lynx   »   [go: up one dir, main page]

2025-05-12

老人向けの学校を作ればいいのに

ヨッピーが言っているけど、老人向けの学校ってよいアイデアだと思うんだよね。。

https://x.com/yoppymodel/status/1920651348003205414

子どもが減って老人が増えているし、小学校中学校が統廃合で不要施設が増えているんだから、その施設の中で使えるものを老人向け学校にしたらいいじゃない。

老人向けの事業って乱立しているし、変に新しい事業を起こすよりも「学校」というフォーマットを老人向けにカスタマイズしていく方が、市民理解もしやすいし同意も得られやすいし、わかりやすいと思うんだよね。

  • ヨッピーははてなの敵に回ったから、ヨッピーの言い出したことはもうだれも相手にしないよ ついでに、Xでも敵を作りすぎて触れてはいけないもの扱いなので、何も話題にならないんだ...

  • いろんな市町村でやってる老人大学とか高齢者大学ってそれじゃないの?

  • 学校という箱ものにする理由がない

  • 教師 公務員 対象は子供 介護士 公務員 対象は高齢者 これでええやん

  • 全国に高齢者大学というものがあります また、公民館主催の講座に来るのはほとんどが高齢者です 増田が考えつく程度のことはすでに社会に浸透しているのです

  • 制度上は公立の学校に年齢制限はない。 (学校が個別に年齢制限を設けていることはある。) どうせ子供が減るんだから老人向け学校を作るというよりは学校が老人の受け入れ枠を作れば...

  • 学校がいいかともかく 年代、性別など問わず誰でも入れるコミュニティをもっと増やしてほしい

  • 学校がいいかともかく 年代、性別など問わず誰でも入れるコミュニティをもっと増やしてほしい

  • 学校がいいかともかく 年代、性別など問わず誰でも入れるコミュニティをもっと増やしてほしい

  • 無職向けの刑務所を作ればいいのに 面接無し手ぶらで入所できて飯付き刑務作業を規則正しい日常を送る

  • 生涯学習センターじゃん

  • せやね 北海道の僻地の廃校に高齢者集めて一生お遊戯会やってればいいと思う

  • 何かを学ばずとも健康寿命を伸ばせれば、あわよくば簡単な仕事でもできるようになれば、かなり社会にとってプラスに感じる

  • リスキリングしようにも金がないから中年向けの無料学校つくってくだしあ

  • 任意なら既にありそうだし、義務教育みたいにしようという話なら、少なくとも自分なら絶対行きたくない

  • 市民講座ドーン!解決!! 普通に小中学行かないのは稀だし高校もそんな感じになってきているから実際講義形式でいいと思う

  • 教師も介護士も足りないのにな

  • ヨッピーの駄目さはSNS弁慶で終わっちゃってるところだよな あんだけ野心を持ってるのに、自分で事業やってるのかどうかわからないけど いまいち功績と呼べるレベルのものがないから...

    • あの人も氷河期世代の厳しさを浴びてる一人だよな 30代の一番いい時期がリーマンショックでどうしようもなくて youtuberがブームになったころには、売るにはちょっととうがたちすぎて...

  • 生涯学習センターなんて日本各地にあるだろう

  • 老スクール

  • 学校というか設備を流用するのはありとして趣味の箱(部活のような)として使うのはいいんじゃね スポーツ部と音楽と文化系はわりと成立しやすそう 大人の部活というか老人の部活だな

  • 学校という程をなしてないだけで生涯学習だの趣味の講座だの地域の集まりだのそんなもんはいくらでもあるわ これ以上老人に金使うな

  • ヨッピーって暇空とぶつかってから暇アノンに叩かれててかわいそう

  • マーケティングのない世界線からやってきたのか? 働いたことないのか?

  • 「シニア大学」でぐぐってみたらいいんじゃないかな。

  • 子どもの教師役が足らんのに老人に回す人員はいないだろう

  • 数学とか物理をやりたい老人は多いからちゃんと学費取ってやればいいと思う。 市民講座とか安すぎなんだよね

    • 特にコロナ禍以降、YouTubeで超良質な数学・物理の学習動画が観れるようになってるから本当にありがたいと思う。

  • オモコロで唯一おもんない人がなんだって?

  • あの老害抜け目ないなぁ自分の老後の計画もう立ててんのな

  • 頭カチカチ、プライドだけエベレスト、身体は言うこと聞かない。そんなのを簡単に枠組み通り動かせると思えない。 セクハラパワハラモラハラ山盛りの無償労働にしかならない。地獄...

  • 老人ホームというのがほぼそれだぞ。   まあ学校は学校でも、小学校低学年から幼稚園にかけてぐらいだが。 痴呆とは幼児化のことなのでそうなる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг