はてなキーワード: 西濃とは
手渡しだと時間指定された時間帯ごとに配達に行くことになるので、もうそこから減らさないと無理ってなってるんだよ。
日本郵便やヤマトはそれなりに細かく指定できるけど、佐川は広めにしか出来なくて、西濃は午前と午後のどちらかしかできないとか、そんな感じ。
一つの営業所で広い地域をカバーする会社ほどそうなってるはず。
だから細かく時間指定出来るようにすれば再配達が減るみたいな考えは、むしろ逆なんだよね。
大規模な集合住宅が増えた現代では無理なんだと思うよ、車止めてから玄関先までにアホみたいに時間がかかるんだもん。
ってことで置き配は据え置きで手渡しを値上げ。
ちなみに再配達有料は後からの徴収になるので困難とか受け取り拒否が増えるなど弊害が多く予想されて、実質不可能って結論になってる。
大河ドラマでよく出てくる交通の要衝。西濃の人は東濃と中濃の人とほとんど交流がない。地図を見ると西濃から岐阜市を通らず中濃に抜ける道はほぼなく、東濃には愛知を経由したほうが早いのでほぼ他県である。
高速道路で飛騨の下呂温泉に行こうとすると東濃の中津川ICで降りるよう標識で案内される。高い山があり気温が低く雪が多い。古い街道と町並みがある。長野の仲間にされてたこともある。木曽路や飛騨路は山の文化。飛騨も西濃とは隔絶されている。
3中濃
分割の残りカス。関市美濃市郡上市は長良川の文化、美濃加茂市は木曽川の文化、美濃加茂対岸の可児市はなぜか東濃にされている。実は岐阜県は郡上市を北濃地区とする6分割もありそれだと可児市は中濃になる。いずれにしても中濃はバラバラな残りを無理やりくっつけただけである。
このゲームは自己顕示欲が作用する方向が善のサイドに一方通行なこと
敵の後ろからそーっと近付いてロープで縛るか銃で無力化するかして、トラック奪っていたら自分の指が慣れた動きをするのにはびっくりしたけど、あっこれMGSでやったやつだ!!とわかって嬉しかった
あと装備整える画面とかMGSVTPPの出動画面とほぼ同じだけど、こういうのは知的財産権的に持ってきていいやつなのかな?
今は発売当初の熱めのファン層多い時期の動きに参加できてるから楽しいけど、少しでも廃れたらあっさりやめると思う
今後ストーリー進めていってトラックが開発できるようになるといいんだけど
熱は下がったんだけど鼻かむと左の鼓膜がボワボワして中耳炎っぽいし痰が絡む咳と喉の痛みがあるので寝ます
病院行きたい