lynx   »   [go: up one dir, main page]

2025-04-23

【あーあ】航空大学女子枠を作った顔ぶれ、筋金入りのフェミニストだった

航空大学女子枠を作った顔ぶれ

有識者」の3人のうち航空技術専門の先生は1人のみで、あと2人は筋金入りのフェミニスト

「操縦整備経験者」にも現役の機長はいない

白河氏はこの前の「さす九」について日本全体の問題である根拠無く男に当たり散らかす「フェミ屋」

https://news.yahoo.co.jp/articles/afc2ca5b30269bca78607b7149b32933776972d9

https://x.com/honmono_femi/status/1914878132928262396

ちなみに、白河氏の「専業主夫になれない男たち」には、「男の魅力=仕事」「主夫には女心は救われない」という差別的表現が見られるわな

政治的男女平等に関わる立場の方が、「女の魅力=家事能力」「働く女には男心は救われない」などと公言してたらおかしすぎるやろ

https://x.com/honmono_femi/status/1914879693347856854

X「専業主夫になれない男たち」→○「専業主夫になりたい男たち」

https://x.com/honmono_femi/status/1914880208001491440

そもそも有識者に「政治屋」(フェミ屋)を入れるのはおかしいわけや

この方はかなり活動的でいろんな政治団体NPOと組んでおる 

それ自体個人自由やが、知見をもたらし客観的評価を下す役割には向かなさすぎる

政治的行為として絶対女子枠をやると結論がある人に客観性など持ち得ようか

https://x.com/honmono_femi/status/1914882081076761054

アメリカエンタメ産業ポリコレを最重要視して落ちぶれていったのの後追いって感じだね

  • フェミニストとかいうゴロツキ集団はそういうのが武勇伝になって売れるんだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг