lynx   »   [go: up one dir, main page]

2025-07-30

anond:20250729140018

鬼滅、1話の出来はめちゃくちゃよかったよ。生まれて初めて新連載の1話残すためにジャンプ捨てずに持ってた。

マシリトも1話の出来の良さを褒めてる。

 

ただ、連載始まった2016年ごろって(特に新連載は)ワンピの焼き直しみたいな「明るい冒険物語」がやたらと多かった。

鬼滅の絵はデッサン的に上手いわけじゃない。素人デスノート村田ワンパンマンの絵柄見て感じるような上手さがあるタイプじゃなかった。

それでジャンプの流れに合わないダークな始まり大正時代

最初の1年ぐらいはずっと「ジャンプじゃない」と言われてはいたな…

 

でもその頃からついてるファンはいたし、アンケート右肩上がりで伸びていった

アニプレックスアニメ化規格外予算組む一大プロジェクトに据えるだけの何かはあったわけだ

記事への反応 -
  • ナイスプリズン→作者は4コマの名手。読み切りは上々。この連載はゴミ。ちょっと何が起きてるのか理解不能。 オテル→とにかくテンポが悪い。前作の反省を活かせておらずスリーア...

    • わからんぞ、鬼滅の刃なんてワイは1話で読むのやめたのに、売れたからな

      • 鬼滅、1話の出来はめちゃくちゃよかったよ。生まれて初めて新連載の1話残すためにジャンプ捨てずに持ってた。 マシリトも1話の出来の良さを褒めてる。   ただ、連載始まった2016...

        • ufoは腐女子気質のスタッフが多くて鬼滅の前にやってた刀剣乱舞で大はしゃぎして「私もキャラデザしたい」「私も私も」とキャラデザ担当者が妙に多くなったり妙に予算かけて剣技描...

          • アニプレックスがアニメ制作会社にUfotableを選んだ理由はいくつかあるそうだが、 「(刀剣乱舞で)日本刀を描くのに慣れていますとプレゼンした」「(fateシリーズで)夜の戦闘を手掛...

        • その頃のジャンプでワンピみたいな明るい冒険もので当てはまりそうなのトリコくらいじゃん 百歩譲ってブラクロもか(こっちはもろにナルトフォロワーだけど) 途中から人気が急上昇...

          • これは言い方が悪かったと思ったので少しだけ訂正した 確かに「冒険もの」と書くと、舞台が地球・現代とは違う世界と限定してしまう名 なんていったらいいかわからんが、当時のジャ...

    • 駅伝主人公の口閉じて怖い顔になった時 かっこいくて結構好きだけども

    • でもジャンプラ水曜の試し読みだとピングポングすげー低いんだよね 3話まででしっかり構成まとまってるから未見の人にもおすすめなんだが ちな俺はナイプリ<<ハルカゼ<エキデン...

    • ピンポンは絵柄が『坊や哲』の人っぽくて作品にあってるんだよな ナイプリは面白いぞ。ギャグ漫画に何が起きてるかとか気にするなよ

    • ジャンプは全く読まなくなったが、最近のヤンジャンは結構良い線行ってる気がする。 キングダム、忍界商事、最近始まったStray Edgeとか、げにかすりも面白い。 俺は少年を卒業してヤ...

    • 呪術とハンタ終わってからジャンプ読んでないんだよな~

    • 当たるかどうかわからん新連載をぽこじゃか生やすより経験を積ませるためにも持ち回りでハンターハンター描かせたほうがいいんじゃねえか? 冨樫にはネタだけ毎週提供させとけ

      • 「ぽこじゃか」って表現はじめてみた どこの生まれの人?

    • ジャンプを逃げ若以外読まなくなって老いを実感する。

    • ピングポン:おもしろい。卓球はともかく、キャラがどいつもいい。 エキデン:題材が新しくて良い。上手くいってほしいが、題材が新しいってのは難しいってことだよね。応援枠。 カ...

    • まだジャンプなんて読んでるの?おじちゃん

    • 呪術って「呪術廻戦みたいな超鳴り物新連載」て扱いなんだ?   そのわりには4週で打ち切り宣告されてテコ入れしたんだから 作家にとってジャンプの「鳴り物入り扱い」って頼みには...

    • オテルは作画と設定はめちゃくちゃ好きなんだけど確かにテンポ悪いよなぁ 北欧神話っぽい作品は珍しいから続けてほしいけどなぁ厳しいよなぁ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг