lynx   »   [go: up one dir, main page]

2025-06-04

anond:20250604215604

小花美穂。後輩作家アシスタント目線で見たさくらももこを語り伝えて欲しいし、本人も支えたりぼん爆売れ時代も内側から語って欲しい。交流もしっかりしてる人だから周りの黄金作家許可も取りやすいだろう。

記事への反応 -
  • かくかくしかじか4巻読んだ。 岩井俊二は岩井俊二!キミはキミ!…正論にぐぅの音も出ない。

    • 東村アキコが投稿一作目が岩館真理子かぶれで全没、二作目が岩井俊二かぶれで否定されて、三作目でテルマ&ルイーズを意識したテンポ重視のエンタメ強めにしたら入選したエピソー...

      • 岩館真理子先生タッチから矢沢あい先生タッチに変わった担当U岡さんに笑った

      • 稚野鳥子も 岩館真理子先生のふわふわした絵の感じがすごく好きだったんですけど、あの絵はなぜか真似できなかったんですよ。すごく難しい。でも当時真似する漫画家さんが多くて...

        • 数年前漫画家志望の持ち込みは藤本タツキフォロワーだらけって話きいた時うそやろ思ったけど、ちょっとまえTLに回ってきたどう見てもタツキワナビーな漫画見て現実感が強まったな

      • 創作者が岩館真理子みたいな作風に憧れるのはわかるな プロの創作者は自分の好きな方向性と売れ線との折り合いをつけられるのがスゴいよね

        • 昔流行ってた「深夜のダメ恋図鑑」の作者のペンネームがまんま大島弓子の「バナナブレッドのプディング」の主人公の名前だったの思い出した。 憧れる作風と得意な作風は違うんだな...

        • 岩館真理子って札幌出身なんだね

        • ワイがフランソワオゾン好きなようなことやな

    • 早く5巻よめ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг