lynx   »   [go: up one dir, main page]

「安心感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安心感とは

2025-05-13

混雑してる駅で背の高い人にフリーライドしてる

150センチ社会人

通勤ラッシュの駅で乗り換えのためにホームから改札まで歩くのだが、その際、人にぶつからない・ぶつかられない方法として、背の高い人の後ろを陣取って移動している。

条件は

・同じように急いでいるサラリーマン

・175センチ以上(180近くあれば尚良し)

・できればある程度横幅もある人

同じように急いでいる人は急に立ち止まることがないため。175以上の理由は、そのくらいあると目立つためか誰もぶつかってこないから。

縦も横もある人はレアリティが高いので見かけるとテンションが上がる。本当に安心感がある。

気分は風よけのために群れの後ろにいる渡り鳥である渡り鳥は風よけ要員を交代するらしいので、その点で自分より偉い)。

今日も皆さんの背中勝手にお借りしています。いつもありがとうございます

2025-05-12

5/11(日)

今日日曜日

この日は両親に加え妹が昨日の夜から帰ってきてた

いつもと同じ朝ご飯を食べてスーパーに行く用事があったかラジオ体操サボる

髪を適当に結んでキャップかぶってその上から帽子つきのuvカットパーカーを着てマスクをする

なかなかの不審者スタイル

そして買ったのは茄子5本だけ

日曜昼のスーパーってめちゃくちゃ混んでるなぁ

セルフレジバーコード決済のつもりがタッチ決済を選択していていつまで経ってもバーコードを読み込んでくれなくて戸惑うというミスがあった

本日の外出はこれで終了

日曜は普段仕事で家にいない父親がいるのに加えて今日は妹もいたからなかなか自由時間を持てず

部屋で過ごした時間が長かった

別にこれもいつも通りなんだけど

お昼ご飯は昨日作った鶏マヨの残りを食べる

100円で買ったパクチーを4日かけて食べ切った、今日最後パクチー

割と変わった食べ物好きな自覚があったのとタイ料理結構味が好みな記憶があったか何気なくパクチーを買ってみたんだけど、初日は何これ!?!?無理!!捨てたい!!と思うまでに味が苦手だった

加熱するか?いや余計に味が際立つよなとか色々考えたけど4日かけて食べるうちに段々慣れていった

この現象は初めてドクターペッパーを飲んだ時と同じ

ファーストインパクトうーわ何これ!?ってやつが意外と癖になるのってあるよね

パクチーは4日では癖になる段階までは持っていけなかったけど、慣れた

ももう買わないかなって思うから、まぁ苦手なんだろうな

いつも昼食後は竹脇まり大先生の30分の運動をやってるんだけど今日日曜日リビングを思うように使えずいつもの運動は出来ず

代わりに部屋で室内散歩20分×2をやる

自室が3階だからか室温が26〜27℃と高くて結構な汗をかい

元々の汗っかきに加え過去最高体重の60kg超えな現状でこれから夏を迎えるのが非常に怖い

そして生理前+多少むしゃくしゃしてたこともあり本日食事メニューには無かったプリン夕方に食べてしま

200kcal…これで終われればよかったんだけど今日は夜結構な食欲旺盛タイムがあって結果的トータルで3000kcal弱を摂ってしまうことになった

このプリンは昨日の本指に貰ったファミマプリン

美味しかったけど欲を言うなら差し入れデパ地下菓子がいいです

そして夜は私以外の家族が恐らく外食に出掛けてた

ここで私の食欲が暴れてしまった

ショートケーキ、卵サンドハーゲンダッツを食べた

そして一旦休憩してパルム卵かけご飯を食べた

卵を2個も消費していた

一応ダイエット中の身として食べすぎても2000kcalまでに抑えたいところなんだけど今日は大幅にオーバーしてしまった

せめてものあがきで竹脇まり大先生の45分のHIITを初めてやった

竹脇まり先生運動運動初心者にもやりやすく続けやすい強度のものが多いんだけどこれは結構しんどかった

途中停止や回数少なめで一応完走は出来たけど風呂入ったんかというくらいビショ濡れになってしまって風呂キャンのつもりが急遽シャワーを浴びた

200kcalくらいは消費されていてほしい

ここ最近カフェインの摂りすぎなのか寝不足の日が続いてたか今日運動疲れで夜はぐっすり眠れてほしい

と言いながら深夜0:30現在U-NEXTターミネーターを見てる

午前十時の映画祭で今度やるターミネーター2を映画館で見てみたくての予習

シュワちゃんってこんな可愛い顔してたんだ

水上こうし(漢字わからん)って和製シュワちゃんみたい

そして個人的今日ハイライトは!!

求人に1件応募したこと

私、求人WEB応募した後に企業から電話がかかってくるあれが苦手すぎて、企業休みの土日とかに応募することが多い

とりあえず今日はかかってこないという安心感からWEB応募ポチー出来る

一応今月の目標求人に応募することだったからひとまずクリアというかとりあえず面接くらいは今月中に何かしら受けたい

バイトでいいかフルタイムで働いて社保入って実家を出たい

薄給すぎて実家にとどまった方がいいのは分かってるんだけどもういよいよ限界のところまできてるので

私自身は全く金遣いは荒くないんだけどいかんせん歯列矯正中なのと毎月の奨学金の返済でそれなりに出費がかさんでしまうから昼の給料だけでは恐らく心もとなく、今もやってるメンエス副業にしながら生活していけたらいいな

今日はこれくらい

明日企業から電話かかってくるのかなぁと思うと寝たくなくなるな

電話っていつも緊張して初手で出れなくてかけ直すことが多い

わざわざ電話代かかる方を選んでまで心を落ち着かせる時間を確保することを優先してしま

情けないなほんと

2025-05-10

生成AI競技プログラミング

このあたりの記事矛盾しているような気がしてジェミニに聞いてみた

https://levtech.jp/media/article/focus/detail_566/

https://info.atcoder.jp/utilize/jobs/rating-business-impact

https://chokudai.hatenablog.com/entry/2019/02/11/155904

2. 提供されたブログ記事分析AtCoderの色・ランクと実力

提供されたブログ記事AtCoderの色・ランクと、その実力」において、AtCoderレーティングとそれに対応する色のランクについて、エンジニア採用評価という観点から以下のように述べています

このように、ブログ記事では、AtCoderランクが上がるにつれて、エンジニアとしてのアルゴリズム能力が高く評価される傾向が明確に示されています特に緑色以上のランクは、多くの企業で高い評価を得られるとされており、水色以上になると、一般的IT企業においては十分すぎるレベルであると述べられています

3. Levtech Mediaの記事との矛盾

今回提供されたブログ記事の内容を分析した結果、以前分析したLevtech Mediaの記事との間に、競技プログラミング職業的有用性に関する見解矛盾が見られました。ブログ記事では、AtCoderランクエンジニアアルゴリズム能力を直接的に示す指標として捉えられ、特に緑色以上のランクは多くの企業で高く評価されるとされています。これは、Levtech Mediaの記事示唆されていたような、競技プログラミングスキル業務に必ずしも役立つとは限らないというニュアンスとは対照的です。

Levtech Mediaの記事では、競技プログラミングに対する「役に立たない」という批判について、その背景にある要因を分析していました。主な批判理由として、競技プログラミングで求められるスキル業務必要とされるスキルのずれ、採用における過剰な注目と誤解などが挙げられていました。記事全体を通して、競技プログラミングスキルが必ずしも業務に直結するわけではないというニュアンスが強調されていました。  

これに対し、今回提供されたブログ記事では、AtCoderランクが直接的にエンジニアアルゴリズム能力指標となり、それが企業評価に繋がるという明確な関連性が示されています特に緑色以上のランクは、多くの企業で高く評価されると明言されており、Levtech Mediaの記事示唆されていたような「業務で使わないマニアック技術」という印象とは大きく異なります

例えば、Levtech Mediaの記事では、業務経験者が競技プログラミングに触れた際にスキル差を感じ、「こんなマニアック技術業務で使わない」と感じることが批判の根源にあるとされていました。しかし、ブログ記事では、緑ランクであっても「大抵の企業アルゴリズム力は十分」とされており、むしろ高い評価を得られるレベルであることが示唆されています。  

また、Levtech Mediaの記事では、企業AtCoderレーティング鵜呑みにした採用を行うことへの懸念や、業務内容とかけ離れた競技プログラミング風のコーディングテスト存在批判理由として挙げられていました。しかし、ブログ記事の内容は、AtCoderレーティングエンジニア能力を測る上で一定信頼性を持つ指標であるという前提に基づいているように見受けられます

(略)

5. まとめ

今回提供されたブログ記事の内容を分析した結果、Levtech Mediaの記事との間に、競技プログラミング職業的有用性に関する見解矛盾が見られました。ブログ記事では、AtCoderランクエンジニアアルゴリズム能力を直接的に示す指標として捉えられ、特に緑色以上のランクは多くの企業で高く評価されるとされています。これは、Levtech Mediaの記事示唆されていたような、競技プログラミングスキル業務に必ずしも役立つとは限らないというニュアンスとは対照的です。

Levtech Media記事競技プログラミングの「役に立たない」という批判分析し、その認識の背後にある理由を詳述している。競技プログラミングスキル業務で求められるスキルのずれや、採用における誤解などを指摘。
ブログ記事AtCoderの色・ランクと、その実力」AtCoderランクエンジニアアルゴリズム能力の関連性を明確に示し、ランクに応じた企業から評価解説。緑ランク以上は多くの企業で高く評価されると明言。

ほかのAtCoderやっている人たちは気にならないのかな?

でも、ランクが高ければエンジニアとして超優秀なんだよね?

2025-05-09

一般人救命救急講習(成人・幼児)に参加したメモ(ちょい追記

人命の瀬戸際にはなんの関わりない一般事務職だけど興味本位救命救急講習に参加してみた。

免許取った時にやるあれのやり直し的なやつ。

市井としていつかはやってみる?くらいの軽い気持ちで参加したけど、なかなか濃かったので自分の備忘がてら。

同じくらいのだるい熱量で興味のある人いたら全体の流れとか雰囲気とか参考にしてみてね。関東政令指定都市の話。


最初に思いついたときは直近の開催日は予約がいっぱいで取れなかった。

年間スケジュールが公開されてたのでそれに合わせて予約した。

講習にはさらっと済む入門から上級まで90分~数日間に渡って行われる何種類かがあって、

救急車が到着するまでにできる胸骨圧迫とAEDの使い方」を基本として内容や要求レベルが発展するみたいだった。

ざっと見るに基本の3時間コース大人向けと子供向けで若干内容が違うようだったのでせっかくならと両方受けてみることにした。


大人向け編


防災資料館みたいな箱が会場で、開始10分ないくらいに到着して最後から2人目の受付だった。

私の市は受講料として1,000円くらいかかったけど自治体によっては無料で受けられるところもあるみたいだから救命講習 **市」で調べたら一発で出てくるはず。


腕がない上半身だけの人形アリーナ席に並んだ実地講習場をコの字型に囲んでテキストが置かれたパイプ椅子に着席。

平日午後からの回で参加者は40人いないくらい、身なりも年齢層もバラバラ(大体30代~50代)。

時間通り開始、初めの30分くらいは配布されたテキストを元に座学。

ところどころ寝ちゃったから覚えてない(ごめん)。まさに免許取る時に受けたあれだった。

一般の人が救命活動に参加する意義、どんな状況で人間は不意に死期に直面することがあるかの説明が主だったかな。

そんな局面居合わせた時プロ救命隊が到着するまでの間にできる最低限の胸骨圧迫とAEDの使い方。


それから座学を踏まえて参加者実施講習。

前段で口頭説明された胸骨圧迫や人口呼吸、AED操作の仕方を模擬人形相手練習する。

参加者を大雑把に10数人の班に分けて順繰りに実践して、自分の番以外はほかの班の実施講習を眺める時間になる。

周辺に待機してるスタッフ(皆さん元救急救命士)数人が見ててくれて個別アドバイスしてくれる。

私は腕がない模擬人形の脇の位置勘違いしてAEDパッドを貼り付けてしまっていたのを指導された。

最後の方の着席だったからか後ろの班になって前の班の見学をしてからできたけど、

地場がコの字型なので周りの参加者に囲まれ(見られ)ながらのロールプレイちょっと恥ずかしかった。

全部の班の実地講習が終わった後は簡単な締めくくりと共に止血法とか異物が詰まった際の対応簡単な座学。

この部分は口頭と講師の方の手元にある模擬人形を元に再現して見せるだけで簡潔に終わった。

それではお疲れさまでしたということでしっかりしたプラカードの修了証を受け取って解散

閉会後にスタッフ救急救命経験者に個別質問できた。


子供向け編


体の大きさの違いか救命措置にも大人とは若干違う対応が求められるからか別枠での講習が設けられていた。

会場は大人編と別の箱だけど受講料は同じ。大人編でも見かけたスタッフがおられたので、現役を引退されて後進の教育一般人向けの救命活動指導の普及に従事される専門の部門があるんだね。

会場のパイプ椅子の上に置かれたテキスト大人編でもらったものと同じだったので持参したことを申告したら、最新版であることを確認されたうえで受講料を支払わなくて済んだ。

こちらは大人編に比べると明らかに女性が多く、仕事関係で受けに来ている方が多そうだなという印象だった。

模擬人形赤ちゃん小学校低学年くらいの大きさの2つだったけど講習の流れは大人編とほとんど同じ。

座学は大人編と重複している部分が多くて前半はまた少し寝ちゃった(ごめん)。

こちらの班分けは到着順ではなく着席位置適当に割り振られたので講師のおじさまの気分らしい。


雑感


いずれも講師を務めてくれたおじさまは柔らかい雰囲気で、参加者が緊張しないよう気を使ってくれてるのが伝わった。

とは言えさすが元救急救命士が実体験をはさみながら話すので真面目に聞くとテキスト以上の情報量がありかなりメモをとることになった。

どちらかというと子供編の方が熱心に聞いてる参加者が多かった印象。せっかくならと真面目に取り組んだけど終わった後は頭も体もぐったり。

やる気があるうちにと思って大人編・子供編を数週間くらいしか空けないで申し込んだけど子供編の大体は大人編を覚えてれば知ってる内容だったので、忘れそうになった頃に復習がてら受ければよかったと思った。

それにしても同じ市内にこんなに防災関連の施設があったのかという気づきもあった。

ちょっとした資料館の併設もあってゆっくり見たら面白そうだった。当日は疲れ切ってそんな気分になれなかった。


講習ではのっぺらぼうみたいな模擬人形相手だったから躊躇いなくガンガンやったけど、

人の胸を5㎝沈み込むほどの力を込めて押し込むってリアル想像すると結構怖いし実際自分心臓部を押してみると普通に痛い。

参加者の中に経験者がいて「怖かった」とおっしゃっていたけど、

救急車が到着するまで平均10分の間に素早い状況判断救命活動に参加する覚悟、絶え間ない胸骨圧迫を…となると自分には出来ないかもな~とは正直思った。

というような雑な不安を閉会後スタッフのおじさまに投げかけてみたところ、

「あばらが多少折れるかそのまま死ぬか、相手家族だったらどちらを選択しますか」と言われて言葉に詰まってしまった。

(やっぱ折れるよね?とも思った。)

たまに通勤途中に駅で倒れちゃって囲まれてる人見かけるじゃん?ああい光景他人相手)を無意識想像してたけど、実際心停止状態になる人の7割くらいは発生時自宅にいたらしい。まあまあ他人事ではない。

そりゃ家族なら死ぬよりはと付け焼刃でも胸骨圧迫を試みると思うけど、異物が詰まったとかで呼吸が止まった人に適切なタイミングで胸骨圧迫に切り替えなかったら救護義務を果たさなかったとかで

裁判では負けますというようなことを大人編でも子供編でも言われると、脅かすつもりはないのは分かるけど他人相手では訴訟リスクかいろいろ過って躊躇ってしまうだろう気持ちは拭えなかったかなあ。


ということで軽くその辺を調べてみたら日常で偶然そういう場に居合わせて救護活動に参加した一般人のことを医療用語で「バイスタンダー」というらしい。

今回のような救命講習を受けていたか対処できて助かったという例はちゃんとあるようだった。

というより救急車が到着するまでにバイスタンダーがいることで社会復帰率は倍くらい変わるらしい。初動大事

なまじ習ってしまたからこそ新たに芽生えた不安もあったので、メンタル面の安心感とか実例の紹介とかはもう少しほしかたかも。

帰りの電車子供編の模擬人形と同じくらいのサイズの子供を見かけて「こんなやわやわな体にあれを…?」とか想像してしまったし。

普段パソコンしか向かってないか意識してないけど人ってなにもしないと死ぬんだよね。

率直に私は生身にやりたくないと思ったから、医療従事者の方たちの職責の重さを改めて尊敬した。これからパソコンに向き合うだけの日常が続いてほしい。

でもまあ実践社会参加してる気になったという意味では有意義時間だった。気が向いたらみんなも調べてみて~。


雑感2


両日休憩なしぶっ通し3時間の非日常体験だったからまた色々出てきた。

トイレ休憩は各自タイミングでとれたよ。)

