ガソリン減税は物価を落ち着かせる要因になると思ったら立憲泉の「軽油は対象外らしい」との証言(X)で、物流の油代にテコ入れがなく全体物価への効果が微妙っぽいこと
アメリカ・トランプ政権が相互関税ディールやり出したのがトランプのパフォーマンス100%かと思ったら、実は米国内で減税した分を関税で回収する目的があり(とうとう8月1日付のNHKニュースでも言及されるほどこの見方は強い)、減税きっかけでインフレの懸念まで繋がっていること
減税の声が飛び交う中でこれらが同時に起きてるとなると、やはりポピュリズム的減税は避けて、丁寧に租税制度を見直した減税・税構成の組み替えをしてほしいんだよな
適当に減税すると税が減ったのを上回って物価上がる可能性あるんやな
Permalink | 記事への反応(0) | 00:16
ツイートシェア