lynx   »   [go: up one dir, main page]

2025-08-01

anond:20250801073128

まぁ、独身前提でFireを決め込もうとしている人に、いやその前に考えることあるでしょって言ってるだけです

 

ネットマイナス情報浴びすぎた結果、頭でっかちになって「結婚負債」と考えがちな人も多いけど、

人間十人十色なので、たとえ背負うことはできなくとも、共に歩いてくれる相手を探せばいい

 

仰ることはごもっともで、そりゃ簡単だとは言わないけど、難しいから無理~なんて言ってたら

結婚どころか出会いすらおぼつかないっすよ

 

一生を左右することなんだから、まずは「投資と同じぐらい真剣に」検討してみるべきで、

その結果、ダメだったのなら仕方がない

 

 

そもそも、今はこれだけ結婚相談所などのシステムも発展しているし、資産運用する層も増えつつあるのだから

「働きながら資産運用もやっている相手」とマッチングすること自体は、難しいというわけではないような???

マッチングした先に、条件が折り合うかどうかは、本人の努力試行回数の問題帰着すると思われる)

 

記事への反応 -
  • どうなの? 今33歳で3700万あるんだけど、このペースだと40歳で6000万くらいになりそう 年4%運用だと年240万以内なら資産減らさずに暮らしていける 死ぬ時にゼロ円目指すならもっと使える...

    • アドバイスだけど、一人暮らし前提でFireする前に、結婚もちゃんと検討しろよ 結婚相手が資産を持ってると人生変わるのは、女から男を見た場合だけではないぞ   ちゃんと働いて、金...

      • きちんと働いていて、投資に精通していて、なおかつFIRE願望がある女を探すのってめちゃくちゃ難しくないか??? 子供欲しがったらOUTだし、働き続けてほしいと言われてもダメ。 そ...

        • まぁ、独身前提でFireを決め込もうとしている人に、いやその前に考えることあるでしょって言ってるだけです   ネットでマイナス情報浴びすぎた結果、頭でっかちになって「結婚は負...

    • なんで辞める必要があるの? 暇なら働いておけば

      • 働くの嫌いだから辞められるなら辞めたいと思っている

        • じゃあ辞めたらいいじゃない

        • ボカァね 数十年生きてきてね "嫌"という気持ちで何かをして成功した人を見たことがないんだ じゃあ嫌でもやり続けるしかないのか?って君は聞くだろう そんなことはない そういうと...

    • 100億あったら安心してfireできるかというとそうでもないよね ハイパーインフレとか戦争とか銀行の破綻、証券会社の破綻、投資先の破綻 ありとあらゆるちゃぶ台返しが生きている間に...

      • それ言ったら働いてても安心できないじゃん。

        • 棒立ちと、なんでもいいから動いているので、どっちが弾にあたりやすいかぐらいの差があるかなあ

    • やりたいこと見つけてからでいいのでは これをするには仕事続けられない、ならやめる価値はあるけど、辞めれるから辞めるだけだと辞めても虚しいだけでは

      • やりたいことベースだと、中年になってうどん・そば打ちたいとか、自分のカフェを開きたいみたいな罠にまんまとひっかかるじゃないですかー!

      • やりたいことはないなあ ただ静かに暮らしたい 仕事してる方が時間取られて虚しい

    • ええやん。

    • 取り返しのつかない所を見てみたいので早急に退職してください

    • おれは7000万で53歳の時に仕事辞めて今57歳。 仕事を辞めるときはすごい考えたけど、今となってはなんでもっと早く辞めなかったんだろうって感じだわ。

      • 53なんてほぼ定年みたいなもんだからね 7000もあればそりゃあ余裕でしょ 40とは状況が違うかと

      • 当時7000万だったら今なら2億は超えてそう

      • 俺より4年早いな。俺も7000万で57歳、今年辞めた。 俺の場合はこれで、年金も足してギリギリ減らさない計算。やはり働かずに暮らすのはイイ。 今後は、雇われ仕事だけは2度とやらない...

    • 年240万で暮らすくらいならしんだほうがマシだな

      • 毎月20万完全に自由に使えるのに? 貯蓄する必要ないんだぞ? 全部使っちゃっていいんだぞ?

        • 仕事もしなくて暇なのに毎月たったの20万しか使えないんだぞ…

        • いうほど自由に使えるか?

        • 年240万でしか得られない喜びしか知らずに一人で死ぬと思ったら泣ける

          • いやいや、働かなくて良いんだぞ……???

            • ちょっと考えてみたけど、自分がた仕事が好きなタイプだったから理解できなかったっぽい。240万ぽっちより、働いてたくさん使えるお金をどんどん好きなものに使いたいタイプだった...

        • 他人のマネフォの画面見たらたぶん自我崩壊する

      • そんな余裕ある生活してるのに、貧乏人への給付金を一律給付にさせたんか 極悪人やん

    • 持ち家ローンなしでリフォーム費用が別にあったとしても、なかなかきつそうな気がするな。 賃貸だとどうにもならんだろ。

    • 辞めてもいいと思うけど暇じゃない?

    • 俺もそうしたい ちょっとしたアルバイトで月10万頑張れば全然いけるよな あとは金が尽きたときに安楽死させてくれる法律ができれば完璧だよ

    • 一人だけならいける。が、 増田ならわかってると思うが4%の実質利回りはある程度長期で見て達成できるものなので 生活費のように短期間ごとの決まった出費にはあまり強くない。 かと...

    • その程度の金額でFireとか、頭FIreなのか?

    • やはり安心安全なFIREというのは、安楽死無しでは語れないんだよね みんな貧乏老後生活に怯えて萎縮しながら現役時代を過ごしている 老後生活のために現役時代の時間を無駄にしてい...

    • 遊ぶとあっという間に金飛んでゆくから好きな仕事したら? 今の仕事が嫌なら

    • そんなん増田のライフプラン次第としか言いようがないだろ 独身実家住み天涯孤独で生活費月10万円なら1000万円だってFireできるだろうし 小学生妻子持ち家購入予定高齢親存命で生活費...

    • ビットコイン2枚買って7年放置しとけば余裕で億超える

    • ワイは同い年で5000万円やで まあ、ビットコインが上がっただけやから、たまたまやけど 一緒にがんばろう!

      • 何を頑張るんや?hodlか?

        • hodlと、入金と、次の投資先探しと投資タイミングの見極め、不動産探し、やりたい仕事探しなど やることはたくさん

    • 4%ルールってインフレ率考慮しての数字なのに知らない人いっぱいいる(笑)

    • 50年前の初任給って2万なんだぜ。 そのときその2万を貯金したらいまいくらになってると思う? 2万だよ

    • うらやましい。 こっちは子供二人いて毎月30万以上使わざるをえないのに。

    • インフレ傾向なのでちょっと危うい 簡単なバイトを挟むセミリタイアぐらいにしといた方がえぇんちゃうか

    • 無職ワイは資産0円やけど生きとるで

    • 月20万しか使えなくて暇人って死んでるのと同じやん

    • 金あってFIREしたら幸せになれると思ったら大間違いだけどな 早くFIREして欲しいわ

      • 金あってFIREしたら幸せになれると思ったら大間違いだけどな なんで?

        • 与沢翼見てみろよ、100億あっても不幸だぞ

          • そうだろうか 散々使ってやることなくなった結果だとすればその間は幸福が長く続いたのでは

            • あってもなくても金の使い方が下手なやつが不幸になるだけ

    • 現在、毎月の生活費(家賃等諸々込み、税社会保険料は別)約10万で暮らしているので なにが楽しくて生きてるのそれ

    • こういう奴が増えたら経済が全く潤わなくなりそう とにかくどんどん使ってくれよ

    • 早くからビットコインの存在を知っていたのにその価値が理解できずFIREできるチャンスをみすみす逃した頭の固いはてな民かわいそう(笑)

      • チャンスをつかんだ奴はわざわざ書き込まない生存バイアスの典型例では

    • 一生使える金を制限されてると思ったら息苦しくて死にたくなりそう

    • 許さん

    • 40歳で6億貯めたが仕事続けてる 労働時間長くてブラック、だけどいつ辞めてもいいと思うと気も楽 60までは働かないと思う、面倒になったら辞める これだけ貯めたのは誰にも言ってな...

      • すごいっすね、株ギャンブルのこと教えて下さい!

        • いいぞ 秘伝の奥義を伝授しよう 君にも好きな会社が1つや2つはあるだろう ケンタッキーとか モスバーガーとか まずは全財産をそこの株に変えるんだ これぞ株の極意なり

          • ありがとう そういう冗談みたいなことしないと成り上がれないのかもね 自分は安く買うのが好きだけど、ちょっと上がったら購入単価が下がってしまうのが嫌で、買い増しできない も...

    • ごめんなさい。こんな時、どんな顔をしていいのかわからないの。 という気持ちになった。 同僚から、FIREするのでその引継ぎをしますって連絡を受けた時のワイ。 そいつは養うべき家...

    • 40歳までに7年あるな その間に副業を育てられれば辞められると思うけど 今3700万で40までに6000万貯められるってんなら50で8000万は貯められるわけで 50で辞めれば盤石なんじゃないか?

    • これから先60年間、何が起ころうと年4%で回せる自信があるならいいんじゃないかな 周りの人から能天気とか楽観的っていう評価受けがちだったりする?

    • 年4%運用ってのが実質利回りではなく名目利回りだったりしないか?インフレが2%だったとしてそれでやっていける?

      • インフレが2%だったら6%ってことじゃん

        • 増田が語っている年4%運用が名目利回りではなく実質利回りの話だったらな。でも実質利回りで4%の運用でリスクが抑えられているもの(なにせそれで食っていくんだからリスクが低くな...

    • やめとけ 今の会社でやりたいようにやるか、別の仕事をするかしたほうがいい 社会に属さないのは辛いものだよ

    • 4%ルール ❌️ 年4%「運用」だと資産減らさずに暮らしていける ⭕️ 物価の上昇に連動して株価も上昇する。S&Pの長期での成長率は大体6〜7%である。アメリカのインフレ率は2〜3%で...

    • いいと思う。やってみよう。ダメでも責任は取れないが。

    • これまさに俺 15年前43歳独身で5000万ああったので退職金900万もらってやめた、生活費当時12万だった いま57歳資産1億1000万(うち金融資産9000万) なぜかというと自由気ままに生きていこ...

      • 増田の財産は増田の兄弟やその子供達が相続するんだろうなぁ

      • >2年前両親を看取ったあと、遺産の殆どが不動産含め兄弟たちが遠慮して僕のものになった。 これ、増田がよほど外から見てもちゃんと頑張ってたってことやと思う。 ここで拗れる...

      • 57歳のじいさんが増田wwwwwwwwwwwww 嘘言うなよwwwwwwww じいさんがインターネット使えるわけないだろwwwwwwwww

      • 商売女にフルベットして狂い咲いて欲しい

      • 何も積み上げてこなかった57のジジイが金だけ持ってても終わってる人生だな・・・

      • 俺私僕って一人称使ってるのはわざと?

      • アベノミクスで株であれ不動産であれかなり好調であったこの十数年でたったそれっぽちの資産しか増やせなかったとすると、今後の二十年三十年がもっと平均的な資産収益率にしかな...

      • 🇨🇳自民党🇨🇳「よっしゃ、貯蓄税を新設したろ!」

    • わー。ほぼ同じ状況だ。同じ悩み持ってる〜。 個人的に、家庭を持って暮らすならごく一般的な金額なのかな?とか思ったりはしている。実際、結婚時というか33歳という段階でみんな...

      • 4000万なんてたくさんありそうで実はほとんどないのと同じで、それくらい資産額のやつが精神的にも一番ケチなんだよ。だからやりたいことに尻込みする。 ずっとそのままでいろよ。

    • 配偶者(男性、高年収高福利厚生、仕事は在宅でできるからリタイア考えてない)と会ったの43歳だったけど、「独身貴族はもう飽きたよ」って言ってたからなあ。 年を取って健康不安...

    • 1人で慎ましく暮らしていくならたぶん逃げ切れるけど、インフレとかまさかの時のことを考えると8000万くらいは欲しい気もする あとは住居が賃貸以外で確保されているかかな

    • 33歳から40歳までの7年間で出来ることと41歳から65歳までの24年間で出来ることは全く違う、よく考えた方がいい。 また33歳までそれだけ貯蓄したってことは相対的に見てお金から価値を引...

    • 本筋と関係ないんだが、月10万の暮らしってどんな???生きてて楽しいのか?って素で思ってしまった。 それが月20万になったところで相当慎ましい暮らしじゃないか??? 地域差も...

      • マジでこれ同感なんだけど、たぶん観点の違いっぽいな。 毎日ネットで動画見たりスマホゲーしてればたしかに金使わないし。でもそれを一生やって耐えれるやつと耐えれないやつがい...

    • 月10万で生活できるなら生活保護でええやん 全額寄付しろ

    • せっかく金あるのに貧乏な使い方してんなよ、もったいねーな 実家ぐらしで月10-20万のバイト生活と同じと思ったら悲しくなるわ

    • 俺も実体験書くか。当時39歳6500万円でリタイアして、現在の生活費は月11~13万円。当然独身。 主な出費は家賃と食費と交際費。 仕事を辞めた理由の一つは純粋に労働が嫌いすぎるから...

      • 生きてて楽しいの?

        • 仕事していた時は「生きてて苦しい」だったけど、今は「生きていてかなり楽しい」かな。 どこに幸福を感じるかが、人とだいぶ違うと思っている。 本と創作活動があればいくらでも時...

          • 生ける屍みたいなもんか

            • 否定はしないし、エネルギッシュな人間が羨ましくなる時もある。 でも生まれ持った気質が違うんで、真似しても楽しくないと経験で学んだよ。

            • 「うらやましい」の一言だけで伝わります

    • 物価上昇計算に入ってるの? 多分入ってないよね なら人生の見積もりが甘いから辞めるのは早いよ

      • SP500の平均年利7%に平均物価上昇率3%を見込んで差し引き年4%で生きられるならOKってのがよくあるFIRE理論やから 年4%で計算してる時点で物価上昇は織り込まれてるやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг