そうだね。
そうなんだ 信頼できる人が身近にいてくれるというながら大きいかな
その勢いで頑張って。俺は辞める
"わかった"気になってるってことは統失のはじまりかもしれないね。
昔は増田みたいなのが多かったから、いい歳して未婚だと信用がなかったけど、バブル崩壊後に独り身で待遇も悪いのに会社に全てを捧げる社畜という謎の生き物が現れたせいでそうい...
先祖は奴隷か何かだったんちゃうか?
未来で待ってるバブ👶🍼
納税の意味が分かっていればただちに生き生きと働けます よっしゃ、とたっぷり納税を見せつける大チャンス
サラリーマンとして働く人の多くは、30代後半から40代にもなれば、自分の出世の限界をうすうす感じ始め、やりたくもない退屈な仕事を日々こなしているのが現実です。 そうした日常の...
サラリーマンだけど、40歳くらいでやっと少しはまともな仕事ができるようになってきたな〜って感じてる。 普通は40歳まで自分の可能性を信じつづけることをしてないだけなんじゃない...
まあそうなんだけど、そういう正当化で生きていくのが果たして幸せなのかという気もしている。 とりあえず自分だけ食っていければ十分という感覚であれば随分と楽にはなるものの生...
家族を養ってなかったらそんなクソな仕事さっさと辞めて楽になれるんだけどね😛
「夫」の字を180度ひっくり返すと「¥」になる。 人は何故、数年程度の付き合いで一生、死ぬまで何十年も生活まで面倒見て養おうという決断になるのだろう。 一時的な快楽の結果なの...
武田鉄矢みたいな頓智を言われても困るよね…
「夫」の字を180度ひっくり返すと「¥」になる。 なんか意味あるの?
東京タワーがひっくり返ってる!