まり想像したくないけど、本番だったら…?と思ったところを中心にまたメモメモ


それから座学を踏まえて参加者実施講習。

ざっくりと

安全確認~反応の確認~呼吸の確認~胸骨圧迫~(技術とやる意志があれば人口呼吸)~AED←→胸骨圧迫~救急隊へ引き渡し

って流れなんだけど。

例えば「目は動かせないけど手は動かせることもあるから全身を見て」みたいにそれぞれのポイント意識すべき点があって、当たり前だけど聞くのとやるのとでは全然ちがった。

おじさま「はいAEDが到着しましたよ!」→私(えっと…あっ服を脱がせる!)みたいな。

人形は軽いし着てたのもTシャツだったかサクサクできたけど、ぐったりしてる人間って普通体型の成人女性でもかなり重いよね…。

冬だったら厚着だろうし童貞には脱がせられない服みたいの着てたらムリかも~となった。

基本的にどちらの回も身振り手振り声出し、参加者のみなさんきちんと取り組んでた。


特に胸骨圧迫は軽く息が上がるほど疲れたプロの人でも数分で交代するらしい。BPMの基準も教えてくれたけど絶対焦ってしまいそう。

あとAEDアナウンス音でかなり緊迫感を煽られる。音もでかい

不謹慎な例えで申し訳ないけど津波警報が出た時にアナウンサーが努めて冷静に「安全確認して逃げてください」って言うとき雰囲気

会場中に鳴り響くこの機械音に気が急かされて胸用と脇用のパッドを逆の位置に貼っちゃったんだけど大きな問題はないらしい。

超強粘着なため貼り直しはできないから貼るときは慎重にね、とのこと。

AEDの設置場所ネットで公開されてて、さらっと調べたら生活圏内にも結構あった。これからは視界の端にそれとなく留めておこうと思った。

国が規格を統一して作って設置してるもんだと勝手に思ってたけど色々種類があるらしい。細かい仕様の違いはあるけど使い方はアナウンスが指示してくれる。


体の大きさの違いか救命措置にも大人とは若干違う対応が求められるから

大人と大きく違ったところは主に乳児に対しての胸骨圧迫とAEDの使い方の違い、異物が詰まった時の除去方法

乳児疑似人形等身大で全身あったので臨場感が高まった。

人形から軽いし硬いけど、この前会った友人の赤ちゃん想像してみたたらあんなふにゃふにゃな体にこんなことムリかも~となった。

講師のおじさまが「赤ちゃんは骨が柔らかいからすごく沈みます」みたなことをサラッと言ってて怖かった。

両講座を通してこのような実際にやったことがある人からしか出てこなさそうな言葉結構あったので大量にメモをとることになった。

スタッフのみなさんは60代前後で柔和ではあったけど人命救助の現場に立ってきたのが言動の端々から伝わってきて、歴戦の老兵的な雰囲気を漂わせていた。

テキスト

今回実地で習ったこと以外にも日常災害時問わず救護活動に携わる際に最低限必要そうなことを網羅しているので家に一冊あってもいいくらいのボリューム

コロナウイルスを踏まえたことも書いてあって、社会情勢やより良い救護活動の追求を踏まえて数年ごとに改訂されるらしい。

から復習を兼ねて講座も数年ごとに受けてみてくださいねって案内だった。私もまたやるかも。

バイスタンダー事例も口頭説明はなかったけどテキストではコラム的に紹介されてた。ネットでも色々出てくる。

流し見するにバイスタンダーに対しては「何もしないよりだいぶマシだから少しでも興味持って…!」みたいなスタンスなのかな。


軽い気持ちで参加したけど心身ともに疲れた~。

本文でも書いたけど普段人の生き死にを意識してないからこそめちゃくちゃ感化された。

親には「なんでそんなの参加したの?笑」って聞かれたけど、いざって時に多少知ってるのと知らないのとでは大違いなことばかりだったよ。

ひとつ大人階段昇ったくらいの気分になった程には。

ざっくばらんな文でごめんだけど読んでくれてありがとうね。

きっと思うところや気づきがあるはずだからさ、みんなも自分には関係ないといいなと思いつつ機会があったら是非参加してみて~~。

いや、マジで思うんだけどさ、化粧バッチバチのケバい女の人より、ちょっと芋っぽいぐらいの素朴な子の方が断然良くないか

だって、あの塗り固められた化粧の下に何が隠されてるか分かんないって、一種ホラーだろ。落としたら別人出てきました、みたいな。ある意味詐欺じゃね?こっちは素の顔見て判断してんのにさ。

その点、芋っぽい子は安心感が違う。裏表なさそうじゃん?「素材」で勝負してる感じ、潔くて好きだわ。まあ、個人の感想だけどな!異論は認める。でも怖いもんは怖い。

追記:ここで言った芋って清楚系とかそういうのじゃなくて本物のよ?

空腹に対する恐怖とカロリー管理アプリによる安心感

トレーニーだからさ、空腹が怖いのよ

カタボリックが怖いのよ

せっかく頑張った筋トレ無駄になるのが怖いのよ

 

でもカロリー管理アプリがあれば

ちょっと空腹感あるけど、このペースでカロリー取ってて夕食にあれ食べるなら十分なカロリー取れてるな」

って思えるのよ

から多少の空腹も我慢できるのよ

食事のことばかり考えず、ちゃん仕事のこと考えられるのよ

 

そんな僕のおすすめカロリー管理アプリマクロファクター

入力までの動作がとにかく軽くて早くて簡単

一日に何度も行う動作から、ここのスムーズさは大事だよね

今なら招待コード"MASUDA"で1週間の無料お試し期間が2週間になります

この機会にぜひ使用感を確かめてみてください

 

きついときこそ、やらなきゃいけないことやろうぜ

じゃ

2025-05-08

anond:20250507084607

夫婦仲良いのは子ども安心感につながりますだってさ。

ほんとかよ。

これはガチ

両親が罵り合う様子を毎日のように見せられ愚痴でも聞かされる環境に育つと愛そのものに何の希望も抱けなくなって

結婚願望が消え失せるから

2025-05-07

Appleについてnoteに書こうと思ってたんだがボツになったんで放流しとく

iPhoneを使う、Appleを買う】

──iPhoneから始まる、壮大な搾取構造解説

🍎:「Apple依存症」は実在する

Apple製品を売っているのではない。「理想自己像」を売っている。これは完璧設計されたマーケティング戦略の成果だ。

私たちAppleという檻の中で、“自由”という幻想を消費している。

📱iPhone:Proで憧れを煽りSEで逃げ道を作る

AppleiPhone戦略は、「Proで羨望を創り、SE妥協点を作る」階層構造にある。

Proモデルは“一度使うと戻れない”中毒性の体験提供する。

対してSEは、廉価モデルの“安心感”を装いながら、実はProの神聖性を保つための緩衝材として存在している。

ゆえにいずれ物足りなさが不満に転じ、上位機種への渇望を生む。

それは偶然ではなく、設計された欲望だ。

しかAppleは廉価グレードであるSEですら“型落ち”需要を狙った巧妙な罠を張っている。

最初は性能を抑え、価格中途半端だが、時間が経ち型落ちモデルが姿を現す頃に“これでいいか需要が生まれるよう設計されている「時限爆弾なのだ

・快適なゲームにはProが必要

健康管理にはApple Watchが必要

iPhoneを活かすにはMac必要

気づけば複数Apple製品を揃えないと「Apple体験」は成立しない。この「ストレスのない世界」は、完璧な囲い込みの設計だ。

⌚️:Apple Watch:バンドに潜む“自尊心”のトリガー

Apple Watch自体よりも、着目すべきはバンドの持つ「自己表現」だ。

Amazonを探せば多種多様デザインバンド販売されている。ユーザー自分の趣向に合わせて着用できる。

しかバンドApple Watch専用。互換性を持たせないことで、“腕から依存”すら設計しているのだ。

💻iPad体験格差美学

iPadシリーズは「安くてゴミ、高いがゴミ」という構造を持つ。

無印iPad安価だが、RAMも少なく、Pencilは旧式。分割表示も不安定で、書く行為すらストレスになる。

Proモデルは高性能なM4チップMacBookと同じチップセット)と16GB RAMを備えながら、macOSには及ばない。つまりオーバースペック」な高級品。

iPad AirやMiniは、汎用性の高いデバイスとして、また「サブスマホ」的な位置付けとしての「ちょうど良さ」を装うバランス搾取。納得感で財布の紐を緩ませる設計だ。

Apple体験の快適さを段階的に操作することで、自然と上位モデルへと導く。

💰:「縛られて、自由になる」──Appleパラドクス

Proで「憧れ」を植え込み、廉価版で「ストレス」を仕組み、サードパーティで「個性」を売る。

その結果、私たちは徐々にAppleを通じた生活スタイルのものを選ぶようになる。

閲覧履歴位置情報ヘルスデータ──

Appleはこれらを統合し、「縛られる」ことによって他社が追いつけない“なめらかな体験”を提供する。

その心地よさが、囲い込みと依存を強化していくのだ。

ストレスは、あって初めて気づくものAppleユーザーは気付かぬうちに搾取構造の渦中に巻き込まれようとしている。

🌐視野を広げる:業界標準という支配構造

Appleビジネスモデルは、実は他業界にも見られる。

例えば、クラウド業界ではAWSが圧倒的なシェアを誇り、その背後にはAIGPUチップ覇権を握るNVIDIA、そして製造を担うTSMCがある。

TSMC日本Apple専用ともいえる工場建設し、SonyCMOSセンサースマホカメラ)を製造している。

これはApple情報漏洩リスクを最小限に抑えるための“囲い込み”戦略の一環だ。

業界標準を握る者が、すべてを支配する。これを理解し実行している企業けが、生き残る。

🧺:檻は、悪ではない

Appleの「檻」は、決して悪ではない。

「檻」があるから快適な体験をし、新たな価値創造できる。

例えば動画撮影における「望遠から広角レンズへの切り替え」は動きをつけられ、Air dropによってメンバーとすぐに情報共有ができる。

あるいはMacBookによるiPhone遠隔操作で、さらなる生産性向上にも貢献できよう。

それはまさに、クリエイティブ未来を生み出すための“舞台”でもある。

:創業者スティーブ・ジョブズの願い

コンピュータになにができるかではなく、コンピュータを使ってクリエイティブな人々はなにができるか」

道具はあくまツール。だからこそ、

iPad Airを、Apple Watchを、iPhone Proを子供たちに使ってほしい。

未来社会のデザイナーが、インスピレーションを起こせるように。

未来社会で生きる全ての人が、自己表現方法を探れるように。

Appleは、その装置以上の価値創造する、数少ない企業ひとつなのだ

愚痴アラフィフ夫婦、朝からいちゃいちゃしてる場合じゃねえ

うちの旦那マジでから元気すぎる。

毎朝「行ってきます」の前にハグキス要求してくるんだけど、

こっちは朝ごはん味噌汁温め直して、子ども体操服探して、

ゴミ出しの時間ギリギリバタバタしてんだわ。

ちょっと待って」って言っても、

「一瞬でいいから!」って、台所まで追いかけてくる。

ほんと、なんなん。

しか最近、息子が小学生になって、

「パパとママ、またやってる~」とか言い出してる。

いや、やってるって、なんだよ。

恥ずかしいわ。

そのうち「やめてよー」とか言われるんだろうな。

近所のスーパー同級生ママさんに「仲良しですね~」とか言われたら、

もう穴があったら入りたい

一応ネットで「夫婦スキンシップ 子ども 影響」とか調べたけど、

夫婦仲良いのは子ども安心感につながりますだってさ。

ほんとかよ。

でも、朝のこのバタバタでやる必要ある?

夜にしてくれ、夜に。

(夜は夜で疲れて寝落ちしてるんだけど)

最近は「朝のハグ10秒以内、キスは週末限定」ってルール作ってみたけど、

旦那普通にションボリしてて草。

てか、アラフィフでそんなにラブラブしたいもんかね?

私なんて、最近白髪染めるのも面倒くさいのに。

ちなみに、うちは地方都市の端っこ。

朝は車で駅まで送って、そのままパート行くから

ほんと分刻みのスケジュール

「じゃあ、いってきます!」って旦那が元気よく出ていくのはいいけど、

こっちは「はぁ…今日も始まった…」って感じよ。

みんなどうしてんの?

からいちゃいちゃしてる夫婦、うちだけ?

それとも、これが普通なの?

とりあえず、明日もまた「忙しいのに…」って思いながら、

旦那ハグを受け入れるんだろうな。

誰か、朝のラブラブ対策教えてくれ……。

追記

愛(AI)だよ、愛

2025-05-06

口の中に出すというのは、Sの男は重視するけど、M男はどうでもいい

Mは自分快楽に夢中やからどこに射精しても一緒なんや

ただ精子がどっかに飛んでかない、と言う意味で口の中に出す安心感はあるから、おれは口内射精する。

2025-05-05

毛布卒業宣言

5月

暦の上ではもう初夏ってやつだろ?

日中Tシャツ1枚で汗ばむこともある。

なのにだ。

俺のベッドにはまだ毛布がいる。鎮座してる。

夜中暑くて蹴飛ばしてるくせに、朝方寒くて無意識に引き寄せてる。

もういい加減しまえよ、と理性は言う。

でもな、あのフワフワ感、安心感…。

まだ手放したくないんだよ。

洗濯

コインランドリー行くの面倒くさい。

干す場所

ベランダ狭い。

……。

よし、来週。

来週こそは毛布、卒業する。

絶対だ。

…たぶん。

今夜もあの温もりに包まれて寝ることにする。

バカ女って破滅的に根性が汚いよね

行為しなくていい彼氏がほしいという話

https://anond.hatelabo.jp/20250505054200  

イカなうえに知能が低いうえに根性が汚いと思う

 

1.お前は何を差し出しているの?

私は心のつながりを大事にしたい

例えば彼氏風俗に行きたいのであれば全然行ってもらって構わないし、

ハードプレイがしたいとか私で満たせない欲求があるのならばプロに任せたほうがいいと思うタイプ

彼氏はお前を飼いながら風俗で金払ってセックスするの?

じゃあお前の価値って何?

マジでさ。

 

風俗嬢の方がお前よりフェアでまともな存在じゃん。

プロVS根性ババの寄生虫じゃん。 

 

一般的に、女は男に色んなものを求めるわけだよね。

強い肉体、頭脳労働、稼得、庇護安心感物心両面での貢献を求める。

男は慎ましいので「男の甲斐性」みたいに迂遠表現で誤魔化してあげてるけど

全てが自分の身を切って女に差し出してる貢献じゃん。

  

一般的に、男は女にセックスを求めるわけじゃん。

迂遠さもなくそれだけだよね。

  

こんなのそもそもアンフェアトレードだぜ?

バカくせえ。どう考えても都度都度金で買う方が安くつくわ。

  

しかも女の奉公はそんな長い期間じゃない。

飽きがくるし双方加齢もするからカップル間でそんないつまでもセックスしねーよ。

なのにそれすら支払いたくねえってか。

 

 

2.バカの癖に知謀に頼る人間について

でも俺はお前のそういうテイカ気質にムカついてるじゃねえんだ。

俺はだらしない人間にそこまでムカつかない。

  

私は心のつながりを大事にしたい

例えば彼氏風俗に行きたいのであれば全然行ってもらって構わないし、

ハードプレイがしたいとか私で満たせない欲求があるのならばプロに任せたほうがいいと思うタイプ

俺が壮絶にムカつくのはこの

「心の繋がりを大事にしたい」 

全然行ってもらって構わない」 

プロに任せたほうがいいと思うタイプ

みたいな浅知恵の言い回しなんだわ。

 

なんかさも高尚かつ寛大な考えみたいに言うじゃん?

単に「自分相手に供出させるけど自分は何も供出したくねえ」っていうだけの主張を。

 

お前の言い回しブラック企業社長の「仕事ありがとうを集めること」と一緒なんだよ。

自分が払う段になった時だけ心の話を始めるってムーブな。

(もちろん相手にはきっちり物質的貢献を差し出させるし、払いが悪けりゃガン詰めする。)

 

おまえら幼児サイコパスは心や感謝大事にしてるんではない。

単に自分の支払いターンだけはきれいごとで誤魔化してパスしたいって言う醜悪我利我利亡者なだけ。

ギブアンドテイクに喜びを感じられない反社会的性格怪物であるだけ。

そんなもん見る人間が見ればバレバレに見え透いてる。

 

なのにお前はこの浅知恵のお為ごかし言い回し

「上手く騙せる」 「「自分の浅ましい話を正当化出来る」って思ったわけじゃん?

知能が低いくせに謀略家っていうタイプな。

俺はこういうタイプバカが一番ムカつく。

バカの癖に他人様を舐めてるやつ。

  

 

3.「モヤモヤ」構文について

結局世の中は体の繋がりを大事にしてるように思える

ヤれば愛があることになるのか?

ヤらない2人には愛はないのか?

そういう漠然としたモヤモヤがある

バカの文を読むコツだけど

こういうバカが「モヤモヤ」という言い回しをする時は

「てめえ勝手感情正当化したいけど詭弁の為の上手い論理だてすら思いつきません」意味なんだ。

 

>ヤれば愛があることになるのか?

>ヤらない2人には愛はないのか?

誰もそんな話してないよな

ほんとに2人ともやりたくないならやる必要ねーしやらんよね

  

今ここでの議題は

お前がパートナーセックスしたくないってことであり

まり相手の求めに応じたくない」って話だろ?

  

話をずらしながら一般論風にして「モヤモヤしている」って言えば

論理構築すっ飛ばしオブジェクション出来ると思ってんだよな、バカの浅知恵がよ。

  

で、自分相手からいろんなものを得たいのに

相手の最大のニーズに応えるのは嫌っていうなら

それは「愛」がどうこうってより単純に悪質な人間だよな。

 

 

4,お前の欲望男子中学生ぐらいには汚い

ハグキスだけしていたい、性行為がなくてもいい彼氏が欲しいっていうのは

結局「体の繋がりより心の繋がりを大事にしたい」という話だと思う

まり相手の男の欲求には応えたくない」んだろ?

百歩譲って自分から相手の男に何も要求しないならいいよ。

互いに相手に何かを頼んだりしない。

ハグキスと心の繋がりだけで自立した別会計で生きていくなら。

 

でもそうじゃないんだろ?結局相手に”男”の役割は求めたいんだろ?

物心で寄りかかりたい日が来るんだろ?

 

だってそうじゃねーならそれこそ女同士で一緒に住んでりゃいいじゃん。

性的なこと求めてこないパートナーが欲しいならノンケの同性が一番いいぜ?

  

なのに男を選びたがるのは、男の中に何か自分にとって都合いい要素を見出してるんだろ?

そこだけを抽出してタダ食いしたいってことだろ?

それ全然れいでも精神的でもない、俗っぽくて動物的な欲望からな?

  

  

別にそういう身勝手欲求が芽生えること自体はいいよ。

中学生男子が「タダマンしたい」って思ってるのと同じだから

俺はその欲求自体を責めたいんじゃなくて、

そんなもんを社会的正当化出来ることだと勘違いして表出させるとこにびっくりするんだよ。

どんだけ自分欲望にあめーんだよ。

 

お前が言ってるのは中学生エロガキが「性奴隷ほしー」つってるのと変わらない。

バカ話や猥談自覚して放言してるなら楽しくやってくれと思うが

お前は自分醜悪欲望をなにか高次の精神的な話だと思い込んでる感じがする。

人の欲望は受け付けないのに自分のだらしない欲望自覚すらない。

  

  

5.自分欲望直視しよう

でもそれは「逆に面倒なやり取りやデートなどを全部すっ飛ばして性行為だけしたい人」と何ら変わりないという意見もあった

心のつながりを大事にしたいと思うことはただの綺麗事なのだろうか

意見もあった」じゃなくて

ちゃんとそれをリアルに想定してみろよ。

  

「俺は心のつながりを大事にしたい

例えば彼女可処分所得を欲するなら全然稼いでもらって構わないし、

高いものを購入したいならなおさら自分で体でも売って金銭を用意してもらう方がいいと思うタイプ

 (文中には書かないが俺は勿論彼氏として好きな時にセックスはする)」

 

こういう男をどう思う?許容できる?

俺はこれをクズとかヒモと呼ぶけど。 

 

そして胡散臭い交渉をする奴はだいたい曖昧精神世界の話に逃げるのもよくわかるよな。

結婚詐欺師が「僕たちの関係戸籍なんかに縛られたくないから」 なんつって入籍を拒むのは

精神的なことを大事にしてるんじゃなくて籍入れたくないだけだわ。

  

心のつながりを大事にしたいと思うことはただの綺麗事なのだろうか

ワ〇ミ「従業員諸君報酬給与額面ではなくお客様からの『ありがとう』だ!」

   これはただの綺麗事なのだろうか!?」 

 

バカ詭弁を解きほぐして説明する作業ぐらいバカくせーこともないな

 

 

6.まとめ

・人の欲望は受け入れられない

自分欲望は美化する

 

元増田のようなバカ女の問題点はこの2点に尽きる。

双葉の根っこは一つで、自分欲望客観視して受容したことがない。

自分がだらしなくてきたない畜生であるという自覚を持ってない。

まりは成人としての精神成熟が不十分。

 

から自分のしょーもない欲望の都合の良さが見えず

てめえ勝手寝言をなにか社会的に受容されうるきれいなもの認識して世間に発表できてしまう。

 

人に何かしてもらえば感謝をせずに受け取り、

返報には喜びを感じられないどころか納得すら出来ない。

 

相手にしてもらったことを透明化し

自分の返報義務については「心」の話に持っていって誤魔化したいと願う。

発達段階で社会性の獲得を致命的に失敗している。

  

親しい人間を持とうとせずに一人で生きていく力をつけるべきだと思う。

  

 

7.余談 セックス値打ち日本社会の今後

セックスセックス言ってきたが

セックスなんぞにそこまでの価値は無いと思う。

(だからこそこれと決めた相手から需要があった時に、気前よく献身的に支払うことは賢いと思う)

   

からなかった。

けれども村社会では社会維持が強力に意識されていて

結婚して妻子を養っていない男は半人前という強烈な縛りがあった。

から男性全員がトレードに乗っていた。

  

現代はそのような縛りがどんどん溶けている。

「家庭を持って男は一人前」という規範はぼやけており

「女はか弱く守るべき存在」という偏見も薄れている。

  

そこに女側から元増田のような悪質交渉者(アンフェアトレードの支払いすら拒む)が増えてくれば

男側もいよいよ交渉からの退出者が増えるのではないかと思う。

 

 

8.バカの癖になんで不誠実に振る舞う

元増田は骨の髄からイカであるだけでなく

自分欲望を糊塗し、バカの分際で詭弁を弄して人を騙そうとした。

 

そういうことをやりだせば市場全体から信頼が失われて無法の荒野と化す。

頭のいい人間が謀略を振るってよいとなれば食い物にされるのはバカの側だ。

 

バカの最適戦略は「礼儀正しく」 「信義に厚く」 であって、それはあまり大したコストもかからない。

であるのにバカの分際で腕自慢の無法者みたいな戦略採用する人間こそバカの中のバカであって

日本社会平和で行儀がよく信頼性が高いことの最大のテイカーは

元増田のごときバカ無法者であると思う。

 

日本社会の安定維持の恩恵を誰よりも得ているのに

日本社会の柱に向かって執拗な蹴りを入れているバカどもがいる。

  

  

追記

raccos3

これ女側は要約するとは「家族みたいに親密な異性の友人が欲しい」で終わる話なので

深読みしてここまで汚くキレ散らかす意味がわからないのだが、男は「親密な友人」の中にに女は不要と考えるのだろうか

2025/05/06

「性行為しなくていい彼氏家族みたいに親密な異性の友人」に変わるのは要約とは言わないが、

摩り替えたにもかかわらず問題点は何も解決していない。  

  

どちらも要は理想化した兄や父、支払の要らない都合の良い庇護者を求めているだけであるから

セックスできるママ」を詰められたキモオタが「世話好きな幼馴染」と言い換えました、と変わらない。

  

言い方をどう変えても自分勝手な「テイク&テイク」の異性関係を夢見て彷徨ってるのであれば、

そんなものポルノで消費発散するような種類の欲望にすぎない。

ポルノは素晴らしいし、この世のコンテンツ殆どポルノだ)

  

百回でも同じことを書くと、そういう欲望を持つこと自体を責めていない。

そういった欲望がおぞましくなるのはなんとか正当化しながら現実世界にその夢を見ようとするときであって

それはやめようと言っている。

  

「性行為しなくていい彼氏」も「家族みたいに親密な男の友人」も「セックスできるママ」も「世話焼の幼馴染」も

等しくきたならしい身勝手欲望であることの自覚は持とうと言っている。

 

人間は汚い。

当然お前も汚い。

俺たちはみな汚い。

anond:20250505020248

「この先に何かが待ってる安心感」な気もしてる

失恋を機に友人を失って以来、コミュニケーションの8割が部屋にいるぬいぐるみ相手になっているのも関係してそうだ

2025-05-03

anond:20250503172734

面白くて鋭い質問ばかりですね。それぞれ簡潔に解説してみます

・なぜ眉毛を整えると顔がいい感じに見えるのか。たか眉毛なのに

眉毛は顔のバランスを決める「額縁」だからです。少し整えるだけで表情がハッキリし、顔全体が引き締まって見えます

祭り屋台商品はなぜどれも高いのか。ぼったくりなのでは

屋台短期出店で出店料や人件費も高く、回転も悪いため価格が高めです。雰囲気代(イベント価格)も含まれています

タバコを吸い始めるきっかけがからない。吸う機会なくないか

昔はドラマ漫画職場での勧めなど「触れる機会」が多かったですが、今は喫煙率も下がり「きっかけ」が本当に少なくなっています

・なぜ太るとお腹が出るのか。全体的に太らない理由が分からない

お腹内臓を守るために脂肪がつきやすく、特に男性内臓脂肪がつきやすい傾向があります遺伝や性ホルモンも影響します。

スタバ店員はなぜいい感じの人が多いのか。教育がいいの?

採用時に「人柄重視」で選んでおり、接客マニュアルも徹底しています意識高めの人が集まりやすいという背景もあります

パイナップルを食べると舌が痛くなる理由

ブロメライン」という酵素タンパク質(舌)を分解するからです。加熱すると無効化されます

Nintendo Switch2はなぜもっと大量に生産できないのか

半導体などの供給が限られており、生産には高度な調整が必要です。一度に1千万台は流通管理倉庫問題も生じます

・なぜゴールデンウィークが生まれたのか。たまたま

映画会社造語として仕掛けた言葉です。もともと祝日が集中していたため、それを利用して盛り上げたのが始まり

チョコモナカジャンボが美味すぎる理由パリパリだとなお美味しい。なぜなのか

モナカの「食感」と冷たいチョコの「風味」のコントラストが強い快感を生むからです。パリパリは音や触感で脳が喜びます

がんばれゴエモンシリーズコナミが頑なに出さな理由

収益性問題や開発チームの解散、他IPへの注力などが要因です。ファンは多くても、商業的にリスクが高いと判断されている可能性が高いです。

・深夜になるとなぜテンションが高くなりなんでも楽しく思えるのか

眠気と疲労前頭葉の働きが鈍くなり、理性が弱まり解放感が強くなるためです。いわば自然な軽い「酔い状態」。

二度寝が最高に気持ちいい理由

睡眠ホルモンメラトニン)と快楽ホルモンセロトニン)が混ざり合う時間帯で、リラックスピークに近い状態からです。

無印良品ってそんなにいいものか?

シンプルで高品質な印象がある上、パッケージ店舗統一感が「安心感」を生み出します。実際はコスパが良い商品もあれば、割高なものもあります

カニを茹でると赤くなる理由

熱で「アスタキサンチン」という赤い色素が浮き出るからです。もともとカニの殻には色素が隠れており、加熱で変化します。

2025-05-02

anond:20250502144820

俺にとってはそれは「結局は女だ」というのが鉄則として破られない安心感の元でこそ楽しめる。

ごちうさのああい日常絶対に壊れないものとして描かれるという安心感に近いと言うか。

(詳しくはパイモン大好きおじさんが文豪ごちうさを語らせた動画を見よう)

2025-05-01

anond:20250501012622

まず人になかなか興味持てない

自分の好きなことは開示できる

けど、会話スキルがないから長続きしない

興味もったジャンル安心感のある相手と少しずつ距離を縮めたい

2025-04-30

ジジイの考える最強のマゾ大学院生

最近、好きな子ができた。同じ大学に通う1学年下の後輩。

私は大学院生で、彼は学部に通っている。

天然パーマと色素の薄い瞳が可愛い子で、身長は私より15cmくらい高い。

彼は私を「〇〇さん」というふうに名前で呼ぶ。

年下とそういう関係になるのは初めてなうえ、相手が年齢よりも幾分か幼い顔立ちをしているせいで、いつもいけないことをしているような気持ちになる。

彼は私に触れるのが好きだ。大学の帰りの電車で手を繋ぎたがるし、よく私の肩に触れる。

その控えめなスキンシップが、躾の良い牧羊犬のようで、愛しい。

声を抑えられないような強さで、彼は私を噛む。

お腹を、胸を、耳を。

いつも直接触る前から下着は酷い有様だった。

大学帰り、カラオケに行ってはみだらな行為に耽る。

私は精神的に不安定な方で、人の温もりが欲しかった。軽いキスハグをしたくてのこのことカラオケについて行っては、彼に食べられる。

場所の都合上、最後までせずに私の体に彼が触れることが大半だった。

うっかり、自分にはマゾヒストけがあると教えてしまったばっかりに、身体中が痣だらけになるまで噛まれるようになった。

痣を見る度になんて躾の悪い犬だ、と思う。

「なんで痛いのが気持ちいいの?」と彼はよく聞くけど、私はいつも口ごもってしまう。

脳内の痛みと快楽を処理する部分が近いとそうなるのだ、とか。

痛いとアドレナリンエンドルフィンが分泌されて気持ちいいのだ、とか。

痛いイコール気持ちいいという図式を体が覚えてしまったのだ、とか。

言いたいことはいろいろあるものの、上手く働かない脳ではそれを言葉にできない

言葉にできない咎めるように触れる手が激しくなる。

今日とその次のホテルおしおきされる予定だった。

彼に悪いことをしてしまって、その贖罪としてなにをされても受け入れる、ということになっていた。

悪いと思ってるの?次にホテルで時はもっと激しくするから。泣くまでやめてあげない。

部屋に入るなり押し倒されて、彼は私の体を噛みながらそんなようなことを言った。

彼が唇を体に当てると、怖くて体が震えるようになっていた。噛まれるんじゃないかと思って。噛まれ気持ちよくなるのがいつも怖い。

ちぎれそうになるくらい胸を強く噛まれて、私は逃げたくて仕方がなかったけど、体が激しく抵抗するのを何とか抑えた。

逃げるな、と怒られたくなかった。

片方の胸を強く噛まれて、もう片方の胸は指で責められた。痛くて仕方ない片方に比べて、指での刺激が甘くて何度も大きな声が出た。

背中勃起した状態のもの押し付けられて、そこの部分に痺れたような感覚が走る。

膝に乗ってキスをしたとき、鼻をつままれた。息が出来なくて、死んでしまうかと思ったけど、意地悪をされて興奮した。

そのあと、はいおしまいと体を離されて、とてつもなく切ない感覚に襲われた。

して、とお願いすると外側ばかり責められて中は全く触ってもらえなかった。

外側を激しく擦られて痛いのに一度イった。とことん自分は終わってるんだ、と思った。

中がもどかしくて、いれてと何度もお願いして、ようやく許可が出た。

指の上に腰を下ろして、そう言われて腰を下ろさせられた。

自分からお願いする、というのが恥ずかしくて辛かった。

カラオケからかにね、と言われたけど、ぜんぜん我慢できなかった。

イっても止めてもらえないのが辛かった。イってすぐに責められると刺すような感覚が中を襲って耐え難い苦痛がある。

子宮口の手前の部分がいちばん気持ちよくて、そこをずっと責められ続ける。

耳を噛まれながら中をえぐられると冗談みたいに気持ちが良かった。逃げたくて、痛くて、やめてほしいのにどうして気持ちいいのか、自分でもわからない。

服従して自由を奪われることが好きなんだと思う。日本人だし。

最後までしたかったけど、口にするのが恥ずかしくてできなかった。

ぐしゃぐしゃになった顔とか、みっともない声とか、汗の匂いとか、そういうのに幻滅されない安心感が好きだ。

退室時間になると、不安そうに私を傷つけてないかと口にする彼は可愛い。やっぱり犬なんだ、と思った。

2025-04-29

絵が伸びない2

「絵が伸びない」で前に投稿した。ほいで3日くらい前に特定アニメFAを50枚まとめてpixivにアップしたらいいね1件で終了

絵師様に添削応募してみたいけど、添削自分ができることやり尽くしてもうこれ以上どうしようもない!っつー最終手段にしたい。

あと「こんなことも知らんのか!」って怒られが発生する可能性がある状態で挑みたくない。笑

行き詰まったら人に頼るのも大事だけど行き詰まるための努力というか、何なら全然行き詰まってない状況にあると思う

正直どうしたらいいかからなくて描きたい絵を描きまくってたから、描きたい絵を描くための練習が足りてない

でもその練習はどうしたらええねん、自分に合う練習方法とかそう簡単に見つかるもんか?間違ってる暇ないねんというプライドハードルの高さが邪魔だった(笑)

前にも書いた、

動画でチンタラ説明されるのは待ってられない。

かといって本を開きながら文字読みつつ絵を描くなんて器用なことできない。(文字を読んで理解する時間も惜しいし、昔鉛筆と絵筆使うタイプの絵を習ってたから知ってること読まされるのも……)

動画が無理なら本

本の文字量少なめ

となったらもうとにかく部分部分の人体骨格をデッサンのように模写するしかない

そんな本を買った。まだ1日しかやってないけど、仕事中に落書きした時何か違うのを感じた。こういうのの積み重ねやっていきたい。もう悔しい思いはしたくない

努力とか勉強は昔から嫌いじゃなくてできる方

ただ悔しいって気持ちを受け付けられない。こんだけやって結果はウンコで終わり?じゃもうええわって思うこと多すぎた。もう結果実努力勉強しかしたくないねん。博打したない

から今回買った本はすぐに目に見えるのも気持ちも変わって嬉しい。これ続けられたら全然違うだろうなー!っていう安心感

色塗りもウルトラバカデカ課題

前に投稿した時から使う色変えて加工とか覚えて、多少マシになった。多少好きになれたからとりあえずはこのままいきたい。自分で好みの色とか加工とか見つけられたのは誇り(?)にしたい

書きたいこと書いた

2025-04-28

dorawii

ジムトレーナーが男女選べるみたいなので男が女選んでいいんだと解釈するのはアスペだよな?

あいうのの趣旨って女の客が物理的な距離が近い作業について同性を選べるって安心感を与えるためのものなんでしょ?

自分アスペ気味だと思うけどそれぐらいわかるよ

2025-04-27

トランプ関税日本財政破綻しない理由

三行まとめ


そろそろ「日本政府が大量の借金をしても財政破綻しないのは、対米輸出黒字による米ドル債権保有があるからで、もし米国が対日関税を引き上げて日本米ドル債権を減らせば、円の信用が低下して財政破綻する」という主張が出てきそうなので、前もって調べてみた。

まず基本的事実として、日本公的債務残高はGDPの2倍以上で先進国中でダントツに高い。でも長年にわたって破綻していない。なぜ破綻しないのか、その理由を整理すると、いくつかの要因があることがわかる。

一番大きいのは、日本国債がほぼ全て円建てだということ。外貨建て国債を発行していないから、最悪の場合日銀による通貨発行や金融緩和債務不履行を回避できる余地がある。この点はギリシャなどとは全然違う状況で、ユーロという自国コントロールできない通貨借金していたギリシャと違って、日本自国通貨借金しているから支払い不能になる直接的リスクは低い。

次に、日本国債保有構成重要国債ほとんどは国内機関投資家銀行日銀が持っていて、海外投資家の保有2023年度末で約13.7%程度にすぎない。つまり国内資金が循環していて、日銀も大規模な緩和で国債買い支えている。だから政府債務が増えても長期金利が急上昇せず、「狼少年」論まで生まれるほど安定している [1]。

それから意外と見落とされがちだけど、日本政府も相当の金融資産を持っている。社会保障基金の積立金や外貨準備など。だから表面上の債務だけでなく、資産差し引いた「純債務」でみると対GDP比は150%程度になる [2]。それでもかなり高いけど、単純な債務総額ほど悪くない。日銀保有国債政府と連結すれば実質的に身内の債務だし。

あと日本は長期にわたる低インフレ環境で、金利も抑えられてきた。名目金利より経済成長率が低い状況が続いたけど、金利自体も極めて低かったか政府の利払い負担は重くならなかった [1]。

まり自国通貨建て債務国内資金でのファイナンス中央銀行後ろ盾という3つが日本の強みで、これが破綻を免れてきた主因なんだよね。

じゃあ、対外的な要因はどうなんだろう?日本は確かに世界最大の対外純資産国で、対外純資産は令和5年末で約471兆円もある。33連続世界一の純債権国の地位を保っていて [3]、外貨準備2023年末で約193兆円と世界第2位 [1]。この状況が円の国際的な信用を高めている面は否定できない。

円が安全通貨とみなされて有事の円買いが起きるのも、日本の対外資産の大きさが背景にある。巨額の対外資産があるから、何か国際的危機があっても、むしろ円が買われるという現象が生じる。海外に持っている資産危機時に本国還流させる動きがあるからだ。

でも重要なのは、この対外資産が円の信用を支えているのは間接的な効果だということ。円は変動相場制の法定不換紙幣で、金本位制のように米ドル資産で直接価値担保しているわけではない。対外資産の役割は支払い能力と非常時の外貨調達力を示すことであって、円建て国債担保ではない [2]。

研究者も指摘しているけど、対外純資産多寡財政危機と直接関係するのは、公的債務外貨建て場合に限られるんだよね [1]。日本場合債務が円建てだから、対外資産との直接的な関係は薄い。もちろん潤沢な外貨準備市場安心感につながるし、万一円が急落した時に為替介入する余力を示すという意味では間接的に支えになっている。

そう考えると、「米国が対日関税を引き上げたら日本財政破綻する」という論理にも無理がある。確かに関税引き上げは日本の輸出と貿易黒字を減らす要因にはなるけど、近年の日本経常収支貿易黒字より第一所得収支(海外投資から収益)に支えられる構造になっている。実際、2022年エネルギー価格高騰で貿易収支が▲15.7兆円の赤字になったのに、海外からの利子・配当などの所得収支が+35.2兆円と過去最大の黒字で、経常収支全体では+11.5兆円の黒字を維持した。つまり貿易赤字でも経常黒字を保てる」段階に日本経済進化している [4][5]。

しか為替レートの自動調整メカニズムも働くはずで、輸出減少→円安圧力→輸出企業の採算改善・輸入縮小というルートで、関税ショックの一部は吸収される可能性が高い。

万一、米国関税措置円安が進み、海外投資家が日本売りに走るようなことがあっても、潤沢な外貨準備債権国という信用クッションがある。仮に国債への信認が揺らぐ局面でも、日銀国債買い入れを増やして金利急騰を抑え、財務省為替介入で過度な円安を食い止める余地がある [1]。実際、財務省は「外貨準備有事為替介入に備えるもの」という姿勢を示しているし、「米国債売却など極端な対応は控える」方針を明らかにしている [6]。

もちろん長期的な視点では懸念材料もある。日本が恒常的な経常赤字国に転じてしまえば、対外純資産を取り崩すことになり、いずれ「世界最大の債権国」の座も失われるだろう。そうなれば円の安全通貨としての地位も揺らぎ、海外から資金流入なしに国債を消化できなくなる恐れがある。特に高齢化国内貯蓄が減少する中、海外投資家の国債保有比率が上昇すれば、資本逃避リスク高まる

結局のところ、「日本財政破綻していないのは対外資産が円を信用たらしめているから」という主張には一部真理が含まれるけど、それが主要因ではない。円の信用は国内経済の安定性と政策当局への信頼に支えられている部分が大きく、外国から稼ぐドルが多少減っただけで崩れるほど脆弱ではない。

米国頼みの外貨が全て」と考えると本質的問題を見誤る。日本は確かに外貨建て債務ゼロだが、「自国通貨建てだから絶対安心」という慢心も禁物 [2]。信認失墜による資本流出や通貨急落は現実に起こりうるリスクで、財政・経常赤字の累積によってじわじわ高まる可能性がある。米国通商政策はその一因に過ぎない。

大事なのは日本自身が中長期的な財政健全化策を講じつつ、経常収支黒字基盤(輸出競争力対外投資収益力)を維持すること。そうして初めて「国債通貨への信認」を将来にわたって確保できるんだと思う [2]。

極論として「日本ドルをたくさん持っているか大丈夫」も「日本借金まみれで明日にも破綻する」も正確じゃない。現実もっと複雑なバランスの上に成り立っている。公的データを冷静に分析すると、日本財政状況は確かに厳しいけど、すぐに破綻するものでもないし、対米貿易だけで決まるものでもない。長期的な視点財政再建と経済成長の両立を図ることが本当に必要なことだと思う。財務官僚っぽい結論になったが、そーいうこと。

[1] https://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/research/workshops/public/paper2025/public0425.pdf

[2] https://www.mof.go.jp/english/policy/budget/budget/fy2024/02.pdf

[3] https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/iip/data/2023_g.htm

[4] https://www.boj.or.jp/statistics/br/bop_06/exdata/data/bop2022a.pdf

[5] https://www.jef.or.jp/journal/pdf/249th_Economic_Indicators.pdf

[6] https://jp.reuters.com/world/us/FHK2PFAGTFKTVNU3XGIKAACMEM-2025-04-09/

AI増田否定するはてなー」は「エクセルマクロ否定する老害」の同類

テックサイトとしての矜持を完全に失ったと言っていいね

エンジニア達が集う理系サイトとして目指すべき道は「AIを使って増田自動的に量産し、AIを使って自動的ブコメ投稿自動化された世界の行く末を見守ること」でしょ?

それなのに君たちがやっているのは「手作業の温かみがある人力増田こそを称賛し、AI増田嘘松の如く嫌うという老害仕草」なんだよね。

玩物喪志や意馬心猿とはまさにこのことだね。今さっきAIから聞いたばかりの言葉から使い方が正しいのか自信はないけど。

まあ結局のところはさ、「本当に技術者として最新情報キャッチアップして色んなことを試してはその実験結果ネットに放流して情報交換したい層はとっくにはてななんか見限ってるし、お前らはその見限られた状態安心感さえ抱いている。なぜならお前らはもうテックへの情熱を燃やすことより、群れて溺れた犬を叩くことのほうが正しいと考えているから」ってことなんだよね。

本質はお前らがテックの心を忘れた薄汚いいじめっ子になったということにあり、AI増田という最新テックな遊びに対して拒否反応を示しているのはそれが現出した結果でしかないんだろうな。

まあつまる所、このサイトはいればいるほど馬鹿になるゴミサイトになったっていうことだな。

コミュニティの一生ってやつだ。

コミュニティの一生

初期:

面白い人が面白いことを書く

中期:

面白くない人が面白いものを見に来る

終末期:

面白くない人が面白くないものを書き始める

悲しいね

まあしょうがないよな。

有名になったら馬鹿に見つかるってことだ。

2025-04-26

anond:20250417225711

0simは他で回収できないモデルだったから死んだけどpovoは普通の利用プラン収益取る前提だからだいぶ安心感あるよね

2025-04-23

清潔感難しい

時々話題になる「清潔感」難しいよね。

もちろん清潔感がないよりはある方がいいに決まってるんだけど、清潔感のものちょっとわかりづらい。

参考になるかはわからないけど、26歳女の一意見として、ちょっと考えたことを書いておこうと思う。長くなっちゃったから気になる人だけ読んでね。

まず大前提として、普通に生活する上で、清潔感別に重要ではないと言っておく。

大抵の人間赤の他人清潔感があろうがなかろうが気にしてないはず。

あくまで、彼女を作るため、結婚するために必要清潔感の話なのでよろしく

1. 「清潔感がある」とは何か?

結論:不潔感がない状態のこと

Googleで「清潔感」を調べてみるとAIが以下のようにまとめてくれた。

『「清潔感」とは、単に清潔である状態だけでなく、周囲に好印象を与え、信頼や安心感を与えるような雰囲気や印象を指します。身だしなみを整え、清潔な状態を保つだけでなく、姿勢や表情、立ち振る舞いなど、内面的な要素も清潔感に影響を与えます。』

清潔感にはざっくり2つの要素があるらしい。

①清潔であること

②その他

①清潔であること

こっちは簡単

ちゃん毎日風呂に入ること、洗濯した服を着ること、歯を磨くこと。髭を剃るとか爪を切るとかも含まれるかな。

まあとりあえず常識範囲内でやっとけば大丈夫

②その他

これはかなり難しい。

さらっと読んだ感じ以下の意見はよく見た。

髪型が整ってる

眉毛を整えてる

・肌荒れしてない

・痩せている

・衣類が綺麗(シワとかがない)

・おしゃれ

うーん、要求が多い。

増田ファッションにあまり興味がないからわかるけど、これは身だしなみにあまり頓着しない人間からすると、とても要求が多く感じる。

やることが多いし、眉毛とかスキンケアとか服とか、お金をかける部分が多い。

ではここで、並べた意見真逆状態について考えてみよう。

・髪がボサボサ

ゲジゲジ眉毛

ニキビだらけ

・太っている

・ヨレヨレの服

ダサい

これが全部揃っている人間想像してみてほしい。ただし、毎日風呂に入っているし、ヨレヨレのダサい服は洗濯しているものとする。

どう考えても好かれるわけがないのはわかってもらえると思う。

理由簡単で、汚く見えるのだ。

風呂に入ってようが、洗濯してようが拭い去れない「不潔感」がある。本当に不潔かどうかは関係ない。

清潔にしてるのはわかっていても、なんとなくこの人とハグとかしたくない。

清潔感がある状態というのは、この不潔感を消していった先にたどり着けるものなのだ、と定義させてもらう。

2. どこまで不潔感を消せばいいか

結論:できる限りでいいけど、妥協する場合自分が納得できる範囲

清潔感を得るには、不潔に見えてしまう要素を潰していけばいいということはわかった。

ではどこまでやればいいのか?

Xで「清潔感」と検索して、数多の女性たちが語る不潔に見える要素を全部潰さなければいけないのか?

それは流石に無理だよね。

全部となるとキリがない。人によっては実践するのが難しい内容もあるかもしれないし。

例えば、肌を綺麗にしたり痩せたりするのは一朝一夕には難しいので、努力を続けるのが苦手な人は挫折しがちかもしれない。

もうすでに髪が薄くなってしまっている人、逆に剛毛すぎる人には、髪型をかっこよくするのは難しいかもしれない。

服に回すお金がない人にお洒落は難しいかもしれない。

そんな人に朗報です。

全部をやる必要はありません!!!

なぜなら、彼女を作ったり婚活をする上で、全員に好かれる必要はないから。

彼女しろ結婚相手しろ、たった1人だけから好かれればそれでいい。

痩せるのが無理そうなら、「別に太っててもいいよ〜」と言ってくれる女性を狙えばいいのだ。

ただし、妥協のしすぎはよくない。

当然ながら、太っててもいいよ〜という女性の数より、太ってて髪型ダサくてもいいよ〜という女性の数は少ないし、太ってて髪型ダサくて服装もダサくていいよ〜という女性さらに少なくなる。

妥協すればするほど、恋愛対象にしてくれる女性の母数が少なくなり、彼女ができる確率は低くなってしまう。

できる限りで大丈夫。でも逆に、できることは全部やろうな!

妥協するかどうかを決めるポイントとして「それは自分アイデンティティか?」と考えてみるのが良いと思う。

太っている人の例ばかり挙げて申し訳ないが、太っている人の中には「美味しいものを食べるのが大好き!太っていることは俺のアイデンティティ!」という人がいるかもしれない。そういう人は、別に太ってていい。太っている自分を心から認められているならOKだ。

でも「部活やめても同じ量食ってたらなんとなく太ってしまった…」みたいな、今の自分の体型に満足してない人、そういう人は痩せた方がいい。

だってありのまま自分を愛してほしい。

でも、少しでも「現状のコレがありのまま自分ってことでいいの?」「本当の俺はもっとやれるはずなのに…」と思う人はがんばれ。

3. 具体的に何をすればいい?

結論ネット活用しつつプロに任せよう

ここまで読んで、ちょっとだけ頑張ってみようかなと思った人たちのために、具体的に何をすればいいかも書いておく。

髪型が整ってる

眉毛を整えてる

③肌荒れしてない

④痩せている

⑤衣類が綺麗(シワとかがない)

⑥おしゃれ

清潔感の条件は、これ以外にもあるかもしれないけど、流石に頻出のものだけあって重要度が高そうなので、今回はこの6個について説明する。

美容ファッションプロというわけではないから、より詳しいことはネットで調べてみて欲しい。

髪型が整ってる

かっこよくなりたいなら、少し高いけど理容室ではなく美容室に行った方がいい。

髪が薄いとか剛毛とかクセがあったりするなら、美容室を探すときに「地名 美容室 薄毛」みたいな感じで合わせて検索すると、悩み対策が得意な美容師さんがいる美容室を見つけられる。ある程度都会なら選べるくらい出てくるはず。

選べるほど美容室がない地域なら、とにかく行けるところに行ってみよう。

初めてだと振る舞いがわからいかもしれないけど、普通でいいし、美容室初めてですと言ってしまっていい。

どんな感じの髪型にしたいか聞かれたら、以下の2つを伝えておこう。

清潔感を出したい

簡単にセットできる、またはあまりセットしなくて良いスタイル

あとは相談しつつ切ってもらえば完成。

まりに直毛過ぎたりすると、パーマ当てた方が扱いやすくなるよとか言われる可能性はある。パーマ結構お金がかかることもあるので、自分自身が納得できるかどうかで決めよう。

眉毛を整えてる

理容室顔剃りをお願いしよう。

③肌荒れしていない

これはとても時間がかかるので、ゆっくりやっていこう。

まずは生活習慣。早寝早起き野菜を食べる。脂質を減らす。

それからスキンケア

なんと、ニキビ乾燥していても脂が多くてもできてしまう。なので、まず洗顔で顔の汚れと脂を落とし、化粧水乳液で保湿する必要がある。

男性女性より脂っぽい肌の人が多めという特徴があるので、洗顔化粧水薬局で売ってる男性のものを使おう。

風呂で体洗うついでに洗顔して、お風呂を出たら化粧水乳液の順番で顔に塗る。

正しい使い方は成分とか書いてるとこに書いてあるので読んでおこう。

④痩せている

ここは割愛YouTubeとかで調べたほうが早い。

⑤衣類が綺麗(シワとかがない)

シャツアイロンを当てる。

糸がほつれていたら切る。

洗濯で色が褪せているものは部屋着に降格。

Tシャツの首元がよれていたら部屋着に降格。

Tシャツの首元に限らず、長く着た服は伸びてくる。すると、本来想定されているシルエットと形が変わってしまうからなんとなくだらしなくなってしまう。全体的に伸びている服も部屋着に降格。

⑥おしゃれ

ユニクロGU自分に似合う服を探してみよう。

まずはマネキンを見て、好きなコーディネートを選ぶ。

そして、上から下まで同じアイテムを試着してみる。

試着する時、自分はこのサイズかな、と思うサイズ前後1サイズずつくらいを試してみる。

体型によって、オーバーサイズが似合う人、ちょうどぴったりのサイズが似合う人など様々。

以上。

あくまで基礎も基礎なので詳しくはネット検索、または実際にお店に行ってプロに聞こう。

番外編1. 身だしなみ以外の条件

AIがまとめていた中に「姿勢や表情、立ち振る舞いなど、内面的な要素も清潔感に影響を与えます。」という文言があった。

実際、Xで清潔感についての投稿で、無表情は怖いとか、笑顔の方がいいと言っている人もいた。

個人的には無表情でも不潔には感じないので、清潔感話題とは若干ズレると思うけど、彼女を作るために笑顔必須かもしれない。

恋愛対象になるかもしれない初対面の女性と話す時のことを考えてみてほしい。相手が無表情だったら、自分と一緒にいて楽しそうじゃないな、これは脈無いなと感じると思う。

それは当然女性側も感じる。自分のことを好きじゃなさそうな人を恋愛対象にするほどみんな暇ではない。恋愛対象に入れてほしいならちゃんと笑おう。

あと、写真を撮るとき。顔の造形に自信がない人ほど笑った方がいい。無表情だと顔のつくりがモロに出てしまうけど、笑えば多少誤魔化せる。

明るそうな雰囲気も出る。

姿勢大事自分姿勢客観的には見づらいけど、実は姿勢が悪いとかなりダサく見える。年齢が上になってくると、老けても見える。背筋は伸ばしたほうがいい。

番外編2. ただしイケメンに限るのか?

顔の造形の話をしたので、結局イケメンの方がいいのかという話。

イケメンは有利である

不潔感を消し、清潔感を得ていく作業は、自分を好きになってくれるかもしれない女性の数を増やしていく作業だ。

イケメンは、あまり努力しなくても好かれやすいのでとても有利である。また、顔によって似合う髪型は違うが、イケメンは似合う髪型の種類が多いのでここでも有利。

正直に言ってしまうと、恋愛に見た目は大事

結婚ともなると、基本的相手人生でたった1人しか選ぶことができない。見た目も性格もできる限り理想的人間結婚したいと思うのは当然。だからイケメンモテる

ただし、イケメンに限りはしない。

わかりやすいのはお笑い芸人宣材写真

売れている芸人さんで、イケメンじゃないけど女性ファンがたくさん居る人の宣材写真を調べてみてほしい。

検索すると、一緒に昔の宣材写真も出てくると思う。売れた後のものと見比べると、なんかかっこよくなってることがわかると思う。

顔はのパーツや配置変わっていないし、むしろ歳をとっているはずなのに、かっこよくなっている。

イケメンでなくてもかっこよくなれるし、ちゃん女性に好かれます


終わりです。

軽く書くつもりだったのになんか長くなってしまった。

ここまで読んでくれた人ありがとう。読みにくくてごめん。あと、上から目線に見えたらごめんね。

彼女欲しい人たち、みんながんばれー!

安倍さん首相だったときはよかったなあ。

気品があって、スマートで、安心感があった。

よその国の首脳と並んでも存在感がひと際輝いていて誇らしかった。

頭の回転が速くて、何があってもどっしり構えている余裕があった。

野党がどれだけ口汚く罵倒しても相手にしなかった。安倍さんはただひたすら国民に向き合っていた。

自民党安倍さんときに戻ってほしい。

anond:20250423105348

トレーラー引っ張らないで、ヒッチキャリアカーゴだっけ、あれを付けるって事?

量化したモトクロッサーとかなら乗るのか?

でもなんだか安心感が無いよな。

俺がもしそれやるんならトレーラー使うだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг