lynx   »   [go: up one dir, main page]

2025-07-05

超絶技巧アシスタントって言われてる人が自分で描いた漫画見に行ったら顔が下手くそすぎて笑ってしまった

「定規を使って正確無比な背景を描ける能力」が突出してるからって全方位に魅力的な絵が描けるってわけじゃないんだな。

なんつうか人間キャラ達の顔がとにかく全く魅力的じゃないんだよ。

どっかで見たような絵柄を手癖で崩したような全然魅力のない顔つきっていうか。

素人っぽいっていうかある意味AIっぽいっていうか、生命力精神力を感じない。

「元気がない」とかじゃなくて、「元気の無さによって生じる負のエネルギーを感じさせることもない」って感じなんだなこれが。

マジでビビった。

背景アシスタントだけずっとやってると自分漫画の描き方を身につける時間がなくなるってこういうことか。

ゾっとしたわ……。

アシスタントだけずっとやってた方が幸せタイプの才能を持って産まれたって話のほうが近いのかな?

そうだと思ったほうがまだ後味がよさそう。

  • 当時の絵なんてあんなものだぞ 当時の水準で考えてとくに下手とも思わない ただ、アシスタントってのはどうしてもアシ先の絵に似ちゃうから 独立するときにアイデンティティを確立...

    • 絵を今風に育てるセンスがないっていうことか。 それならやっぱアシスタントだけやってる方が幸せだな

      • 絵柄のアップデートってある程度年行くとついていけなくなる感じあるな だからこそ、早めに自分の絵を確立しないといけないんだけど 下手に大作家のアシに入っちゃうと、完結するま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг