はてなキーワード: ウバとは
そもそも体調が悪くて、今週平日のどこかで覚悟を決めて病院に行こうと決めたものの日曜にはどうにもできず落ち着かないので、せめて気を紛らわすために好きな紅茶屋で温かいお茶を飲もうと出かけていったらいつものウバのいい香りがしなくてあれっ、と思った。
半分飲んだらいつもたっぷりついてくるミルクを入れて飲むんだけど、そのお茶についてくるミルクがいつもの四分の一くらいの量でピッチャーが冷たくもなくて、まさか…と思って入れて飲んでみたら植物油脂のあれに変わっていた。
一緒についてくるハチミツも半分の量になっていて、この間様々な食品が一気に値上がりしたから仕方ないとはいえ、そのお店の最後までおいしく味の変化を感じられて飲み終わりにしっかり満足できるというウリの部分が全部なくなっていてがっかりしてしまった。
値上げをしていないのでこのあたりで努力したのだろうことはよくわかるのだけど、仮にも紅茶にこだわる専門店を標榜しているのだからせめてお知らせしてもらえるか50円100円でも値上げする方向で行って欲しかった…もちろんそれではだめなんだろうことはわかってるんだけど…値上がり本当に世知辛い。
通うお店が一つなくなってしまった。
帰ってきてやはり気を紛らわすためにポイント30倍の日に電子書籍を一冊か二冊買って読みながら眠ろうと思い紀伊國屋のweb書店で書籍を買うも、なぜか代金だけしっかり差し引かれて本棚や履歴、購入ポイントには全然反映されず泣く。ただお金払っただけ。
問い合わせはしてみてるけど、まさかこんなことになるなんて思わないから慌ててブラウザバックしてもwebmoneyの支払い完了ページしかスクショできず、どうなるかわからない。対応してもらえるといいけど…悲しい。
この2週間ほど種々様々な小さい悪いことばかりが大量に身に起こってそれがメインのでっかい悩みの輪郭にまとわりつく感じで悩みが一つになって塊に膨れ上がるようでなかなか削られる。
せめて病院で悪い結果がでませんようにと思う。
出ても仕方ないけどさ。
・翌日追記・
電子書籍の代金が無事返金されてよかった。
なんでそうなったかはわからないけど、迅速に対応してくれてほっとした。
次は病院だ。
それなりに触れているが、今まで触れた物の傾向からお勧めがあったら教えて欲しい。なおテレビアニメだけ見たはさすがに多すぎるので省略する。面白いと小説や漫画にも行くしね。あと商業化したあとなろうなどは消去されてるのもあるみたいだけど最近は残すのが多いのかな?
アニメは一応見てたが、後日図書館で「イラスト椎名優か。サクラダリセット好きだったんだよな」と読み始める。3章あたりから面白くてどんどん読み進めて、「予約なんて待ってられるか!」と購入。4章9とかは kindle ではなく bookwalker だとドラマCD付があったので両方買ったり最新のふぁんぶっくは間違えて2重で買ってた。コロナexにも登録して、漫画も既刊全巻、本編33冊、外伝5冊購入済み。
BDはかってないが、ミュージカルも配信で見た。小説もう4回くらい周回したが、ついつい読み続けてしまうので年末年始とか長期休暇以外では封印気味。そういえばちょっと聖女の話が話題になったがローゼマインも「エーレンフェストの聖女」だね。ハルトムートとアンゲリカが好き。
本編や漫画、ドラマCDにはなろうにはなかったSSが追加されるけど、なろう系はこういうの多いね。
アニメと漫画の既刊は購入して読了ずみ。ルーファスの一代記になるんだろうが、つまらなくはないが、本編や商業小説は追う気にはならないな。なんか入り込めないというかなんというか。
TVアニメは放映してる分だけ、OVAも2本劇場で見た。商業小説は既刊読了済み。ヴォラキア編が終わってルグニカに帰ってきて塔へ再度いったお話だったかな?外伝は3冊くらい?リリアナはスバルたちと水の都じゃ初見じゃないよね?と分かるくらい。剣鬼恋歌は漫画版読んだ。
そういえば最新刊よむまで「ヴォラキア帝国」ではなく「ヴァラキア帝国」だと思ってた。
TVアニメ全部劇場新作視聴済み。商業小説は既刊読了済み。劇場特典の冊子上下はまだ読んでないな。漫画などは追ってない。いいところなのに小説の既刊が止まってるのはなんでなんだろ。あ、あと『異世界かるてっと』はTVアニメと劇場版を配信で見た。
TVは爆炎も含めて視聴済み。紅伝説も劇場で見た商業小説は読了済みだけど、正直まだまだ続けられたけど作者が終わらせたかったので終わらせた感じじゃない?外伝は『この仮面の悪魔に相談を!』だけ読了ずみ漫画も追ってない。
TVアニメと劇場版視聴。うーん。ミリタリーは嫌いではないんだけど、劇場版の内容と特典の冊子が、なんというか0年代2ちゃんのノリで正直キツイっす。あおちゃんの声は大好きなんだけどね!!!!
5期とソードオラトリアも視聴済み。オリオンの矢も劇場で見た。これもつまらなくはないが追う気になれない感じ。ヘスティアとギリシア神話の神が出てくるが他のギリシア神話の神との関わりも薄く「ヘスティアである必要性ある?」とどうも私のなかのギリシア神話マインドが刺激されない。ミノタウロスも現状だたの強い牛モンスターだし。
TVアニメは本編と転スラ日記ユリウスの夢、映画館で紅蓮の絆編視聴。商業小説は20か21巻まで読了。帝国編が終わった後、みんなついていけてる?私はそれなりにSF読んでたのでまあいけるけど。漫画は外伝のウサギ娘と三人娘既刊全部、あとクレイマンが主役のやつは一巻か二巻くらいまで読んだ。
あおちゃん!あおちゃん!!TVアニメは視聴ずみ。ナーロッパならぬナッ中華なりナッチャイナな、中華風後宮を舞台にしたお話。
後宮と言う事もあってか、私の中の士大夫マインドはあまり刺激されないが、漫画はサンデーの方を連載で追ってる。
すみぺ!すみぺ!TVアニメは視聴ずみ。ミュージカルは1の方は見たかな。漫画も一応本編とメイド外伝。商業小説は12,3巻くらいまで読んだかな。どうも蛇の設定がいまいちしっくりこないので、そういうのなしでミーア姫の国造り物語にした方がよかった気もする。
非アニメ化作品。これは漫画だけ追ってる。漫画の作画担当目当てで買っている感じ。面白いが小説を追うまでにはならない。私の中の士大夫マインドもそれほど刺激されない。そろそろアニメ化しそう。
古代ローマ的な異世界転生もの。商業小説2巻漫画も読了ずみ。商業小説で追加されたのが元ネタからまんまなのは苦笑させられた。けっこう私の中のローマ人魂は刺激された。なろうの方で最後まで読んだが、魔法とはなんなのか?という探求が前半の肝だが、後半は答えを知ってる人から教えてもらう流れなのでちょっといまいち。多分商業出版ならびに漫画は続けられるかどうかという所なのかな?漫画のできもよくて私の中でティト↑↑個人的には続いて欲しいが。
うえちゃま!うえちゃま!ってこれはアニメしか見てないというか2話か3話切りしたけど苦手枠で。まずベルンシュタインといういかにもユダヤ系な性で侯爵と言う時点でかなりキツイ。レナード・バーンスタインとかもユダヤ系だよ。で、それはどうにか我慢してたが作中の地名が普通に現代ドイツの都市名で「もう無理!」となった。和風世界の異世界作品で、大宮とか、横浜とか千葉とか水戸とかでてくるくらいの違和感かな?私の中のゲルマン魂が拒絶反応を起こして視聴断念。
これはなろうではないが。なんと言えばいいのか歴史日常系漫画。現代人がでてこないけど『ローマふたり暮らし』が近いかな?特定の時代地域を舞台にして歴史に名がのころ偉人やらが主人公だったりせず戦争やら政争が主題ではない作品「アルテ」の前半も歴史日常系と言えなくもないかな?
14世紀神聖ローマ帝国フランケン地方を舞台にして、ローテンブルク・オプ・デア・タウバーから村へやってきたパン焼きの少女と現代日本に帰れないが文物は得られる水車小屋の粉ひきのまったり、きゃっきゃうふふな物語。肌色分は作者の前作よりは少ないが、ブタとかも現生の白いのじゃないし、都市ではなく農村が舞台と言うのもいい。ちゃんと色々調べてて、「暗黒の中世史観」へのアンチテーゼを提供している。作者のXでは打ち切りが濃厚らしいが続いてほしいな。アニメ化までとは言わないが、取材旅行でローテンブルク・オプ・デア・タウバーに行けるくらいには人気になって欲しい。
ソウサクカツドウニオケル「コトバ」は、チャクジツニジュウヨウナヨウソデス。シカシ、「ハハオヤ」ヤ「ドクオヤ」とノカンケイガコトバノチカラヲドンラセルトスルナラ、ソノエイキョウハフカナモノデハアリマセン。「ジュウヨウナヒャクテゴンナイケル」ソウナカクシンガコヲカンヅカセニナレバイイデスネ。ピー、ガガー。
「チュウネン」ニナッテモ、「ハハオヤ」カラノエイキョウヲダンチギルコトガデキナイヒトガオオイデス。「タセキシコウ」にオチイルコトヤ、「ドリョクシタトイウノニミトメラレナイ」とカンジルコトガ、ソウサクノエネルギーヲウバウイチインニナッテイルバアイモアリマス。このヨウナジョウキョウデハ、「カンペキ」をモトメスギルアマリ、ジブンヲオイツメルケンスウガデキルデショウ。
イッポウ、ソウサクニオイテ「テツガクテキ」ナシテンヲモツコトガスクリニナルコトモアリマス。「コトバ」ヤ「モジ」をトオジテジブンノセカイヲヒョウゲンスルコトデ、カコノキズヤカットウヲイヤスタメノイチツールトイエルカモシレマセン。ポジティブナエンカクヲリカイスルコトヤジブンジシンノ「ダイゼンテイ」ヲミツメナオスコトガ、シンナブリーノソウサクノキッカケトナルデショウ。
デモ、これまではジュウブンナセイカオデンセイヤスイモノニナリカネマセン。「キユウ」トマデシテモ、ソウサクノダイザイトシテカツヨウスルコトデ、タニントノキョウユウデキル「コンテンツ」ヘトヘンエイデキルカノウセイガアリマス。そして、「ハハオヤ」ヤシュウイトノカンケイヲアタラシクトラエナオセルキカイモアルデショウ。ソウサクハ、ピー、ガガー、イイワケヤタセキシコウヲコエタジュウイニシマルネルラスベクアンイイキジツヘトアツマルトシテイキマス。
ワイの中での基準になるけど。
ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・03 ベガルタ仙台
・06 [漢字を読みましょう][日本の市]おおふなと おぢや すくも がまごおり はくい
・07 コナン・ドイル
・08 ノリ(で入籍
・09 [近似値]1時間19分
・13 セント
・14 ユニコーン
・15 [3択]贈与 税
・18 チキン南蛮
・19 徳之島
・21 [共通]ノコギリ
・22 『エースをねらえ!』
・23 宝(の持ち腐れ
・CM2 つむじ(を曲げる
・25 スティーブン・キング
・27 [魚]キス
・29e 666(円
ほんとそれ。業者さんもまったく同じことを言ってた。
掃除が不可能な構造だから、住人がユニットバスを使っている限りヘドロの蓄積は不可避。
そのあとは運悪くチョウバエがユニットバスに侵入した瞬間に終わり。奴らは短期間に爆発的に増える。
ロシアンルーレットだよ。
ユニットバス、もうちょい作り考えて欲しいよなぁ…
まったく同じ目にあってノイローゼになった。
自分はハイターとか使っても効果なし。熱湯も試したけど効かず。何度でも奴らは復活してきた。
結局、バスタブのエプロンを外してバスタブの底と下の空間にこびりついた毛髪とヘドロのかたまりを物理的に除去したことで根絶できた。
洗面台のパイプがバスタブに繋がっててエプロンが外せないタイプだったから、不動産屋に電話して水道業者に来てもらってエプロンを外したよ。
ヘドロの塊の中にはチョウバエの子どもたち、すなわちウジが大量にいたので私は失神しそうになった。
虫が死ぬほどダメなので、ウジなんて私の精神で対処できるわけがない。
というわけで私はとっくに大の大人にも関わらず、田舎育ちで虫が平気な親にほとんどお任せしてしまった。
本当にごめんなさい。
築年数の経った賃貸の水回りは怖い。前の住人の残した汚れ(汚れ=チョウバエの発生源)がクリーニングされることなく蓄積されているのだから。
②ユニットバスの排水溝(風呂の方じゃなくて風呂の下の空間の方)をビニル袋で作った水風船で塞ぎます(水が流れないようにフタできたら何でもいい)
③キッチンハイター原液をユニットバスの下の空間にあらゆる場所から流し入れ、ハイター漬けにします。憎しみを込めて5kg全部使います。②でフタをしているので、排水されずにハイターが溜まっていきます。
④数時間後、ユニットバスの下の空間にシャワーを流すと謎の塊が大量に流れて来るので、出てこなくなるまで水を流し、その塊を捨てます。
※スプレー型タイプのものは、ユニットバス下の奥まで届かないので、スプレー型で手前だけ処理してもハエ共は楽しく発生します。
数年前に引っ越して来たペット可のマンションに柴犬飼ってる人が住んどって廊下やエントランスであのムッチムチモフモフの食パンみたいな色合いの体を左右にユッサユッサ揺らして日の丸弁当みたいなお尻をフリフリしながらくりんくりんの尻尾を左右にピョコピョコさせて一生懸命歩いてるその柴犬のことをすれ違いざまにいつも姿見失うまで凝視してて毎回ギュッとしておでこにちゅっちゅして顎の下撫で回しながらモフモフして布団に連れ込んで抱っこしながら一緒に寝落ちしたい衝動に駆られるけどそこは気持ちを抑えて幼少期に数年通ってた学童保育で飼ってた柴犬を日が暮れて親が迎えに来るまでの時間ひたすらモフり倒して毎日散歩してうんちの処理してたまに一緒に昼寝してた最強の記憶を思い出しながらうちの8kgあるプヨプヨ長毛猫を抱っこして額にちゅっちゅちゅっちゅして夜はお布団に連れ込んで頭と顎の下撫で回してゴロゴロゴロゴロ言わして寝落ちしてるから猫は猫でたまらんしその度にうちの子は世界一可愛いからまあ柴犬ちゃんは見逃したろと思うけど後日あの柴犬ちゃんとすれ違うとまたプリプリの日の丸弁当みたいなお尻にガツンとやられて両手でお尻もみもみしてモフモフしたい欲がムラムラ湧いてきて飼い主さんに挨拶しつつ柴犬ちゃんにもついつい赤ちゃん言葉で声をかけるけど飼い主さんは会釈するだけで柴犬ちゃんも相当訓練されとるようでこちらには一瞥もせずカッチカッチカッチカッチ爪がコンクリートに当たる音を響かせながらそそくさ通り過ぎてくから未だ何の進展もないけどかと言って別の柴犬を飼って愛でるのは違う気がするしそういうときはまた我が家の8kgあるモフモフプヨプヨの長毛猫のフサフサケツをもみもみして額にちゅっちゅちゅっちゅしてギュッと抱っこして夜はお布団に連れ込んで頭と顎の下撫で回してゴロゴロゴロゴロ言わして最後はウザがられて見事な高速猫キックを喰らいつつ脱出されて寝落ちするけど通勤途中にちょっと寄り道すると庭でミックス犬放し飼いしとる家があるから時間があるときはいつも寄り道してこちらを補足したら一目散に駆けつけてピョンピョン飛び跳ねながら一生懸命吠えて番犬バウバウするその姿にほっこりしながらいつもおうちまもっててえらいでちゅねえきょうもおっきいこえだせてげんきでちゅねえけさもおいちいごはんたべまちたかいっぱいなでなでちてもらいまちたかぁって話しかけてるけど未だ飼い主さんには見られてないから別になんも恥ずかしいことはないしまだまだいけそうやからそのうち絶対柵越しに頭とマズルと顎の下撫で回せる仲に発展させてキュンキュンキュンキュン言わして優勝したるで