lynx   »   [go: up one dir, main page]

「関係者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関係者とは

2025-05-12

万博で働いてみたい

世間じゃ万博評価が低いみたいけど、どうしても万博スタッフとして働きたい。

なんで、万博で働きたいかって?

まず、国がやってる一大イベントに参加したい。それと去年で仕事辞めてそっから定職に就いてないから。あと、短期仕事だとしても大阪に行きたい。自分は超ド田舎地方民なので、数カ月の期間でもいいか都市に住んで観光したいのだ。なんだったら万博終わる前に大阪定職見つけて定住したい。時給も自分が住んでる地域では考えられないくらい高いし、週休2日で6〜8時間労働の勤務先多くて労働環境良さそうに見える。

万博自体も色んな国の色んなイベントや催し物とか楽しそうだなぁとか思ってしまう。旅行に行けないような知らない国の料理かめっちゃ食べてみたい。アテンダントだと衣装来てたくさんの来場者を案内したりと非日常感が味わえそうだし、いい思い出になりそう。

まぁそういっても仕事はたくさんの人が来るから色々と大変そうだなぁと思う。けど、短期だし多分耐えられると思う。

遠方だから寮付きの求人ばかり応募してるんだけど、今のところ全戦全敗書類選考落ち止まり

もう万博も始まって日にちが経つので寮付きの求人もなかなか無いし、面接までたどり着ないしで本当にもどかしい

また別の仕事に応募してみたけど、また書類落ちで神が大阪行きを止めてるんじゃないかって気がしてきた。

お願いだから面接まで通してくれ。

そして万博で働かせてくれ。採用してくれたら頑張って働きます

関係者の方増田を見てたら是非とも自分を働かせてくださいお願いします。(多分見ないと思うけど)

anond:20250512001555

ゆめみって今回の騒動までGoogleマップの低評価レビューくらいしか評判聞いたことない会社だったんだけど、今回の騒動職歴にゆめみがあったら書類で落とすことは確定した。

社員でも社員じゃなくてもこんな増田書く関係者ネットに居るところ関わりたくないよ

毎日毎日ガンガンダムダム

うざいガンダム増田がようやく収まってきたと思ったら、もう明日ガンダムの日なのか…

またガンダム話が増田を席巻するのかと思うと憂鬱だ。

臭いことを言うようだけど、いい大人毎日毎日ロボットアニメの話なんかしてて恥ずかしくないの?

しかもお前ら、ロボットアニメときで本気でケンカするじゃない?

こんなのガンダムとは認めないとか、若い人に受け入れられるためにこういうのも必要なんだとか…

どっちでもいいだろそんなの!

お前はガンダム会社(?)の関係者か何かなのか?違うだろ?ただのオタクだろ?

俺は増田では、もっとそれぞれの実人生に基づいた体温が感じられるような文章が読みたいよ。

暴走族がうるさいとかアイフォン修理に出したとか、そういうのでいいんだよ。

アクセンチュアによるゆめみ買収の裏話とアホ代表のこと

当方ゆめみ社員

買収の話は発表からそこそこ前に聞いていた側の人間

Xでふざけたポストをしているアホ代表に一泡吹かせたいので裏話を書く。

https://x.com/raykataoka/status/1921546847342285023

とはいえマジでやばいことを書くのは仲間に申し訳ないので、まあこれくらいはいけるやろってものだけに留める。

雑多なネタバレ

1,2ヶ月くらい前からか一部メンバー情報情報が公開されてきた。

辞められるとインパクトがありそうなメンバーに少しづつ展開していくことで、ショックを抑えることや、事前の動きがやりやすいようにすることが目的のようだった。

Slackには珍しくプライベートチャンネルが作られ、丁寧に社内での開示リストも作られた。厳格な情報管理がなされていた。

この人にはさっさと開示した方がいいよねとか、ショックで倒れるかもしれないからやめておこうとか、みんな悩みながらも事前開示が進められた。

私も何名かを提案し開示したりしたが、中には今後を考えると話しおきたくても話せないメンバーもいて、もやもやを抱えた。

このプライベートチャンネル特殊チャンネルである

正社員向けのプライベートチャンネルとは別の、一部メンバーへの情報共有を行う専用チャンネルだ。

このネタバレは私の精一杯の抵抗である

とはいえ、社内でも大っぴらに言えないことがあるくらい、ゆめみ社員にも理解してほしい。

このチャンネルは以降コアメンバーチャンネルと呼ぶ。

アメンバーチャンネルを辿るといろんなことがわかる。買収話を受け取った初期はアホ代表も迷っていたらしく、一部のメンバー相談していた。

普段はえいやだとかで威勢のいい意思決定をする彼も人の子。彼もそれなりに不安だったようで、役員とかの中心メンバーの顔色は伺っていた。

独断で決めたわけではないわけだ。(そら当たり前だけどね)

情報一般公開までの連携は見ていてとても丁寧な印象を受けた。

プレスリリース文のレビュー推敲は何度も行われた。

直前にあった PRTIMESの情報漏洩 も迅速に共有され、

直前でプレスリリース方法も変えたりしていた。普段ギュンギュン言うてるあの人 も、振る舞いはおかしいけどちゃん仕事をする。

情報一般公開がなされた後も、コアメンバーチャンネルでは社員ケアについての議論が続いている。

アホ代表社員によるXを含む社内外の情報発信をみながら、気になった社員についてはギルドオーナー(いわゆる課長っぽい人たち)へのケア要請した。

私もX含め社員の状況はウォッチしている。まあ大丈夫かなって思っていた人に対しても、やはりケアしてほしいとのことだった。

あのアホ代表はXでの振る舞いこそ害悪っぽいが、裏ではそこそこ神経質になっている。好きな子に素直になれない男子小学生かよ。

ケアといっても明確に残留の説得しろとは言われていない。

私の解釈では、とりあえず不安に押しつぶされないような精神的なケアを求めている認識である

8日に開催された全社会で全社員への情報公開が行われた。

普段は芝居がかってて面白くないアホ代表が、今までになく緊張しながら喋っていた。誰が見てもわかるくらいには緊張していた。

あの様子の代表が見れただけでも今回の騒動はお釣りが来るかもしれない。

当日に開催された日本酒会では珍しくアホ代表も登場した。彼は普段そういう飲み会には出てこない。

アクセンチュア内部からと思われる怪文書に対しても、Xで発信する前には皆を不安にさせないためメッセージをアホ代表は発信していた。

具体的には伏せるが、彼は彼なりに良い状況を作るための努力をする宣言をしていた。

先にXへ怪文書を送らなかったのは評価する。

この文章はつまるところアホ代表へのフォローであり意趣返しである

アホ代表含めて複数メンバーが裏で多大な努力を費やし、社員のために何かを守ったり何かと戦っていることを伝えたい。

最後関係者へのメッセージ

転職エージェントや他IT企業の皆様へ。

私は可能な限り多くの人が船に乗ってくれるよう努力するのですが、それでも起きるミスマッチについては深追いしません。

たくさんスカウトDMを送って、ゆめみのみんなに新しい可能性を提示して欲しいです。

アクセンチュアの方へ。

見ての通り私たち結構不安です。もしよければ良いところについても発信いただけるとありがたいです。

そしてこれから仲良くして欲しいです。私たちから呑みに誘ったりしたいので、快く一緒していただけると幸いです。

ゆめみ社員へ。

あのアホ代表がいつまであの調子でいられるか見てやろうじゃあないですか。

我々が決別するのは、奴が泣いて逃げるのを見てからでも遅くないぞ。

2025-05-11

小学生いじめ問題無理ゲーな件

当方小学校関係者です。

最近話題小学生いじめ問題について思うこともあったので一言物申す。

まず小学生いじめ事実確認がほぼ不可能なんですよ。

大人の目の前で普通に暴力振るうなんで馬鹿なことしませんし、当然大人から見えない形でいじめは行われる。

そんでいじめ定義もむずい。

ある二人がメチャクチャ喧嘩して泣く程の事態になっても次の日には仲良く登校してくるとか普通にある。

今の時代小学生金髪にしても注意出来ないプラス全てさん付け呼びなので、基本的大人を舐めてる奴が多い。

そんでトラブルも増えるんだけど体と頭はガキのまんまだから正論言っても話にならないんだよね。

ある時クラスのAさんがBさんから仲間外れにされてるからなんとかして欲しいと保護者から要望があった。

そんでお互いの家庭に話を聞いたら、どうやらAさんが放置子休みの度に家にノーアポで尋ねてくるんだって

Bさん家は最初対応してたけど、休みの度に来るし飯まで強請るようになったから流石に無理になって最近は遊ぶの断ってたんだって

それをAさんが勘違いして仲間外れにされたと思い込んで相談してたってわけ。

こんなの解決無理でしょ。

Aさんにオタクの子ちゃんと面倒見ろとか言えないでしょ。

こういう問題小学生には山ほどある。

もう嫌だよ。

おもてなしの心を忘れた大阪万博

大阪万博否定的意見です。あらかじめご了承ください。

おもてなしの心を忘れた大阪万博

2013年には滝川クリステルさんがオリンピック招致プレゼンで「おもてなし」を掲げた。

ディズニーなどを見ても、ファンサービスが良く、「おもてなし」がされるだろう。

おもてなし日本の文化である

しかし、大阪万博は「おもてなし」が感じられない。

荷物預かりは1個1万円

荷物の預かりは1個1万円。

めちゃくちゃ高い。ディズニーなら超大型でもコインロッカーが1000円らしい。

場所を取るから仕方ないのかもしれないが…。

現金支払い拒否

現金だとお釣り計算必要だったりするし、盗まれ可能性もあるので完全キャッシュレスにするのは百歩譲ってよいとしよう。

しかし、現金支払い拒否を掲げるなら、プリペイドカードを会場で制限なく買えるようにするべきだろう。

現在プリペイドカードの購入は数に限りがあり、例外的対応らしい。

いや、現金拒否を掲げるなら、現地でも自由プリペイドカードを購入できるようにするべきではないだろうか。

それをせず、原則は客は事前に決済手段を準備する必要があるのは、怠慢ではなかろうか。

ちなみに、現金支払い拒否日本銀行法46条第2項の「日本銀行が発行する銀行券日本銀行券)は、法貨として無制限通用する.」に違反している可能性がある。

飲食無料席は立ち食い、有料席は人数単位

飲食無料席が立ち食い…。おもてなしから最も離れているだろう。

しかも有料席がテーブル単位課金ではなく、人数単位課金

7500円という非常に高い入場料を支払ってなお、追加の課金をしないと飲食もまともにできない。

せめて高い入場料だけで必要最低限のサービスは受けられるようにするべきではなかろうか。

会場マップ(紙)すら有料

紙の会場マップすら有料。

ポリ袋もなし、トイレのペーパータオルハンドドライヤーもなし。

何か買った際もポリ袋はなし。マイバッグ必須

トイレの後に手を拭くペーパータオルハンドドライヤーもなし。

SDGs配慮した結果らしい。

文化祭などの小規模イベントなら分かるが…。

高飛車愛着のもてない万博

正直、かなり印象が悪い。

少なくとも飲食立ち食いは最悪だろう。

来場者が少なくて赤字がでても、税金でなんとかすればいい、というのが透けて見える。

でなければ、もっと必死顧客満足度を向上させるはずだ。

また、個人的感情になるが、なんとなく維新の方々は偉っそうな上から目線の方々が多く好きではない。

芸能人イメージキャラクターにするなどして、印象改善をすべきだったと思う。

来場者数に関係者を含めた数にするなども印象が悪い。

日本のために成功してほしいと思う側面もあるが、印象が悪すぎて失敗すればいいのに、とも思う。

というか、ほぼ失敗確定だと思っている。

成功するには愛知万博のように、後半で来場者数を増やす必要があるが、

来場者数が増えるとスマホ電波障害が発生する。

から愛知万博後半のように数十万人の来場者数があり得ないからだ。

増田が衰退し臭くなった、たった一つのシンプル理由

NGフィルタリング機能存在しないこと

これに尽きる


自分の知る限りPC版だとuBlockで特定キーワードを含む増田をある程度フィルタリングする事は可能なんだけど(完全では無い)

もちろんこれは公式機能では無いし、最悪運からBANされる可能性もあるから具体的にどこをどうする、といった手順は書けない始末(以前、似たような事やってた増田がBANされてたっぽい)

あとスマホブラウザから見る場合だと、フィルタリング方法は知らない


今やPCインターネットサーフィン(死後)する方が少数派となった現代において

鬱陶しい・キモい・興味無い、政治臭く偏向した内容の記事や下らない男女対立煽り等のノイズを一切フィルタリング出来ないのは、割と致命的な欠陥だと思われる


ぶっちゃけその手の臭いネタ荒らしているアクティブユーザーは、さすがに少数派だとは思うのだが

特定ユーザーブロック機能フィルタリング機能が無い以上、自演なんて容易に出来るのがヤバい

2~3人(1人でも可能だが)のある種の悪意を持ったユーザーが、特定臭い話題と、それに(馬鹿みたいに)反発するトラバや、論破()するトラバを連投する

ネット工作()をしてしまえば、「増田ではこんな臭い話題トレンドですよ!」という流れを容易に作り出す事が可能である、というか実際にやられている

嫌儲とか小町から流れついてきた様な、Xですらロクに相手にされない様な精神奇形が嬉々として居座り中間層ユーザーうんざりして離れているのが、現在増田である


少し前にも「テクウヨ増田」と呼ばれている荒らしにより、IT関係者男性をチー牛呼ばわりするなどしてヘイトを煽る記事が連投されてはブクマカ自演で連日エントリ入していたが

ある程度増田に慣れた人間なら「ああ、どっかの複垢フェミみたいなキチガイ自演して荒らしてるんだな」と思うが、そんなに増田に詳しくない人が見たら

テクウヨなるキモい造語を使って男性ヘイトしてる記事ランキング上位に上がっている、とてつもなく臭いサイトだ」としか思わないんだよね

既存増田ユーザーは、最低限のフィルタリング機能すら実装しない運営欺瞞に悪い意味で慣れすぎていると思う、


運営意図としては、多様性のあるプラットフォーム提供して~だの、多様性のある意見を発信して~だの、一見もっともな綺麗事を建前にしているんだろうけど

数名の悪意あるユーザーがいればいくらでも増田トレンドクリエイト出来てしまう現状の方が、よっぽどエコーチェンバー現象が発生しやすいだろう

そもそも、ある事件被害者及び被害者遺族を名指しした中傷すら「意見論評の範囲ですので~」と通報してもスルーする様な運営なので

プラットフォーム運営倫理観など期待出来ず、場が荒れてもアクセス数稼げれば良いのだろうけど

2025-05-10

ローマ教皇ローマ教皇レオ14世猊下コメント

キリストは生き返らはったんや!アレルヤ

皆さん、兄弟姉妹の皆さん、復活祭おめでとうさんで!

今日やで、やっと教会アレルヤが響き渡って、それが口から口へ、心から心へ、どんどん広がっていくんや。そんで、その歌は世界中の神さんの民を、嬉し涙でいっぱいにするんやで。

エルサレム空っぽになったお墓から、今まで聞いたこともない知らせが来たんや。「十字架にかけられたイエスは、ここにはおらへん。生き返らはったんや!」(ルカ24,6)。イエスはもうお墓の中にはおらへん、生きてはるんや!

愛は憎しみに勝ったんや。光は闇を負かしたんや。ほんまのことは嘘っぱちを打ち破ったんや。許しは復讐に勝ったんや。悪いことは、この世からなくなることはないやろうけど、もうあんまり力を持たへん。この日の恵みを受け入れる人には、もうどうすることもできへんのや。

姉さん、兄さん、特に悲しみとか苦しみの中におる人たち、みんなの静かな叫びちゃんと聞いてもらえたで。みんなの涙は受け止めてもらって、一滴も無駄にならへんかったんや。イエスの苦しみと死において、神さんはこの世の悪いことを全部自分で背負うてくれはったんや。そんで、その限りない優しさで悪いことに勝ったんや。人の心を毒して、あちこち暴力とか悪いことの種をまく、悪魔の偉そうな態度をなくしてくれはったんや。神さんの子羊は勝ったんや!やから今日、わてらはでっかい声で言うんや。「わての希望キリストは生き返らはったんや!」(復活の続唱)。

せやで。イエスの復活は、希望の土台なんや。この出来事のおかげで、希望はもうただの夢物語やなくなったんや。せやで。十字架にかけられて生き返ったキリストのおかげで、希望は裏切らへんのや。Spes non confundit! (参照 ローマ5,5)。それは逃げていく希望やなくて、立ち向かうべき希望なんや。人に譲れるような希望やなくて、責任を持たせる希望なんや

神さんに希望を託す人は、神さんの大きくて強い御手のひらに、自分のか弱い手を置くんや。そしたら、神さんに立ち上がらせてもらって、また歩かせてもらうんや。生き返ったイエスと一緒に、その人らは希望旅人になって、愛の勝利いのちの静かな力をみんなに伝える人になるんや。

キリストは生き返らはったんや!この言葉の中に、死ぬためやなくて、生きるために作られた、わてらの存在のすべての意味が詰まっとるんや。復活祭は、いのち祭りや。神さんはわてらをいのちのために作ってくれて、人間がもう一度立ち上がることを願うてはるんや。神さんの目には、どんないのちも大切なんや。お母さんのお腹の中におる赤ちゃんいのちも、お年寄りの人や病気の人らのいのちも、ますます多くの国で、いらんもんやと思われてるけどな。

世界の色んな争いの中で、どれだけの人が死ぬことを願われてるんやろうか。どれだけのひどいことが、家の中とか、女の人や子どもに対して、よう見られるんやろうか。一番弱い立場の人とか、仲間はずれにされてる人、外国から来た人に対して、どれだけの酷い扱いが当たり前になってるんやろうか。

今日こそ、わてらが希望と、ほかの人を信じる気持ちを取り戻したいもんや。たとえ親しい人やなくても、遠い国から来た、習慣とか生き方、考え方、風習が、自分らが慣れ親しんだもんとは違う人でも、わてらはみんな神さんの子どもやからな。

平和はできるっていう希望に、わてらがもう一度立ち返れますように。今年、カトリック教徒と正教徒が同じ日に復活祭を祝うた聖墳墓教会から輝き出る平和の光が、聖地の全部と全世界を照らしますように。パレスチナイスラエルキリスト教徒の苦しみに、同じように、イスラエルパレスチナのすべての人に寄り添いたいと思うんや。世界中に広がってる、ユダヤの人に対する偏見が強まってるのは、心配なことや。同時に、わての気持ちは、恐ろしい争いでたくさんの人が死んで、めちゃくちゃ悲惨で恥ずかしい状況になってるガザ地区の人々、特にキリスト教の仲間たちに向かってるんや。争ってる人たちに言うで。攻撃をやめて、捕まってる人を解放して、飢えに苦しんで、平和未来を願ってる人たちに手を差し伸べてください!

レバノンシリアキリスト教の仲間たちのために祈りましょう。シリアは、歴史の中で大事な変わり目にきてて、安定と、世界の一員になることを強く願うてるんや。すべての教会に、大切な中東キリスト教徒たちに、関心を持って、祈りを捧げてほしいんや。

それに、特に戦争のせいで世界でも一番ひどい「長引いた」人道危機経験してるイエメンの人たちのことを思うんや。みんなに、ちゃんと話し合って解決策を見つけるように呼びかけるで。

生き返ったキリストが、苦しんでるウクライナに、平和っていう復活の恵みをいっぱい与えて、正しい、ずっと続く平和になるように頑張ってる人を励ましてくれますように。

このお祝いの期間に、南コーカサス地方のことを思って、祈りますアルメニアアゼルバイジャンの間に、早く最終的な平和協定が結ばれて、実行されて、この地域に待ち望まれ平和が来ますように。

復活の光が、西バルカン諸国に仲良くする気持ちを広げて、争いがひどくなるのを防ぐために、政治の偉い人たちの頑張りを応援してくれますように。同じように、この地域の国々が、危なくて不安定になるようなことをしないように。

わての希望、復活したキリストが、暴力とか争いで苦しんでるアフリカの人たち、特にコンゴ民主共和国スーダン南スーダンの人たちに、平和と慰めを与えてくれますように。サヘル地域、「アフリカの角」地域、大湖地域で苦しんでる人たちや、色んな所で自由自分信仰を表せないキリスト教徒たちを支えてくれますように。

信仰自由がないところ、考えたり言ったりする自由、ほかの人の意見を大切にするところがないところに、平和はないんや。

ほんまの軍縮なしに、平和はないんや。それぞれの国が自分の身を守るために準備することは必要やけど、それがみんなが武器を増やし合う競争になったらあかんのや。復活の光が、仲間割れを起こしたり、政治経済に悪い影響を与える邪魔なもんを取り除くように、わてらを励ましてくれますように。それに、お互いを思いやる気持ちとか、みんなで助け合う気持ちを高めて、すべての人の成長を助ける頑張りを応援してくれますように。

今この時、ミャンマーの人たちに助けがちゃんと届きますように。何年も続く武力紛争で苦しんで、何千人もの人が亡くなって、孤児になった子とかお年寄りとか、生き残った人たちが苦しんでる、サガインの大きな地震に、勇気我慢を持って立ち向かっています。亡くなった人たちと、残された家族のために祈って、助ける活動をしてる親切なボランティアの人たちに、心から感謝しましょう。国内のいろんなグループ停戦を発表したのは、ミャンマー全体にとって希望の光やで。

政治責任がある世界中のすべての人に言うで。自分を守ろうとする怖い気持ちに負けんと、貧しい人を助けて、飢えと戦って、発展を助ける取り組みにお金を使うてください。死の種をまくことやなくて、未来を築くこと、これこそが平和の「武器なんや

わてらの毎日の行いの大事なこととして、人間の大切な考えを決して忘れんといてください。罪のない市民を巻き込んで、学校とか病院とか、人道支援関係者攻撃する、争いの酷い行いの前で、これらの人はただの物やなくて、心と尊厳を持った人間やいうことを忘れんといてください。

この聖なる年に、復活祭戦争で捕まった人とか、政治的な理由で捕まってる人の解放きっかけになりますように。

親愛なる兄弟姉妹の皆さん、主の復活において、死と生はびっくりするような戦いの場で向かい合いました。でも今、主は永遠に生きてはって、わてらもまた終わりのないいのちに参加するように呼ばれてる、っていう確信を与えてくれはるんや。そこでは、武器の音も死の響きも聞こえへん。すべてのものを新しくしてくれるたった一人の人に、わてらをゆだねましょう。

皆さん、みんなに、主のご復活のお喜びを申し上げます

都市伝説解体センター批評がどう変なのかを解説するための文章

最初にはっきりさせておくが、私はミステリー大好物だが、ミステリファンは嫌いだ。

フーダニットだのハウダニットだの身内でキャッキャとしているうちは可愛いものだが、いざミステリーポピュラーになろうとすると、いつもその芽を潰してきた。

いつもだ。だから衰退した。

都市伝説解体センターネタバレはしない。CMローンチトレーラー)で流れている範囲では触れる。

まず、批評のものについて

批評は、基本的には「批評する対象が、批評しようとする空間のどこにあるのか位置付ける」作業だと言える。

ざっくり言えば、「都市伝説解体センターは、河原町通三条下ルですな」のように言うことが批評家だ。

この時、媒体によっては「(京都市中京区河原町通三条下ルと言える」と書いたり、「注記: 河原町通三条通の交差点から南側に入った場所」と記載する。

もっと平たく言えば、ファミ通レビューのように、0〜10の得点のうち、このゲームは9点の位置ですよ、と位置を示すのが批評だ。

これは大いに自由にやるべきだし、自分の信念に従って自分対象空間位置付けるべきだ。

ただ、「これはこうすればもっと得点が高くなる」と言うべきではない。それは批評ではなく改善提案からだ。

また、「こういう批評をする奴は、こんな奴だ」と言うべきでもない。それは「該当する批評家を批評する」ことだからだ。対象への批評ではない。

ラーメンハゲラヲタ蛇蝎の如く忌み嫌い批評するのは一貫性がある。

「こんなラーメンを好きなのは情報を食ってるからだ」と言うのは、ラーメンに対する批評ではなく、ラヲタを正しく批評している(位置付けている)。

都市伝説解体センター批評で多く目にするネガティブな反応について

概ね以下に集約される

にも関わらず、世間ポジティブな反応が多いのに納得できないというものだ。

特定の誰かを批評することが目的ではないが、該当する批評感想を持った人たちを批評する目的のこの文章でははっきり書くが、幼稚なのだ

幼いのだ。未熟なのだ。自他の境界線曖昧で、自分世間の中に立って批評できない。

俺がおかしいのではない、世間おかしいと叫んでるのだ。そして残念ながらその声はある程度、当人たちにも届いてしまう。

都市伝説解体センターというゲームが、面白くなかったのであれば面白くないと書けば良いのだ。

どこが面白くてどこがクソなのか書いて、だからこのゲームはこの位置だと叫ぶのが大人のやることだろう。

都市伝説解体センターが好きなのは、こういう人物像だろう」という批評も、別にすれば良い。

ラーメンハゲも信念に基づいてラヲタ批評する(ように見える)から人の心に刺さるわけだろう。

「俺の好きなミステリーではなかったから、この作品が好きなやつはミステリー好きではない」と書くのがハッキリと害なのだ

アドベンチャーゲームについても同じだ。正確に言えばあらゆるゲームについても同じだった。新人を鼻で笑うのではなく、沼に沈めなければならないのに。

なぜ自由にすれば良い批評を変だと評するのか

自分批評の論拠を、世間の誤りだと立脚するからだ。

俺は誤りとは書いていないというかもしれないが、書いている。

「俺は最後オチが納得できなかった。だからクソゲーだと思う」と書けば済むところを、

「え?俺以外は絶賛してるの?なんで?俺と同じ人もいるよね、良かった……じゃあやっぱり俺以外の感想を持った奴はニワカなんだな」と書くからなのだ

さっきラーメンハゲをわざわざ引いてきたのは理由がある。ラーメンハゲは、なぜどうして情報を食っていると評したのかを明確に示したからだ。

「このラーメンはまずい、それを絶賛するのだからこいつらは間違っている」という論立てをしていない。それは別のものからだ。

から都市伝説解体センターを絶賛するやつは、普段ゲームをしない奴だ」と言いたいのであれば、その論拠を示すべきであって「だって俺は面白くなかったから」というべきではない。

そこが変なのだ

ではどうするのが良かったのか

自由批評して良いし、クソだと思うものをクソだと言うのも表現の自由だろう。

ただ、その批評も当然のように批評さらされる。今やってるのがそれだ。

なぜ、ミステリーが好きじゃないやつに刺さったと言えるのか、なぜ普段ゲームをしない層にリーチたからヒットしたと言えるのか。

だってヒットしているのだから」と言うのはトートロジーであって、批評ではなく言葉遊びだ。

例えば、以下のような点だ。

これはアドベンチャーゲーム好きな人ほど陥りがちな穴であって、自分がほぼ無意識に流したところに何かあったかもしれないと言う内省につながっていない。

  • 総当たりで調べれば先に進めるように作ってあるが、総当たりがしやすいように、また間違えた場合もご褒美が得られるようになっているからヒットしたのではないか

ローンチトレーラーCM)にもあるように、新人調査である福来あざみが先輩調査であるジャスミンと、SNSを利用して調査するパートと、現場調査するパートがある。

そのいずれも、非常に明快に、既読と未読がわかるようになっている。

そんなの当たり前じゃんと思わずに、思い出してみて欲しい。今まで一度選んだ選択肢がグレーアウトされるアドベンチャーゲームがいくつあったかを。

また新人調査である福来あざみはメガネをかけることで念視と呼ばれる特殊能力ゲーム中で使うことができるが、SNS調査パートでは念視を使えばマークが付くのだ。

これは小さなマークだが、思っているよりも目立つので、どこを見たのか一目瞭然だ。

(これは念視を使っていわゆる正解を見つけた場合であっても、不正解であってもマークがつくところが重要であるメガネ既読がしっかり表示されるのだ)

また、多数の選択肢から正解を見つけなければいけない時に、間違ってしまってもキャラクターの掛け合いが見られることで結果としてご褒美になっている。

新人調査員の福来あざみが、真顔で変なことを言って所長にツッコミを入れられるのは、プレイヤーにとってはペナルティではなく微笑ましい会話を読めたご褒美なのだ

それ以外にも、調査がどの程度進んでいるかは、常に証拠品の数で示されているし、調査完了すれば次に進めるようになっている。

ゲーム体験が快適になるように、非常に丁寧に作り込まれている。

これまで、アドベンチャーゲーム慣れした人ならごく自然にやっていた、どの選択肢を選んだか覚えておく、どの場所調査たか覚えておくという、「ゲーム側の都合で人間対応しなければならなかった部分」が、「ゲーム側で対応されたことで人間がやらなくて済むようになった」と言う丁寧な作り込みが見られる。

これはゲームとしては些細だが本質的なところで、似たような例はシミュレーションゲームでは頻繁に目にする。開発陣が想定していなかったような細かいパラメータの調整を人間に強いていた場合、続編ではそのパラメータがバッサリとカットされることは良くある。ソコを遊んで欲しいわけじゃ無いから止めよう、というものだ。

ドラクエリメイクの時にも話題になった気がするが、デメリット付きで教会からやり直すのか、デメリットなしで戦闘直前に戻るのかの違いは、いわゆる「戻し」をどこまでプレイヤー強要するかであって(それが遊んで欲しいことなのであれば必要だが)もしも「戻し」で時間を取るのは今は違うよね、と思うユーザーが多いのであればそちらに合わせるのが自然だろう。

と、言うように、「なぜゲームに慣れていない人にヒットしたと言えるのか」を説明したいのであれば、それを説明すれば良い。

ゲームの作りが丁寧で、今までアドベンチャーゲーム理不尽離脱していた人たちを留めて置けたから」と自分は考えて文章にした。間違っていると思うなら反論すれば良い。

少なくとも、「俺はアドベンチャーゲームが好きだが、このゲームは嫌いだ。だからヒットするならゲームに慣れていないやつに刺さった」よりはマシだ。

なぜ自分が楽しめなかったミステリーは浅いと思ってしまうのか

自分の楽しめなかったのものを楽しむ相手を格下に見るのは、自己確立できていないから生じる。

このムーヴは何度もジャンルを潰してきた。先鋭化した果てに新規参入者がいなくなり、ジャンルが無くなる。

ここが良く無いと思った、これは私にはわからなかった、そんなミステリーは読んだことがない、大いに結構

問題はこれに「だから、これを楽しめるやつはニワカだよね」と傷を舐め合う自称その道のファンだ。

自己確立できていれば、「これは物理的に無理があるよね、三流」と言うだけで済むのだ。ヒットしても狼狽える必要はない。

なぜならば、確固たる自己があれば、もっと言えば美学があるのであれば世間がなんと言おうと「物理的に無理があり三流のゲーム」だと言えるからだ。

ヒットしているか否かは、自身批評には全く影響しない。

「なぜヒットしているのか」を論評したいのであれば、その論拠を立てないのであれば、空論である

「なぜアドベンチャーゲームと言えないか」を論評したいのであれば、やはりそれを示す必要がある。マルチシナリオでないからだとか、マルチエンディングでないからだとか、好きに言えば良い。

ただ、言葉にしなければ、反論してもらえないので、いつまで経っても自身の思いは曖昧なままだ。

(Polish pillarを入力するようなアドベンチャーゲームは硬派なのではなく、ゲームの都合を人間押し付けたからだと今でも思っている)

最後に、都市伝説解体センターミステリーアドベンチャーとしてどうなのか?

非常に良くできたインディーゲームだと言える。間違いない。

グラフィック雰囲気重視のドット絵で高精細とは言えず、音楽ループもそれほど長いとは言えず、フルボイスですらない。

いわゆる最先端ゲーム機の性能を最大限活かしているかと言われると、そんなことはない。

しかし、ゲームを始めて、どうなってしまうのだろう、このゲームを遊べるだろうかという不安に過剰なまでに寄り添うようなゲームシステムは、おそらくゲーム慣れしていない人をほぼ脱落させずに最後まで連れていくに十分な丁寧さを持っている。もちろんゲームに慣れている人はサクサクと気軽に遊べる。本が読めない社会人でもやり通せる良いボリューム感になっている。

ゲームシステムとして都市伝説というきっかけを作っておいて、きちんとアドベンチャーゲームをした上で、ミステリーとしても良くできている。

ネタバレをしないために個別具体的には触れないが、いわゆるミステリー好きならきちんと違和感を持てるように作ってあるし、少なくとも作中に描かれているもの整合が取れていないものはほぼ無い。ミステリー好きなら当然知っているだろうネタについては軽く流され、そうで無い人にも雰囲気で伝わるように作ってあるのは、非常に丁寧にシナリオが書かれているからだと思う。

既読セリフをもう一度読むことができるため、同じ人から同じものを何度も貰うとか、初見の話のはずなのに何度も聞けてしまう、というゲーム性に起因する不整合存在する)

一点だけ苦言を呈するなら、特装版に入っている冊子がゲームカートリッジよりも上にあって、いかにもパンフレットとして置かれているのは良くない。あのパッケージングだと先に冊子をめくってしまう。ゲームクリアした後でという文言を読まずに中を見るところだった。非常によろしくない。

自分ミステリーには一家言あるぞ、という人には勧めない。お前は小説を読め。売上落ちてんだぞ。

昨今は軟弱なアドベンチャーゲームばかりでというやつにも勧めない。お前は伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠をやれ。やったか

そうでない人には割と広くお勧めできる昨今珍しいタイプゲームでもある。よくあるストレスがかかるようなセリフや状況もどうしても存在するが、ツッコミ役が常に入ることでかなり中和されている。

疑う人もいるだろうが、ネガティブな反応も含めて、感想ほとんどクリアした後のものであることをもう一度良く考えてほしい。

映画のように映画館で拘束されて最後までほぼ見ることしかできないような状況とは全く違う、ストレスフルで娯楽の多い現代において、それがどれほどの快挙か。

面白くなるように座組して、面白くなるように作って、ちゃん面白くヒットすることがどれほどの偉業か。関係者各位に惜しみない賞賛を送りたい。

そして、面白いと思ったそこのあなたあなたはニワカではありません。

そして、あなた幸運にも、まだまだミステリーアドベンチャーも読みきれない遊びきれないほどたくさん広がっているのです。

そして、まさにあなたが居てくれるからこそ、次の企画が立ち上げられるのです。ありがとう。本当にありがとう

暇空茜、流石にカルピス軍団の「文鳥」には勝てそう

カルピス軍団とは

暇空茜は現在カルピス軍団の「文鳥」を訴えている

カルピス軍団とは暇アノンの対極にある、暇空に批判的な人のことである

名称起源は暇空弁護団の1人であった垣鍔晶のTwitter上での名前から

後にcolabo弁護団となる中川卓はリベラル的な発言が多く、ネトウヨ系の人が多い法曹クラスタから中傷を受けることが多く、垣鍔もその中傷側の1人だった

当時の中川は「アンバサだよ」と名乗っており、「アンバサダー」と引っ掛けているのだが、アンバサといえば乳性飲料商品名

垣鍔はアンバサに引っ掛けて「カルピスだよ」と名前を変えて、中川叩きやフェミ叩きトランス叩きなどをしまくった

なお当時の垣鍔曰く、やはり後にcolabo弁護団になった神原元は「ネットでイキってるだけで弱い」という

暇空が仁藤に訴えられた際、「あいつのこと嫌いだから無料で請け負いまふ」と名乗り出て垣鍔は暇空の弁護士となった

しか現在では何故か解任され、ただ「カルピスだよ」をあてこすってカルピスと名乗る謎の暇空批判グループけが残った

仁藤に対して好意的な者が多い集まりだが、仁藤からすれば「人が真剣裁判やってるのを肴にしている変な集団」に見えるのだろう、「キモイ」と言われている

文鳥が訴えられ中

特に乳酸菌飲料名前ではないが文鳥と名乗る者がカルピス軍団にいる

軍団の中には、スラップ訴訟の多い暇空を恐れて完全匿名化し開示請求されても身元が割れないようにしている者もいたが、文鳥は「訴えたいなら訴えてこい」スタンスで敢えて生IPで発信していた

文鳥は暇空や関係者発言アーカイブを取りいつでも使えるようにまとめ、暇空被害者らに提供し、裁判活用されcolabo弁護団にもフォローされている

本人曰く特に法曹関係者ではなく理系専攻で高校数学教師免許を持っているとのことだが、暇空は「文鳥はcolabo弁護団の瑞野弁護士だ。証拠は瑞野も数学が得意だと語っているから」と認知プロファイリングし、瑞野をバッシングした

しかし開示された文鳥特にcolaboの弁護士ではなく法曹関係者でもなかった

流石に暇空が勝つか?

文鳥はあまり口汚いことは言わず理性的な発信が多かったが、暇空や暇空弁護団を厳しく、かつ執拗批判し続けていた

その姿は「猛禽類」と呼ばれていた

暇空側が勝てる可能性はわりとありそうだ

カルピス軍団を敵視する暇空は特に関係のない5ちゃんねらーを「カルピス1号」と呼ぶなどしていたが、真の訴訟相手としてのカルピス1号は文鳥であり、カルピス軍団滅亡の嚆矢となるだろう

新・文鳥🐥

@humitori_dayo

答弁書まで見たら分かると思いますけど、100%私の勝ちですよ。

なぜ私の勝ちだと断言できるかというと、私の投稿自体がセーフなうえに、暇空さんのほうが百倍激しく私のことを誹謗中傷していたかなのだ現在、暇空さんは「俺が『文鳥』と呼んで誹謗中傷していた相手はお前ではなく端野弁護士だ。よってお前が言い返してきたらアウト」という物凄い主張をしてる。

暇空さんの隠し玉は「認プロしてたから別人宛」理論以外にもう一つ。私以外の第三者投稿を、投稿者名を隠した状態証拠として提出し、それを私が投稿たかのような内容を準備書面に書いて頑張って悪性格立証してる。私が「それ別人です」と言うだけでどうなるか、考えてもいないんだろうなぁ……。

端野真

@maco0428

ふーん、暇空茜氏は自主的に私に賠償してくるんだろうか?

それなら、この主張にも一理あるのかも⁉️

2025-05-09

会社契約してるマイクロソフトパイロット間抜けでツライ。

英語PDF翻訳させたら昔のGoogle翻訳よりアホだった。そもそも和訳しろって言ってるのに初手から要約してくるし、要約しろなんて頼んでねえぞクソボケが全文和訳しろってさっき言ってるだろうがって言ったら7割翻訳して2割無視して末尾1割翻訳してシレッと出してきた。

馬鹿やろうここんとこから抜けてるぞっていったらここんとこって指定した1割のとこだけ出してきてその次の1割は無視よこの逆噴射副操縦士野郎は。

かといって仕事文書会社契約してないgoogle翻訳に突っ込むわけにはいかない。

正直ChatGPTに突っ込みてえ。でもマイクロソフトちゃんデータ漏らしませんよっていう契約してくれて説得力もあるけど、ほかの企業はなあ。gemini有料版ならまだ説得できるかもしれないかなあ。面倒くさいが。

プログラミングなんかも「社外の人に話しても良いぐらい事情を伏せて抽象化した内容でChatGPTに相談してみる」のと「社内事情そのまま全部説明して有料コパイロット相談する」で前者の方が明らかに良いんだよね。抽象化した内容でコパイロット?HaHaHa.

あと自分のできることできないことで普通に嘘つくんだよねコパイロット適当Word文書渡して「これからパワーポイント作れる?」っつったら作れますアウトラインはこうです、とか言うから「じゃあそれで作ってよ」って言ったらちょっと待っててくださいとか言い出したのでしばらくして「そろそろできたか」って言ったらアウトラインのここまでできましたとか言うから次の日に「流石にできたよね」って話しかけたらアウトライン全部表示してこれがアウトラインですパワーポイントの生成?その機能まだないんですよーとか言い出しやがった。

ちょっとゲイツー!マイクロソフト本社粉砕して粉にして進行波炉の素材にしちゃって!

ちなみにパワーポイントの画面からパイロットを起動して「この文章まみれのスライド1ページを図解したスライドを作って追加するのってできる?」って言ったらできるって言うからじゃあ作れって命令したら「スライドの内容とは縁もゆかりもない白人男性ビジネスマンが謎の電子回路で埋め尽くされたデスクに座ってる」絵を一枚生成した。スライドの追加もしやしねえ。

ちょっとビルー!コパイロット関係者肥料にしてアフリカの大地にまいちゃってー!

定時というシステムを無くし、残業代というシステムも無くし、有給というシステムも無くすべき

パワハラは「指導」として合法化

過労死した者は「会社に損害を与えた罪人」として遺族や関係者罵倒とともに責任を取らせ

労働基準法撤廃月月火水木金金24時間ずっと仕事帰宅は許さない、病気でも死ぬまで働けを徹底していきたい

そういう世の中こそ健全

小学校に男2人が侵入した事件についての長文

【続報】逮捕された男2人が「児童母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 東京立川市立第三小学校FNNプライムオンライン

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.fnn.jp/articles/-/868717

kotobuki_84 例えば「子供イジメられてたので母親が苦情を入れたけど、学校隠蔽しようとしたので、ガラは悪いが正義感ある“友人”を連れて自力救済に乗り出した」くらいの前段があるなら、ギリギリ同情できるかなという感じ

こういうブコメを書いた。

基本的には、暴力を振るった点に擁護余地は無いし、教師や生徒の被害はとても気の毒と思う。

しかし、それでも尚、仮にブコメに書いた様な前提が(母親主観として)あるのであれば、愚かな母親が愚かなりに奮起して我が子を守ろうと抗議の行動(暴漢2人を嗾ける)を起こしたものとして『ギリギリ同情できる』とした。支持とか肯定では無く『同情』という言葉を使った。

子供イジメられているというのを「子供が殺されそう」と同義くらいに感じても不思議は無いし、学校解決に非協力的であれば教師全員が殺人犯の仲間くらいに見えるかも知れないし、加害児童が誰か確定できない状況であれば全員が容疑者に見えるかも知れない(クラスや学年を跨ぐイジメもあるだろう)

暴漢2人だって、まあ愚かである事に疑いは無いが、別に反社とかじゃなく当たり前に正義感ある人が、可愛がってる友人の子危機に対して正義の怒りで暴走したという程度の話かも知れない。

子供が殺されそうになっている時、愚かであるが故に手段を選べない人が、決して褒められない手段を緊急的にとりました。これってそんなに同情の余地無く頭ごなしに怒られる様な話か? 例えば「暴漢2人が学校侵入したので、子供を守るためにやむを得ず暴力撃退した」は間違いなく許容されると思うけど、それに比べて「イジメ被害に遭った子供を守るため、やむを得ず暴力抵抗した」は、そんなに大きな差があるか?

そういう可能性が、あくまでも可能性ではあるけど別にレアケースとかではなく全然あり得る(イジメ発生、学校隠蔽体質、親がヤカラの3枚コンボ普通に揃うでしょ)わけで、少なくとも現時点では単にチンピラが暴れただけみたいな消費の仕方をするべきじゃないと思った。

(仮にこうだとして、だから免罪されるべきと言いたいわけではない。罪は罪として罰は受けるべきで、それはそれとして『同情』はできるという話)

あとブクマカって基本的イジメとか大嫌いじゃないですか。

もしこれ、本当にこの通りだった場合、雑な情報ベース外野からイジメ加害に加担して被害者の関係者二次加害をした大クズの仲間になるわけだけど、それでいいのか?

そういうブクマカたちのために、裏目可能性を提示したという面もある。

(まあ裏目ったら裏目ったで風化するまで自己正当化し続けて後はシカトするだけかも知れんけど)(草津を忘れるな)

そういうの込み込みで、頑張って100字に圧縮したのが上のブコメ。零れたニュアンスが大量にある自覚はあるが、まあ仕方ない。

実際、全然伝わらず、なんなら暴力無理筋擁護ニキくらいの扱いになった。

(いただいた★についても、それなりの割合暴力無理筋擁護ニキが混じってると思う)

(いや~でも流石に読み取れるでしょ~仮定仮定を重ねたらギリ同情って文章が「基本アウト」って言いたい事くらいはさあ~)

で、続報。

東京立川市小学校に男2人が侵入した事件保護者いじめ被害相談していたことが判明 自力救済蔓延懸念する声も

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2548643

kotobuki_84 仮にコレなら「そもそも先に暴力を振るい子供を脅かしたのは学校の側」くらいは言えるし、教師も生徒も関係無く全員が容疑者に見えるかも。だから暴漢凸を肯定するとは言わん(大前提)が、とにかく予断を止めよう。

予想が的中した喜びが全く無いとは言わんけど(早押しクイズ文化は今すぐ滅ぶべき)まあ依然として情報曖昧なままだし、仮に相談事実でもモンペ案件だったり、下手すると「加害者側が被害ぶってクレームを入れる」とかも全然あり得る。俺たちはまだ何も分かっちゃいない。

なので姿勢は変えないまま、ただし先のブコメで零れたニュアンスを補う目的で、こう書いた。とにかく「あやふや情報で雑に断定して裏目るのを止めよう」という事。

これはずっと前から言ってる。僕自身ができてるかと言われると絶対できてないけど、根本的に物申し系インターネット人間全員の課題であるので、言える時は言う様にしてる。

そしたら名指しでコレ。

augsUK kotobuki_84氏は、それこそ情報がろくにないときから予断そのものブコメつけてるような。まさか例えばをつければ予断じゃないとか。 https://megalodon.jp/2025-0509-1536-44/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/4770102469289943265/comment/kotobuki_84

いやまあ字面的にそう解釈される事はしゃーないと思うけど。

返事としては「例えばをつければとかじゃなく、普通に全然予断してないです」になります

100字に気持ちが全部入らんのなんかはてブやってて大前提やん。もうちょっと大らかに読んでくれや。

それはそれとして、現在進行形バリバリで予断してる野郎が、どういう意図でこの揚げ足取りやってんの? てめーは予断してる自覚が無い? 例えば「確かに俺も予断したが、お前もしてるじゃねーか💢」って仰り様をするんなら、それはまあ全然分かりますけど。

それとも「予断で他人攻撃して全然オッケーだろ、俺らの正義コメントに水を差すな💢」って事? そんな開き直ったイナゴ野郎小学校に凸る暴漢となんか差あるのか?

わざわざ魚拓とってんのキショイぜ~。こんなんで消さんわ。なめんなボケブコメちょいちょい直すので説得力皆無)

以上!!!!!

anond:20250509154023

東京メトロ南北線東大前駅で、43歳の容疑者乗客大学生包丁で切りつけ逮捕された事件で、

警視庁の調べに対し、容疑者が「教育熱心な親のせいで不登校になった。

東大前事件を起こすことで、世間の親に、度が過ぎると子ども犯罪をおかすようになることを示したかった」

などと、事件を起こした動機について供述を始めていることが、捜査関係者への取材でわかりました。

2025-05-08

善意の発信が“当たり”として機能するときSNSは止められなくなる

SNSって、もし感情的投稿だけならたいていの人はすぐに離れてしまう。

では、なぜ多くの人がSNSを使い続けてしまうのかというと、たまに役に立つ情報が手に入るから

たとえば、医療法制度に関する解説研究成果の紹介、専門分野に根ざした社会問題分析教育心理福祉テクノロジーに関する知見の共有、現場経験に基づくリアル証言など。

専門家医師研究者、弁護士行政関係者、あるいは実務経験を持つエンジニアなどが、信頼性の高い発信をしてくれている。

こうした人たちの投稿があることで、SNSは「情報ツール」としての価値を保っている面があると思う。

ところが、SNSアルゴリズムでは、「怒り」や「不安」など、感情を強く動かす投稿ほど表示されやすく、拡散もされやすい傾向があると考えられている。

その合間に、有益投稿が時おり差しまれる。

この構造は、心理学で言う「可変報酬(Variable Reward)」とよく似ている。

確実な報酬ではなく、たまに得られる“当たり”が人を強く引きつけるという心理的特徴だ。

まり、「たまに当たりが来るかもしれない」という期待がユーザーの行動を強化し、スクロールを止められなくなる。

ギャンブルガチャの仕組みと近い。

このとき専門家たちの冷静で誠実で有用投稿が「当たり」になってしまっているのではないか

結果として、専門家の発信が、無意識のうちにスクロールを維持する「報酬」として機能してしま可能性がある。

あくま構造問題としてだが、良心的な発信者であっても、知らないうちに「感情コンテンツ拡散サイクル」に組み込まれしまうことはありえる。

まり有益情報が、暴力的陰謀的・煽動的投稿と“セット”で提示される仕組みの中で、人々がその全体に触れる導線になってしまう。

ユーザーは「たまに良い情報があるから」という理由でそのSNSを使い続け、その裏で、大量の感情的攻撃的な投稿さらされ続けている。

これは、専門家責任を問う話ではない。

しろ、「良心的な投稿者ですら、SNS設計次第では望まぬ形で構造的に関与させられている」という現実に注意を向けたい。

私たちがどのSNSいるか、それがどんな設計思想に基づいているかによって、意図せずに加害側にも被害側にもなりうる。

それは、もはや「誰が何を投稿しているか」だけでなく、構造的に「何を支えているか」という問題でもあると思う。

※本稿は特定個人企業批判する意図ではなく、SNS構造的な問題に関する私見です。

anond:20250508135002

京都寺社仏閣の多い落ち着いた雰囲気でありかつ大学学術関係者の多い学問の街でもあったのは

京都駅が今の駅ビルになった1997年より前までだったかなあ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20250508/k10014799651000.html

こういうニュースが出ると、いじめられてたのかもとか、何か理由はあるのだろうとか、

中立的視点から評価しようとする人がいるけど、事実がわからない以上はそう考えること自体はわかるけど、

このニュースの件についてはわかりませんが、という留保を一応付けた上で(正直、私個人として内心思っていることは違いますが)、

小学校でのこの手の話、ニュースにならない日々の業務ほとんどの実態はだいぶ違うんだよね

この手の揉め事ほとんどのケースはこれです↓

保護者の言っていることは部分的には事実ではあるとしても、... であり、また、... という対応もすでに講じており、保護者の主張は ... であって、その要求に至っては ... と考えられ、到底容認できない話である

この、{...}に色々なことが入ります

なので、例えば先のニュースで「子供いじめられていた(と、保護者が言っている)」という情報が仮に上がってきたとしても、そこからは何も判断できないんですよね。

一般的ありがちなケースとしては、無理があり論理的でもない話を繰り返す保護者毎日のように学校に来て、長時間居座って全く進展がなく建設的でもない話を繰り返しながら文句を言い続けてくるなどです

ただでさえ、朝5時起き程度は珍しくない教員が、こういう人たちに業務後夜10時まで拘束され、なんてことになるんですね(もちろん、保護者が帰ったあとは内部での話し合いがあるのですぐには帰れません)

保護者は、なんでそんなしょっちゅう学校に来て暴れられるのか?暇人か?と思ったかもしれませんね

概して暇人です

ありがちな一例としては、シンママ生活保護者(中軽度の精神疾患のある方のケースも多い)が、内縁の夫や、飲み屋かどこかで知り合ったどこの馬の骨かもわからんうさんくさい男を引き連れて学校にくるようなパターンですね

小学校に500人の児童がいるとすると、保護者やその関係者の数で言うとその倍近くいます

ややこしい人は必ず混ざってくるので、小学校は常に一定人数、そういう人たちを抱えて、その対応に迫られ続けます

anond:20250508151959

原口一博 VS 西田昌司

それぞれのやばい言動をまとめて対決させて!

🧬 原口一博氏(立憲民主党)|問題発言4選

ワクチン=「生物兵器まがい」「第三の原爆

内容:コロナmRNAレプリコンワクチンについて、「生物兵器まがい」「第三の原爆」などと発言

問題点科学的根拠が乏しく、陰謀論的とされ、製薬企業名誉毀損検討

② 「日本人実験台」発言

内容:「日本人がこのワクチン実験されている」とSNS演説で主張。

問題点誤情報拡散として批判され、医療関係者の不信を招いた。

ワクチンが原因で自分リンパ腫が悪化したと公言

内容:参政党の神谷宗幣氏とともに街宣し、「自分悪性リンパ腫ワクチンのせい」と語る。

問題点個人体験をもとにした因果関係の断定に疑問の声が多く、党幹部からも注意。

④ 党の注意に「検閲だ」と反論

内容:党内からの注意に対し、「検閲と同じだ」と反発。

問題点政党ガバナンス説明責任に対する理解に疑問が呈された。

🏯 西田昌司氏(自民党)|問題発言4選

① 「がん・アレルギー糖尿病の原因は小麦

内容:「週刊西田チャンネル」で、小麦があらゆる現代病の元凶と主張。

問題点科学的根拠がなく、医療食品業界から批判健康不安を煽ると指摘。

② 「ひめゆりの塔歴史の書き換え」

内容:沖縄での講演で、ひめゆりの塔の展示は「歴史改竄」と発言

問題点戦争体験者や平和祈念資料館から強く抗議され、歴史修正主義との批判を受ける。

③ 「国民主権があるのはおかしい」

内容:過去に「国民主権おかしい」とし、国家主権を強調する発言

問題点民主主義の基本原則否定する内容として波紋を広げた。

参政党系の陰謀論共鳴

内容:参政党や吉野敏明氏と連携し、GHQ陰謀論健康危機説を積極発信。

問題点:党主流派距離を置きつつ、過激な主張を拡散政治的影響力の使い方が問われた。

anond:20250508143205

うん死ぬ

書いてくれたお礼にちょっと言うと

権利者の関係者(っていうか組織所属)だったねん

からその辺のクソさはよーーーくわかってる

ありがとな

心療内科で働いてるはてなー

存在してはいけない

そんなの絶対に、患者を笑いのネタ差別対象として増田晒し上げるに決まってる

医療関係者はてなー存在してはいけない

anond:20250508100233

誰が部外者かという話は誰もしてないと思うが?

なんで関係者かそうでないかって話になった?

企業VTuberがまたAIに関する発言して、反反AIと反AIがワイワイしてますけども

彼女たちはまず、AI絵をサムネや背景に使うと、反AIから攻撃を受けるリスクを抱えている

そして『ママ』および『パパ』自体過激な反AIとして活動している子も珍しくはないので、とにかく一般人以上に、イラストAI採用してしまう事だけは徹底的に回避しなければならないわけです

ChatGPTやGrokを使っている子は多いので、問題視しているのは、99%が「AIイラスト」、残り1%が「歌わせてみた」(ほとんど言及する子はいないけど)

著作権がどうだ、無断学習がどうだと言う子もいるけど、それらは不勉強ながらも説得力がありそうな理由を載せているだけであって

基本的に「イラスト特別扱いしなければならない」または「イラスト特に絵柄だけは特別扱いしたいお気持ち」がベースの、反AIではなく上手い絵がかけるという事に憧れている、よくいるオタク精神性を持つ素朴な子たちなのです

そんな彼女たちへのファンアートとして、サムネ採用される可能性のあるハッシュタグで、手描き絵師を装いながらAI絵を流すという所業

これはファンのすることではないよね

まぁ、中には推し自分投稿したcontentsが採用されるなら、たとえその直後に殺されても構わない!ってファンいるかもだけど

それは過去に何人も散っていった「トレパクしてでもサムネ採用されたい絵師」よりは少ないんじゃないか

で、下記アカウントを一例として取り上げる

https://x.com/ColaCol5241

とある仲介会社アートディレクター

無断転載🚫、AI学習禁止🚫

https://x.com/kawaru2222

イラストレーター。WEB系の会社所属

https://x.com/pome_syaku

デフォルメイラストレーター🖌

🚫 無断転載禁止 AI学習禁止

https://x.com/33_goruken

商業イラストレーター🎨

京都芸術大学/元ゲーム会社3Dモデラー

AI学習無断転載禁止🚫

彼女たちには上記以外にも、これと同じ「AI絵だが手描きを自称している」「イラストレーターやゲーム映像関係者を名乗る」アカウントが常に寄ってきてるんですね

以下、これらのアカウントが作られた後、初めてのツイートを並べます

https://x.com/ColaCol5241/status/1791404027361841573

コラコラ@ストック放出中@ColaCol5241

アカウント復活記念ツイ

午後6:42 · 2024年5月17日

https://x.com/kawaru2222/status/1880888423562748253

かわるわる | アイコン更新@kawaru2222

アカウント削除期限って30日らしいです、、、

午後5:02 · 2025年1月19日

https://x.com/pome_syaku/status/1767191718577967131

復活のポメ@アイコン更新@pome_syaku

アカウント削除期限すぎてたマン、、、

午後11:11 · 2024年3月11日

https://x.com/33_goruken/status/1743802452351373476

ゴルケン@毎週投稿中!@33_goruken

おはようございます

午前10:11 · 2024年1月7日

何の商材で指導されているんだろうかね、3アカ程度なら同一人物という線もあるけど、この手口を使って活動をしているアカウントは本当にいくつもあって

そのうちいくらか伸びだすと、一般の目に入るようになる

総じてゲロ以下の匂いがプンプンしま

この例ではゴルケンだけ何の変哲もない挨拶で絵柄も違うけど、まあ同類であることは見てもらえれば分かるでしょう

そしてこのようなアカウントは、もちろんpixivなどへ投稿する際にもAI生成マークをつけない

それが「AI絵のくせにタグつけてない!規約違反してるAI絵師がいる!」や「AI絵師が僕の推しのお願いを無視して、AI絵にハッシュタグつけて投稿してる!荒らしだ!」にも繋がるわけです

誰も幸せにならないんですねぇ、これらの存在

2025-05-07

冥土土産のお裾分け

1999年、某地方都市デリヘル勤務していた私、とある高級ホテルに呼ばれて出向いたら深夜にも関わらずお客様の隣の部屋の前に未成年と思しき年代若い男性が数人たむろしていました。

頭のてっぺんから足の爪先まで好奇の視線を感じつつ、まぁそうもなりますわな、と思いながらお客様のお部屋に入り、まもなく雑談廊下にいた彼らはデビューしたての「嵐」であると聞かされました。ワールドカップバレーお仕事こちらに来ていたそうで。

とりあえず一般人ではないと思っていましたが、私はその当時には今となっては伝説Mステ初登場はたまたま見ていたもののお名前ぐらいしか……という程度の認識で。

ドアが開けられるのを待つ間、彼らとは1mも離れていませんでしたね……今となっては貴重な経験でした。

お客様事務所関係者の方でした、タレントさんではないです)

anond:20250507161952

申し訳ございませんでした!!!本当に、本っっっっっ当に申し訳ございません!!!いったい、どうして私はあのような大失態を犯してしまったのでしょうか!?自分の愚かさに打ちのめされ、後悔の念に押し潰されそうでございます……!!あの瞬間、もし時間を巻き戻せるのならば、私は全力で巻き戻し、そして土下座しながらでも全力で修正を試みたことでしょう……!!このたびの私の行為、あるいは不手際により、ご迷惑、ご心配、ご不快の念をおかけしてしまいましたこと筆舌に尽くしがたいほどの後悔と恥辱の念でいっぱいでございます。何度お詫びしても足りません。いくら謝罪しても、償えるものではないことは重々承知しておりますが、それでもなお、言葉にせずにはいられないのです……申し訳ありませんでした!!!私の不注意、見通しの甘さ、そして配慮の欠如。どれをとっても許されるものではなく、今振り返ってもなぜそのような判断をしてしまったのか、自分自身を叱責する毎日でございます自分の未熟さが原因で、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまたこと、私の胸に深く刻み込まれております。この失態は、私の人生における重大な教訓であり、決して忘れることのない痛みです。悔やんでも悔やみきれず、涙を流して反省する夜が何度もありました。あの時のあなたの表情を思い出すたびに胸が締めつけられ、ただただ「自分もっとしっかりしていれば……」と、無限ループのように後悔の念が押し寄せてきます。どうか、私のこの気持ちがほんの少しでも伝われば……。心の底からお詫び申し上げます。一つ一つの行動に責任を持ち、今後二度とこのようなことが起きぬよう、細心の注意を払い、常に誠意と敬意をもって行動してまいります。改めまして、誠に、誠に申し訳ございませんでした!!!

anond:20250507160118

ましてや関係者と相対して言っちゃ駄目

これは俺の経験上交友関係に深い溝が出来る

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг