単に食べてる動物と立場入れ替えて考えてみたらさ 動物って食べれなくならない? 牛や豚が人間を管理して、食肉として食べてる姿想像してみて欲しい それでも別にいいと思える? ...
動物を殺すのがダメという理由でヴィーガンの人は 蚊やゴキブリを殺さない・殺菌消毒しない・抗生物質を飲まない ということまで徹底してる? 想像力あるんならわかると思うけど
割とそういう人はいる。 ヴィーガンと反医療が併発するタイプも見たことある。
歯周病菌や大腸菌も殺さず 怪我をしても病院に行っても消毒拒否 髪や体は洗わず手洗いもしない 台所や風呂場も洗わない 自分の体でそれを実践するのは結構だけど 子どもを産んで...
ガチの人は害虫殺さないぞ 菌は知らない
ワイはちゃんと想像した上でそれはそれこれはこれで肉を食うやで
同僚のおこづかいが減るのを想像しながら給料貰うし 空が落ちてくる大災害を想像しながら大地を踏みしめ Panty&Stocking with Garterbeltの第一話を思いながらトイレに行く
植物とも入れ替わってみろよ 多くの植物は切り取られるときに、悲鳴を上げる行動に近い挙動を見せるんだが そんなこと想像もしてなかったろ? ヴィーガンの想像力のなさは異常だか...
実際にそういう想像力が働いてるなら、植物を食べないって話になるんだけど大丈夫? 「植物の悲鳴」は誤解――科学的事実と想像力について 近年、「植物は切られると悲鳴を上げ...
想像力だけでなく理解力すらないのか 引用した文章は「動物の悲鳴に相当する動作ではない」というだけで、 植物が危害を加えられたときに、悲鳴に相当するホルモンを放出することも...
植物の防御反応と動物の悲鳴は「構造も意味も全く異なる」 あなたが挙げた「植物が危害を受けたときにホルモンを放出し、それを他の植物が受容して防御反応を起こす」という現...
「神経系を通じて生じた主観的な痛みや恐怖に基づく行動」も 「生化学的な情報伝達」の一種だぞ AIに丸投げで、出力されたものをチェックする頭がないと大変だな
神経系による主観的経験と単なる生化学的反応は、情報伝達の「次元」が異なる 確かに、神経系による情報伝達も広義では「生化学的プロセス」に含まれます。神経細胞の活動はイ...
そんなのただの詭弁じゃん おまえが認める化学伝達でないと、苦しんでると認めないとか どんだけヤバイ思想なのかわかってないの? 直球の差別発言でしかないぞ
この主張を弁証法的に整理し、シンテーゼ(総合)を導くプロセスを示します。つまり、単なる感情的対立ではなく、主張を深掘りしながら矛盾を整理し、より包括的な理解に至る道筋...
理屈むちゃくちゃになってるぞ とりあえずまともな日本語を話せ
ゴラゲググロンギゴゼザバゲバグ!
日本語読めませんまで読んだ
なにいってんだこいつ? 植物は自らが種を拡散するためにおいしい果物を実らすだろ
葉物野菜「グエー繁殖前に死んだンゴ」
植物はランナーでも挿し木でも増えます
貝類には痛覚がないやつがいるらしいんだが、それを食べるのはアリなんじゃね、って派閥がビーガンにいる。 痛覚がなければ悲鳴を上げてもアリだよ派ももちろんいるだろうな。
想像力不足! その動物が何を食べているか、何を食べてきたか、 お前が何を食べてきたか、父と母が食べてきたか 生きるとはどういうことか お前が今存在しているのは何のおかげ...
ヴィーガンやベジタリアンの多くは、動物が痛みを感じ苦しむ能力を持つ存在であるという科学的事実に基づいて、自らの食の選択をしています。想像力に欠けているのではなく、むし...
うんうん、肉を食べて動物を殺している皆さまのおかげで、自分がヴィーガンで居られるってわけ。 想像力が自分一人で終わってるんだよね。 科学しろもっとちゃんと
「肉を食べる人のおかげでヴィーガンでいられる」という主張への反論 「肉を食べる人がいるから自分はヴィーガンでいられる」という主張は、一見パラドックス的な皮肉に見えま...
いや父と母と祖先の皆さまにどう思ってるねん。 あいつら暴力的だからクそだな、とか思ってるんだろ? そのおかげで生まれてきたというのに。 お前が権力を持ったら、アフリカの...
痛みを与えることが悪ということでしょうか。それは個人それぞれの乾燥でしかないと思います。(56歳M男)
たまたま家畜だけで生きられる時代と場所に生まれただけで最上位の存在のつもりかよ 人間だって動物の一種だよ 熊や鮫に食われたらそういう自然の摂理だよ 嫌だとか関係ないし、ヴ...
個体化の原理を看破するってそういうことだよね
その理屈だとさ 他の人の迷惑を想像したらそんな主張しないし 大気汚染とか資源消費考えたら今すぐ死ぬよね なんでやらへんの?