lynx   »   [go: up one dir, main page]

2025-03-24

旅行行くなバカ

 私の母親は、生活がカツカツだというのに、私を育てる出費(例えば就活スーツ購入や、スマホ購入)を出し渋って、浮いた金で頻繁に海外旅行に行く人間だったので、旅行という行為には嫌悪感がある。単に楽しさがわからないのもあるけど。

 裕福でもないのに頻繁に旅行に行く人間というのは知的好奇心のない人間ばかりだ。インプットアウトプットに興味がないから、そうやって行ったことのない土地を訪れたり、テーマパークアトラクションに乗ったり、音楽ライブで強い光と音を浴びたり、美味しいものを食べたりと、五感を刺激することでしか満足できないんだ。

 その何が悪いのかって、そういった趣味は、「インプットアウトプットを楽しむような趣味」と比べると、より金がかかり、より他人労働させ、より石油資源を多く消費することにある。

 世の中のあらゆる娯楽において、発生する出費・労働資源消費を考えてみて欲しい。

 私は旅行にまるで興味がなく、趣味に費やす金額は毎月5000円程度だ。私は絵描き趣味なので、最初に4万の液タブを買ったら、あとはほぼタダで無限に満足できる。私は自分のことを「趣味が安上がりだから伴侶として優れている人間だ」と思っていたのだけど、元カノ曰く「旅行を一緒に楽しんでくれない、計画も立ててくれない彼氏なんてつまらない。彼氏である意味がない」らしい。実際、それが私と別れた原因のひとつにもなっているみたいだ。

 私は彼女と一緒に熱海に行ったときスリに財布を取られていたことに気づいた。犬も歩けば棒に当たるから旅行は嫌いなんだ。旅行先で入院することになったら面倒だし、天候が悪くて帰宅難民になるかもしれないし、空港まで来たのにパスポートを忘れて家まで戻り、様々なキャンセル料だけを無駄に払うかもしれない。そうして帰りの車の中で、夫婦で「どっちが悪かったのか」について口論するかもしれない。歩かなければ棒に当たらないのに。

 私は最近マッチングアプリをやっているのだけど、本当にみんな頻繁にディズニーランドに行くし、47都道府県全てに訪れようとしているし、うんざりするよ。本を読む人間や、ものづくりを楽しむ人間、家でじっとyoutubeを見ているだけで満足できる人間なんてまるでいない。教養のない人間は金がかかる。

 というかマチアプ、男も女もプロフに「旅行先の写真」とか「食べた料理写真」を設定してるけど、彼らはマジで何を考えてるんだ? その写真を見て「素敵~」と思うことあるか? 手料理写真だったらわかるけど。

 ああ、マチアプの人々が嫌いすぎて希望を失っているよ。でも絶望してはいけない。インプットアウトプット趣味にしている素敵な女性は、内向的からチアプをやらないだけで、世の中にはたくさんいるんだよな。そう信じないとやっていけない。

補足:

記事主題は「趣味は発生する出費・労働資源消費の少ないものを嗜むべきであり、旅行は最悪」という話です。教養云々は主題ではないです。教養がなくても、家でサブスク映画を見てるだけで満足できる人間は(私にとって)魅力的です

  • ・教養が高じてその土地を体験したい ・金をドブに捨てるのが気持ちいい ・なんかやってる感を得たい みたいな 旅行にも質が色々あるからね~ 建築家が歴史上の建物を見に行くとか ...

  • 旅先のスケッチを楽しむ絵描き趣味の人もいるよね

  • こういうタイプでも女と付き合いたいの不思議、男女の交流は無駄って感じないんだね 家でずっと絵だけかいていればいいのに

    • この人間は子供も無駄となるのかは興味あるな コントロール不能な存在にストレス覚えそうで許容できるのか?

  • アルトンタワーズにしなよ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Лучший частный хостинг