lynx   »   [go: up one dir, main page]

「オレオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オレオとは

2025-05-01

anond:20250501075732

オレオマエキラ

オマエスムカツクコトイウ!

オマエ!ミテル!イライラスル!

オレ!バカニスル!

ユルサナイ!

2025-03-26

anond:20250326135839

オレオールにたどり着いた一行がそこで何者かを発見

作者「俺居(お)る」

2025-03-07

立ちんぼの歌

世界で初めて宇宙知的生命体による電波を受信したのは、トー横で品定めをする前にLINEを開いた男だった。


あなた方の言語電波使用した通信形式を解析するのに時間を要した。今、二つの文明は友好を交わす準備が整った。

このメッセージ確認されたら、返事をいただきたい」

見知らぬアカウント意味不明メッセージ

「………誰?」

訝しんで画面を閉じると、さらに同様のメッセージが再送されてきた。

「何なんだよ…スパムか」

女を買う前特有の万能感は、スパムに敢えて乗ってやるかという気を男に起こさせた。スマホを開く。

地球に何の用だ?」

「返事が届いて嬉しい。あなたは、地球文明を持った生命という事でいいか?」

「そうだ。俺も嬉しい。今からセックスするしな」

生殖活動という事でいいか?」

「そうだ。お前らもするんだろ?」

「我々は地球で言われる石のような個体に宿る電気のような生命体なので、生殖活動というものはない」

何なのコイツ?いやにキャラ仕上がってるな。

「友好の絆を交わす為、あなた方に歌を送りたい」

「ああ、どうぞどうぞ地球代表して感謝」申し上げます…っと。

遊びは終わりにしよう。


今日はホテ込2万、上玉ならホ別でもいいか公園に足を踏み入れると、周りを立ちんぼに取り囲まれた。

「…あれ、こういうシステムに変わったのかな?」

直談判すぎね?と男が思う前に、立ちんぼ達の合唱が始まった。


「♪意味はなーい 意味はなーい ♪救いも報いもなーい ♪遠く輝く星のー ♪瞬きを仰ぐー」


何故、歌詞がそこはかとなく絶望的なのか。

唖然とする男の横に、いつの間にかオレオを持ったおっさんが立っていた。

「遠い、どこかからの、はなむけなんだねこれは。人々の、悲しい性を美しく歌い上げている」

「はあ?」

「ところで2,000円貸してくれない?」

男が財布から出した2,000円をふんだくると、おっさんは立ちんぼを買った。


赤いネオンの光が、路地を赤黒く照らしている。

2025-01-17

デイリークイーンソフトクリーム屋で働いてた

デイリークイーンソフトクリーム屋で働いてた

アメリカチェーン店なんだけど、自分が働いてた時は、日本から撤退直前だったみたい

小さいソフトクリームなんだけど、濃厚で美味しい

チョコレートソースドボンと漬けると、チョココーティングされる

今でいうマックフルーリーみたいなやつもオレオで作ってた

店番は一人だけでやる

シフトで4人くらいで店を回してた

みんななんとなくソフトクリームをでかくして提供してた

それが店長にばれて、定型の大きさに戻した

それが良くなくて、客が離れた気がする

ごめんね店長

店にいる時は時々ナンパされた

田舎から都会に出てきたばかりだったので、怖かった

はいつも有線がかかってて、さくら(独唱)とか世界に一つだけの花とか流れてた

客も少ないのでずっと有線聞いてた

2時間くらいでループするんだよなぁ

ある日シフトが入ってたので店に行ったら、張り紙がしてあった

「閉店します」

いや、聞いてないし!!

店長電話したら、撤退が決まったと連絡があった

最後Wikipediaを貼って終わります

海外に行ったら食べてみたいなぁ(なんなら自分で作りたい)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3

こっちの方が写真があって分かりやすいか

https://note.com/a113/n/n1d894b2026bf

2024-12-27

今思いついたお菓子を発表します(非AI

チョコミルフィーユを焼いてバリバリにした、「チョコバリミルフィーユ

抹茶の粉を鼻から吸う「ドラッグ抹茶

・すっごいロングなグミ「ロングミ

オレオの逆、クリームクッキーを挟んだ「逆オレオ

いちごブラックサンダーストロベリーサンダー

ミルクチョコの中にカルアミルク原液が入ってる「カルアチョコ

カヌレを揚げた「揚げカヌレ

タピオカストローの中に詰まっていて吸うと連続で出てくる「ストロピオカ」

忍者めしパクリ、柔らかいマシュマロいちごクリームが入っている「くのいちスイーツ

発熱時におでこに貼る「冷えピタグミ

ティッシュケースにピッタリ入る「ライスペーパー

チョコバナナドリンクにした「ホットチョコバナナ

ユニクロ限定フリース生地わたあめになってる「フリースわたあめ

はてなボックスからカラースター金平糖が出てくる「はてなボックス

漏れそうな時に食べたらおさまるタブレット増田のお守り」

2024-12-17

anond:20241217104605

焼き鳥食べにくいってマジで言ってんのか?

 

から外すのは、食べにくいからじゃないじゃん。

かぶりつくのがなんかダメな気がする、とかいうお行儀のよい人間勘違い行動じゃん

オレオを分解してクリーム舐めるぐらいのガキっぽい行動だと思うが

まあ食べ方ぐらいはガキっぽくてもええよ、焼き鳥だし、みたいな話。

それを自分が正しいですみたいに言われたら、それは腹立ちなんだが?

  

だいたい、食べやすさも味のうち、とかいうのも俺は妄言だと思う

それだったら、食べにくさも味のうちだという考えもあるだろうが。

ステーキに謎の切れ込みをいれて歯ごたえを台無しにするなクソがよ

2024-12-16

オレオの思い出

からオレオが好きだった

廉価なパチモンをたまに買っては味に不満で、やっぱりオレオを買っていた

海外で食べたオレオがクソ不味くて、日本のはヤマザキが作っていると知った

ナビスコヤマザキ関係解消して、オレオ海外で食った味になり、ノワールが生まれ

ノワールは美味いが売ってる店が少ない

たまに見つけてはまとめ買いする

味は何がどう違うのか?

よくよく考えたら、あの黒いビスケット重要なのだ

あれが美味い

間の白いクリームは要らない

黒いビスケットだけ売って欲しい

2024-10-20

[]ファミマアイス コクを味わうクッキー&クリームバー

アプリアイス50円引きクーポンきてた

対象の中でまよったのはでっかいバニラ最中

これ、ラクアイスじゃなくてアイスミルクなんだよね

モナ王より濃厚なことが期待できる

とはいえラクアイスアイスミルクじゃ差は小さいこともいなめない

そこで表題アイス

これは量がバニラ最中の半分以下だけどアイスクリームなのよね

もう寒くなってきてるしアイス食べ過ぎるとおなかこわしそうってのも考えて最中はやめてこっちにしたってわけ

んで結果、ちょうどよかった

うち冷蔵庫いからできるだけすぐ食べたいしでもおなか冷やしたくない量っていうのにちょうどよかった

アイスも濃厚さを感じることができたと思う

バニラだけじゃないオレオっぽさも、甘さを感じたい欲求を満たしてくれたし

90mlはやっぱ少ないとは思ったけど、この季節ならまあちょうどいいかなって

ただクーポンなくて140円だと買う気にはならないかなー

今回みたいに100円きってたらいいんだけど

むかしだったらその値段で妥当だとおもえてたんかなー

2024-09-25

anond:20240925122859

平均的なワニの体重は、180kgもあります。でも、脳の重さはわずか8〜9gしかありません。

一方で、オレオ1枚の重さは10gもあります

2024-09-24

anond:20240924191015

平均的なワニの体重は、180kgもあります。でも、脳の重さはわずか8〜9gしかありません。

一方で、オレオ1枚の重さは10gもあります

2024-09-16

一日1万歩のお散歩中にマックフルーリー290円を16年ぶりに食ったけど

分かっちゃ居たがマジで業務ソフトクリームタネを混ぜて砕いたオレオ入れてるだけだなw

量が少なくてぶっちゃけクソ

あれならパルムオレオ買ったほうがいいわ

せめてシェイクにすべきだったな

2024-09-15

anond:20240915125553

平均的なワニの体重は、180kgもあります。でも、脳の重さはわずか8〜9gしかありません。

一方で、オレオ1枚の重さは10gもあります

2024-07-19

anond:20240716190110

オレオ

小さくなってからもう長いこと食べてないな

2024-04-22

anond:20240422184810

お前の手元に今オレオ無いだろ。憶測で物を言うな。アメリカ歯磨き粉みたいな色なんだって

オレオパッケージの食欲減退させる力が強すぎる。使用されている青と白が明らかに食品に使う色じゃなさすぎて、今週のお菓子として買ったのに全く手が伸びない。

2024-03-12

葬送のフリーレンはバトルものではない(なかった)

原作の序盤を見てもらえれば分かるが、「勇者御一行のその後」をほっこりほのぼのと展開させるはずだったと思われる。

勇者との恋愛要素も当初はなく、編集に言われて仕方なく勇者に会うという目的を作らされ、また旅をさせられるようになったのではないか

こち亀風の時間経過があってないような、そういう日常もの作品を作る予定だったと思われる。


ところが、人気が出てアニメ化まで果たしてしまった。アニメ化が決まった当たりからであろう、休載が非常に多くなった。

鬼滅の大ヒットを受けて、「少年漫画はやっぱバトルよ!」とのご意向を与えられたのではないかと推察する。そして、苦手なのか意志に反したのか、ネームの作り上げに苦労しての休載が増えたのではないか


私が言いたいのは、この作品はバトル要素、すなわち強さの格付け、その整合性魔法特殊能力の解析、謎解きが主眼の作品ではないということだ。

今じゃユーチューブに「フリーレン解説!!」と無数の動画があがり、誰が強い、この魔法はなんだ、きっとああいものだろう、みたいな考察で盛り上がっている。

アニメを見たが、あの作風ではそりゃ鬼滅みたいなバトルものと思っても仕方のないものだった。

しかし、当初はそのような作風ではなかったし、また原作を見る限り、バトルものに100%舵を切りなおすつもりが作者にはないように感じられる。ギャグ漫画から伝説のバトルものに移行できたドラゴンボールとは違うのだ。

原作戦闘描写はお粗末だ。」

こんな悲しい批判コメも見た。実際、バトルものとしては動きがなくお粗末だと思う。でもバトルものではない作品におまけ程度の戦闘が入るならあの程度で良いし、実際私はあの戦闘描写になんら違和感も不足感も覚えていない。


結局のところ、フリーレンをバトル漫画としての評価をしてほしくないという個人勝手な願望である

バトルがつまらねぇ?ならバトルをふんだんに盛り込んでやるよぉ!

能力が欲しい?ほんなら小難しい設定作って魔法をいっぱいだしてやるよぉ!

こんな舵取りを「私」はしてほしくないのである

フリーレンが過去を思い出しながらほっこりしつつ、丸っこいフェルンがプンスカしてればいいのである。作中にある通り、フリーレンが贅沢に時間無駄遣いしながら日々を過ごしてほしいのであるオレオールになどたどり着かなくても良いのである

2024-02-16

anond:20240216093402

キリスト教最初殉教者、聖ステファノ(花輪または王冠)由来で

伝統的に殉教した人は金の冠を授けられるとされる

黄金意味するオレオールが金の冠の意味使用されるようになって、その後後光とかの文脈で使われたりする

2024-02-14

さっき職場オレオもらったんだけど

個包装のヤツ。

なんかお土産かな?と思って「どうも~」みたいな感じで流したんだけど。

よく考えたらこれ、もしかして義理チョコ」なのか?

でも、女子社員にも配ってたから、違うのか?

ホワイトデーに何か返さないとヤバいのか?

それとも全然ちがくて自意識過剰なのか?

「これってバレンタインデーのやつですか?」って何か恥ずかしくて聞けない。

オレオって微妙すぎない?ココアクッキーだしチョコではないか

うーん、どうしたらいいんだ。

2023-11-20

anond:20231120190301

そら宗教からでしょ

 

あとエンタメ業界子どもが多いからな

プロデューサーどころか役員自体コンプライアンスリスクみてーな

 

マクドナルド役員よりもコスパよくマクドナルド利用する方法知ってるって言って

ナビスコの人よりもオレオに詳しいと言って

キレる人おらんでしょうよ

2023-11-17

フリーレンの隠された設定のネタバレ

ごめん。タイトル釣りで、ネタバレではなくて考察です。

フリーレン世界の最大の謎は、魔族の存在だと思います

不思議ポイントその1: 共感能力がない

少なくとも地球では、ヒトの言語能力が発達した理由は、群れのコミュニケーションを円滑にして群れ全体の生存能力を上げるためです。その際には共感能力、つまり相手気持ち自分の身に置き換えて考えて想像する能力、が群れの維持には不可欠です。

暗がりから「お母さん」ってヒトの声真似をする生き物くらいは自然発生してもおかしくないでしょう。ですが、魔族はヒトの貴族を騙しきるほどの服装コミュニケーション能力を手に入れていますコミュニケーション能力の発達のためには多様な個体との接触特に大きな群れの維持が必要ですが、共感能力がなくて魔力の大きさだけを尺度にしているような社会暴力のみが支配するサル山と同じです。人族の貴族を騙しきるだけのコミュニケーション能力が発達する余地はありません。高度なコミュニケーション能力が発達するのは、不可能とは言わないまでも、何らかのメカニズム存在示唆しています

不思議ポイントその2: 人族を食べる

フリーレン世界での食物連鎖最上位は人族です。大魔族を例外として、ドラゴン等を含め、ある程度大規模な人族の街を滅ぼすことができるような生物基本的存在しません。

人族は、仲間が殺されると集団復讐する習性があります大陸中に幅広く分布しており、ときおり現れる超強力な個体や、不老不死エルフなども考えると、はっきり言って人族を食料にする時点で種の長期的な保存が困難になります。人族は文字を使った世代地域を超えた学習能力も厄介で、数百年の研鑽によって得られた特攻魔法を、数十年で完全に破ってきます絶滅が嫌なら人族を狙うのをやめるべきです。実際人族よりはるかに強力とされている魔族が滅ぼされつつあります

そもそも、「人を食う化け物」と言われつつ、描写されるのは人を殺している場面だけで、人を食べるシーンらしきものは一度もありません。ですが、発達した言語能力や、記憶を読んで再現する能力など、ヒトに害をなすことに注力していることは確かです。

不思議ポイントその3: 死ぬと消える

これが最大の不思議ポイントです。これは、人族と魔族で根本的に生命としてのあり方が違うことを示唆しています。おそらく魔族はオレオールにも行けないのでしょう。仮に女神世界造物主で魔族の作り手でもあるとすると、魔族への扱いがひどすぎます

魔族は目的をもって作られたのではないか

これらを踏まえると、魔族は単に「人の悪意が魔力だまりで形をとったもの」みたいなありがちな存在ではなく、人族の敵として上位存在設計された存在ではないかと考えますフリーレン世界の上位存在女神です。女神は人族を愛しているとされており、もしそれが正しいのであれば魔族も人間のため、あるいは世界のために必要役割果たしていると考えられます

話が大きくなってきました。世界メカニズムに関わるもののうち、おそらく一番大事なのはヒンメルにも抜けなかった勇者の剣です。「勇者の剣を引き抜けるのは、この世界を滅ぼす大いなる災いを撃ち払う勇者のみ」とあるように、女神世界を滅ぼす災いに備えており、その災いは病気火山噴火などではなく、剣で打ち払えるものだ、ということでしょう。

魔族の存在意義とは?

そうなると、人族に害をなす魔族の存在意義は、人族の敵となり、「この世界を滅ぼす大いなる災い」と戦っても勝てるように人族の団結と進化を促すことではないでしょうか。魔族は哀れなピエロです。知的存在でないと人族に簡単に滅ぼされてしまうけど、知的だと人族と講和してしまうかもしれないので、共感能力の欠如や人族を食べるなどの特徴を付与して、あくまで敵として戦う存在であることを保証したのでしょう。単に目的を果たすためだけの魔法生物なので、人族とは格が違い、死ぬと消えるのでしょう。

こう考えると「人族のことを理解しようとした」魔王考察も進みます魔王は、神話時代の大魔法使いゼーリエをもってしても、「戦いを追い求める」ことでは倒せません。「人族からダメージを受けない魔法」などがあるのかもしれません。では、ヒンメルはどうやって魔王を倒したのか?人族を理解し、人族と講和して共存することを目指した魔王が、高潔なヒンメルとの会話で魔族の種としての限界に気が付き、あるいは、人族の発展により「大いなる災いを撃ち払う」ことのめどがついたと判断して、自ら消滅を選んだのではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг