はてなキーワード: チアとは
嫁さんが自分より収入多いとか最高じゃん?しんどくなって会社辞めても嫁さんの給与で転職まで繋げれるじゃん?
もちろん相手次第だけど、それこそ「仕事辞めてもいいよ、私の稼ぎあるし」くらいのスタンスの嫁さんならめっちゃありがたいじゃん?
もし上方婚してたら「うちの嫁さんめっちゃ仕事できるしお金も俺より稼ぐんだぜ!!」ってめっちゃ自慢してたけどな。
それは学生時代。何百人もの人間を観察していちばん気が合うやつと友だちになり、いちばんかわいいと思った子と付き合う黄金の時。
マチアプなんか比較にならない確変フィーバータイム。なおパチは経験ないのでふんいきで言っている。
しかし今やどうだ。こんな匿名ネットでコメント付けてくるのは、
あの頃なら関わる気にもならなかった、ボッチ回避のためだけに嫌々つるんでる石の裏グループ所属の糞虫ばかりだ。
いや、全国のそういう奴らの中でも一番終わってるレベルの、喋る糞ばかりだ。
元増田は
「学生時代は良かったが、今は終わってる人間にしかコメント付けられない」と嘆いている。
増田がクソという話ではなく彼の現在がクソまみれだと述べている。
なら増田だけでなく他の顕名アカウントもクソまみれだと解すべきだろう。
30過ぎてマチアプなんか登録してる奴らってどうせろくにモテてきてなくて
元増田は「本当に結婚する気があるなら」マチアプではなくて、結婚相談所に行けばスムーズに結婚までいきそうな気がする。
でも「うまくやっている」っていう反応には違和感がある。
いいひとに会えていると思うし、プロフィールの書き方とか誘い方とかはうまくやっているんだろうと思う。
そのうえで、去り際を綺麗に終わるとか、お断り文の中で人柄を褒めるとかは、本質ではない。(自分からは心がけたほうがいいけど)
DINKs希望ではない人や海外居住希望の人とマッチングしていたり、会ってみてナシだなと思う人と会っているのは結局のところ無駄なので、婚活的に条件にマッチした人とはあまり会えていない。
人柄やコミュニケーションがうまく合っても、条件的に結婚できない相手だとしたら、茶飲み友達にしかならないのでは?
他の人からも指摘があったけど、男性×34歳×そこそこハイスペ×DINKs希望で婚活をするのが違和感がある。
なぜ違和感があるかっていうと、結婚したい理由が見えてこないから。
相手からしたら「結婚したい理由がよくわからない人」と結婚を前提とした交際をするのは怖いよ。
追記にあるように「30過ぎて少ない友達が色んな理由で会えなくなってきたから寂しくて」だったら、新しい趣味を始めたりして、友達を探した方が早いんじゃないかな?
プロフィールには書けない内容もあるけど、自分の欲望と向き合って内部では言語化しておかないと、交際から結婚に進んだ時にミスマッチが起こるんじゃないかな?
結婚するとなると
などなど、考えなければいけないこと・すり合わせなければいけないことがたくさん出てくると思うのだけど、元増田がどういう結婚生活を考えているのか、いまいちビジョンが見えてこない。
4人目と5人目のところで感じた部分。
婚活の条件としては妥協する必要はないけど、人の考え方は変わるし、生活も変わる。
元増田が5歳年下と結婚して5年たったら相手は34歳。最初はDINKsがいいと思っていても5年後には子供が欲しくなるかもしれない。
そうなったら元増田はどうするのか?
産む性である女性が子供が欲しくないというのは出産の痛みやリスクを考えれば理解できる。
子供を育てるとなったら必然的に生活が変わってしまうけど、DINKsなら今のままの生活ができる。
元増田からは生活を大きく変えたくないからDINKsを希望しているように見えたのだけど、違うかな?
例えば今回の田中圭とか、センテンススプリングきのことか、山籠り男とか、多目的トイレおじさんとかの不倫者に対して、同情的な男性が多いと感じるのだけど、なんでなの?
結局、「浮気は男がするもの」という意識があるからじゃないだろうか。
だけどさ、正直女にはいくつになっても穴モテパワーがあるわけで、フリーセックスなら男よりもずっと簡単に出来るわけよ。
本当の趣味は
・絵を描く
・同人誌を出す、グッズを作る
・アニメ見る
だけど、無難にカフェ巡りとか映画鑑賞って書いておけばいいのか?映画なんてアニメ映画しか見んわ。
ツイッター見てると「趣味がカフェ巡りの女はつまんない」って言ってる男性多いけど、実際カフェ巡りが好きな一般女性と同人活動に勤しんでるオタク女だったら前者の方が好きだろ…
たまに古い縁の陽キャたちと話すと恋愛・結婚の話になって、恋愛弱者の俺は陽キャ(既婚)から「マッチングアプリしろ」「街コン行け」だのと「努力しろ」系のありがたい助言をいただくわけだが、本当に辟易する。
そういう陽キャがマチアプに自分磨きなどといった努力をした結果、彼女を得て結婚したというのであればその助言も理解できる。
しかし、大抵の場合そういう陽キャは「大学のサークルで」「バイト先で」「同じ会社で」良い女性を見つけてアプローチして、あれよあれよと交際、結婚しただけじゃねぇか。
手の届く範囲、たまたまその時所属していた集団の中で手頃な女見つけてアプローチしただけで、全く努力してねぇじゃん。
一体どの口が「マッチングアプリ」だの「街コン」だの言えるんだ?
マチアプみたいな「品定め品評会」なんて、考えただけで憂鬱だ。そりゃ、陽キャみたいな恋愛強者ならそういうのに出ても大丈夫なんだろうけどさ、俺みたいな恋愛弱者がそういうところに打って出たところで、いいねを獲得するだけで大変、メッセージ送っても続かない、デートしてみればお断りを繰り返すで、ただでさえ慣れない恋愛なのに否定を繰り返されて精神的に磨耗するのが目に見えている。
マチアプ女ってなんでこういう重箱の隅を一生つついてるような奴ばっかりなの?
なんとなく結婚を意識してはいたが、タイムリミットが近づきつつあるのを感じ、結婚を考えて付き合える人と出会えればと利用を開始。
似た境遇の体験談があまり出てこないので、誰かの参考になれば。
・首都圏住み
Pairs、with、Omiai、ゼクシィ縁結びを利用した。
なお、以下のマッチング人数は「マッチングしたけどまともに会話が続かなかった」ような事例も含む。
活動期間:9か月
会えた人数:2人
【所感】
・登録人数が多いが詐欺目的みたいなアカウントも多い。増田は2人ほどマッチングしてしまった。
活動期間:3か月
【所感】
・Pairsよりもプロフィールがちゃんとしてる女性が多い印象。意外と30代も多い。
・男性が無料で出せるいいねが滅茶苦茶多いので、非モテは厳しい戦いを強いられる気がする。
・画面の字が小さい。
活動期間:7か月
会えた人数:2人
【所感】
・やや男性がいいねを出しづらいシステムのため、積極的な女性が多い印象。非モテ感全開の写真だった増田でも登録後1日で40いいねくらい来た。
・女性のレーティングシステムは他のアプリも採用すべきだと思う。
活動期間:3か月
マッチング人数:3人ぐらい
会えた人数:0人
【所感】
・とにかく人がいない。Pairsやwithより1桁少ないレベル。
・収入や学歴を証明する機能があるが、まるで効果がなかった。生半可なプロフィールでは歯が立たないと思われる。
ただ出会いの機会が多ければ多いほど良いので、財布の許す限り複数やるのを勧める。(ゼクシィ縁結びは除く)
複数やっている女性も多いが、1つしかやってない女性ももちろんいる。
世のモテ技術を熟知した男が盛りに盛ったプロフィールで女性を食い散らかしているのがマチアプの世界です。容姿や小手先のテクニックではなく人柄で判断して欲しい!という想いもあるでしょう(増田も当初はそうでした)が、その世界に丸腰で飛び込むのはあまりにも効率が悪いです。
女性にモテるための方法論は豊富に存在しているので、自己流に走らずにきちんと情報収集をすべきです。「もっと良い写真ならたぶんモテるのに…」というふうに、言い訳ができる状態でダラダラ続けてしまうのが最も良くないです。
可能な限りの努力をして、あとは良縁があるまでひたすらいいねを出し続けましょう。それでも無理なら結婚相談所等で他人の助けを借りましょう。
34歳男、婚活目的でマッチングアプリを半年弱やってきたのだが、何となく少し立ち止まりたくなったので吐き出させて欲しい。
・1人目 事務員さん
40歳とかなり年上だったのだが、始めたばかりの時期に初めてイイね貰ったのでやり取りした。
メッセージと通話して、変な印象無かったのでお茶してみたが、プロフィールと大分違った人が来た。
写真だと小動物っぽくて良い意味で若く見えたが実物はかなり恰幅の良い方で、ついでに遅刻してきた。
その後にお礼を言うためにアプリ開いたら即ブロックされててちょっと悲しくなった。
集合場所の希望を踏まえてお店を探して予約したり、ごちそうした身としてはお互いにナシだったとしても去り際は綺麗に終わって欲しいなーと思った。
・2人目 公務員さん
イイねを貰ってマッチング。
少しオタクっぽい感じのおしゃべりな人で、メンタル強そうな人だった。
言葉の選び方や好きな小物のチョイスが個性的で、ちょっと変わった人だったが周りを悪く言うタイプではなさそうで、性格良い人だったと思う。
2回デートして帰り際に次もまた会いたいと言われたが、キス以上の事ができる気がしなくて、そこでフェードアウトさせてもらった。
多分自分の事を気に入ってくれてたと思うし、2回もデートしてくれたので少し悪いなと思った。
この後に会った方々の経験から、もっとお礼や自分が素敵だと思ったことを伝えることくらいはすれば良かったと思った。
・3人目 看護師さん
井戸端会議が好きなおしゃべりさんって感じの明るい方だった。
コロナ全盛期に面会禁止の患者さんを散歩と称し連れ出して、家族と面会させたという賛否有りそうなエピソードを微笑ましく話していたのが印象的だった。
共通の趣味が有ったのと、話が弾んだのでLINE交換してまた会いましょう!となった。
2回目は居酒屋デートだったが、お店に入ったら途端に喋らなくなり帰りたいオーラを出し始めて、話題を振っても淡泊な反応しかしなくなった。
お店に入るまでは機嫌良かったので自分が何か失礼をしたのだと思うが、解散するまで雰囲気最悪だった。
・4人目 歯医者さん
この方は唯一、予約できるお店の提案をしてくれた(めちゃ助かる)。
雑談も弾んだうえに途中で共通の趣味も見つかって次もデートに誘いたいなと思っていたら、「○○さんってDinks希望(僕のプロフィールに書いてある)ですよね・・・?私は違うんです」と言われて将来像の食い違いが発覚。
そこでお互いに違うねとなったのだが会話の相性が良かったことも有りまだお互い話足りない雰囲気だったので、マッチングアプリでの身の上話や苦労話をして解散した。
プロフィールで明らかに次に繋がらないのになぜ会おうと思ったのだろう?と友達に話したら、「それでもなお○○の人柄が良くて会ってみたいと思ってくれたんだよ」と励ましてくれた。
確かに人柄や会話を褒めてくれたし、自分もお会いできて良かったと思った。
・5人目 商社勤務の方
イイね数が500以上有る方で、自分がマッチングアプリで会った人の中で断トツの美人だった。
自分のプロフィール文がやたら刺さったらしく凄く褒めてくれた。
人柄や信頼関係を凄く重視していると話していて、過去の人間関係での経験で嬉しかった・悲しかった事を話して○○さんはどう思いますか?みたいな話題が多くて、その辺りで価値観のすり合わせをしているのが印象的だった。
考え方や価値観が似ている部分も多く話も盛り上がった。
割と最近まで海外に住んでいたらしく(というか仕事柄出張とか1カ月くらいの滞在もそこそこ有るらしい)、「また海外に住めるなら住みたい。○○さんは海外とかどう?」と聞かれて、自分はずっと日本にいたいと答えたタイミングでちょっとした間が有り、あ、終わったかもと思った。
一応連絡先を交換してまた誘わせてくださいと伝えて解散したが、その後海外移住をすることに決めたと長文のお断りが来た。
やっぱりそうだったかという感じだったのでショックは無く、お断り文の中で自分の人柄や会話の内容を褒めてくれたので嬉しかった。
・6人目 営業さん
メッセージが盛り上がらなかったので、とりあえず通話してみませんか?と誘ったら「通話は苦手なので会いませんか?」と言われて、迷ったが会うことにした。
実際に会ってみても話が全然盛り上がらなくて1時間くらいで解散した。
(3人目の方と違って不機嫌さだったりは無く、会話にも反応してくれるし、話題も降ってくれた)
去り際はしっかり目を見てお礼を言ってくれたうえに、帰宅後にアプリに「○○さん今日は色々とお話し出来て良かったです。ありがとうございました!」
とメッセージが来ていて、見ず知らずの他人である僕に礼を尽くしてくれて嬉しかった。
ただ次からはよっぽどタイプじゃなければ会う前に通話はしようと思った。
・7人目 印刷会社勤務の方
イイねを貰ってマッチング。
メッセージ段階では特別な好印象は無かったが、通話してみて変な印象も無かったので会うことに。
2人目の方に近い感じのオタクっぽいおしゃべりさんだった。
無邪気さと愛嬌の有る方で、話を聞く限り友達が多そうな感じだった。
実物は写真よりも1~2割増しくらい綺麗だったのと、会話の相性が良いうえに共通の趣味も有り話は盛り上がった。
この人と関係性を進めようと決めて解散の際に連絡先を交換して次に会う約束も決めて、次はもっと具体的な話をしようと考えていた矢先、別の人と付き合うことになったと連絡が来た。
この方もお断り文の中で、アプリ上のやり取りとデートが楽しかったことや人柄を褒めてくれて、出会ったタイミングが遅かったと言ってくれた。
ネットだとアプリの出会いで嫌な思いをしたという経験談を目にするが自分は割とそんなことは無くて、音信不通で終わらせることもできる中でわざわざ丁寧にお礼や断りの連絡をくれる方、(リップサービスは有ると思うが)自分の人柄を褒めてくれる方、自分の婚活を激励してくれる方も多く、空振りでも気持ち良く終われる出会いが多かった。
が、人柄や会話の相性が良いのにそれ以外の部分でダメになることが続き、特に最後の方はタイミングの問題と言われてちょっと萎えてきた。
イイね送ってもマッチングしないし、実際に出会うまでにメッセージの段階でダメになる事は多いし、会う時も土日祝で予約できるカフェ(最近は特に見つからない)を探すのも手間がかかる。
色んな反応有ったけど、励ましや激励のコメントに溢れてて泣いてしまったよ。
みんなありがとう。
一応皆が気になってるであろう部分は末尾に追記するね。
長くて読むの疲れるってコメント有ったけど、嬉しくていっぱい書いちまったよ。
あと、半年って書いたけど実際には7~8カ月くらいだったわ。
年末年始とかやってない時期も有るから大体半年で大きな間違いも無いけど。
> 正直かなり当たりの出会いが多いと思うので、疲れるにはまだ早いというか。
> 多分本当にタイミングの問題なので、もうちょい頑張れとしか。
自分の恩師の言葉だけど、「迷って相談しに来る子は、実際には自分で結論が出てることも多いから、アレコレ言わず肯定して背中を押してあげる事が大事」って言ってたのを思い出した。
今回の自分もそうだったと思う。
> 疲れたというか最後の人にちょっとした失恋してショックなんだと思われ 元気出して〜 DINKS色々言われてるけど子供関係なく家に好きな人がいるのは楽しいし相手がいいならいいよなぁ
> これだけ会えてるのすごい、たぶんイケメンとかお洒落さんなんだろうな
> 条件面も人柄も、かなり強者の部類に入ると思う。
(10代の頃に容姿を悪い意味で笑われたりイジられて心の傷になったくらい)
ただ、髪型や服装はオシャレじゃなくても自分に似合うものを上手く選んでると思うし太って無いから、外見面で足切り突破できる人が一定数いるレベルだと思う。
年収はそこそこあるけど1000万未満は200~300万のレンジで括られるから、足切りはされないけど目立つほどでも無いかなとは思う。
ただ、コミュ力は自身有って、プライベートや会社含め初めましての人と喋る時に「話しやすい!営業さん?」って言われた経験が何度も有るくらい。
実際にマチアプで通話まで出来た人は、8割以上次に繋がってると思う。
まぁ、この辺りは誰にでもそう出来るわけではなくて、会話が楽しく続きそうな人だけ選んでる。
そういう意味では自分と相性良い人を見つけるのは上手いのかもね。
> こういうの見る度に俺には無理だなめんどくせえやと結婚を諦めてる所ある
本当に面倒だと思う。
詳しく書かないけど、自分なりにかなり工夫や研究はしてて、プロフィールの作り込み、メッセージの仕方や初デートの誘い方は1つの解を完成させたと思ってる。
この辺りは他の人と比べて明らかに抜きんでてると思う。
普通はそこまで頑張れないと思うし、友達に話すと普通に結婚できて良かったって言われるね。
工夫のし甲斐が有ると燃える性格だから良い意味で変わってると思う。
この辺りの知識は誰かの役に立つと思うけど、僕が結婚出来た時に覚えてたら書くわ。
> 仮に増田の出会いが事実とすれば上位数%に入る相当の上澄み。
どうだろうね。
会った人のことだけ書いたから強者に見えるだろうけど実際はそうでもないよ。
アプリは3つ使ってるけど入会直後のブースト(最初の1週間は検索とかおすすめに出やすくなる)除けば1カ月に来るイイねとマッチング数は合算で1-3位(もちろん3アプリ合計)。
誰ともやり取りしていない時期もかなり有るよ。
実際に会った7人の内半分は入会ブーストでイイね貰った人だしね。
ちなみに40-50人にいいねしてやっと1人マッチングできるとか、そういう状況でやってて、マッチングした人(イイね送った・貰った場合両方含む)の半分は初めましてに返事くれないよ。
ヤバい人ってプロフィールに滲み出てることも多いし、メッセージの中で違和感有ることも多いよ。
1つ例を挙げると、プロフィールにこういう人とはマッチしませんみたいな感じでNG点を列挙してる人(ただしタバコだけは書いててもOK)。
某漫画じゃないけど嫌いで自分を語る人は、減点思考&列挙されている以外にも細かいNGが潜んでる可能性が有って、やり取り過程でそこを踏みぬいて逆鱗に触れることも有る。
人間関係はお互いの受け入れ合いが根底に有ると僕は思ってるので、NGを列挙して壁を作る人は受け入れ許容度が低そうだから仲良くなるのも関係性を維持するのもハードル高いと思う。
人を気遣えないサインって結構分かりやすいと思うけど、マチアプは嫌な人ばかりって言ってる人は本人が見えてる地雷を踏みに行ってるケースも有るんじゃないかな?
> UCプラチナカード(年会費16,500円)だとコンシェルジェサービスが使えるらしい。予約できる店探しにはコンシェルジェサービス(クレカ以外でも提供する所が出てきてるそう)が便利。。
知らなかった!
> よくこんな面接みたいなこと続けられるな、ってコメントがついてるけど就活の面接はこれの何倍もきついでしょ。就活も婚活もしたことないけど。
それと、就活の方が人生かかってる分きつかったし、何なら仕事の方が責任有る分何倍もきついよ。
> めっちゃ興味あるんだけど、営業みたいに自分を売り込むのか、あえてsageて期待値コントロールするのどっちが正解なん?
どっちもする必要無くて、自分も相手もお互いに楽しい場にする事が大事だよ。
会いたいと思ってもらうには、この人との会話は楽しいということと、良識が有って他人を無下にしない人だと思ってもらうことが大事。
人間関係は信頼の積み重ねで、出会いの初期で信頼を積み上げるのは会話の楽しさと他人を気遣える優しさだね。
多分、マチアプにいる人はそこが意識出来てなくて次に繋がらない人が多いんじゃないかな。
30過ぎて少ない友達が色んな理由で会えなくなってきたから寂しくて自分もパートナーを探し始めた感じだね。
ファン歴二年のおでかけ子ザメガチアンチ(あのアホ面見てるだけでプレス機で潰したくなる💢)
話の構成は大体誰かが困る〜子ザメがなんかやる〜みんなはっぴ〜って感じだもん。
ていうか居酒屋で遭遇したお兄さんの家に水道代や電気代を負担させてあっさりさよなら〜ってのはどうなのよ。別れがいきなりすぎてこの作者さぁ…ってマジでムカついたわ。うさめちゃんとあんこうはかわいいけどさうさめちゃんが活発であんこうが怖がりってそれちいかわのオマージュやん
それで別に人気キャラってわけじゃないのにあんこうが着いてきちゃいました一緒に暮らすよ〜ってなにそれ?はぁ?作者さああんこうに話割くと
子ザメがあんま出てこなくなるってわかってんの?ていうか着いてきちゃいましたは「はると」と役割だろうが。あんこうなんか地下通路で怯えながら一生暮らしとけ。うさめちゃんと子ザメちゃんの絡みはかわいいけどさぁこれがやりたいだけの話のめちゃくちゃさっていうかうさめちゃんと子ザメちゃんの絡みだけで内容がコピー用紙ほどの薄さしかない話もあるし。映画はまぁむりだと思うよ。はるとのグッズを出したら買うけど
ツイッター(X)で発達障害、性依存、弱者女性、パチンカス借金男のアカウントを見て、
発達障害は自己攻撃しながらも「優しくしてくれない社会が悪い」となる傾向があり、
性依存女(マチアプ依存)とパチンカスはナチュラルに自分を悲劇のヒロインに仕立て上げ、異性を攻撃する特徴がある。非常に趣がある
プロフを読んだら結婚願望はなく、一人でもいいから趣味に偏見を持たずに理解してくれる異性の友達が欲しいらしい。異性の友達をそんなに欲することに違和感を覚えたけどそういう人もアプリを使っているのかと思った。
絶対譲れない条件は姉妹だけの人もしくは一人っ子の人と書いてあって意味が分からなかった。結婚条件以外で兄弟の有無を求めている人初めて見た。友達の兄弟構成ってそんなに気になるか?めちゃくちゃ話が合う友達が自分と同じ兄弟構成なのはよくあるけど、兄弟構成から友達を見つけようとする人もいるんだ~と思った。
あとは20代から30代前半の未婚女性、前髪を作っている清楚な雰囲気の人希望らしい。友達を作りたいのに随分年齢や外見を指定するんだなと思った。私にも趣味で知り合った友達はいるけど、外見よりも価値観とか趣味へのスタンスが似ているかとかそっちの要素が9割9分くらいを占める。
ここまで読んでから趣味も肯定してくれるけど責任を負わなくていい程度の女性と知り合いたいんだなと思ってそっとアプリを閉じた。彼がマッチングする日は来るのだろうか。