はてなキーワード: メタルとは
女にモテたい、じゃなくて、メタルって漢の世界っていうか、単にカッコイイじゃん…
もちろん、それでモテるってこともあるだろうけど、今の時代、メタルは普通にダサい側じゃん、dad rock全般がダサい時代じゃん…
でも、ふつうの軽音部読んでて、夢とか目標なんてクソ以下だぞ、って言葉は本当に同意できるわ
自己啓発セミナーみたいな夢みたいなの語ってるブラック企業経営者とかクソだと思うし、
結局、シンプルに音が気持ちいい、不協和音もひっくるめて、音を出してる自分、脳内の音がそのまま楽器から出てくる自分、楽器と一体化してる自分が気持ちええねん…
まあ、モテたいとは思う、女子小学生に囲まれて、抱いて!抱いて!言われるのが俺の夢やねん
でも、メタルじゃそうなれんねん、わかってんねん…
YouTubeで観たずんだもん動画、というより、元々知ってはいることでもあったけど、
自閉スペクトラムとかと同じで、男女っていうのも明確に二分できるわけじゃなくてスペクトラムなんだよね
だから、女性的な男性だっているし、男性的な女性だっているし、
生まれてから、男性ホルモン、女性ホルモンのどちらが多いかとか、テストステロン注射したとか、いくらでも変わってくるわけで、
そう考えると、男性的な女性が女性にモテるとか、そういうのも意外性がないし、小中高ではよく見る光景だったし、
女性ウケする女性ってパターンがある気もするんだよね、宝塚とかもそうだし
にしても、BABYMETALは可憐Girl'sとかから流れてきてるから、ロリペドでメタルが好きな男性なら刺さると思ってるだろ?
アマゾンを見ていたら、とんでもなく悪趣味な模型を見つけてしまった。
戦闘機や軍艦など軍事兵器が模型になっているのはよくあることでB29や原爆単体ならまだ歴史的な資料として理解できる。
しかし、B29が原爆をまさに投下した瞬間を模型にするなんて流石に一線を越えていると思う。
この模型が再現している瞬間の数十秒後に何が起きたか、どれだけの人が殺されたり、生き残った人間も地獄の苦しみを受けたのか。
この爆弾の向いている先には、普通の日常を送っていた多くの無実の市民がいて、一方的にそのすべてを奪おうとしている。
そういう事実に想像力を巡らせることなく、広島・長崎で起きたことを忘れて、ただのかっこいい模型として消費されているようで、日本人として悲しみと怒りを感じる。
中国のメーカーが作ったらしいけど、ご丁寧に自動翻訳によるひどい日本語の説明書きまでついている。
これを日本で売っても問題ないと思っているなら、あまりに配慮がなさすぎる。
・そもそも迷子ムジカシリーズはバンドリじゃない企画から始まってた
・その企画の4話まで描いた辺りでバンドリに合流する話が来たから合流した
・その企画は今より辛辣な展開やキャラクターだったのでバンドリとは程遠かったので調整に時間掛けた
・その時に26話掛けて2バンド10人の話やろうと言う事でどっちの話にも密接に関わらせてる
・どっちのシリーズを先にやるかも決まってなかったが話し合いの末迷子が先に
・迷子が問題を出してムジカで答えを出しムジカの話もやってるので必然的に後者が情報量が増えてる
・どっちのシリーズも片方直したら片方も直してるのでもう5転6転してる
・初期の愛音は小心者で礼儀正しいが行動は大胆
・当初のプランでは睦をここまでフューチャーする予定では無かったし二重人格の設定も無かった
の睦になった
・なのでムジカ4話辺りでリビルトし直した
・当初は祥子の過去が大きなテーマだったがモーティスに大きなウェイトが掛かる構成になった
・多重人格ではなく演じてる役が多い二重人格で主人格睦と副人格モーティスの自家中毒
・一連の死んだ死んでないシーンは心象風景の話なのでわかりにくくしている
・だから視聴者にはそこまで詳細に伝わらなくてもいいと思ってるが演出意図としてはそういう話
・今回はモノローグを解禁した
・なので復讐は虚しいみたいな話になる予定だった
・合流するにあたり尖りすぎた部分を削りエンタメ性を足した
・仮面取る取らないの話をずっとやる気は無かったので即外した
・五人の死や忘却みたいなワードは迷ってたから外した時期もあったが最終的にそこに帰結した
・当初はムジカ7話でもう二度と交わらない断絶を描くプランだったが睦モー要素が加わりムジカ8話以降の流れに
・迷子は再起する話だったがムジカは単純に再起はしないのでそれが10話以降のオチに繋がるから言えない
MyGO Ave Mujica