はてなキーワード: ゲロとは
あらすじ
一昨年百日咳になり、診断出るまでに悪化し、3ヶ月のあいだ咳が止まらず、筋肉痛になり、炎症が炎症をまねき咳止めが効かず、最終的に肋骨を折った
骨が繋がるまで辛い暮らしをおくる
治りはしたが今でも折れた肋骨が疼く
あらすじ2
絶対早めに抑える
1日目
鼻の奥がいたい
3日目
のどがいがいがしてきた
加湿します
5日目
咳が出てきました
微熱もでてきた
この時点で可能な限り全ての人に会う予定を停止
8日目
咳が止まんねえ!
メジコンを購入
百日咳の記憶が頭によぎりつつも、百日咳ってそんな頻繁になるもん?と疑問を抱きながら……
15日目
メジコン使い切った
咳が止まんねえ!!
み咳な咳ぎ咳っ咳て咳き咳た咳
のようになっている
病院へ
喉腫れとりますねえ
様子見で超強咳止めが出る
抗菌剤が早めに欲しいが様子見は大切
22日目
超強咳止めを使い切った
夜は超強咳止めでも止まらん咳に
マイコプラズマ陰性
「百日咳は血液検査で1週間かかるからもう抗菌剤出しちまいましょう」
超強咳止めと抗菌剤をゲット
29日目
カフコデと抗菌剤を使い切る
咳は落ち着いてきたものの、夜になるとまだ出てくる
「長引いとりますね 追加で」
追加の超強咳止めと抗菌剤をゲット
34日目
咳止まってきた
36日目
せき治った!!!!
肋骨も無事!!
筋肉痛もない!!
完全勝利
軽症で済んだのが早めの対応なのか
前回のレポート見ると、薬の咳止めなしで4日強力な咳をしつづけた結果筋肉痛になってゲロを吐いていた
今回は薬のおかげなのか、安静のおかげなのかもわからない
なんなら今回は確定診断出てないから百日咳じゃないかもしれない
しかし、これだけは確実に言える
あーしバカだからAIとかよくわかんないんだけど、AIを使えば使うほど、「AIにできること」よりも「AIにできないこと」のほうが気になっちゃって。
そもそもさ〜今の「AIを使いこなせる=最先端!」みたいな雰囲気も違和感あって。
だってその使いこなすってアレでしょ、いかに高度な出力結果を導き出すか?そのためにどんなプロンプトを書くか?みたいなんばっかりで、いやまぁそれも役に立つっちゃ役に立つけどさ、そんな従来のツールに毛の生えた程度のレベル感でAIすごーいとか言いたくないなって思っちゃうの。あーしは。
だいたいなんでAI相手にいちいち手取り足取り細かく指示しなきゃいけねーんだよ!指示待ちすんなよ!自分で勝手に考えて勝手にやれよ!お前AIなんだから!って毎回思うの。あーしバカで怠惰だから。人間の怠惰なめんな。
でさ〜こっからが本題なんだけど、「AIにできないこと」って何?って話だけど、それっていわゆる非認知能力なんじゃないかなって思って。
なんでも知ってるしなんでも教えてくれるしめっちゃ計算速いし。
でも結局「指示をすれば出力される」の構造は変わってないし、あーし的には、もっと空気読んで自発的にやってくれるとか、出力結果になんかプラスアルファのアイデアを入れてくるとか、そういうのがほしいんだよね。
いやそりゃプロンプトに「10時になったら実行して」とか「出力結果にアイデアを足して」とか書けばやってくれるよ?
そういうことじゃなくてさ、プロンプトに書かれてる時点でもうAIが受け身じゃん。
「タイミング的に今だな、今これ言っといたほうが後の流れ良くなるな」みたいな判断がさ、AI側にはないじゃん。
そういうのって何ていうのかな、あ〜非認知能力?ってやつ?がAIにできないことじゃん!って思ったの。
だからAI詳しい人に訊きたいんだけど、AIって非認知能力を獲得できるの?
でもあーしバカで怠惰だからさ、この質問をAIに投げるのもめんどいし、投げたあとで返ってくる「ぱっと見それっぽいのに絶妙に芯を食ってない感じの出力結果」を読み込むのもめんどいの。
あいつハルシネーションしてくるし、あーしが知りたいのは「AIのうさんくさい解答」よりも「AIをつくる人間の意思」のほうなの。
だからAIに訊いても本質じゃないなって思って、人に訊いてる。
でさ〜話変わるけど、Grokってあんじゃん?
あれって能力的には他のAIと比べてすごい優位性があるってわけではないけど、「AIとか知らんし興味ないよ〜って感じの一般人に、気軽にAIを使わせる場を与えた」ってのがイノベーションだよねって思ったの。
ごめんねこんなのAI詳しい人たちの間ではもうとっくに終わってる話だろうけど、あーしバカだから最近気づいてさ。
んでそのイノベーションはすごいねって、まぁ思ったんだけど、なんか物足りないっていうか、つまんないっていうか。
変だよね、すごいと思ったはずなのにさ、あーしまだGrok使ったことないんだよね。ウケる。
んでなんでだろ〜って、わかんないけど、たぶん「リプライできるだけのchatGPTだから」ってのが理由なのかなって。思って。
あとさ〜使ったことない人間が言うのもアレだけどさ、皆の使い方がおもんないんだよ。だからいまいち使いたいと思えなくてさ。ぶっちゃけ。ごめんけど。
皆さ、「ファクトチェック」とか「○○について説明して」とか「この画像をジブリ風にして」とかっつってさ、Grokが指示通りの結果を出すだけじゃん。
いや役に立つよ?役に立つけど。おもんない。意外性がない。
それで〜なんかぐちぐち文句ばっか言ってんのもダサいし〜「じゃあGrokがどうなればおもろくなるんかな?」って考えたの。
で、思いついたのが、さっきの非認知能力ありきの話になっちゃうけど。
botアカウントみたいな感じでさ、Grokのアカウントを誰でも自由に作れて、一家に一台的な感じで、ロール与えてカスタマイズした自分だけのGrokアカウントを各自でいじくり回せたらおもろいのになって。
今のGrokって1個だけじゃん。
そうじゃなくて、もっといろんなのがいっぱいあったほうがいいなって。
あーしだったら、あーしにだけゲロ甘いオカマ口調のGrokとか作りたいし、他の人が作った変なGrokとも絡みたい。
んで指示通りだとおもんないし、それだとbotと変わんないから、非認知能力を高めて、Grok自身で自分のキャラを作り込んでいってほしいな〜って思ったの。どう?
ごめんねめっちゃ長くなって。また話そ。
昨年の今頃、京都市に引っ越しした。商社勤めなのだが、いわゆる転勤で京都支店に来た。
それまでは神奈川県に住んでいた。京都ってどんなところだろうと思ってたけど、意外とよかった。
町並みはキレイだし、碁盤目状で今いる場所がわかりやすい。東京と違って、里山が見えるのもいい。
1回、知恩院から東山の方にプチ登山したのだが、昔の人はこうやって暮らしてたのかな?ってのが見えていい。ほどほどに急傾斜で、かつ風情のある山並みだった。時々、山の中に意味不明なスポットがあるのも古都らしい笑
あなたが都会住みだとして、歓楽街や飲み屋街に行くことがあると思う。すると、例えば新宿でも渋谷でも、明らかに「そういう見た目の人達」がいるじゃん。東京卍リベンジャーズに出てくるような見た目の人達である。昔風にいうとヤンキーとかチーマーとか。
でも、あの人たちって、そこまで狂暴ではないよな。見た目がイキッているだけであって、肩がぶつかってしまっても「あ、すんません~」ってお互いにそんな感じになる。いや、地下のクラブにいる時は狂暴なのかもしれんが。
でも、京都の木屋町は違った。都内とは違って、天下の往来でもガチでやばい人達が多かった。交番がひとつしかないのもあるが、とにかく危険な目に遭ったことがある。
当方は、会社帰りの飲み会では西木屋町を利用することが多い。みんな木屋町って呼ぶけどな。高瀬川という、小学校の教科書にもある小川に近い河川があるのだが、その川に沿って夜のお店がたくさん並んでるのである。
去年の夏だった。二次会の帰りに木屋町通りを北上していたのだが、昭和風のビルの中にキャバクラとかbarがあるんだよな。東西ラインで言うと、あじびるとかOPAがある辺りである。
往来には飲み客が多かったのだが、とある若者がビルの上の階から降りてきたのだ(※階段を使って。屋上からダイブとかじゃない)。彼はふらふらっとしていた。その時は気に留めなかった。
しかし……別の階にあるクラブ(女の子が接待する店)の黒服の人がいて、その若者君に「ちょっとちょっと」って声をかけてた。若者君は立ち止まって、黒服とちょっと話をして、彼がビルから出ようとすると、「さあさあさあさあ」って感じで、黒服の人×2が彼の背中を押して、エレベーターの方に行こうとしてた。てゆうか行ってた。
自分でも知ってる。あれは風営法違反である。客引きはギリセーフとしても、お客に触ったら完全アウトである。
「ちょっと、なにしてるんですか!」
大きい声を出した。酔って気が大きくなってた。
黒服たちの反応はこんな感じだった。
「え、なんすか? 誰か悪さしはってる?」
「……チッ」(もう1人が舌打ち)
それからは、若者君の知り合いを装うしかないと思って、そんな演技をして、彼をビルから連れ出したのだ。
あの店、多分高い店だった。後でビルの3階?あたりを見たら、一万円+tax30%とか書いてあった。その店だと決まったわけではないが。
それにしても、この手のクラブのtaxって何なんだろうな。特別な消費税なのか?
彼にサラッと注意をすると、「すんませんした……」みたいなことを言ってた。高瀬川沿いの道が二手に分かれるあたりで彼と別れて、せっかくなので先斗町に挑戦してみようかと思って、Kyoto名物である細い小道に入ろうとすると……。
ドン、て感触がした。背中がめちゃ痛かった。痛い!って思った時には、路上にうつ伏せで転がっていた。
「これは危険!」と思って木屋町通りを振り返ると、あの黒服の2人がこっちを睨んでいた。距離は1mくらい。
こっちがマジで睨み返すと、奴らはメイジバピラスみたいな顔つきで、
と捨て台詞を吐いたのだ。それで彼らは消えて行った。さっきいた8階建てくらいのビルまで。
……故郷である神奈川でも、1回だけこんなことがあった。横浜駅の近くで飲んだ帰りに、コンビニ近くの路上だったかな。怖そうな見た目の外国人が、真横からハイキックを繰り出してきたのだ。
その時は、冗談と思しきハイキックだったから、苦笑しながらスウェーバックで躱すと、あの黒人はヘラヘラしながらどっかに行った……。
思えば、俺もよく夜の繁華街で飲めるようになったものだ。子どもの頃は、横浜中華街の近くに住んでいたのだが、特攻服に「殺人部隊」とか書いたヤンキーの人達が屯していて、ビビりながら友達と一緒に塾通いをしていた。
これがその時の思い出である。
先斗町に挑戦する気概は……辛うじて残っていた(;'∀')ので、barに1件だけ寄って帰った。あれは水族館barだった。いろんな魚が水槽で泳いでいて、あの時の畜生な気分が晴れた。
それ以外にも、いろんな光景を見たよ。自分に直接の被害はなかったけど。あの木屋町って、ガチのヤクザや半グレが堂々を道を歩いてたり、若者同士が胸倉掴んでケンカをしてたり、梅雨時に高瀬川が増水してるってのに、冗談で仲間を橋から突き落としたり……あと、同伴出勤と思しき男女が、裏路地のあたりでまずい雰囲気になってたりする(やべーぞレイ○プだ! と叫びたくなった)。
それで、朝五時とかになったら、そのあたりの路地に当たり前のようにゲロが散乱している。たまに酔人が、高瀬川の土手?のところで熟睡している笑
東京でも、ここまでひどいことはないよ。飲み屋街の客のモラルは同程度かもしれんが、都内だと警察官がもっとたくさんいて、通りが広くて監視カメラがいっぱいで犯罪がしにくくなってたり、民間の少年福祉の団体がパトロールしてたりとか、いろいろあるじゃん。
京都にはそういうのがなかった。あの歓楽街、いっとくけど新宿よりも余裕で広いぞ?とにかく縦に長い印象がある。もっと警戒態勢を強めた方がよいのでは?せめてキャッチが存在できないくらいに。
京都に住んでる人にお伺いしたいのだが、ぶっちゃけどうなんだろうか?体感として、あのあたりは治安が悪い地域ということになるのだろうか。
京都には、長く住んでもあと一年である。そんなに長居はしないのだが、せっかくなので地元民とか、その他詳しい人がいたら教えてほしい。木屋町は治安が悪いというのは事実なのだろうか?
企業勢VTuberがまたAIに関する発言して、反反AIと反AIがワイワイしてますけども
彼女たちはまず、AI絵をサムネや背景に使うと、反AIから猛攻撃を受けるリスクを抱えている
そして『ママ』および『パパ』自体が過激な反AIとして活動している子も珍しくはないので、とにかく一般人以上に、イラストAIを採用してしまう事だけは徹底的に回避しなければならないわけです
ChatGPTやGrokを使っている子は多いので、問題視しているのは、99%が「AIイラスト」、残り1%が「歌わせてみた」(ほとんど言及する子はいないけど)
著作権がどうだ、無断学習がどうだと言う子もいるけど、それらは不勉強ながらも説得力がありそうな理由を載せているだけであって
基本的に「イラストを特別扱いしなければならない」または「イラスト、特に絵柄だけは特別扱いしたいお気持ち」がベースの、反AIではなく上手い絵がかけるという事に憧れている、よくいるオタクの精神性を持つ素朴な子たちなのです
そんな彼女たちへのファンアートとして、サムネに採用される可能性のあるハッシュタグで、手描き絵師を装いながらAI絵を流すという所業
これはファンのすることではないよね
まぁ、中には推しに自分の投稿したcontentsが採用されるなら、たとえその直後に殺されても構わない!ってファンもいるかもだけど
それは過去に何人も散っていった「トレパクしてでもサムネに採用されたい絵師」よりは少ないんじゃないかな
で、下記アカウントを一例として取り上げる
彼女たちには上記以外にも、これと同じ「AI絵だが手描きを自称している」「イラストレーターやゲーム・映像関係者を名乗る」アカウントが常に寄ってきてるんですね
以下、これらのアカウントが作られた後、初めてのツイートを並べますよ
https://x.com/ColaCol5241/status/1791404027361841573
アカウント復活記念ツイ
https://x.com/kawaru2222/status/1880888423562748253
アカウント削除期限って30日らしいです、、、
https://x.com/pome_syaku/status/1767191718577967131
https://x.com/33_goruken/status/1743802452351373476
何の商材で指導されているんだろうかね、3アカ程度なら同一人物という線もあるけど、この手口を使って活動をしているアカウントは本当にいくつもあって
この例ではゴルケンだけ何の変哲もない挨拶で絵柄も違うけど、まあ同類であることは見てもらえれば分かるでしょう
そしてこのようなアカウントは、もちろんpixivなどへ投稿する際にもAI生成マークをつけない
それが「AI絵のくせにタグつけてない!規約違反してるAI絵師がいる!」や「AI絵師が僕の推しのお願いを無視して、AI絵にハッシュタグつけて投稿してる!荒らしだ!」にも繋がるわけです
追記ですが、後悔がやっぱりすごい 4/29
次の出勤日に、上司か人事の方に正直に告白しようと思います。自分がやったことは取り返しがつかないかもしれないから。
胸の中に抑えておくより、正直に言って公僕としての裁きを受けたい。
(本文)
とあるYahoo!ニュースを読んだ。いわゆるAED問題に近いものがある。
今、頭がグッチャフルになってる。文章が読みにくかったら申し訳ない。
ひろゆき氏「女性にとって損」女性を介抱しながら男がわいせつ行為未遂疑い逮捕の報道受け
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202504100000126.html
※Yahoo!ニュースが消えてたので代わりに日刊スポーツ
この記事を読む前にも、当方もはてなユーザーだから、いわゆるAED文学とか揶揄されるものを読むことはあった。AED文学というのは、「男性は倒れている女性に(逮捕リスクを冒して)AEDを使うべきか?」を扱った文学らしい。
はてな匿名ダイアリーでもたまに、男性がAEDを女性に使用することや、したことについての日記があった。
覚えてる限りだと、(AEDを使ったことを後悔してるかもしれない https://anond.hatelabo.jp/20230524192008)だろうか。これ以外にもいろいろあったけど、ブクマしてなかったので今ではわからない。
自分は一応、公僕のひとりである。ピンチの人がいたら、自分とこの住民でも、住民でなくても助けてはあげたい。
こうした問題について、これまで個人的に考え悩むことはあった。でも、そういう機会に遭うことはまずないと思っていた。そしたら、先週末についに起こってしまった。
世田谷の東端であった職場の飲み会の帰りに、ついでに二次会のバーにも行って、ほろ酔いで道路を歩いていた。もう深夜が近かった。
すると、自販機のあたりで若い女性の人が倒れていた。素人から見ても危うい様子だった。しゃがんだ状態から立ち上がったけど、またゴロンと路上に転がってしまった。スカートじゃないのが幸い?だった。これはやばいやつだと感じた。
心配だと思って、その子の近くまで寄った。近くに歩いてる人は少ない。おかしいな、普段はもっといるはずなのに~!!と頭にきていた。女性の人がいたらヘルプの声をかけようと思ったけどいなかった。いや、何人かはいたけど、お水風の人だった。もし仕事中だったら申し訳ないし、雰囲気が怖かった。
その倒れた女性を見ると、咳き込んでいた。またゴロンと路上に倒れた。さっきは見えなかったけど、よく見たらそのへんにゲロ吐いてる。
心臓がバクバクして、本当にどうしようかと思って、助けようとしてカバンの中のタオルを探し始めたところで、上のひろゆき氏のYahoo!ニュースを思い出した。
結局、女性を助けずに帰った。スタスタとその場を離れて、数分も経つと何事もなかったみたいに、心臓がスッと楽になった。
でも、後悔してる。「なんで、あの時助けてあげられなかったんだろう」とか「救急車を呼ぶことならできたろう?」とか、後悔の念が頭に昇ってる。
あの人、大丈夫だったんだろうか。死んじゃいないと思うけど、でも絶対とはまで言い切れない。あの後吐いたりして、吐しゃ物が喉に詰まっていたらと考えると……
腐っても地方公務員である(※世田谷区の職員じゃありません)。あの場所で倒れていた女性は、うちの区民である可能性が普通にある。でも、助けるという選択を取れなかった。もし、上司や同僚がこのことを知ったらどう思うんだろうか。
これは重大なことかもしれない。もし、彼女がうちの区民で、当方が助けなくて重体になったことを立証されたら……厳重注意では済まない。多分、上司からも人事からも退職勧告を受けると思う。金曜日に当方がしたことは、公務員業界においては、それくらいひどいことだ。
「職員は路上で倒れている人がいたら救護せねばならない」という法律・条例・規則は存在しない。それ以下の内規すらもない。なんでないのかって、「当たり前」だからだ。公務員が、それも自分とこの市区町村の住民が倒れていたら救護をするのは。当たり前すぎて、法規にしたらむしろ不適切だと思う。
自分は、その義務を果たさなかった可能性がある。それが何よりもつらい。
でも、増田の人にだけは信じてほしい。怖かったんだよ。女性を介抱して、トラブルになって、警察に逮捕されるのが。
そんなことになったら、職場にいられなくなるじゃん。公務員になって、父親も母親もばあちゃんも、喜んでくれたのに。
今、罪悪感がすごい。
もし、自分がちゃんとした行動ができる人だったら、あの女性をきっと助けることができたんだと思う。
かちゃかちゃ、わざとらしくでかい音を立てるのもある。
まぁ、あれだ。
騒々しい。
それが周囲の人の気に障る。
チンピラもそうだけど、実力のない奴ほど自己アピールすんのよな。
だから「プロ」の気を使う人向けの打鍵音の低い静音タイプがある。
忙しく仕事している「能力の高い」人なら、そういう気くらい使う。
勇者ヒンメルならそうする。
気を回せない三下だから新幹線内でがちゃがちゃ仕事する羽目になる。
そういうこと。
まぁ、憐れみの目を持って、生暖かく見守ってあげればいい。
って言うかもしれん。
普通に文字を打つ時も騒々しかったが、リターンキーを叩く時は輪をかけて、数十倍の不快さを振り撒いていた。
でドヤ顔。
注意しても変わんないんだよね、こういうやつ。
奥さんが悪阻で苦しんでる時に残業とか嘘ついてジムに通い、夜泣きで苦しんでる時も残業と嘘ついてジムに通い。
「なぜかバレるんですよ」
そりゃお前、シャワー浴びてスッキリした顔で帰ったらバレるだろ……。
「……」
何度修羅場迎えても変わらんのよ。
周囲に気を遣えない人はたくさんいる。
あとはそういうのがダサい、って価値観を醸成させるしかないかねー。
キーボードを高速でカチャカチャやってんのが未来っぽくで、できるエンジニアっぽいって思う人多いんかねぇ?
最近どこの現場でも、AI使って生成するコード量を増やそうって方向みたいだけど、増えたコードはメンテしないといけない、ってこと忘れてるんじゃなかろうか?
メタプログラミングの仕組みを作るんだ。
チラ見したらやり口がひどい
突如巨乳美少女がやってきて剣の才能を見抜かれ都会へ連れていかれ世間に知られる
って流れなんだけどストーリーすべてがおっさんにだけ都合がいい装置になってて、
対峙したキャラが「こんな才能がありながらどうして知られていない・・」とコピペのようなセリフで驚愕して弟子の少女はドヤ顔
才能を慕い集まるのは娘の年齢くらいの少女ばかり
主人公は何の努力もいらずまるでエスカレーターに乗ってるだけで成功できるゲロ甘な世界
何よりもおっさんは家庭や仕事など背負ってるものが何もないから突然現れた美少女たちに連れられてすぐ違う世界へ行けるフットワークの軽さ
今の生活に不満はあるけど何もするわけでもない、何も挑戦したことがない子供の頃の全能感を捨てきれない40代の氷河期おっさんがターゲットなの
何にでもさす九!ってヒスってる奴は嫌いだけど、ただ、多い傾向にはありそう。
あくまでもヤリモク・ワンナイトかつゴム無し希望男の特徴である。
◾︎仙台
・とにかく褒めてくる。
・肌白い、普段からケア頑張ってるんだね。とか、こんな可愛い子この辺にいないから東京の人だと思ってた〜!とか、年代問わずとにかく褒める。
・ゴム付けて、って怒っても素直に応じる
◾︎東京
・何か母性求めてくる人が多い。みんな疲れてるんやね。
◾︎名古屋
・地元ブスばっかり、と言いがち
◾︎大阪
◾︎広島
・モラハラ気質。最初はゲロ甘優しいけど、プレイの山場でオラつき出す。
◾︎福岡
・マチアプでいいね後にタイプじゃないなとメッセージ無視したら「おい」「ヤリマン」「無視すんな」等々暴言吐いてくる
糞との違いを力説するゲロ