いた。

2017-01-20

SMAP解散からSMAP検索したら何か香取慎吾解散の原因扱いしてる記事を見つけた

香取慎吾がどうしてもSMAP解散ゆずらなかった理由

http://ironna.jp/article/3977?p=1

 

どゆこと?

香取慎吾解散継続かを決めるだけの力も権利もない事くらいただのファンでも分かりそうなものなんだが

事務所確執ということがログとして残ったら都合が悪いか事務所が終わった後にこういうのをライターに書かせてるのか?

2017-01-03

SMAP解散の引き金は誰が引いたか

SMAP解散食事会をしたという報道がありましたね。

芸能人はなかなか懇意にする飲食店ができないものです。

写真を撮られたり、お勘定がはっきりしなかったり。

今回、こんなやっかい食事会を大晦日に仕切ってくれるとは、

メンバーお金を払うパトロン(いればですが)

とかなり親しい関係の店ですね。

今回の店の名を聞いたとき

あっという声が出ました。

これは今回の解散黒幕、そしてこれからくる展開を

図らずも指し示しているではないか

また、気が向いたらここに来ます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг