漫画家志望の女が絵師を師匠にして修行みたいな話で、現実のエピソードをもとにしたセミノンフィクションなのだが
現実には師匠は既婚者なのに漫画の中では妻の存在を抹消にしてまるで独身で女といい関係っぽく描いてる
師匠が画業に専念できてるのは妻とその母が経済的に支援してるおかげなのだがそこらへんも漫画ではまるっとカット
イケメン師匠が独身で私のことばかり考えて私とばかり一緒にいたらな〜っていうドリーム作品を実在の人物使ってやってる
その相手IKKANは桜塚やっくんに女装キャラ提案するなどしたプロデューサー業の男
IKKANの妻の新井祥はIKKANが売れない頃は風俗で働いて夫を養っていた
お互い性に奔放だから公認で浮気しまくりの関係で、その相手の一人が東村アキコ
新井がなかなかIKKANの子供ができず検査をしたら半陰陽で子供のできない体なのが判明して、元から性別違和があったので男性化の治療を受けるようになった
不倫略奪婚体質はキモいな〜と思って読んでたけど後半でたまげた 男性化治療を受けて男性になることに決めた相手と異性愛のパートナーでなくなってしまうのは仕方ないところがある...
現実には師匠は既婚者なのに漫画の中では妻の存在を抹消にしてまるで独身で女といい関係っぽく描いてる 師匠が画業に専念できてるのは妻とその母が経済的に支援してるおかげなの...